2015/07/05/ (日) | edit |

s_00cl_____.jpg
〈「日本語で言えばいいのに…」と思うカタカナビジネス用語TOP10〉
(全28の項目のなかから上位3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計)


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436044357/
ソース:http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150704-00043495-r25

スポンサード リンク


1オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:12:37.04 ID:Lfu4Xm3u0.net 
〈「日本語で言えばいいのに…」と思うカタカナビジネス用語TOP10〉
(全28の項目のなかから上位3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計)


1位 コミットメント(約束、集中する) 149pt
2位 ユーザー(利用者、消費者) 125pt
3位 エビデンス(証拠、確証) 92pt
4位 スペック(能力、性能) 87pt
5位 アジェンダ(議題、課題) 67pt
6位 コンセンサス(合意) 58pt
7位 フィックス(決定) 53pt
8位 ジャストアイディア(思いつき) 42pt
9位 シェア(共有) 41pt
10位 ペンディング(保留、中止) 33pt

※番外
11位 シナジー(相乗効果) 32pt
12位 タスク(仕事、やるべきこと) 27pt
13位 ブラッシュアップ(良くする、練る) 25pt
14位 タイト(厳しい、時間がない) 22pt
14位 メソッド(やり方) 22pt
16位 デフォルト(標準、基本、初期設定) 21pt
●1位 コミットメント(約束、集中する) 149pt


「約束のほうが短くわかりやすい」(39歳)
「コミットと言われると気負いしてしまう」(39歳)
●2位 ユーザー(利用者、消費者)125pt
「お客様をユーザーと呼ぶのは不遜な気がする」(39歳)
「かっこつけている」(34歳)
「カタカナにした途端、実際にサービスを利用しているお客様の顔が分かりにくくなるから」(36歳)
●3位 エビデンス(証拠、確証) 92pt
「意味を知らない人が多いから、結局、日本語で言い直すことになる」(32歳)
「そもそも、使用する機会が少ない」(35歳)

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150704-00043495-r25

6バックドロップ(関西地方)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:15:48.32 ID:EVnT/Lfm0.net
レジュメ
9ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:16:58.29 ID:ZwMea4620.net
カルビ→バラ肉
10タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:17:06.23 ID:8OkB7RUj0.net
キャンセルがない
13目潰し(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:19:37.09 ID:9U82+8UKO.net
日本語より長いやつ全部不快
15ボマイェ(沖縄県)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:20:58.59 ID:EUY5ln0P0.net
パラドックス的にィ~(´・ω・`)
12バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:18:29.81 ID:MSf+b1I30.net
メード喫茶
メーンイベント


17バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:21:54.98 ID:MSf+b1I30.net
クライアント
リモート

ってのも。
19スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:22:38.79 ID:rlhD/dke0.net
仕事ならお客様は相手の会社で
ユーザっていったらその中で実際使う人くらいのイメージ
21膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:22:55.17 ID:YfNNzXDn0.net
スイーツ
23ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:23:49.87 ID:NGAp1vNn0.net
意識高い系がしょっちゅう使ってるイメージ
24レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:23:52.32 ID:JG41QJPF0.net
エンカウントは和製
35エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:26:42.09 ID:wtbVhFk70.net
クリスマス・イブ
バレンタインデー
53サソリ固め(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:33:57.78 ID:268j3ZTW0.net
システム

なんの事か分からないようにごまかす気まんまんな気がする
54キャプチュード(東日本)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:34:21.47 ID:RayyuDPJ0.net
金メダリスト
60毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:36:39.77 ID:dm2tmPnI0.net
ファックス
62クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:38:00.30 ID:9mCTVxpJ0.net
意識高い系(笑)
63ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:38:06.20 ID:y1K8XF+Z0.net
やたら英語混ぜてくる奴でも
トゥギャザーだけは極力使ってこない法則
86アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:55:26.75 ID:O/t1BDVT0.net
ウィンウィン
87フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:56:01.23 ID:QOFPVr3w0.net
エビデンスはエビデンスなんだよなぁ
証拠っていうと何か違う気がする
231マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:32:11.86 ID:4Oos70un0.net
>>87
根拠。確たる根拠。じゃないかな。

俺も証拠とは違うと思う。
117超竜ボム(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:11:31.33 ID:Dobf3fIU0.net
エビデンス
s_00cl_______.jpg
135ローリングソバット(空)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:22:41.89 ID:y2noz18e0.net
>>117
エビテンすよ
156ドラゴンスクリュー(広島県)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:36:54.59 ID:bSd1VyE30.net
>>117

エビ・・・ですね。
127ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:17:08.93 ID:6/0NPtDL0.net
ルー大紫みたいになる
140チキンウィングフェースロック(北海道)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:26:22.03 ID:SWysUNGd0.net
ユーザーとかシェアとか言いやすくなってるものは良いだろ
いちいち市場占有率とか言ってられるかよ
159アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:40:02.76 ID:I5Zpe1Cc0.net
そのうち業界用語みたくカタカナばかりになる予感
177足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:53:13.42 ID:8H7MYyDs0.net
日本の英語教育にとって
最大の問題がこれだ
22132文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:25:30.08 ID:Yq9UKBhF0.net
ユーザー、スペック、シェアは許せよ
257フライングニールキック(家)@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:56:12.29 ID:isye0AqU0.net
プレゼンテーション、ソリューション、コンプライアンス、スキル
も加えてくれ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1172825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 15:38
服屋とかが使う「アイテム」
ゲーム脳かよ  

  
[ 1172826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 15:38
時と場合によるわ。
PC関係の設定について話してる時に、ユーザー
だのスペックだのデフォルトだのって言葉をわざ
わざ日本語に直して喋ってたら、かえってわかり
にくい。  

  
[ 1172827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 15:41
インラインも追加で  

  
[ 1172828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 15:46
プレゼンテーションがプレイステーションに見えた(´・ω・`)  

  
[ 1172830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 15:48
ボールペン  

  
[ 1172833 ] 名前: 名無し  2015/07/05(Sun) 15:50
こういう言葉を使う人たちの輪で、こういう不快だなんだって言う奴がどういう繋がりで混じってるのかわからん。  

  
[ 1172834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 15:50
敵性語か?  

  
[ 1172837 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 15:51
メッソー  

  
[ 1172839 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/05(Sun) 15:52
カタカナじゃないけどTPO
コンプライアンス
ジェンダー
アポイントメント

  

  
[ 1172841 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 15:58
※1172825
いや、いや、いや、あんたのような反応をする人間が「ゲーム脳」の持ち主だと思うぞ?w  

  
[ 1172844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:01
俺が嫌いなのはスペクトって言い方。
これもいつの間にやら当たり前になって今回の中に入ってないほどなのはどういうわけだ。  

  
[ 1172845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:01
ワイセ  

  
[ 1172851 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 16:07
一生懸命勉強して英語関連の仕事についている者だが、
なるべく英語で考えようという習慣がついてしまったらしく、
酒を飲むと日本語がわからなくなって困ることがある。
本当に恥ずかしいかぎり。
日本人として、正しい日本語がわからないことは非常にまずい。
英語のプロだからこそ母国語は大事だと思う。
(近ごろはイタリア語もちょっとやるので、非常に面倒くさい)  

  
[ 1172853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:09
コミットメントも「責任を伴った」っていうニュアンスが大事なんであって、「約束」だと軽すぎる。  

  
[ 1172858 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 16:11
不快カタカナ語 → ドア

「戸」って言えるのに何故「ドア」  

  
[ 1172860 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/05(Sun) 16:13
確かにウザいわ

英語に対するコンプレックスだな

漢字をつかえ  

  
[ 1172867 ] 名前: 消費税増税反対  2015/07/05(Sun) 16:20
カタカナ語は不快すぎる  

  
[ 1172869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:21
客のことをクライアントとか呼ぶ奴はなんか胡散臭い  

  
[ 1172874 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/05(Sun) 16:24
シラバス


※1172860
いや、別にコンプレックスじゃないし。
あと、コンプレックスがカタカナ語だしw  

  
[ 1172878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:30
昔の学者や文化人は的確に日本語に落としてたのに
現代人はそんな能力なくなっちゃったね…

あとマニュフェストが入ってないのが意外  

  
[ 1172881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:31
まあ、おまえらのコミットメントなんて、ネットユーザーにはわからんね。
そもそもエビデンスがいかがわしいんじゃねーの。おまえら個人のスペックだってアジェンダごとにレベルが別れるし。まあ、スペック次第かな。ところで、話題についてこれないヤツもいるのな。一般に、日本人はコンセンサスが重要っていうけど、おまえらはだれかのフィックスに従うわけでもないしな。まあ、あれだ。ジャストアイデアをシェアする程度のものじゃねーか。とりあえず、今日はこの程度でペンディングにしといてやる。ハ、ハ、ハ  

  
[ 1172883 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 16:34
やぶからスティック  

  
[ 1172885 ] 名前:    2015/07/05(Sun) 16:36
ビジネスだろ何言ってるんだ  

  
[ 1172886 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/05(Sun) 16:37
1位 コミットメント(約束、集中する) →それほど気にならない。
2位 ユーザー(利用者、消費者) →鼻につく。
3位 エビデンス(証拠、確証) 92pt →はぁ?お前誰だよw
4位 スペック(能力、性能) 87pt →鼻につく。
5位 アジェンダ(議題、課題) 67pt →渡辺善美かよw
6位 コンセンサス(合意) 58pt →合意って言え。
7位 フィックス(決定) 53pt →はぁ?お前誰だよw
8位 ジャストアイディア(思いつき) 42pt →はぁ?お前誰だよw
9位 シェア(共有) 41pt →この中で一番イラっとくる。シェアハウスとかw
10位 ペンディング(保留、中止) 33pt →お前の頭をカチ割りたい。
※番外
11位 シ ナジー(相乗効果) 32pt →気にならないけど、相乗効果って言って。
12位 タスク(仕事、やるべきこと) 27pt →ため息出るっす。
13位 ブラッシュアップ(良くする、練る) 25pt →ため息出るっす。
14位 タイト(厳しい、時間がない) 22pt →こういう後輩持ちたくない。
14位 メソッド(やり方) 22pt →こういう後輩持ちたくない。
16位 デフォルト(標準、基本、初期設定) 21pt →日本語で言って。


基本的に、仕事のときに仕事用語で最近出てきたカタカナ語をガンガン使う奴が嫌い。  

  
[ 1172890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:39
別に不快にならんが…
頭の古い老害が喚いてるだけだな  

  
[ 1172893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:41
※1172858  
前後に開閉するドアと横にスライドする日本の引き戸を分けたんでないの?
これだけ横文字と一緒に会話できる国は他にはないんじゃない?
順位のは確かに酷いけど。

  

  
[ 1172895 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 16:44
ただみんなが同じワード使うようになって意味がリコグニションされるようになると全くインコンビニエンスが無くなるから誰もアウェアしなくなるのよな。  

  
[ 1172897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 16:44
コラボ。

買う気になれません。  

  
[ 1172914 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/05(Sun) 17:15
日常業務と、IT業務で分けてるだけだがなあ
エヴィデンスとかメソッドとかはSE用語として普通に使う
これを証拠とかやり方なんて言い方したら総務に渡す処理と区別がつかなくなって余計に混乱するわけで

まあ、カッコイイからと区別せずに使うばかは鬱陶しいと思うが  

  
[ 1172916 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 17:17
アジェンダ(故・みんなの党)  

  
[ 1172938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:30
政治家がカタカナ用語使った時の胡散臭さは半端無い。
何を誤魔化したいんだと疑う。  

  
[ 1172944 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/05(Sun) 17:34
TV屋がつかうカタカナ語全部。  

  
[ 1172945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:34
「エビデンス」は日本語で言ったら「証跡」だろう。証跡って言っても「?」ってなる奴が大半だけどw
IT業界だと海外委託(オフショア)が増えてる関係で横文字はむしろ慣れなきゃいけないんだよなー  

  
[ 1172948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:36
1 コミットメント、13 ブラッシュアップ、16 デフォルト、の使用には同情する。
コミットメントには単なる約束以上の強い意味があり、強いて言うと
「責任を持って関わり合う」みたい名ニュアンスがある。日本語にしにくい言葉の一つ。
13 ブラッシュアップはさび付いていた能力とか関係にブラシがけして再活性化する
みたいな意味があってこれも簡単な日本語にしにくい。
16 デフォルトは初期設定と言う意味と、まあこれがとりあえず普通という両方の
ニュアンスがあって日本語では一語で表しにくい。

他の言葉はほとんど簡単な日本語に置き換えられるわけで、使う方がもうちょっとよく考えるべきだとおもうけどな。  

  
[ 1172951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:39
ニードって単語も嫌い。日本語でいいじゃん。  

  
[ 1172952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:40
「ユーザーとパスワード」を「利用者名と符号」とか言い換えられたらイヤだと思うが  

  
[ 1172959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:45
モチベーションが挙がってないのは不思議だ。
やる気とか意欲って言ったほうが簡潔なのにw
説得力が増すのも確かだろうけどさ。  

  
[ 1172964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 17:49
コラボとコンボ、意味違うんだろうけど違いが分からない。  

  
[ 1172970 ] 名前: 名無し  2015/07/05(Sun) 17:56
直接消費者と関わる仕事は減ってるからなぁ
お客様だとどっち指してるのか分からん

仕事の成果を提供する相手はお客様(クライアント)だし
成果を出すために満足して貰わないといけないのはお客様(ユーザー)だし
ユーザーが複数存在しててエンドユーザーとか言う場合もあるし  

  
[ 1172974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:01
ゲーム向けのイラスト仕事をよく貰うんだけど、
クライアント、ペンディング、ユーザー、フィックスはよく使うし使われるな
ただしフィックスだけは何故かFixと表記する
  

  
[ 1172980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:09
カタカナ語は別に嫌いではないが
話を聞かせる相手のことを考えずにカタカナ語を混ぜまくる奴は嫌いだ
選挙の演説で使う議員とか特に  

  
[ 1172985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:15
不快なのは「ボリューミー」  

  
[ 1172986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:15
レジュメ → フランスか!
シラバス → ギリシャか!
アジェンダ → インドか!  

  
[ 1173007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:48
「エポックメイキング」が大嫌い
「画期的」で済むのに、わざわざ長ったらしく喋り難くしやがって  

  
[ 1173013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:52
ユーザー様とか。ツボだ。  

  
[ 1173015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 18:56
外資系や海外取引の多い企業なら解らないでもないけど、そういうものに縁のない人間が使っても意味ないよね。
こういう人間って殆ど大した事言ってない。  

  
[ 1173019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 19:00
アイルビーバックだな。
親指立てつつの。  

  
[ 1173022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 19:06
ついでに行政用語も締め出そうぜ
奴らは閉じた社会で使う隠語を勘違いして押しつけてくる  

  
[ 1173024 ] 名前:    2015/07/05(Sun) 19:07
アライアンス
ミーシー  

  
[ 1173035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 19:27
DOTAMA VS 森翔太「スッキリコミュニケーション学」
これやな  

  
[ 1173052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 19:44
コミットメントとフィックスは本当にウザいよな  

  
[ 1173059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 19:50
最近フラグって聞いただけでムカつくんだけど  

  
[ 1173068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 20:09
リスペクトだな。尊敬でいいじゃん  

  
[ 1173074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 20:25
”ここで細かくカットしたニンジンを・・・”
わが国にはみじん切りって言葉があるんですが?  

  
[ 1173075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 20:29
ビジネス用語も確かにむかつくが、一番はスイーツ  

  
[ 1173109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 21:09
ヘイトスピーチ  

  
[ 1173153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 21:57
相手や状況によって、適切に言葉を使い分けられる人が利口。
その人の「スペック(能力、性能)」が、よく判る。  

  
[ 1173166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 22:16
デフォルトはギリシャのおかげで
独立した意味を持つ単語になっちゃったからなあ


もう、『初期設定』って意味では使われんだろ  

  
[ 1173190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 22:52
言葉なんて時代に即して変化するんだから仕方ないだろ。MG5  

  
[ 1173202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 23:04
ニート

休業者でいいよ  

  
[ 1173226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/05(Sun) 23:34
結果にコミットするんだよ、あくしろよ  

  
[ 1173343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/06(Mon) 01:35
ユビキタスとアーキテクチャが毎回遭遇するたんびに何が何だかよくわからない。シークエンスもいまいち。
ワーキンググループがめんどくさい。
  

  
[ 1173462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/06(Mon) 06:07
ぐろーばるがダントツだろw  

  
[ 1173544 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/06(Mon) 08:02
ユーザとかクライアントとか情報系の用語は逆に日本語では違和感が出るんだよな。  

  
[ 1173637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/06(Mon) 10:18
※1173166
デフォルト=初期設定 ってのがそもそも間違ってる。
まぁ日本じゃそういう意味だと思ってるのが大半だろうけど。  

  
[ 1173694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/06(Mon) 11:28
心のケア

どっちかにして~  

  
[ 1173885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/06(Mon) 15:33
断トツでコリアン、朝/鮮/人って言え
言っても不愉快だが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ