2015/07/04/ (土) | edit |

20150703-00000091-dal-000-3-view.jpg 【カンニング竹山 情報番組の芸人枠に疑問「俺たちいるのかな?」】

カンニング竹山が3日、テレビ朝日系で放送された「ビートたけしのいかがなもの会」に出演。最近、情報番組に芸人が必ず1人は出演する傾向を「俺たちいる(必要ある)のかな?」と疑問を抱いていることを明かした。竹山は3月30日にスタートしたフジテレビ系情報番組「直撃LIVE グッディ!」の水曜パネラーとして出演中。他番組でも情報番組では“芸人1人枠”が定着している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435934587/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150703-00000091-dal-ent

スポンサード リンク


1シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/07/03(金) 23:43:07.29 ID:LYKLbcSz0●.net
カンニング竹山 情報番組の芸人枠に疑問「俺たちいるのかな?」

20150703-00000091-dal-000-3-view.jpg

 カンニング竹山が3日、テレビ朝日系で放送された「ビートたけしのいかがなもの会」に出演。最近、情報番組に芸人が必ず1人は出演する傾向を「俺たちいる(必要ある)のかな?」と疑問を抱いていることを明かした。竹山は3月30日にスタートしたフジテレビ系情報番組「直撃LIVE グッディ!」の水曜パネラーとして出演中。他番組でも情報番組では“芸人1人枠”が定着している。

 「いかがなものか」について取り上げ、トークを展開する同番組。竹山は「この時代だからこそお聞きしたい。この春からね、異常に僕らみたいな中堅(芸人)がどのチャンネルでも情報番組に1人、朝も昼もおく(出る)ようになったんですよ。ぼくもやらせてもらってるんですけど」と切り出した。

 さまざまな中堅芸人がパネラーやコメンテーターとして出演する情報番組をチェックすると、「あんまり芸人がしゃべってない」事実に気付いた。自身に関しても『次いきます』『あんまりしゃべらないでください』と現場(スタジオ)でディレクターらからフリップに注文を書かれることが多く、「しゃべる時間がないんですよ」と本音。「これ、俺たち(芸人)いるのかな、と思うんですよ」と情報番組における芸人(コメンテーター、パネラー)の存在価値について悩んでいることを明かした。

 そんな現状を打破すべく、「勇気出して」しゃべると、「ツイッターとかで『竹山のくせにいらんこと言うな』とか『てめえに何が分かる』とか荒れるし」とぼやいた。

 生放送の情報番組での芸人の存在感の薄さ。結果として「うまくなってきたスキル」はコメンテーターとして出演する評論家らが「いらんことばっかりしゃべる」時に、「制止すること」だそうで、ほかのコメンテーターの暴走を止める技術(スキル)だけが向上したことを嘆いていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150703-00000091-dal-ent
232文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:43:37.60 ID:TROIJtRJ0.net
要らね
3ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:43:43.00 ID:y/Z17srR0.net
イラネ
9膝十字固め(奈良県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:48:13.36 ID:nyx0u84Z0.net
いらんよ、出っ歯のインテリ気取りとかもいらんよ
10毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:48:25.26 ID:+RvF7D4x0.net
顔売って好感度下がり
16ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:52:42.29 ID:MVaVS2MX0.net
フジテレビが要らないだろ
27ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:58:10.24 ID:5k5MfodG0.net
芸人なんかに何語らせようとしてるんだよ?
30ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:59:04.22 ID:egeERbNH0.net
うん、要らん
32ボ ラギノール(愛媛県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:59:33.17 ID:l8/QU7n+0.net
コメンテーター気取りの芸人いらね
34パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:59:53.19 ID:qXwxzITD0.net
心底いらない
35逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:00:58.57 ID:5KBw5VIu0.net
芸人だけじゃなく芸能人が偉そうに語ってるのもね

芸能人なんて世間ずれしてるのに


57アキレス腱固め(新潟県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:08:21.55 ID:JkKrO2g60.net
いらんと思うがそもそも見ないからな
そういう番組見てる層には需要あんのかもよ
67ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:11:15.36 ID:CgsVMFY60.net
テレビで気になる芸人が出てるとチャンネルをそこで止めて、取り敢えず見る
全く喋らなくても、つい見ちゃうから視聴率は取れるんだろ
ただし次長課長の河本はすぐ他局へ回すけどな
この間、マフィア梶田がテレビ出てたから見ようと思ったけど
河本がMCだったから即変えたわ
82ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:20:17.55 ID:wFiguEbw0.net
芸人なんて仕切りたがるヤツがほとんどだからウザイしいらない
8332文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:20:17.62 ID:t1cOTZ650.net
テレビに出るの止めたらいいやん
94ファルコンアロー(空)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:41:39.30 ID:IuiLpAIX0.net
全く要らない
140ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 01:33:14.58 ID:quYA5+bn0.net
今更何言ってるんだろう
いらないに決まってるじゃん
学者も専門家もいらないよ
アナウンサーが事実だけを淡々と伝えればいいだけだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1171339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 02:53
何を今さら。
要る訳ねえだろw
ただ、こう言う言葉もある。
「枯れ木も山の賑わい」
  

  
[ 1171340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 02:55
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://shimasoku.com/namalog/read2/entrance2/1417699508/  

  
[ 1171346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 02:58 名無し
いらない(バッサリ)。
政治・経済に精通した高学歴な芸人ならまだわかるが、それ以外は不要。  

  
[ 1171349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 03:01
どうでもいいが、「世間ずれ」の意味を勘違いしてる人多過ぎだよ。
ちゃんと意味調べてくれ。  

  
[ 1171354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 03:04
テレビ局(表社会)が芸能事務所(裏社会)に金流してるだけだろ
マネロンや反社への利益供与みたいなもんじゃない?  

  
[ 1171358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 03:09
テレビの情報番組ほど当てにならんものもないから
芸人を置いても構わんだろ
ニュースにも出してやれw  

  
[ 1171362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 03:12
要らない人はNHK見てるんだろ
ワイドショーはバラエティ感覚で見るニュース番組のことだろ
当然笑いや突っ込みを入れる芸人やタレントがいても問題ない  

  
[ 1171364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 03:13
ニュースを笑いで茶化す芸人のつまらなさ、いらんよ
ニュースだけに限らず、芸人の本職が出来なくなった、
自ら笑いを取れなくなった人がほとんどMCやってるじゃん
そのMCのおかげで芸人がレギュラ―なりゲスト出演をする負連鎖  

  
[ 1171366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 03:15
昔から「所詮はワイドショー」という定義だから
芸人がいても問題ない
夕方のニュースや夜のニュースに出てくるのなら話は違う  

  
[ 1171368 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/04(Sat) 03:22
お笑い芸人が出てるとDQNが見るのよ。
今テレビはDQNしか観ない媒体と化している。  

  
[ 1171370 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/04(Sat) 03:31
テレビって増え過ぎたタレントを養ってるだけになったよなw
ただ映像見てるだけのタレントの顔を見て何が嬉しんだよw
視聴者が視聴者を見てるだけだろw

  

  
[ 1171371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 03:31
場が静まった時の保険だろ  

  
[ 1171372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 03:32
芸人は無知・ボケ枠だろ、察しろ。

芸人が的外れなコメントして、他の出演者に突っ込まれて話題を回す。
情弱層に『俺コイツらよりマシやな』と思わせて安心させるのが役目。
ネットで「知らん癖に要らん事しゃべんな」って書かれるのは、正に局の思惑通り。  

  
[ 1171373 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/04(Sat) 03:42
>>1171372
突っ込む奴がいればいいけど、出演者全員無知だろw
専門家すら怪しい奴ばかりだし
太田みたいに偉そうに言って間違えてると芸人で逃げるのもウザい  

  
[ 1171381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 04:03
こういう風に思ってる芸人さん、実は多いんじゃないかな?
芸人さんがただのタレント化してるよね。
芸人って別にその人の芸が秀でていればいいわけで、
上手にトーク出来るとかコメンテーターが出来るとかどうでもいい。
ただ最近のテレビってとにかくうるさくて、
効果音やらスタッフの笑い声とか平気で入れるから、
無音になるのを極度に恐れているんじゃないかな。
うるさいこと=盛り上がってるみたいな。

視聴者も芸人にはウンザリしてると思うわ。
そろそろテレビは住み分けを考える時だと思うよ。  

  
[ 1171389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 04:24
米1711368
もっと表出た方がいいぞ⁉  

  
[ 1171392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 04:49
※1171389
DQNは自分の事をDQNとは思わんだろ?w  

  
[ 1171404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 05:09
>1171370
ああ、まさにコレだわ  

  
[ 1171423 ] 名前: 名も無き修羅  2015/07/04(Sat) 05:38
報道番組は宮崎哲弥一人居れば
それで事足りる
  

  
[ 1171444 ] 名前: さて  2015/07/04(Sat) 06:06
最近の芸人は芸すらまともじゃないのにバンジーすら
自ら飛ばず未成年に飛ばせようとしてその子が飛べないと
叩いてるだけだからな  

  
[ 1171446 ] 名前: 名無し  2015/07/04(Sat) 06:07
室井なんとかもこの枠だろ?常に失笑されてるし  

  
[ 1171450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 06:15
昼間にコメンテーター引き受けるのって
拘束時間の長いバラエティの収録やロケに出られないわけだから
自称中堅とか売れっ子の芸人としてはどうなんだろうね?  

  
[ 1171452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 06:21
人を楽しませる芸事に専念した方が良いと思う
芸の中で社会を風刺するのはありだけど
本音丸出しで思想を語りだしたら芸人としてアウト
  

  
[ 1171457 ] 名前: あ  2015/07/04(Sat) 06:29
良いとこに気づくな
さすがサンボマスター  

  
[ 1171458 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/04(Sat) 06:34
こういう所に気付き始めただけでも良しといてやろうか  

  
[ 1171471 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/04(Sat) 07:05
TV見てないから好きにしろw
  

  
[ 1171475 ] 名前:     2015/07/04(Sat) 07:22
上で無知枠って出てたけど正にそう
番組としては必須枠。これがないと番組が成り立たないといっても過言じゃない
メディアの仕事としてちゃんと情報を視聴者が理解できるように伝えられてるか、また多くの人に見て貰えてるか、芸人はその指数であり客寄せパンダでもある

専門家だけ集めた独りよがりの番組何て一部のもの好きしかみない。これじゃ商業としては程遠い。そんなは国営放送とされるNHKででもやればいい

そもそもまともな人間は民法何てみない。芸人は日本人の8割とされる下層民の視聴率向上のために呼ばれてるんだから黙って自分の仕事をしろ。仕事っていうのはなんでもいいからしゃべることな。別に知識があるから読んでるわけじゃない。単に自分の知ってる人が何かをする、これだけで興味を持つ人間が増えるわけ。的外れだろうがエゴ的な発言だろうが、中身は重要じゃない。しゃべるってことが重要なんだよ。

数値を取るのがてめーらの仕事なんだから黙って仕事しろ  

  
[ 1171483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 07:35
NHKですら芸人が出てきて専門家気取りで喋ってるよ
本当に芸人にはうんざり
せめて無知枠だというのなら知ったかしないでほしい  

  
[ 1171485 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/04(Sat) 07:40
要らないけど吉本が営業かけてんだよ。  

  
[ 1171486 ] 名前: .  2015/07/04(Sat) 07:40
これ管理人がいらんと思うから賛同してる意見まとめただけだろ、下らない。視聴率に影響するからオファーしてるんだろうし  

  
[ 1171490 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/04(Sat) 07:48
本当に芸人は皆から嫌悪されてきるな
いつも言動が不遜だから当たり前か  

  
[ 1171493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 07:52
この番組見て、竹山が嫌になったわ
日本人なら小藪の真っ当な意見を潰すことはない  

  
[ 1171497 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/04(Sat) 07:59
※1171486
ここのコメント欄を見て思うけど、あんたの意見のほうがズレてるんじゃね?  

  
[ 1171503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 08:04
て言いつつ、お前、また小銭稼ぎかよ
  

  
[ 1171507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 08:11
空気読めよww 聞かなきゃわかんないことでもないだろww  

  
[ 1171523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 08:24
いても居なくてもどっちでもいいよ、スポーツ中継にだけ絡まなければ。
TVはスポーツ中継以外見てないから、ニュースとかバラエティとかどうでもいい。  

  
[ 1171555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 09:25
高学歴芸人も要らない。  

  
[ 1171580 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/04(Sat) 10:10
他はいらんが竹山はいる
こいつの人生がむちゃくちゃ過ぎるからその視点からモノいってほしいわ  

  
[ 1171588 ] 名前: ななし  2015/07/04(Sat) 10:21
テレビ出てる人なんて社会不適合者か社会を知らない人しかいないんだから世の中の事にごちゃごちゃ言うこと自体おかしいんだけどな  

  
[ 1171597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 10:29
キャスターもコメンテーターも誰も現場行ったことがないけど、正義の面かぶって人裁いてるんだぜ

こいつらは異常者だよ

  

  
[ 1171605 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/04(Sat) 10:37
芸もしないで門外漢のコメントするなんてプロフェッショナルとは言えないしな
疑問をもってるだけ偉いっていうか…だから何?って感じだわ  

  
[ 1171615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 10:43
評論家(笑)
コメンテーター(笑)
ご意見番(笑)

全部いらない。餅は餅屋。必要最低限説明できる専門家がいれば十分なんじゃないのか?

  

  
[ 1171638 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/04(Sat) 11:06
※1171615
原稿の読めるアナウンサー二人ぐらいと
あとは専門家の意見を映したビデオで十分だよな。  

  
[ 1171660 ] 名前: 名無しさん  2015/07/04(Sat) 11:27
作家や文化人気どりのなんちゃって知識人枠っていらないよ
なんであんなに偉そうにしたり顔で喋られるのかわからん
個人の感想をさも正論見たいに話すだろ
鳥越や寂聴や大江や石田衣良とか
番組お抱えの自称専門家とやらとかさ

ニュース番組のくせにやたら人数いるのも変だし  

  
[ 1171676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 11:48
おまえらみたいなのが気分よく叩けて、スッキリして明日への活力と繋げられる。
悪く言ってるわけじゃねえよ、
ヒドイ発言を聞いてストレスを溜めつつストレスを発散できる、
きちんと作られたサンドバッグサービスなんじゃねえのって話で。  

  
[ 1171780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 14:05
※1171660
同意。芸人枠以上に自称知識人枠の方がいらない。
今一番いらないと思うのは津田大介とかのITジャーナリスト枠。

芸能人枠はあってもいいと思うが「1人」だけにしろよ。複数出演はやめろ。   

  
[ 1171785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 14:09
芸人でも何でもいいが、思いもよらない視点を
差し出してくれればいい。  

  
[ 1171791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 14:11
そうでなければオウムでも置いていたらいい。  

  
[ 1171834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 15:29
コメンテーターそのものが必要ない  

  
[ 1171893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 16:42
いらん奴が的外れないらん事喋ってりゃバ.カにされるに決まってんじゃん。  

  
[ 1172172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 23:15
大阪ローカルなんてもっとひどい。吉本芸人が「わからんわー」とか言ってるだけ。  

  
[ 1172369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 02:48
だいたい専門家でもない奴らの意見を求める
情報番組が存在すること自体おかしい
タレントだの芸人だの、そんな奴らの意見なんざ
どうでもいい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ