2015/07/05/ (日) | edit |

カレー
スレッド主は、日本の食べ物の改良技術を称賛しており、「大抵のものは本場よりもおいしい」という。しかし、カレーだけは譲れないようで、「本場のインドカレーが圧勝だ」と述べている。これを受け、ほかのネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436002507/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a113182.html

スポンサード リンク


1毒霧(秋田県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:35:07.30 ID:wQWGchD20●.net
スレッド主は、日本の食べ物の改良技術を称賛しており、「大抵のものは本場よりもおいしい」という。しかし、カレーだけは譲れないようで、「本場のインドカレーが圧勝だ」と述べている。これを受け、ほかのネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「個人的にはインドが圧勝!」
「韓国では分からないけど、世界的にみたらインドが圧勝」

「両方ともおいしいからなぁ…悩む」
「カレーを『(インド)カリー』と比べるのはいかがなものか」

「インドカレーは香辛料が強すぎる」
「韓国人の口には日本のカレーが圧勝だろ。断言してもいい」
「韓国でカレーをほとんど食べたことない人が日本でカレーを食べたら一発でハマる」

(翻訳・編集/松村)

http://www.recordchina.co.jp/a113182.html
3ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:36:24.12 ID:3xkpPisH0.net
インドカレーがグローバル・スタンダードなんだよなぁ
5ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:36:58.00 ID:p6qwDWwv0.net
どっちが美味くてもいいがおまえ等はこっち見んな
6バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:37:36.66 ID:oo7s42by0.net
カレーうどん食ってみろよ
7スリーパーホールド(石川県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:38:16.99 ID:R3Fd9GO50.net
じゃがいも要るかいらないか語って一人前w
8ボマイェ(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:38:32.26 ID:M/+KNnyJ0.net
米で食うならタイカレーも美味いよな
10トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:39:28.45 ID:x82hcNnz0.net
どっちも美味しい
31タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:46:15.67 ID:l9u2JmuG0.net
俺は日本人だがインドカレーのが好きだな
32ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:46:18.05 ID:v6qsMmv00.net
日本国内のインドカレー最強
34足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:46:30.21 ID:3w/+S2Vw0.net
ネパールカレーもうまいよ!
53ジャーマンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:58:10.94 ID:ekVn8DGe0.net
カレーパンとカレー饂飩は譲れない
15シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:41:01.71 ID:xiT47nOZ0.net
香辛料使ってるだけでもはや別ジャンル
ラーメンと一緒だな
比較するようなもんじゃない


2732文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:45:13.55 ID:2CuChWYB0.net
どっちでもイケる
気分と好みの問題だ
63カーフブランディング(空)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 19:08:42.50 ID:SDT8FaVt0.net
本場のカレーだろ
サフランオイルまぶしたナンで喰うと超旨い
サフランライスは要らない
78毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 19:15:24.19 ID:U6FcikXK0.net
インドカレーというかインド料理の種類の豊富さと
日本のカレーを比べるのはちょっと違うと思う

和風のインド料理が日本カレーなんだからさ
90男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 19:19:41.61 ID:Ovf7o2Fn0.net
全く別物だろ
91ビッグブーツ(北海道)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 19:20:46.86 ID:pZd/se3x0.net
インド行けよインドなら韓国人受け入れてくれるだろ
110オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 19:30:55.62 ID:x5mwseyO0.net
日本で売ってるインドカレーがうまい
137垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 19:39:46.06 ID:0DKjQv0x0.net
全く別の料理だ
175ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 19:51:35.29 ID:oXh/8Trn0.net
インド人がボンカレーが好きと言っていたよ
188不知火(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 19:57:04.44 ID:U5vzB9aw0.net
インドから英国にカレーが伝わった理由は、
「カレー粉の発明」なんだな。
インドでは各自が家庭で調合していたスパイスが、カレー粉という標準化によって
英国でもそれらしい味が食べられるようになった。

その後、日本風カレーを決定づけたのは、「カレールゥの発明」なんだな。
あれで小麦粉でたっぷりとろみを付けた日本風カレーが出来上がった。
205タイガードライバー(新潟県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:03:24.75 ID:v6EzvOZH0.net
インド人がやってるカレー屋ではじめてナン頼んだら、
想像してた奴の約5倍のでかさでびびった。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1172416 ] 名前:     2015/07/05(Sun) 05:10
起源を主張する気は無いし
うまいまずいは個人の好みとしても

韓国!お前はこっちを見るな!  

  
[ 1172421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 05:16
お前らにとんがらし以外の辛さが理解できるのかよ  

  
[ 1172422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 05:18
鮮人にカリーの話をさせないでくれ。
心の汚れた私は何か別のもの連想してしまう。  

  
[ 1172425 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 05:35
インドやスリランカのカレーと日本のカレーは、全く別のモノとして
食べてる。

個人的には、ほうれん草とカッテージチーズの入ったチキンカレーが
大好き!!

韓国人は、キムチカレーがあればイイでしょ?  

  
[ 1172427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 05:42
実はインド人も日本のカレー食べるんだよ。
それはおいといて、比べるもんじゃねーし。
インド人日本のカレーも好きとか言ってた。名前はカレーじゃない別名で呼ばれてる。
韓国みたいに比べる文化はすきじゃないな。
それはソレ、これはコレ。相手を尊重しないと…  

  
[ 1172435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 06:00
似て非なるものだよね
関西のお好み焼きと広島のお好み焼きみたいな
どっちもおいしいんだよ  

  
[ 1172444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 06:28
韓国って、便器型カレー皿で出すカレー屋があったよね?
商品に愛着がないから、一般常識(専門店)でタブーであっても受け狙いに走るんだろ。
そんな国民性の人々にとやかく言われたくない。
  

  
[ 1172452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 06:41
韓国は別のカレー食ってるだろ  

  
[ 1172481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 07:36
どっちも上手いが韓国がらみになるなると味が落ちそうだ。
  

  
[ 1172498 ] 名前: 名無しさん  2015/07/05(Sun) 07:59
おまエラにカレーなんて勿体無い

キムチ食ってろや  

  
[ 1172504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 08:11
そこは、やっぱカレーの起源 韓国カレーじゃないのかよ!
  

  
[ 1172550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 09:43
もう辛玲か香玲にして区別すれば良いんじゃね?
辛玲飯でカレーライスwww  

  
[ 1172593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 10:18
インドにカレーは無い
  

  
[ 1172616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 10:36
日本式のものを食うな
気持ち悪い  

  
[ 1172630 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/05(Sun) 10:46
インド発祥なんだからインドがうまいに決まってんだろ  

  
[ 1172639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 10:53
では韓国カレーというと・・・・・・・
朝鮮名物、人工カレー。
食物サイクルがマウス・トゥ・ア◯ルと化す。
まさに朝鮮ムカデ人間w  

  
[ 1172717 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 12:30
インドカレーは超うまい薬膳として食べてる、週一回は食べたいレベル
普通のカレーは家庭料理のごちそうだな、工夫のしがいがある  

  
[ 1172734 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 13:01
トンカレーのことだろ。それは韓国発祥だし。  

  
[ 1172865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:20
ナンで食うならインドカレー
日本米で食うなら日本式カレー  

  
[ 1173023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 19:06
△ インドにカレーは無い
〇 主菜が全てカレー  

  
[ 1173101 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/05(Sun) 21:03
インド・バングラデッシュの家庭料理の総称がカレーであって、日本のカレーは別の料理だ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ