2015/07/05/ (日) | edit |

4Khousoukaisi00.jpg
液晶テレビの販売が回復基調に乗りはじめた。なかでも、フルハイビジョンの4倍の解像度をもつ高画質の「4Kテレビ」が売れている。一方、平均価格は最近の1年で約4割下落して、20万円を割っているケースは少なくない。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435983264/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/07/04238910.html?p=all

スポンサード リンク


1アキレス腱固め(徳島県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:14:24.38 ID:pNc3WaRQ0.net
液晶テレビの販売が回復基調に乗りはじめた。なかでも、フルハイビジョンの4倍の解像度をもつ高画質の「4Kテレビ」が売れている。一方、平均価格は最近の1年で約4割下落して、20万円を割っているケースは少なくない。

大手家電量販店では、「だいぶ買いやすく、値ごろ感が出てきています」という調査会社のBCNによると、2015年5月の液晶テレビの販売台数は、高精細な4Kテレビが市場をけん引していることを背景に、前年同月と比べて17.9%増えた。販売金額も22.2%増で、2か月連続のプラスだった。

なかでも4Kテレビは、液晶テレビ全体の販売台数に占める割合が4月に7.5%、5月が11.1%と、初めて1割を超えた。販売金額でも4月が25.9%、5月は32.5%とこちらも初めて3割に乗せて、売り上げに勢いがついてきた。

また、このところ10%前後で推移していた50型以上の大型モデルの販売台数の構成比が、5月には14.0%と過去最大を記録。しかも、50型以上の大型テレビに占める4Kモデルの販売台数の構成比は、ほぼ半数の47.2%まで拡大。「大型なら4K」の流れが鮮明になってきた。

もともとHDモデルなどに比べて高価で、主力が40~50型超の大型の4Kテレビの販売が好調なことから、販売金額ベースでも液晶テレビ全体の平均価格を押し上げている。3年前の2012年は5万円を割り込んでいたが、15年5月では6万5500円と6万円台半ばまで回復。販売台数と金額の両面で市場に回復の兆しがみえてきた。

BCNのアナリスト、道越一郎氏は「とくに4Kテレビは、2015年に入ってしばらく足踏み状態が続いていましたが、4~5月で再び拡大トレンドが鮮明になりました」としている。

続きます

http://www.j-cast.com/2015/07/04238910.html?p=all
2アキレス腱固め(徳島県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:14:56.85 ID:pNc3WaRQ0.net
そうしたなか、液晶テレビ市場をメーカー別にみると、市場をけん引しているのは、15年5月の販売台数シェアが18.1%で2位のソニー。14年5月以降、13か月連続で前年実績を上回っており、この5月も販売台数はほぼ倍増の勢い。販売金額では3年前の1.8倍の水準にまで売り上げを拡大させており、回復の足どりは力強い。

平均単価は9万5700円と、シャープやパナソニック、東芝の主要4社では最も高かった。ソニーの液晶テレビに占める4Kモデルの販売台数の割合は24.7%と唯一2割を上回っており、販売金額では51.4%とじつに半数を超えている。

一方、液晶テレビで38.1%のトップシェアをもつシャープは、伸び率ではソニーほどではないものの、5月の販売台数は前年同月比で8.1%増とプラスに、販売金額も18.3%増と2ケタ増を達成した。

ただ、平均単価は6万1100円と主要4社の中で最も安かった。シャープの液晶テレビの平均単価が低い理由について、前出のBCNのアナリスト、道越一郎氏は「液晶テレビ事業では4Kへのシフトを進めていますが、他社と比べて一気にシフトできないところがあります」と話す。

シャープは、液晶テレビ全体ではトップシェアを誇るものの、4Kテレビの販売台数の構成比をみると、50型以上は83.1%あるが、40型台は16.9%しかない。これに対して、ソニーの40型台の構成比は47.6%、パナソニックが55.7%、東芝でも46.9%を占めている。道越氏は「4Kの主力はいまや40型。シャープは他社に比べて小型化で遅れをとったため、売れ筋のこの層を取りこぼしています」と指摘。これが4Kモデルの構成比が伸び悩んでいる要因の一つとみている。

また、液晶テレビ全体に占める4Kテレビの割合でも、他社が10~25%を占めている中で、シャープだけが7.6%と唯一1ケタ台にとどまっている。
4中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:18:02.70 ID:ZQUtVTHG0.net
4kのソフトって少ないんでしょ
5サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:20:11.59 ID:M7UOkZNy0.net
東京オリンピックの8Kまで待て
6ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:20:36.15 ID:SJLlZMdN0.net
HDブラウン管を超えたの?
7スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:21:24.43 ID:EtjMNWvA0.net
8Kになったら買うわ
8チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:21:32.14 ID:ihysGw7o0.net
東京オリンピック前にどうせ次世代TVが投入されるよね
9かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:21:46.50 ID:czOFxYSm0.net
ブルーレイですら普及してないのに
18マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:30:42.51 ID:zsqja1PT0.net
8kも4年後には来るだろ
23デンジャラスバックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:32:56.38 ID:zO+ubbvu0.net
ゲームでジャギーを完全に排除できるなら解体
34トペ コンヒーロ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:42:33.51 ID:zx1q8J3W0.net
50で15万なら買うわ。
36フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:46:28.92 ID:vF4boNmk0.net
8Kが10万きったら買う
16タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:29:30.23 ID:693IKhW40.net
残念フルHDのテレビが壊れないから買い換えられん
次買うときはそれにするよ


28ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:38:09.81 ID:Kc3fhD1K0.net
値段落ちたからってハード買っても
ソフトが無いじゃん
(´・ω・`)
45ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:58:02.00 ID:/6Y0DsjH0.net
買いやすくても必要ねーんだよ

一気に地デジ化進めて誰も得してない
46スリーパーホールド(石川県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:58:13.29 ID:R3Fd9GO50.net
4kでお笑い見れるなんて素敵ね
51パロスペシャル(山梨県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:07:35.66 ID:2M7poBvM0.net
TVチューナーはずしてくれないかな
割りとマジで
55フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:10:21.28 ID:m7kF7+ra0.net
>>51
ホンコレ
裏のカード指すところが気持ち悪い
TVチューナーは別売りにしてくれ
52ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:07:55.71 ID:tWCk8UQQ0.net
そろそろ
4Kブルーレイが出てくるって話だしな
53マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:08:51.28 ID:R8NToqKS0.net
ナナオの4Kが快適すぎて困るわ
54断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:09:32.27 ID:gYaQdaDj0.net
4Kテレビでダウンタウンの番組見ても
フルHDのテレビで見るのと画質変わらんだろ?
ソースが4Kじゃないんだから。
57アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:14:35.08 ID:UPThXjcr0.net
テレビは要らん。
PCモニター売ってくれ。
81アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:14:09.94 ID:kBMheFdz0.net
ほとんど見ないから小さいのでええわ
86アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:37:07.79 ID:cMoi5iyQ0.net
3DTVと同じで意味が無いんだよな
4K放送とかないっし、4Kブルレイ観るだけなんだよな・・・
地上波が4Kになる頃には、8KTV普及してるんだろうな
96膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:37:47.64 ID:biAOpa4Z0.net
>>86
HD ~30インチ以下
4K 30インチ以上~60インチ以下
8K 60インチ以上~

って住み分けになるだけだよ
99レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 19:10:49.89 ID:OOPtMa/z0.net
>>96
4Kなら40インチ以下は余り意味がないよ
97キン肉バスター(大分県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:42:59.89 ID:sH8FvYcK0.net
とりあえずSONYは4K有機ELの50インチ以上だせよ
電気屋に置いてたLGの4K有機ELめちゃ綺麗だったぞ
98ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:55:31.00 ID:R9A8cvP+0.net
4KのPC用を安く出せよ
TV機能なんて後付のほうが省エネだろ
102ニーリフト(福井県)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:10:13.61 ID:Eq8Hcxnd0.net
4Kザラザラしてるわ

8kはよ
105クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:14:04.91 ID:IfqRrGzk0.net
いやいやいやいやいや高いから
まったくお得感ないからね
111雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:44:42.29 ID:v2CjQcOR0.net
地デジが4Kなったら考えるわ
121ジャーマンスープレックス(京都府)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 22:07:26.85 ID:cNt42yfG0.net
正直4Kの値段で8Kが出れば買う
4KはPCモニタで充分だけど、TVには中途半端
132キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:41:03.10 ID:mCJuPTqb0.net
で、何を見るかだ。
133ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:41:40.88 ID:8LpLFpxk0.net
放送始めてから売れ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1172784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 14:27
放送始めても今のテレビ番組の内容じゃ・・・  

  
[ 1172787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 14:32
今必要とされてるのは、NHKを受信できないテレビじゃなかろうか。
本当にイラネッチケー。  

  
[ 1172794 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 14:41
ほんこれ
テレビ受信マジいらない。
テレビ見ないのに、映画やゲームやるために置いとくだけでNHK払わんといかんとかうざすぎる。
テレビ捨てて4KのPCモニタ買おうとマジで考え始めてる。  

  
[ 1172797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 14:43
プロジェクターで十分だわ  

  
[ 1172798 ] 名前: 名無し  2015/07/05(Sun) 14:44
テレビからのハードディスク録画してるけど、予約数限られててアニメ取り切れない。
なんとかしてほしい  

  
[ 1172805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 14:53
駆け込み需要の反動がようやく和らいできたかね
でもNHKフリーじゃなきゃねぇ  

  
[ 1172813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 15:08
4kTVって散々量販店で見てみたけど
最低でも50inchはないと恩恵がない。

というか、解像度的に不要なのに4k40inchにすると
逆にアップコンバートの際にノイズがはいるから
むしろ40inchならfullHDの方が画質は良好だと思った。  

  
[ 1172817 ] 名前: 消費税増税反対  2015/07/05(Sun) 15:13
テレビなんか要らない  

  
[ 1172819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 15:17
どう考えても20万は高いだろ
よほどのテレビオタクじゃないと買わないんじゃないか  

  
[ 1172836 ] 名前: 名無し  2015/07/05(Sun) 15:51
40インチで15万くらいなら、そろそろ買い換えたいし有りかな  

  
[ 1172852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:09
しばらくイランな
8Kオリンピックでエコポイントくるかな?  

  
[ 1172855 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 16:10
そろそろ買ってみたいけど、、もう少し安くなってくれないかなw  

  
[ 1172870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:21
8Kが安くてに入るようになったら買うわ  

  
[ 1172894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:42
生活必需品という訳でもないのに、20万円も出して買う意味が解らん
しかも値ごろ感?ほえー…  

  
[ 1172899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:52
TV全体の売り上げが爆下げしたという状態からの「売れてる」だからな
何パーセントばっか書いてて何台売れたかとか売り上げいくらかとかは全然書かれてないだろ  

  
[ 1172915 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 17:15
TV番組がねぇ・・・・
もうSONYやパナやSHARPが自分でTV番組やネット放送作ったほうがいいんじゃないの????  

  
[ 1172927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:23
そんなに売れてるなら家電メーカーも嬉しい悲鳴だろ、本当ならね。ま、知り合いの家電屋からはそんな話聞いた事も無いが。  

  
[ 1172928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:23
そこまでして今のテレビの何を見るの?
きったないオネェと芸人ばかりなのに。
それともマニアがアイドルの毛穴でも見るの?
アニメとか特撮のあら捜し?  

  
[ 1172937 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/05(Sun) 17:29
見たいものが無いンゴ  

  
[ 1172953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:40
テレビもゲーム機の様な進化の仕方に陥ってしまったな。
まぁそれでも更に安くなれば自然と移行してく人達いるんだ
ろうな。個人部屋だとフルHDで充分すぎるからなぁ。  

  
[ 1172954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:41
で観るのは小汚い芸人と厚化粧BBA  

  
[ 1172960 ] 名前: かわうそ  2015/07/05(Sun) 17:46
雛壇芸人のつまらんトーク番組ばっかで、しかもトークだけでは笑いが取れない芸人のくだらん物真似とかリアクションを観るのに高画質が必要か?
しかもテレビを持ってるだけで電波の押し売りしてくるNHKが存在してるのに、テレビ自体が必要か?
オレは地デジ化されてから買い替えてないし、買おうとも思わない  

  
[ 1172962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:49
本当の話なのかな  

  
[ 1172965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:49
※1172794
テレビ批判してる奴って漏れ無くこんなガイジの様な残念
思考回路な人ばっかだよね。そんなめちゃくちゃな理論で
叩きながらも今だテレビで見てる。既にPCモニターでも
テレビ見てるけど4Kにこる理由もわからん。頭悪そうです。
とにかく何事も極端。早くテレビ捨てろよ。
  

  
[ 1172973 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:00
>99 >>96:4Kなら40インチ以下は余り意味がないよ

出鱈目言うなよw
スマホサイズの画面でもHDあるのに15インチあれば十分。
15インチノートの4k液晶欲しいわ。
  

  
[ 1172987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:15
全く言われなくなったが、4K放送は始まらず、8Kがオリンピック前に始まる  

  
[ 1172992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:25
最近50を15万で買った∪・ω・∪
今のところ4Kの必要性を感じないけど…
電気屋で見たなんかの映画の映像はめちゃくちゃ綺麗だったよ。
40以下でも映画なんか見たら感動モノ  

  
[ 1173051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 19:41
業界の浄化が先  

  
[ 1173054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 19:47
※1172794  購入即加入じゃないんだよ
「設置」が問題。アンテナ線繋がなきゃいいだけ

※1172965 多くの一般的日本人が不満を持ってる事実を無視しなさんな  

  
[ 1173096 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 20:57
※1172965
いや線繋げてないし、マジでここ5年くらい見てない。
見るとしたら実家に帰った時くらいかな。
ゲームと映画用にしか使ってないのにNHK払わんといかんのにムカついたからマジでテレビ無くす予定。
捨てても勿体無いし、実家にでも送るかな。
4Kなのは、40型のテレビ映らないモニタがあるみたいだからそれ買おうかなってだけだよ。

※1173054
いや、線繋がなきゃいいだけじゃないよ。
線外してても、繋いで受信できない環境じゃないと加入の対象になるよ。
アンテナ壊れてるとかね。携帯がワンセグ対応しててもアウト。
ほんと選択の自由のない酷い制度やと思うよ。  

  
[ 1173100 ] 名前: ななし  2015/07/05(Sun) 21:00
いまだに32型以上に必然性を感じないんだがw
フルHDじゃないとブレたような絵になる事もあるけど、アナログTVを
見慣れた世代としては特にどうとも思わんしw  

  
[ 1173172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 22:30
お前らが一眼で写真も動画も撮らないのはよく分かった。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ