2015/07/07/ (火) | edit |

20071205_1 honda ホンダ 【八郷ホンダ社長、台数追わず】

ホンダ <7267> の八郷隆弘社長は6日、東京都内の本社で6月の就任後初めて記者会見した。同社長は「数よりも、お客様に夢を与えるホンダらしい商品をつくっていく」と述べ、四輪車の販売台数を追うよりも、ホンダらしいものづくりを重視する姿勢を示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436181794/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000023-jijc-biz

スポンサード リンク


1急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:23:14.52 ID:kgYg37HH0.net 
八郷ホンダ社長、台数追わず

ホンダ <7267> の八郷隆弘社長は6日、東京都内の本社で6月の就任後初めて記者会見した。同社長は「数よりも、お客様に夢を与えるホンダらしい商品をつくっていく」と述べ、四輪車の販売台数を追うよりも、ホンダらしいものづくりを重視する姿勢を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000023-jijc-biz
3イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/[age]:2015/07/06(月) 20:24:03.35 ID:be6NXTzC0.net
悪夢ってか…
4レッドインク(長野県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:24:44.99 ID:4g+WXLA90.net
カワサキ「・・・」
5キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:25:02.86 ID:v8HSzYHm0.net
個性が無さ過ぎる
6エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:25:48.35 ID:FWHIjhQZ0.net
S660
12パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:28:54.74 ID:zym/yisp0.net
え?どこにあんのその商品?
13バズソーキック(芋)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:29:09.70 ID:+JtUKQ9V0.net
リコール=ホンダらしい…
20シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:31:42.00 ID:uGjeAvMS0.net
まあリコールで懲りたんだろうな
2132文ロケット砲(新潟県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:33:07.95 ID:yYi4JUEh0.net
いや、夢はどうでもいいんだけど

41チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:43:22.54 ID:ZKzh+hKY0.net
ホンダは品質低下がなあ…
FIT3の5回リコールとかナメてるのか
46チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:50:03.56 ID:3v79F9zO0.net
>>41
ドアを閉める音だけで品質の低下がわかるのが今のホンダの異常さ
軽かと思った
マジで軽かと思った
試乗してドア閉めた瞬間に「あ、これアカン」ってわかる

日産もトヨタも品質低下が嘆かれるがここまで酷くはない
77閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:16:42.17 ID:0+utsZRu0.net
ゴテゴテしたマスクと変なプレスラインやめてくれ
92ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:35:36.25 ID:dLlb1ppF0.net
CRF1000にだけは期待してる
よかったらホンダに戻るわ
134ビッグブーツ(群馬県)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:26:23.15 ID:4SRdJM5d0.net
結果リコールラッシュ
145マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:50:01.02 ID:1DZEvUoD0.net
利益率の高いクルマにしていくということか。
178キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:58:07.20 ID:nH8ruBxt0.net
何を持ってホンダらしいと考えてるのか
マジで問い詰めたい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1174587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 06:37
GDP
欧州連合1600兆円
アメリカ1560兆円
中国1200兆円
ラテンアメリカ710兆円
インド530兆円
日本480兆円
アラブ連盟470兆円
ロシア340兆円
ブラジル310兆円
東南アジア諸国連合310兆円
アフリカ連合280兆円
メキシコ250兆円
トルコ140兆円
イラン94兆円   

  
[ 1174592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 06:42
ミニバン屋宣言したメーカーに何を期待しろとw  

  
[ 1174595 ] 名前: あ  2015/07/07(Tue) 06:49
S660って中途半端な車の事言ってるの?
結局妥協に妥協を重ねたものじゃ無いかあれ  

  
[ 1174598 ] 名前: 名無し  2015/07/07(Tue) 06:55
日産やトヨタにあるようなT字凡顔をホンダ顔に推してる時点でもうデザインセンスない、カッコ悪すぎ  

  
[ 1174601 ] 名前: 名無しさん  2015/07/07(Tue) 07:02
600万円近くするシビックタイプRや少なくともその倍はするNSXのことを言っているのだろう。
社長の望む通り買いませんよ。
実用品と非実用品の両極端なものしか作らないつもりのようですね。
他にもメーカーでそこそこの実用性とそこそこの快楽性とそこそこの経済性を兼ね備えたものを買います。  

  
[ 1174604 ] 名前: 名無しさん  2015/07/07(Tue) 07:06
目の付け処がホンダでしょ♪  

  
[ 1174609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 07:10
夢を与えるって何処目線でモノを言っているんだろうか、言葉を選び間違えただけだよね?  

  
[ 1174613 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/07(Tue) 07:21
伝説のFF5亀頭のレジェンドの事か?  

  
[ 1174616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 07:24
なんだ寝言か
夢見てるのはホンダ自身だったでござる  

  
[ 1174620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 07:34
走る棺桶をどうにかしろ。  

  
[ 1174622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 07:39
今のFITは中国依存何割くらいなの?  

  
[ 1174623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 07:40
社内公用語を英語にするとかぬかしてる時点で社内における日本人的な物作りの文化的な物が廃れるのは目に見えてる  

  
[ 1174625 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/07(Tue) 07:48
誰か起こしてやれよ  

  
[ 1174627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 07:51
S1000かS2000期待してるわ、必ず買うから頑張ってくれ。
レジェンドもかなり気になるけどw  

  
[ 1174641 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/07(Tue) 08:18
中国部品が多すぎて、品質が保てなくなってるみたいね。FITだけじゃなくて全部の車がそうだからな。

フレーム(ピラー)なんかは各社厚くなってるのに、ホンダだけ薄くなってるみたいだし、潰れるだろうね、この会社。
  

  
[ 1174650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 08:33
日本の自動車製造業は皆頑張ってほしいと思ってるからホンダも頑張れ。
  

  
[ 1174651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 08:34
まあ数を追った結果、「ミニバンと軽のメーカー」になったからな
だがそのイメージがそう簡単に戻るか?そこが大きな問題だ  

  
[ 1174656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 08:38
ホンダってなんか特徴あったっけ??  

  
[ 1174665 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/07(Tue) 09:00
ミニバン宣言でもいいんだよ
昔からホンダはみんながみんなが望んでいたを形にしてきた会社なんだから
けどそのミニバンすらジェイドみたいな撮ってつけたようなくるまとかせっかく唯一無二に近い枠になってたオデッセイをあんなにしたりとかワクワクゲートとか言う意味不明な飛び道具しか売りがないステップワゴンとか
あんなのばっかになったホンダさんですからもうだめだなとは思います  

  
[ 1174680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 09:20
S660は本田宗一郎が生きてたら飛びゲリされてたデザインだろうな。
アレじゃCR-K (660)だよ
  

  
[ 1174709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 09:54
国内生産に回帰すれば万事解決  

  
[ 1174739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 10:31
「出来る事しかやらない」をかっこつけて言ってるだけだろw  

  
[ 1174741 ] 名前: 名無しさん  2015/07/07(Tue) 10:33
BMWの4シリーズって結構カッコいいと思うんだ。 日本メーカーもああいうデザインの車を出してほしいなぁと・・・  

  
[ 1174777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 11:33
本田宗一郎云々はどーでもいいから国産丸目カブDX STD系の復活をはよ  

  
[ 1174782 ] 名前:    2015/07/07(Tue) 11:39
モトコンポ復活ですね  

  
[ 1174802 ] 名前: 名無し  2015/07/07(Tue) 12:02
みんな無意識のうちに使ってるかも知れないけど、「与える」という意味は、上の者が下の者に何かをやるってことなんだよ。文字通り、「やる」ってこと。あげるじゃなくて。
だから、お客様と敬称を使ってるわりには、言い方が非常に横柄で尊大だね。
  

  
[ 1174810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 12:11
ポスコ製鋼鈑だし、その他パーツも韓国製だらけで、実質韓国車なんだから品質が悪いのは当然の結果。
それを決めた幹部は何の責任も負わず、責任転嫁。
まるで朝せん人みたいw 完全に乗っ取られてるんでしょ?
創業者の忠告を無視するから会社が潰れる。

  

  
[ 1174845 ] 名前: nana  2015/07/07(Tue) 13:00
社内でエ~ゴとか、即やめたら?
商売相手は日本人か?欧米人か?誰の夢?宗一郎さんに聞いてみな。
日本人程ぶっとんだ夢を追える奴らはそういない。イノベーション人。
大衆文化が数百年根付いているからさ。
アメ?はっきり一般人れべる・・・・・・・・・・優秀移民で保ってるだろ~。
夢を追いたければ、先へ進みたければ、日本原点に戻れ~。
  

  
[ 1174882 ] 名前: ななしでしょ  2015/07/07(Tue) 13:52
>お客様に夢を与えるホンダらしい商品をつくっていく

枕詞を並べただけ・・・
具体的に何を作ると入っていないw  

  
[ 1174893 ] 名前:    2015/07/07(Tue) 14:05
安い部品を使うにしても敵対国製を使うのは、品質の担保をしようが無いからあっては行けない事。
敵対する人間は必ず裏切る、教訓を得たなら努々忘れない事だ。  

  
[ 1174912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 14:30
売れる車には夢がないと言わんばかりだな。
トヨタに笑われてるぞ  

  
[ 1174966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 16:12
そんな事より、展示会のDMばかり送ってくるだけの売りっぱなし営業をどうにかした方がイイぞ。  

  
[ 1175137 ] 名前: AK-774M  2015/07/07(Tue) 21:33
社内公用語を英語にするのってなんか意味あるんですかねぇ?w  

  
[ 1175158 ] 名前: 名無しさん  2015/07/07(Tue) 21:58
今やマツダ/スバルより下ってイメージ  

  
[ 1175282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 00:03
>お客様に夢を与えるホンダらしい商品をつくっていく
だめだ与えるなんて上から目線で落ちるとこまで落ちてやがる
役に立たない本社ビルでも売却してもう一度よく考えてみろ
車も営業も質も落ちまくってるし
技術陣きりまくってるから新技術にも期待できないこのままだとズルズルと右肩下がりになるだけだと思うが  

  
[ 1175401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 02:52
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)


【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/   

  
[ 1175926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 15:48
俺、今のホンダの車の顔好きやけどな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ