2015/07/06/ (月) | edit |

【アテネ宮川裕章、福島良典】欧州連合(EU)などから金融支援の条件として要求されている財政再建策への賛否を問うギリシャの国民投票で、同国のチプラス首相は5日夜(日本時間6日朝)、テレビ演説し、「ギリシャは歴史的なページを開いた」と述べ、反対派の勝利を宣言した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436138026/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000003-mai-eurp
スポンサード リンク
1 :ニールキック(京都府)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:13:46.51 ID:ksp6dBoU0●.net
【アテネ宮川裕章、福島良典】欧州連合(EU)などから金融支援の条件として要求されている財政再建策への賛否を問うギリシャの国民投票で、同国のチプラス首相は5日夜(日本時間6日朝)、テレビ演説し、「ギリシャは歴史的なページを開いた」と述べ、反対派の勝利を宣言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000003-mai-eurp
2 :セントーン(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:14:46.11 ID:xeT0Emci0.nethttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000003-mai-eurp
終わりの始まり
3 :ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:15:24.51 ID:0WwJef2Q0.net何と闘ってんだろ?
6 :アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:16:44.96 ID:P0hJ6mvv0.net熱いEUへの勝利宣言
7 :キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:17:26.80 ID:5+W5C0BM0.netいったい何の勝利なのか
9 :トペ コンヒーロ(滋賀県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:18:04.33 ID:HqgYGLQu0.netこれが民主主義の勝利だぁぁ白目
10 :キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:18:19.94 ID:D6HEAxHu0.net完全にギリシャの勝利
12 :エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:19:31.39 ID:rggX5Ucj0.net間違ってるのは世界のほうだ
15 :バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:19:48.04 ID:nllfljos0.netえーっと…
40 :レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:29:45.66 ID:/wZVOPeP0.net何喜んでんだこいつら。地獄はこれからだぞ。
49 :河津掛け(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:34:46.57 ID:sv69+eAI0.net近隣諸国に強請りたかりするどっかの国みてーだな
50 :トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:36:03.70 ID:+qtREklc0.net自ら国を滅ぼそうとするなんてすごい奴らだな
65 :ダイビングエルボードロップ(群馬県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:42:03.82 ID:cZPyQ+4r0.net意味はわからないけど負けるより
勝つほうが気分はいいから
もうそれでいいんじゃないか
66 :タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:42:05.08 ID:jYKbVAmj0.net勝つほうが気分はいいから
もうそれでいいんじゃないか
社会主義の勝利宣言だろww
69 :エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:42:17.35 ID:BFhdu25H0.net勝利って借金踏み倒すことなのか?
76 :ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:44:38.99 ID:tnXjMHpk0.net
87 :スターダストプレス(中国地方)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:46:42.35 ID:lKVvg7Ts0.netこれは裏を返せば負けってことだよな
終わりの始まりってことよ
106 :エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:51:02.86 ID:PMzZkw0l0.net終わりの始まりってことよ
ギリシャの歴史に、また一ページ…
127 :マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:55:22.24 ID:hryjYVfgO.net勝利の時間だあああああ!
134 :断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:58:20.35 ID:U/p04VQg0.net本当にヨーロッパの朝鮮なんだと
実感させられたわ
173 :ニーリフト(家)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:10:06.03 ID:FG2rOcxl0.net実感させられたわ
物々交換でもするつもりかしら
184 :シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:17:54.01 ID:T3QZNj1p0.net一人盛り上がり一人勝利宣言
194 :逆落とし(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:24:50.64 ID:ezfLfEFjO.netギリシャの主張
・緊縮しない
・ユーロ離脱しない
・新通貨に移行しない
何が起きるんです(´・ω・`)?
・緊縮しない
・ユーロ離脱しない
・新通貨に移行しない
何が起きるんです(´・ω・`)?
209 :アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:31:05.39 ID:/aH0qr1V0.net
234 :膝十字固め(空)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:39:56.89 ID:Jvo7WxBn0.netまあでもユーロのままでは無理があったよ
EUに留まって、通貨は独自通貨ってことでいいんじゃない
ギリシャにユーロは荷が重すぎた
242 :32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:43:17.45 ID:vB47tJxB0.netEUに留まって、通貨は独自通貨ってことでいいんじゃない
ギリシャにユーロは荷が重すぎた
おめでてぇ国だな。
大勝利ってか。
なぜにドヤ顔ができるのか理解できんw
大勝利ってか。
なぜにドヤ顔ができるのか理解できんw
245 :ランサルセ(catv?)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:44:17.43 ID:JjoBQLqr0.net
>>242
見たか!これがギリシャ哲学だ
255 :ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:45:54.89 ID:mEjQKeVc0.net見たか!これがギリシャ哲学だ
さて、この後どうなるか見ものだな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 独身12万 妻子持ち18万 最低限の生活費を提供する「ベーシックインカム」実験 オランダ
- 韓国メディアは自国の世界遺産より日本の強制徴用認めたことを一斉に報道「大勝利」
- 【世界遺産】候補の佐渡鉱山、出稼ぎの朝鮮人労働者1000人受け入れの記録…「また外交問題に」と韓国紙
- 反対派「欧州の金貸し野郎どもの敗北だ!」→「解決策は?」→反対派「え、よく分かんない」
- 【速報】ギリシャ チプラス首相が勝利宣言「ギリシャは歴史的なページを開いた」
- 【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」
- <ギリシャ国民投票>緊縮策に「反対」の見通し― 反対61% 賛成39%
- 外務省幹部「世界遺産登録、決まらなかったら日韓関係に影響した。結果オーライだ」
- 中国人「日本人は責任に対する自覚が薄い為、トップを潰せば下っ端はペコペコ言いなりになる。」
日本もギリシャ国債の債権国だから人事じゃないんだよなぁ
愚民共と意見が一致したことによって暗殺される危険が無くなった気になってるのが笑えるわ
衆愚政治のなれの果て。
日本も民主に政権与えたらこうなるわな。
日本も民主に政権与えたらこうなるわな。
1173643 自民に任せていてもいずれはこうなるけどな、民主だから~とかそういう問題ではない
※1
日本は借金してるけど、借金返せなくてデフォルトなんてあると思うか?
いざとなれば自国の通貨なんだから自国で刷って返せばいいだけじゃん
日本は借金してるけど、借金返せなくてデフォルトなんてあると思うか?
いざとなれば自国の通貨なんだから自国で刷って返せばいいだけじゃん
これニュースでもやってたけど何が勝利なのかサッパリわからんかった
現状のギリシャ国内の状況をライブカメラで観てみたいな、
マスコミや自称評論家がドラクマに戻れれば、観光業で回復すると表現するが
公務員がいない=警察がいない状況で、風光明媚な観光地に安いからと言っていく人いるのか?自分の命を引き換えに一時の2・3日の遊びに行く人いるのか?
マスコミや自称評論家がドラクマに戻れれば、観光業で回復すると表現するが
公務員がいない=警察がいない状況で、風光明媚な観光地に安いからと言っていく人いるのか?自分の命を引き換えに一時の2・3日の遊びに行く人いるのか?
※1173640
主要債権国に比べりゃ微々たる額だけどね
※1173643
数年前の民主の時にその片鱗は見えてたからなぁ
どこが与党やっても同じ何て考えは危険だわな
主要債権国に比べりゃ微々たる額だけどね
※1173643
数年前の民主の時にその片鱗は見えてたからなぁ
どこが与党やっても同じ何て考えは危険だわな
ギリシャが歴史の1ページになるんだね
おつかれさん
おつかれさん
国全体で乞食生活の始まりね
すげーーそりゃー恥ずかしい歴史の幕開でござる
でも、中国は金貸してくれるみたいだから安心じゃん
すげーーそりゃー恥ずかしい歴史の幕開でござる
でも、中国は金貸してくれるみたいだから安心じゃん
確かに、ギリシャは歴史的なページを開いたな。
EU追放って初処分の歴史を。
EU追放って初処分の歴史を。
>債権国が大損害を被る。それだけですわw
>ギリシャ国内はもともと大した産業もないし、観光客の落とす金で
>細々とやってくと思われる。ユーロから切り離されても実質的には
>困らない変な国なのさ。
こんな乞食みたいな国に観光に行く気が知れんわw
今回の大騒動で『乞食国』の最悪のレッテル貼られたわけで
世界中の人達から蔑まされた目で見られ続けるんだぞ。
もしそれが日本なら永代続く歴史がある国を作ってくれたご先祖様に
顔向け出来ん恥ずかしくて。
>ギリシャ国内はもともと大した産業もないし、観光客の落とす金で
>細々とやってくと思われる。ユーロから切り離されても実質的には
>困らない変な国なのさ。
こんな乞食みたいな国に観光に行く気が知れんわw
今回の大騒動で『乞食国』の最悪のレッテル貼られたわけで
世界中の人達から蔑まされた目で見られ続けるんだぞ。
もしそれが日本なら永代続く歴史がある国を作ってくれたご先祖様に
顔向け出来ん恥ずかしくて。
「恩を仇で返す」という国がまた出現した
ギリシャのこれからが楽しみだなぁw
来年まで生き残れるかな?
来年まで生き残れるかな?
自国だけで食っていける算段があるのなら活路はあるけど
輸入に頼らなきゃいけない分野があればそこは絶望的
輸入に頼らなきゃいけない分野があればそこは絶望的
「ギリシャ悲劇2015」の開幕w
ギリシャがEUを離脱するか、ドイツフランスがEUを離脱するかって話になるだけなのに
何が勝利なのか
何が勝利なのか
今ドイツがギリシャにしてる事って、第一次大戦後にドイツがやられてたことと同じ。
極左(右)政権ができるとこも同じ。
戦争になるとはでは言わないけど、相手はバルカン半島なんだから世界中が振り回されることになるよ。
極左(右)政権ができるとこも同じ。
戦争になるとはでは言わないけど、相手はバルカン半島なんだから世界中が振り回されることになるよ。
金を貸さないのが悪い。取り立てるのが悪い。俺達ギリシャ人は尊敬されて当たり前。養って当たり前。というか養わせてあげているのだからありがたく思え。
要はこういうことだよな?
要はこういうことだよな?
民主主義の終わりの始まりだな
次は「借金棒引きにしないなら遺跡を破壊する!」のISIL化・瀬戸際外交の北朝鮮化ですか?
このまま行ってEUと揉めて援助打ち切りなら、債権者に棒引きしろと言っていた内容が自分に帰ってくる。
つまり預金のヘアカットが行われて最大で95%の預金がカットされる最低でも30%以上のカット・・・
あいつら本当に事の重大性を分かってるのか?
つまり預金のヘアカットが行われて最大で95%の預金がカットされる最低でも30%以上のカット・・・
あいつら本当に事の重大性を分かってるのか?
神話時代まで戻る事にしたのか
欧州が誰も見向きもしなくなるということで、
中国様がAIIBの金を使って横断鉄道作って、工事中から中国人が大挙して押し寄せて、
ギリシャ人は全員経済奴隷で欧州の中国になり、中国の覇権に近づいた。
完
中国様がAIIBの金を使って横断鉄道作って、工事中から中国人が大挙して押し寄せて、
ギリシャ人は全員経済奴隷で欧州の中国になり、中国の覇権に近づいた。
完
日本の野党にそっくりなんだけどね。
緊縮反対、欧米嫌悪、NATO出て行け・・・
中露はこの機会に何としてでもギリシャを仲間に引き込みたいね。
EUから引き剥がせるのなら経済援助をする価値がある。
緊縮反対、欧米嫌悪、NATO出て行け・・・
中露はこの機会に何としてでもギリシャを仲間に引き込みたいね。
EUから引き剥がせるのなら経済援助をする価値がある。
元々ユーロが無理があるもんな
未だに日中韓でアジア統合通貨をとか言う奴が日本にもいるのでギリシャには頑張ってほしい
未だに日中韓でアジア統合通貨をとか言う奴が日本にもいるのでギリシャには頑張ってほしい
「ギリシャは歴史的なページを開いた」
自国の政策が国民総じて『恥』とは認識できないんだろうな。
祖先が泣くぞ。
自国の政策が国民総じて『恥』とは認識できないんだろうな。
祖先が泣くぞ。
まぁユーロに留まっても八方塞で解決不能だから、このままゴネつつユーロ離脱しかないんじゃない?
もちろん地獄のような道だけど、少なくとも輸出競争力の回復は可能だから、八方塞ではなくなる。
緊縮財政+ユーロ残留という出口のない地獄に留まるか、
デフォルト+ユーロ離脱という地獄のような道を歩いて出口に向かうか選ぶなら、
普通に後者を選ぶ方が正しいよな。
それから民主主義とグローバル経済主義という新貴族主義との戦いで、民主主義を優先させたというのは、
確かに歴史的なページを開いたと言えるだろうな。
もちろん地獄のような道だけど、少なくとも輸出競争力の回復は可能だから、八方塞ではなくなる。
緊縮財政+ユーロ残留という出口のない地獄に留まるか、
デフォルト+ユーロ離脱という地獄のような道を歩いて出口に向かうか選ぶなら、
普通に後者を選ぶ方が正しいよな。
それから民主主義とグローバル経済主義という新貴族主義との戦いで、民主主義を優先させたというのは、
確かに歴史的なページを開いたと言えるだろうな。
>>「ギリシャは歴史的なページを開いた」
その本に二ページ目は無いこと知ってるくせに
その本に二ページ目は無いこと知ってるくせに
こいつもルーピーだろ、民主主義が行き過ぎるとどこもこうなるんだろうな。
ギリシャ人狩りが始まるのかな?
沖縄県知事も同類だろ。
あの踊り狂ってる連中が現実を突きつけられた時にどんな顔するのか見てみたい
どこかの国と同じでごねたもん勝ちか
まあ自給自足できるならいいんじゃない
まあ自給自足できるならいいんじゃない
ユーロ圏から出ても改善は不可能
既に失敗しているからどこも金を貸さないだろう
緊縮はどこかでしないといけない、そのとき国民が燃え上がる
既に失敗しているからどこも金を貸さないだろう
緊縮はどこかでしないといけない、そのとき国民が燃え上がる
ユーロという実験は、どうやら失敗に終わりそうだな。
EU崩壊の象徴的な出来事として
歴史書の一角を占める事は可能だろう
歴史書の一角を占める事は可能だろう
国民総乞食
借金取りに追い詰められて崖から飛び降りながら
「勝ったぞ!」と喜んでる図
待ち受けるのは死
「勝ったぞ!」と喜んでる図
待ち受けるのは死
そりゃコイツにとっては勝利だろうよ
なんせギリシャが滅びるまで首相の給料貰えるんだから
イザとなりゃ上層部だけユーロ抱えて国外逃亡すりゃいいからな
なんせギリシャが滅びるまで首相の給料貰えるんだから
イザとなりゃ上層部だけユーロ抱えて国外逃亡すりゃいいからな
ギリシアのEU加盟は経済的な理由ではなく、西側諸国によるロシアへの牽制、干渉地帯における勢力圏の確保が目的だった
あるいみ、小国であるギリシアはこの点を最大限有効活用しているわけだ
そりゃ大国側からすればイライラさせられる状況だよ
韓国が中国に振れたり米国に振れたりするようなもの
あるいみ、小国であるギリシアはこの点を最大限有効活用しているわけだ
そりゃ大国側からすればイライラさせられる状況だよ
韓国が中国に振れたり米国に振れたりするようなもの
その点、ポーランドやトルコはそれぞれ近世に大国の座を退いたとは言え、現代に置いても明確に国家の体外方針に軸が一本通っているゆえ、外交上はましに見える
どちらにしてもアウトな印象なんだが違うの?
≫どちらにしてもアウトな印象なんだが違うの?
違うよ、少なくとも「国民は」ね。緊縮受け入れてれば少なくともユーロは使えたし、時間はかかるが再建も出来ない事もなかった。デフォルト状態でも潰れない国があるのはそういう事。
今回のは国民を巻き込んだ首相の壮大な自爆テロにしか見えない…。
違うよ、少なくとも「国民は」ね。緊縮受け入れてれば少なくともユーロは使えたし、時間はかかるが再建も出来ない事もなかった。デフォルト状態でも潰れない国があるのはそういう事。
今回のは国民を巻き込んだ首相の壮大な自爆テロにしか見えない…。
≫どちらにしてもアウトな印象なんだが違うの?
違うよ、少なくとも「国民は」ね。緊縮受け入れてれば少なくともユーロは使えたし、時間はかかるが再建も出来ない事もなかった。デフォルト状態でも潰れない国があるのはそういう事。
今回のは国民を巻き込んだ首相の壮大な自爆テロにしか見えない…。
違うよ、少なくとも「国民は」ね。緊縮受け入れてれば少なくともユーロは使えたし、時間はかかるが再建も出来ない事もなかった。デフォルト状態でも潰れない国があるのはそういう事。
今回のは国民を巻き込んだ首相の壮大な自爆テロにしか見えない…。
自分たちが世界から切り棄てられて、地獄に堕ちるということに気づいていないんだな。
あれ?どっかの半島で聞いたことがあるような気がするなあ。
あれ?どっかの半島で聞いたことがあるような気がするなあ。
教育ってやっぱ大事だわ
移民やるなら義務教育受けるの法律で定めてくれ
移民やるなら義務教育受けるの法律で定めてくれ
戦争は起こらないと思うが、何かの拍子に、EUvsギリシャの戦争が始まったりしてな。。
住民皆殺しで土地が無くなったら目覚めるかもよ?
住民皆殺しで土地が無くなったら目覚めるかもよ?
日本の借金一千兆円というけど、重さ5トンくらいある「一千兆円玉」を日本政府が発行して、日銀にホラヨって渡せばチャラになるんじゃないの?
おつりが用意できないから、事実上は使えずに博物館行きになるとは思うが。
教えてえろいひと・・・
おつりが用意できないから、事実上は使えずに博物館行きになるとは思うが。
教えてえろいひと・・・
まあ実際これしかないよね。
言い方悪いけど、借金踏み倒すしか生き残る方法がない。
言い方悪いけど、借金踏み倒すしか生き残る方法がない。
これでEU追い出されたら、ギリシャはロシア陣営へ行くんだろ?
EUマジで詰んでるなww
EUマジで詰んでるなww
確かにゼロがたくさんついた専用の特注ドル札とかあるっちゃある
あるけど事実上使えない塩漬の紙切れだよな
市場に流そうとすると本物なんだけど何故か偽札として逮捕拘束される
十年ほど前も塩漬けされた米ドルを裏で流そうとして日銀の奴がイタリア辺りでそれで捕まった
おそろしい世界や
あるけど事実上使えない塩漬の紙切れだよな
市場に流そうとすると本物なんだけど何故か偽札として逮捕拘束される
十年ほど前も塩漬けされた米ドルを裏で流そうとして日銀の奴がイタリア辺りでそれで捕まった
おそろしい世界や
流石は欧朝鮮!
まぁ借金なんて借りては居ない架空のお金にしちゃえば返す必要は無い
個人の借金と違って担保や現物を抑えられているわけではないので
借りた覚えは無い、あれはEUからの寄付で貰ったお金だと言い国が逃げ切る
赤信号、国民全員が渡れば怖くないと思っているんじゃないかな
個人の借金と違って担保や現物を抑えられているわけではないので
借りた覚えは無い、あれはEUからの寄付で貰ったお金だと言い国が逃げ切る
赤信号、国民全員が渡れば怖くないと思っているんじゃないかな
いつからギリシャ国債持ってることになってるんだろ
ドラクマに戻しても、信用がなければ、通貨安は止まらないんだよなぁ。
EUとギリシャは日本と韓国の関係にそっくり
共に相手との関係を切り離すことが出来ない、その関係を利用しているから相手は強気に出れる
共に相手との関係を切り離すことが出来ない、その関係を利用しているから相手は強気に出れる
古代ギリシャは偉大だった。
しかし今は・・・。
しかし今は・・・。
どっちに転んでも向こう十数年は貧国だろうし、先の事を考えず「債権国を巻き込んでやったぜ!」って事だろうな
まあ日本の年金も先の事を考えて無い典型だし、結局民主主義の政治って行き当たりばったりにしかならんのかもね。国民が先の事を考えて自分達の多少の不利益を受け入れるような聖人ばかりなら別だけど
※1173663
古代ギリシャが歴史的に非常に価値があるのは揺るぎませんし・・・と言うかこういう観光価値のある物って先祖から送られた金の成る木だからな
ぶっちゃけ日本も島国で他と比べてかなり特異性のある遺物や遺跡が残ってるんだから、もうちょっと観光に力入れるべきだと思うがね
まあ日本の年金も先の事を考えて無い典型だし、結局民主主義の政治って行き当たりばったりにしかならんのかもね。国民が先の事を考えて自分達の多少の不利益を受け入れるような聖人ばかりなら別だけど
※1173663
古代ギリシャが歴史的に非常に価値があるのは揺るぎませんし・・・と言うかこういう観光価値のある物って先祖から送られた金の成る木だからな
ぶっちゃけ日本も島国で他と比べてかなり特異性のある遺物や遺跡が残ってるんだから、もうちょっと観光に力入れるべきだと思うがね
6年近く続いたギリシャ騒動も終焉したようだね。市場関係者も織り込んだようだ。
反対支持者のギリシャ人はこの先何が起ころうとも自分たちが選択したのだから自分達自身で切り開いてよ。
民意だからと言って支援要請しても無理だろうね。借金まで民意にされてもね。
反対支持者のギリシャ人はこの先何が起ころうとも自分たちが選択したのだから自分達自身で切り開いてよ。
民意だからと言って支援要請しても無理だろうね。借金まで民意にされてもね。
ギリシャ以外がユーロを新貨幣にすればいいんじゃね?
これが精神的勝利ってヤツなのか…
ギリシャは地獄行きの片道切符を手に入れただけだ。
>古代ギリシャが歴史的に非常に価値があるのは揺るぎませんし・・
だから他国が権利を欲しがるんですよ。金無し、信用無し、技術無し、生産性無し、の国で使えるのなんて文化財の観光資源くらいなものですよ。
EU次第ではあるけど、普通にユーロは使えなくなる。貨幣価値がどん底になった国、借金も返さない国との取引なんて危なくて出来ない。その点文化財は嘘つかないし。
だから他国が権利を欲しがるんですよ。金無し、信用無し、技術無し、生産性無し、の国で使えるのなんて文化財の観光資源くらいなものですよ。
EU次第ではあるけど、普通にユーロは使えなくなる。貨幣価値がどん底になった国、借金も返さない国との取引なんて危なくて出来ない。その点文化財は嘘つかないし。
これ以上、ギリシアに金を貸す国があるのか?
いくら破綻することによって損をするとはいっても、これ以上、ギリシアを支援すればさらに傷口を広げるだけだろ?
あとギリシアは、事の重要性を本当に認識してるのか?お前達は自分で自分の時化失効書にサインしたようなもんだよ。
いくら破綻することによって損をするとはいっても、これ以上、ギリシアを支援すればさらに傷口を広げるだけだろ?
あとギリシアは、事の重要性を本当に認識してるのか?お前達は自分で自分の時化失効書にサインしたようなもんだよ。
一体どこの誰に勝ったんだ・・・。
※1173919
チプラスのやってることは大衆迎合の愚行であるのは否定の余地がないけど、そもそも
ギリシア経済の破綻の直接的原因ていうのは、よく言われる公務員がどうのこうの、社会
保障がどうのこうのではなくて、今の野党が政権をとったとき、経済基盤が弱体なのに
ネオリベ政策を強行して外国資本に国富の大半を乗っ取られて経済が急落したのに、
選挙で負けて下野するまでそれをずっと隠してとんでもない額の粉飾決算し続けたせい
なんだよな。
そのせいで既に公務員の解雇も社会保障の大幅カットも進んで生活が苦しくなってる
から、国民には保守系の政策を唱える連中に対する強い不信感がある。
チプラスも詐欺師っぽいけど、まだマシな方というのが大方のギリシア国民の意識だろう。
チプラスのやってることは大衆迎合の愚行であるのは否定の余地がないけど、そもそも
ギリシア経済の破綻の直接的原因ていうのは、よく言われる公務員がどうのこうの、社会
保障がどうのこうのではなくて、今の野党が政権をとったとき、経済基盤が弱体なのに
ネオリベ政策を強行して外国資本に国富の大半を乗っ取られて経済が急落したのに、
選挙で負けて下野するまでそれをずっと隠してとんでもない額の粉飾決算し続けたせい
なんだよな。
そのせいで既に公務員の解雇も社会保障の大幅カットも進んで生活が苦しくなってる
から、国民には保守系の政策を唱える連中に対する強い不信感がある。
チプラスも詐欺師っぽいけど、まだマシな方というのが大方のギリシア国民の意識だろう。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
