2015/07/04/ (土) | edit |

安倍晋三首相は3日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、他国を武力で守る集団的自衛権に関し、「日本の存立が脅かされ、国民の生命や権利が根底から覆される明白な危険」が「ない」と判断できない場合に、行使に踏み切る可能性に言及した。安保法案は、明白な危険がある「存立危機事態」に武力行使できると定めているが、首相は論理を逆転させた。集団的自衛権行使の判断が、政府の裁量に委ねられていることがあらためて鮮明になった。 (金杉貴雄)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435991005/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015070402000131.html
スポンサード リンク
1 :海江田三郎 ★:2015/07/04(土) 15:23:25.25 ID:???*.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015070402000131.html
安倍晋三首相は3日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、他国を武力で守る集団的自衛権に関し、「日本の存立が脅かされ、国民の生命や権利が根底から覆される明白な危険」が「ない」と判断できない場合に、行使に踏み切る可能性に言及した。安保法案は、明白な危険がある「存立危機事態」に武力行使できると定めているが、首相は論理を逆転させた。集団的自衛権行使の判断が、政府の裁量に委ねられていることがあらためて鮮明になった。 (金杉貴雄)
首相は、集団的自衛権行使の事例として北朝鮮が公海上の米艦を攻撃した状況を挙げて「日本を攻撃しないと言いながら、意図を隠して攻撃の用意をしていることは当然あり得る」と指摘。
集団的自衛権の行使が可能となる存立危機事態の認定に関し「明白な危険が『ない』をどう判断するかだ」と説明した。
「日本へのミサイル攻撃が顕在化していなくても、潜水艦に乗せる特殊部隊を持ち、東京で大規模なテロを行うことも考えられる」とも述べ、明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき自衛隊が反撃することもあり得るとの認識を示した。
特別委では、日本防衛のために公海上で警戒中の米艦に対する攻撃は、日本への武力攻撃の着手と認定できる場合があるとの過去の政府答弁が取り上げられた。
この答弁に関して、首相は「実際には認定するのは難しい」と指摘。「個別的自衛権での対応には限界がある」として、集団的自衛権でなければ自衛隊が米艦を守ることは難しいとの認識を示した。
8 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 15:27:55.34 ID:CnRJkrjw0.net安倍晋三首相は3日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、他国を武力で守る集団的自衛権に関し、「日本の存立が脅かされ、国民の生命や権利が根底から覆される明白な危険」が「ない」と判断できない場合に、行使に踏み切る可能性に言及した。安保法案は、明白な危険がある「存立危機事態」に武力行使できると定めているが、首相は論理を逆転させた。集団的自衛権行使の判断が、政府の裁量に委ねられていることがあらためて鮮明になった。 (金杉貴雄)
首相は、集団的自衛権行使の事例として北朝鮮が公海上の米艦を攻撃した状況を挙げて「日本を攻撃しないと言いながら、意図を隠して攻撃の用意をしていることは当然あり得る」と指摘。
集団的自衛権の行使が可能となる存立危機事態の認定に関し「明白な危険が『ない』をどう判断するかだ」と説明した。
「日本へのミサイル攻撃が顕在化していなくても、潜水艦に乗せる特殊部隊を持ち、東京で大規模なテロを行うことも考えられる」とも述べ、明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき自衛隊が反撃することもあり得るとの認識を示した。
特別委では、日本防衛のために公海上で警戒中の米艦に対する攻撃は、日本への武力攻撃の着手と認定できる場合があるとの過去の政府答弁が取り上げられた。
この答弁に関して、首相は「実際には認定するのは難しい」と指摘。「個別的自衛権での対応には限界がある」として、集団的自衛権でなければ自衛隊が米艦を守ることは難しいとの認識を示した。
これって戦争始める時の理屈だよね。
11 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 15:29:37.66 ID:fe/9geHi0.netだんだんと本音がみえてきた
24 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 15:34:46.07 ID:CzY1CZkl0.net赤の他人の事よりも自分が大事。
26 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 15:35:18.65 ID:F/m544Rx0.netまあ本能的なもんだべえ。
29 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 15:37:30.20 ID:cQxePRFu0.netそんなケースがあるんかい w
31 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 15:38:15.53 ID:U6E8jR6w0.net自衛どころか敵を攻撃か
51 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 15:48:22.82 ID:fe/9geHi0.netこれ認めたらダメだろ
74 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 15:54:14.96 ID:CnRJkrjw0.netアメリカは日本に先制攻撃させようとしてるんだよ。
65 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 15:53:36.98 ID:verGqABC0.netじゃあ、この法案が成立したら直ちに
某国を攻撃できるという事だね。
なにせ、国会の事後承認も有りだもんね。
114 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:07:01.64 ID:uFj174C60.net某国を攻撃できるという事だね。
なにせ、国会の事後承認も有りだもんね。
アメリカ様の命令を受ければいつでも発動できるようにしておかないとねw
128 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:10:57.82 ID:559AMf0x0.netめんどくせぇな、もう軍隊と認めちまえよ
135 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:12:42.66 ID:Zwnsj3KKO.net早く日本軍にしろよ、話しはそれで終わるんだから
171 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:19:17.85 ID:j3FSP/Y80.netアメリカの艦隊を守るとか
ドーベルマンの群れに
柴が俺が守ってやるって言うようなモンだろ
ドーベルマンの群れに
柴が俺が守ってやるって言うようなモンだろ
176 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:19:56.88 ID:57cmf0ry0.net
>>171
想像したらかわいい
195 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:24:45.53 ID:N1UGqmmG0.net想像したらかわいい
これなら個別的自衛権になるだろ。
205 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:25:49.34 ID:JWUILJZQ0.net何が問題かって?
これまでの議論が水の泡なんだよこれ。
はー審議やりなおしだわー
206 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:25:49.98 ID:wXz1JLOA0.netこれまでの議論が水の泡なんだよこれ。
はー審議やりなおしだわー
アメリカから要請があればそりゃやるしかないでしょ
244 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:30:59.92 ID:GvuFH+qu0.net日本本土に攻撃する意思はないけど
日本人が乗っているアメリカの船は攻撃する
どう考えても、日本に対する明白な危険だろ
257 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:33:05.88 ID:w0BIoE+A0.net日本人が乗っているアメリカの船は攻撃する
どう考えても、日本に対する明白な危険だろ
9条改正してからにしようね
278 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:34:56.43 ID:2S4HBqTA0.netなにやら悲鳴上げてる奴らいるが、、、
軍を持ってない国がどこにあるのか
やっとこさやっとこさ普通の国になれそうになってきたんだけどな
350 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:45:30.96 ID:3DuGejr60.net軍を持ってない国がどこにあるのか
やっとこさやっとこさ普通の国になれそうになってきたんだけどな
米様の指示でいつでも攻撃できると
416 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:53:24.00 ID:Areombl40.net個別的自衛権で竹島の不法占拠一掃はよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」
- 【世界遺産】菅官房長官「朝鮮半島出身者の徴用は強制労働でない」
- 安倍首相「おごりや油断が生じれば、国民の信頼は一瞬にして失われる。原点に立ち返って信頼回復にまい進する」
- 【サヨク悲報】岸田外務大臣「”強制労働”を意味するものではない」 世界遺産登録について明言
- 【安保法制】明白な危険が「ない」と確認できないなら、集団的自衛権に基づき反撃することもあり得る、安倍首相認識示す
- 【報道威圧発言】「自民、感じ悪いよね」国民に広まると危機 石破氏
- 田原総一郎さん「かなり自民党が追い詰められているということだね」
- 【自民】安倍総理と谷垣幹事長に亀裂 圧力発言処分巡り
- 【安保法制】岸田外相、後方支援時の拘束「捕虜に当たらず」 ジュネーブ条約は適用されないとの見解
東京新聞なんでなぁ。
全文見て評価するわ。
全文見て評価するわ。
東京新聞や朝日ってまともに情報の伝言ゲームすら出来ないからなぁ・・
賛否両方の意見を取り上げる中立な報道を心がけろ
と注意しただけで弾圧されたとか大騒ぎする集団だし
元のソースを見ないとなんとも
賛否両方の意見を取り上げる中立な報道を心がけろ
と注意しただけで弾圧されたとか大騒ぎする集団だし
元のソースを見ないとなんとも
>明白な危険が「ない」と確認できないなら、・・・反撃することもあり得える
>日本防衛のために公海上で警戒中の米艦に対する攻撃は、
>日本への武力攻撃の着手と認定できる場合がある
これ2つの内容が意図的に並べられてる。
『よくわからんけど、なんとなくアメリカに従うんだろ?』
みたいなミスリードを誘うためにね
『危険がないと確認できない場合』と
『日本防衛のために公海上で警戒中の米艦云々』は
まったく別のハナシ
なんかコメントでもまんまと引っかかってる人いるけど
>日本防衛のために公海上で警戒中の米艦に対する攻撃は、
>日本への武力攻撃の着手と認定できる場合がある
これ2つの内容が意図的に並べられてる。
『よくわからんけど、なんとなくアメリカに従うんだろ?』
みたいなミスリードを誘うためにね
『危険がないと確認できない場合』と
『日本防衛のために公海上で警戒中の米艦云々』は
まったく別のハナシ
なんかコメントでもまんまと引っかかってる人いるけど
側近にしろボロが出始めたねー。その調子でどんどん馬脚を現してくれればいいんじゃないか。まぁ、法案は強行採決やるんだろうけどね。マジで自民に票入れた奴ら責任取ってもらいたいね。
包丁持って脅してきてた奴が包丁を捨て・・・後ろに手を回す
両手を見せろと言っても聞かない。
そういう場合だろ
両手を見せろと言っても聞かない。
そういう場合だろ
ほんとサヨク人ってさ、黒澤明の「七人の侍」に出てきた「自分さえ助かればそれでいい。オマイラのやっていることになんぞ<巻き込まれ>たくねえ」って考えて村全体で野党の襲撃に備えるために積み上げてきた準備のジャマをした「あの村人」そっくりだよな。「七人の侍」って、戦後日本の安保問題を考えるいい教訓話だよなあ。
この審議中継見てたけど薄気味悪かった
録画なら内閣のホムペで見れるだろうからとにかく見てみろ
やばいってわかるから
録画なら内閣のホムペで見れるだろうからとにかく見てみろ
やばいってわかるから
ソースを見て閉じるスレ
もう終わりやね
安倍さんお疲れ様でした
安倍さんお疲れ様でした
ないと言い切れないならあるかもしれないんだからそらあり得るだろ
危険があるかもしれない段階で反撃はあり得ませんとか断じてたらなんの意味もないわ
言葉遊びか
危険があるかもしれない段階で反撃はあり得ませんとか断じてたらなんの意味もないわ
言葉遊びか
世界史のお勉強するだけで
軍の重要性はわかるんですがね。
軍の重要性はわかるんですがね。
>「日本を攻撃しないと言いながら、意図を隠して攻撃の用意をしていることは
>当然あり得る」
>集団的自衛権の行使が可能となる存立危機事態の認定に関し
>「明白な危険が『ない』をどう判断するかだ」と説明した。
うーむ
なんか当たり前のような気がするが・・・・
「今から日本を攻撃しまーす!」って事前連絡がなけりゃ、
「反撃」ってしちゃダメなモンなの?
>当然あり得る」
>集団的自衛権の行使が可能となる存立危機事態の認定に関し
>「明白な危険が『ない』をどう判断するかだ」と説明した。
うーむ
なんか当たり前のような気がするが・・・・
「今から日本を攻撃しまーす!」って事前連絡がなけりゃ、
「反撃」ってしちゃダメなモンなの?
そもそもそうでもなきゃ抑止力として機能しねえだろ
どこの国でもやってることが、なんで日本でできねぇのか説明してみろよって話だわ
軍に格上げしないと、軍人としての身分が保証されないそうですから。
当たり前だろ、他国の軍隊は須くそうしている。
日本だけ枷をはめたら却って危険だ。
こんな理屈すら説明しなければならない状況は異常だろ。
日本だけ枷をはめたら却って危険だ。
こんな理屈すら説明しなければならない状況は異常だろ。
何が問題なのか全然わからん。
同盟国が攻撃を受けたていたらそれも守る。それが集団的自衛権だろ?
もっとも北がいきなりアメに喧嘩売るまねをするはずもないけどな。
同盟国が攻撃を受けたていたらそれも守る。それが集団的自衛権だろ?
もっとも北がいきなりアメに喧嘩売るまねをするはずもないけどな。
今更だけど百田氏が、現在のマスコミこそ集団的自衛権だと言うのも身に染みるわ。
マスコミが先に発動してるね。
マスコミが先に発動してるね。
自国を守るために、危険に遭遇する、命を落とすことがある。
何か間違っている事があるのだろうか?
何か間違っている事があるのだろうか?
手続き済ませて
竹.島侵略で冷戦状態を認めて(宣戦布告)
敵国スパイとして片っ端しから在.日と中共工.作員を射.殺しろよ。
変.態左翼は国家反逆罪で国外追放(半.島や中.国、イスラ.ム国辺り)
早いとこ頼む。
竹.島侵略で冷戦状態を認めて(宣戦布告)
敵国スパイとして片っ端しから在.日と中共工.作員を射.殺しろよ。
変.態左翼は国家反逆罪で国外追放(半.島や中.国、イスラ.ム国辺り)
早いとこ頼む。
↑理由は
こいつらのおかげで
日本人同志がマトモな議論が出来ないことだ。
普通の日本人が日本人と平和について議論をするためにな!
邪魔するんなら処分するしかあるまい
普通の国の普通の平和を守るためには至極当然なことだよ
こいつらのおかげで
日本人同志がマトモな議論が出来ないことだ。
普通の日本人が日本人と平和について議論をするためにな!
邪魔するんなら処分するしかあるまい
普通の国の普通の平和を守るためには至極当然なことだよ
この議論ってすでに「戦争状態」である場合を指して質問してますよね。
まさか、平和な海でいきなりミサイルの雨にアメリカ海軍が単独で晒される事を想像して
野党は質問してるんでしょうか。
日米艦隊ってそんなに情報網やわじゃないですよ。
米国艦船が攻撃を受けている、つまりすでに交戦状態にあり、日米同盟が「発動している」
状態といえます。
米国艦船の傍に日本の軍艦がいると言う事は、日米軍事演習以外では日本近海である可能性が
高いですよね。
その時に、日本が交戦しないで北朝鮮に「攻撃しませんよね?」とか確認すると思いますかw
安倍首相の「個別的自衛権には限界がある」との答弁は当然です。
現代の戦争で、防衛を1国のみで行う事はナンセンスです。日本は敵地攻撃能力がありませんし
飛んで来た弾を防ぐ事しかできません。
敵が放ってくる弾の出所を叩くのはアメリカの役目です。だから日本単独での防衛では無理が
あるんです。
戦争状態なのに、攻撃の元を叩かず弾切れを待ちましょうってのが反戦野党の議論です。
自衛官を無駄に◯す気ですか野党は。
そもそも、「日米同盟が集団的自衛権そのもの」であり、日米安全保障条約第5条には
「日本国の施政の下にある領域」での武力攻撃について、日本と米国が「共通の危険に
対処するように行動することを宣言する」と明記しています。
日米が集団的自衛権を行使して、日本を防衛する義務を負うことを確認しています。
それに戦争状態において米国艦隊に攻撃をしかけた国が、同盟国の日本の自衛艦を目の前にして
「日本は攻撃して来ないだろう」と見逃しますか?
向こうだってこう思ってますよ。「実際には認定するのは難しい」と。
国会の議論やマスコミの反戦記事は、最初から現実との乖離が大きくて、違和感が大きく、
批判に無理があると思います。
まさか、平和な海でいきなりミサイルの雨にアメリカ海軍が単独で晒される事を想像して
野党は質問してるんでしょうか。
日米艦隊ってそんなに情報網やわじゃないですよ。
米国艦船が攻撃を受けている、つまりすでに交戦状態にあり、日米同盟が「発動している」
状態といえます。
米国艦船の傍に日本の軍艦がいると言う事は、日米軍事演習以外では日本近海である可能性が
高いですよね。
その時に、日本が交戦しないで北朝鮮に「攻撃しませんよね?」とか確認すると思いますかw
安倍首相の「個別的自衛権には限界がある」との答弁は当然です。
現代の戦争で、防衛を1国のみで行う事はナンセンスです。日本は敵地攻撃能力がありませんし
飛んで来た弾を防ぐ事しかできません。
敵が放ってくる弾の出所を叩くのはアメリカの役目です。だから日本単独での防衛では無理が
あるんです。
戦争状態なのに、攻撃の元を叩かず弾切れを待ちましょうってのが反戦野党の議論です。
自衛官を無駄に◯す気ですか野党は。
そもそも、「日米同盟が集団的自衛権そのもの」であり、日米安全保障条約第5条には
「日本国の施政の下にある領域」での武力攻撃について、日本と米国が「共通の危険に
対処するように行動することを宣言する」と明記しています。
日米が集団的自衛権を行使して、日本を防衛する義務を負うことを確認しています。
それに戦争状態において米国艦隊に攻撃をしかけた国が、同盟国の日本の自衛艦を目の前にして
「日本は攻撃して来ないだろう」と見逃しますか?
向こうだってこう思ってますよ。「実際には認定するのは難しい」と。
国会の議論やマスコミの反戦記事は、最初から現実との乖離が大きくて、違和感が大きく、
批判に無理があると思います。
なんかもうブサヨがなりふり構わずで、必死にあら探し・揚げ足とりを繰り返してんな
言葉遊びで、悪魔の証明にすりかえだしたか
「危険が認められるなら」→「危険が無いと認められないのなら」
全然意味が変わるぞ
「危険が認められるなら」→「危険が無いと認められないのなら」
全然意味が変わるぞ
日本が強い国になって欲しいが、こんなに慌ててるのはアメリカの要請とちゃうか?
条文を骨抜きにするような運用を許可するのはやめとこうや。
真っ向勝負できちんと9条改正、国防軍の設立をした上で、他国侵略はしないが、国民の財産を保全するための武力行使はあり得ますから周辺国は余計な挑発すると痛い目みるよってハッキリ言えばいい。
真っ向勝負できちんと9条改正、国防軍の設立をした上で、他国侵略はしないが、国民の財産を保全するための武力行使はあり得ますから周辺国は余計な挑発すると痛い目みるよってハッキリ言えばいい。
日本は戦争ができないってだけでもう十分強い国だぞ
中国に住んでたからわかるんだが、メンツのために挑発行為をするだけで中国政府及び中国国民は日本と戦争をする気なんてまるでない。寧ろ恐れおののいてる。
理由は簡単で過去に日本が欧米からの解放という名目だろうが何だろうが、実際に周辺アジアに片っ端から攻め入って領土にしてたから。日本の教科書じゃ余りやらないが、過去の日本の領土見てみたらびっくりするぞ。中国人はまた同じ事態が起こるんでないかと思ってる。
後は、アメリカと日本だとアメリカの方が評判が悪い。民間レベルでも日本と本気で戦争する気がある奴なんて皆無だがアメリカとならやってもいい雰囲気はある。
だからこそ、アメリカが圧力を安倍にかけてアメリカ様が攻撃されたら日本も参加できる安保法案を早く通そうとしてるんだろう。それで日本はアメリカの体のいい盾にされるってわけだ。
個別自衛権の強化をはかる賛成だが、集団的自衛権は憲法違反だし、法治国家の日本を安倍はばかにしている。憲法改正を先にしないのは憲法改正ができないと思ってるから。そりゃ個別自衛権が最高裁で認められてなかった場合は、日本国民だって危機感を抱いて憲法改正に乗ってくるだろうが、今日本の同盟国はアメリカ様だけなんで、戦争大好きのアメリカ様のためだけに憲法改正する奴なんて国民の半数もいるわけがない。
中国に住んでたからわかるんだが、メンツのために挑発行為をするだけで中国政府及び中国国民は日本と戦争をする気なんてまるでない。寧ろ恐れおののいてる。
理由は簡単で過去に日本が欧米からの解放という名目だろうが何だろうが、実際に周辺アジアに片っ端から攻め入って領土にしてたから。日本の教科書じゃ余りやらないが、過去の日本の領土見てみたらびっくりするぞ。中国人はまた同じ事態が起こるんでないかと思ってる。
後は、アメリカと日本だとアメリカの方が評判が悪い。民間レベルでも日本と本気で戦争する気がある奴なんて皆無だがアメリカとならやってもいい雰囲気はある。
だからこそ、アメリカが圧力を安倍にかけてアメリカ様が攻撃されたら日本も参加できる安保法案を早く通そうとしてるんだろう。それで日本はアメリカの体のいい盾にされるってわけだ。
個別自衛権の強化をはかる賛成だが、集団的自衛権は憲法違反だし、法治国家の日本を安倍はばかにしている。憲法改正を先にしないのは憲法改正ができないと思ってるから。そりゃ個別自衛権が最高裁で認められてなかった場合は、日本国民だって危機感を抱いて憲法改正に乗ってくるだろうが、今日本の同盟国はアメリカ様だけなんで、戦争大好きのアメリカ様のためだけに憲法改正する奴なんて国民の半数もいるわけがない。
どうとでもできる曖昧な内容のまま、国民の是非も問わず、憲法も変えずこんな法案を通そうとする危険な総理は早急に退任させろ。支持してる奴らも目を覚ませ
安保論議はTPP推進のめくらまし
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150629/1435547487
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150629/1435547487
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115
※1172293
言いたいことは分かるが、それって9条改正まで何もするなってことと同義だろ?
これからやらないといけないこととは別に、今やれることはやっとかないと。
言いたいことは分かるが、それって9条改正まで何もするなってことと同義だろ?
これからやらないといけないこととは別に、今やれることはやっとかないと。
もう発言引き出してからの超拡大解釈で空騒ぎするのはやめませんか
状況なんて九割九部五里霧中だったと古今東西の名将達が回顧録に書いている。
万が一に備えるのが危機管理の根本である以上、取り越し苦労を厭うような発想は危機管理そのものと相容れない。
万が一に備えるのが危機管理の根本である以上、取り越し苦労を厭うような発想は危機管理そのものと相容れない。
1172493
憲法改正から全力で逃げ回ってる自民党に言われてもねぇ(失笑
せめて自民議員「全員」が疑義に確り答えられるようになってから言おうかwww
憲法改正から全力で逃げ回ってる自民党に言われてもねぇ(失笑
せめて自民議員「全員」が疑義に確り答えられるようになってから言おうかwww
拉致奪還も立派に個別自衛権の案件だよ。日本が平和で安全?
拉致被害者のご家族の前でいるのかよ。
拉致被害者のご家族の前でいるのかよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
