2015/07/04/ (土) | edit |

toyota_l.jpg
トヨタ自動車が日本で10年ぶりに発売した四輪駆動車「ランドクルーザー70シリーズ(ランクル70)」の店頭受注台数が、当初目標の約3倍の7100台超となったことが分かった。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435961969/
ソース:http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ03HMI_T00C15A7TI1000/

スポンサード リンク


1ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:19:29.08 ID:MnmdVZik0●.net ?2BP(2000)
 トヨタ自動車が日本で10年ぶりに発売した四輪駆動車「ランドクルーザー70シリーズ(ランクル70)」の店頭受注台数が、当初目標の約3倍の7100台超となったことが分かった。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ03HMI_T00C15A7TI1000/

3ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:22:34.85 ID:ixz51lCp0.net
買ったは良いけど燃費悪すぎて手放す奴も居るだろうな
4頭突き(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:25:43.83 ID:/aPCVq2O0.net
3台に1台が盗まれる愛知県のランクル
10ナガタロックII(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:31:42.68 ID:WT0JyXO40.net
ディーゼルなら10倍は売れてたな
25アトミックドロップ(九州地方)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:03:50.97 ID:jUqPwTcMO.net
プラドはディーゼル出して70はガソリンだけとか酷い
29ドラゴンスリーパー(北海道)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:08:44.79 ID:xYF8auz90.net
ランクルかあ…あのアメ車みたいなのか(´・ω・`)

5ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:26:27.22 ID:MQF+k/a/0.net
結構走ってるけど、なぜかオーラが無いんだよな
ピカピカだからかな
21クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:55:56.68 ID:jOlIeO7B0.net
メーカーってニーズ読めてないよね
古い時代のいい車を近代改修して出せばいいのに
23逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:58:36.73 ID:raCrNlBu0.net
>>21
ですね
四角の車とかもう無理なんだろな
30アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:11:24.26 ID:E/kViVYd0.net
アフリカの大平原走るならともかく日本の
悪路走る分にはジムニー最強なんだろ?
ランクルなんか乗って日本の山奥行っても
身動き取れなくなって積みそう。
35ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:18:30.66 ID:H0Z7p3wo0.net
>>30
ジムニーにも不得手はある
二段構え最強
34ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:16:21.45 ID:raQG1Y4R0.net
carlineup_landcruiser_gallery_05_lb.png

carlineup_landcruiser_gallery_12_lb.png

http://toyota.jp/pages/contents/landcruiser/001_p_007/image/gallery/carlineup_landcruiser_gallery_05_lb.png
http://toyota.jp/pages/contents/landcruiser/001_p_007/image/gallery/carlineup_landcruiser_gallery_12_lb.png


現行型の方が最新装備もついていて快適だと思うけどなぁ。
36パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:18:45.71 ID:3mgvY5nj0.net
>>34
そういう問題じゃなくて、ジープ的な何かが魅力的なんだ
現行ハリアー乗りが言うことじゃないが
43ストレッチプラム(福井県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:28:40.13 ID:gitXUPx10.net
>>34
ファミリーカーとしてもよさそうだな
俺は彼女すらいないんだけどね
50閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:38:59.01 ID:iNUA5cDC0.net
>>34
70も現行
56ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:04:23.21 ID:e1vGKBz10.net
>>34
現物見るとデカ過ぎてアメ車そのもの
37クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:19:51.24 ID:jOlIeO7B0.net
三菱も自衛隊パジェロを民生用で出さないかなぁ
44目潰し(東京都)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:32:09.98 ID:Wu2tyNyH0.net
パワーウィンドウないんだろ
くるくる疲れるわ
48バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:35:39.44 ID:gTzeualt0.net
ぶっちゃけショートはダサい、短すぎる
FRPトップ最強だろ
57膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:04:53.49 ID:NmUhd2oO0.net
クロスカントリーという分野はもう完全にトヨタの独壇場になっちゃったな
働く車が世界で評価されるのは誇らしいことだわ
58足4の字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:06:57.23 ID:eg45iYkl0.net
70カッコいいよね。限定なんて言わずに作れよ。
60かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:07:53.59 ID:x2F5k7Xp0.net
次はメガクルーザーだよ
81ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:47:28.77 ID:n4EZHO/20.net
快適性がとか安全性がとか言っても結局は車なんて見た目が一番なんだな
82マシンガンチョップ(三重県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:50:42.66 ID:QvbN7uvU0.net
おいどんのRAV4はいつになったらモデルチェンジしてくれるの?
海外ではとっくに販売してるのに(´・ω・`)
89足4の字固め(群馬県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 10:27:49.68 ID:vtUVIHUZ0.net
>>82
国内向けはハリアーとNX出したからそれで我慢しろということらしい
93毒霧(空)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 10:37:11.68 ID:+lhnIpSx0.net
丸目以外認めないよ
94中年'sリフト(和歌山県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 10:37:36.34 ID:/8vtOSJK0.net
ジープの方がカッコええわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1171805 ] 名前: あ  2015/07/04(Sat) 14:32
この売り上げ見て考え直さないかね
今のかっこ悪いデザインや燃費重視の考え  

  
[ 1171808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 14:34
ガソリンの価格の値下がりが確定しはじめたからな、そら欲しかった層はかなりいるだろ  

  
[ 1171809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 14:35
数年後には半数が盗難、中古車の横流しで、中東のTOYOTA軍が勢力圏を拡大するんだな  

  
[ 1171818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 14:53
どう見ても現行の方がデザインいいんだけど…  

  
[ 1171830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 15:12
俺ランクル200買ったけどランクル乗りは
燃費なんて気にしません!絶対に気になんてしません!気にしないんだからね。ハイオク仕様に怒りなんて覚えないんだからね。  

  
[ 1171835 ] 名前: 社民党支持者  2015/07/04(Sat) 15:36
保守速報は最低 不都合なコメントをシャットアウトする
許しがたいですよ
ヘイトスピーチも続けている
社民党を支持するというだけて私を誹謗中傷する人が保守速報には大量にいる
  

  
[ 1171836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 15:36
ハリアーを元に戻してくれよ
なんだ 今の顔 かっこ悪い
トヨタのデザイナーはウジテレビ並みのセンスかよ  

  
[ 1171843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 15:45
ミツビシは初代、Pajeroを再販しろ  

  
[ 1171845 ] 名前: ななし  2015/07/04(Sat) 15:46
ランクルは悪路の走破性が人気の源なんだから、それを裏切らなけりゃ問題ないだろ。  

  
[ 1171867 ] 名前: あ  2015/07/04(Sat) 16:12
ランクルって虚栄心のかたまりみたいで嫌いだわ
乗ってる奴が99%センスない  

  
[ 1171878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 16:29
70はリセールバリューが最高。  

  
[ 1171896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 16:48
※1171805
考え直すには売上台数が足りない。
ニッチな需要から脱却するには最低五桁台を長期的にキープしてくれないとね。  

  
[ 1171898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 16:49
ISISが買ってくれるさ  

  
[ 1171928 ] 名前: 名無し  2015/07/04(Sat) 17:20
ランクルは世界で認められ  

  
[ 1171930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 17:21
古き良き時代の車を出せって言うヤツは3丁目の夕日を見てあの頃は良かったって行ってる連中と同じ
その時代の負の部分を知らないか忘れたふりしてるだけ  

  
[ 1171932 ] 名前: 名無し  2015/07/04(Sat) 17:25
ランクルは世界で認められている
規格が変わらないから何十年も修理して乗れる、海外に行くと過酷な場所、地域でランクル無しでは考えられないという、かっこいい流行りの車が欲しければレガシー買っとけ  

  
[ 1171953 ] 名前: 名無しさん  2015/07/04(Sat) 17:54
モデルチェンジはゼネラルモーターズが1920年代に考案した。新型車のデザインを一新することで今使用中の製品が古くてもう使えないと錯覚させ買い替えを促す手法。GMは20世紀世界最大の自動車メーカーとして君臨した。

90年も経ったビジネス手法に素直に騙されない人がちらほら出てきたわけだが?
古臭い人間は未だに「新型車=ベスト」と言っているね。  

  
[ 1171955 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/04(Sat) 17:59
   << 激拡散・・・・・・・これを見て 平常心で居られたら 日本人で 無い!! >>


  「日本が韓半島から搾取した」は大嘘!
  「ひと目でわかる『日韓併合』時代の真実」を、著者 水間政憲が徹底解説【前編】
  ttps://www.youtube.com/watch?v=wAsbl2Et7lU


  「日本が韓半島から搾取した」は大嘘!
  「ひと目でわかる『日韓併合』時代の真実」を、著者 水間政憲が徹底解説【後編】
  ttps://www.youtube.com/watch?v=TxcgsrZbniI

 
  もし よろしかったなら 以下の 動画も お勧めいたします。  

  
[ 1172043 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/04(Sat) 20:40
FJクルーザーのほうがカッコイイ  

  
[ 1172250 ] 名前: Kudo  2015/07/05(Sun) 00:10
近代化改修しないのは型式認定と安全基準じゃないか?
変更したら外観も現在の安全基準に合わせなきゃならない。
鉄バンパとかだめになるだろ。  

  
[ 1172294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 00:49
電子制御とかなんもないんだってな
自衛隊の軽装甲機動車を市販仕様にして市販してくれよ  

  
[ 1172344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 01:57
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)


【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/   

  
[ 1172586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 10:13
砂漠地帯や山岳地帯が多いオーストラリア、西アジア、アフリカなら必要だけど道路整備が進んでいる日本で此の車は要るのかよ。  

  
[ 1172720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 12:32
電子装備を盛り過ぎて大きなお世話感が強すぎる近年の日本車へのアンチテーゼとなっているんだろうな。
ジッポーライターにアップルウォッチの機能を付加しても誰も買わないだろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ