2015/07/08/ (水) | edit |

64438af1NHKロゴ NHKが5年ごとに行っている日本人とテレビに関する調査で、「欠かせないメディア」としてテレビを挙げた人の割合は50%と、メディアのなかで最も多くなりましたが、5年前に比べ5ポイント下がりました。この調査は、NHK放送文化研究所が5年ごとに行っているもので、ことし2月から3月にかけて、無作為に選んだ全国の3600人にアンケート用紙を配布し、2442人から回答がありました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436310536/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150708/k10010142651000.html

スポンサード リンク


1影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2015/07/08(水) 08:08:56.54 ID:???*.net
NHKが5年ごとに行っている日本人とテレビに関する調査で、「欠かせないメディア」としてテレビを挙げた人の割合は50%と、メディアのなかで最も多くなりましたが、5年前に比べ5ポイント下がりました。

この調査は、NHK放送文化研究所が5年ごとに行っているもので、ことし2月から3月にかけて、無作為に選んだ全国の3600人にアンケート用紙を配布し、2442人から回答がありました。

欠かせないメディアを1つだけ答える質問で、「テレビ」と答えた人は50%と、メディアのなかで最も多くなりましたが、前回に比べると5ポイント低下しました。次いで、「インターネット」が前回より9ポイント高い23%、「新聞」が3ポイント下がって11%などとなっています。

また、メディアを利用する頻度についての調査では、「テレビを毎日見る」人は79%で、メディアのなかで最も多くなりましたが、5年前から5ポイント下がり、「インターネットを毎日利用する」人は11ポイント増えて38%、「録画したテレビ番組を毎日見る」人は倍に増えて16%などとなりました。

1日にテレビを見る時間については、「4時間以上の人」が37%と3ポイント下がったのに対し、「ほとんど・全く見ない人」、「30分から2時間までの人」が合わせて5ポイント増え、調査を始めた昭和60年以来初めて短時間化の傾向を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150708/k10010142651000.html
2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:10:08.36 ID:GaMMRDYQ0.net
さすが俺たちのNHK調べ
5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:11:29.20 ID:uPD7ekjd0.net
テレビ関係者が調べましたっ!
6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:12:09.75 ID:0s+7wF6I0.net
とかなんとか言って、最終的には日韓友好言うんだろwww
7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:12:52.17 ID:VbSCHkSY0.net
またまたま~た偏向報道かい!
13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:14:39.40 ID:2fj8FpKt0.net
アンケート用紙(笑)
14名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:15:50.06 ID:3vpkc6xS0.net
おまえらの欠かせないメディアは2chだよな。
16名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:16:09.20 ID:8N/40yUv0.net
NHK(笑)
20名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:17:40.52 ID:fHvEm1O40.net
まあぶっちゃけNHKなんていらねーよな
24名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:19:24.17 ID:JUR9ipXJ0.net
ははは、自画自賛。
25名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:19:59.21 ID:dDz8yK3r0.net
新聞は要らないな。
28名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:21:07.47 ID:t0zl0EXK0.net
NHK調べじゃ意味ねえだろwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:13:32.20 ID:U5mEXU1U0.net
>NHK放送文化研究所

なにこの茶番wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww


29名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:21:21.96 ID:21ivMn3NO.net
テレビはオワコン
新聞は超オワコン
35名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:25:05.52 ID:SYTODF5O0.net
新聞・テレビが一番いらん
38名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:27:26.32 ID:138xLTxt0.net
無作為に選んだ50~85歳までの が抜けてませんか?
40名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:27:44.68 ID:tUWzNFGWO.net
テレビがないと映画が見れないからな
47名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:31:09.98 ID:uMkJGkQS0.net
年寄りだけだと思うテレビ
うちのおばあちゃんはネットしないから
54名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:37:55.52 ID:ibeh9XTR0.net
NHKの調査では、全く信憑性が無い。
大学とかの中立的な所なら信用するけどね。
政党支持率もテレビの調査は、出鱈目だからな。
58名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:41:12.60 ID:P4ZBRhIx0.net
大本営発表だな
俺のオカンですらテレビまったく見てないのに
67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:43:16.55 ID:ffIjG1RG0.net
うそつけ
どうせ60代以降調査対象としたんだろ
80名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:48:40.59 ID:Pcjjl/Fi0.net
40代50代でもネットに関心の無い
というかネット出来ない人って沢山いるしなあ
82名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:49:22.68 ID:3v3wlZ450.net
インターネットに繋がないとか、62%が老人かよ
86名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:50:38.15 ID:9zZWV76h0.net
>アンケート用紙を配布し
ネットでアンケート取ってみろよwww
119名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:10:25.99 ID:lb5cNc2P0.net
これ新聞が調査したら
違う結果になるんだろ?ww
141名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:24:14.52 ID:KIkIC2/C0.net
無作為にNHkが個人情報持ってる高齢者にアンケート、かな
新聞テレビで7割とかありえないわ。
143名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:24:37.84 ID:9RzqlKez0.net
NHKが調べればそうなるわな
ネットでやれば違った結果が出る
151名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:27:27.42 ID:crasdryOO.net
どれも欠かせない
それぞれに良いところはあるから
163名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:35:32.40 ID:OJKjjIYf0.net
年代別で出せよ
181名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:46:46.18 ID:XFwAIy0S0.net
テレビと新聞がなくなっても困らないけど、
インターネットがなくなったら困るでしょ。
202名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:06:39.00 ID:HVh2EuAk0.net
ネットさえありゃいい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1175814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 13:20
「どういった母集団」から無作為に選んだのか公表しないとバイアスがかかったデータだと疑わざるを得ない。  

  
[ 1175817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 13:21
どう考えても無作為じゃねーだろw
  

  
[ 1175818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 13:22
どう考えてもテレビが1番不要だろ。  

  
[ 1175823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 13:29
無ければ無いでぜんぜん過ごせるんだが。  

  
[ 1175825 ] 名前: 名無し  2015/07/08(Wed) 13:31
テレビは大災害があった直前直後は一番情報が集められるのと話題の共有には使える
ただ情報は日が経つほど規制されたり隠蔽されたり恣意的な報道がされたりでいまいち役に立たない
普段はネットで十分  

  
[ 1175829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 13:36
朝晩はラジオを聞いてる。
ただしネット経由のラジオ radiko.jp
  

  
[ 1175833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 13:39
NHKが必要かどうかアンケートとってみろよ
半数以上が必要って答えなかったら解体な  

  
[ 1175837 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/08(Wed) 13:44
偏向、捏造、扇動
こんなステキなツール



絶対に手放しません!!!!!!  

  
[ 1175839 ] 名前: 名無し  2015/07/08(Wed) 13:49
ネットで足りるからなあ…
ニュースもスマホでちょいちょい簡単に見れるし、わざわざテレビのニュースの時間待たないから
情報源はネットですわ  

  
[ 1175841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 13:50
「NHK受信料を払っている人に郵送して聞きました!」キリッ

こんな感じ?  

  
[ 1175842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 13:51
NHKの強制徴収は禁止すべき
受信料のほとんどが職員に国民の何倍もの贅沢な生活をさせるために使われている  

  
[ 1175846 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/08(Wed) 13:53
ネットがあれば動画も情報も事足りる
逆にテレビなんて偏向歪曲扇動捏造隠蔽の悪の巣窟であり
とっととこの悪党どもを滅ぼすべき  

  
[ 1175850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 13:58
うそですw  

  
[ 1175852 ] 名前: え?  2015/07/08(Wed) 14:00
今時双方向でなく、コメントを残せない、交流できないのが媒体なの?
いつの時代のものですか?  

  
[ 1175853 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/08(Wed) 14:01
まぁ40代より下じゃ数字逆転してるだろうな
20代なら壊滅的なんじゃね  

  
[ 1175854 ] 名前: tomo  2015/07/08(Wed) 14:01
NHKなんて屑テヨンしか見ないダニ。  

  
[ 1175857 ] 名前: あ  2015/07/08(Wed) 14:05
媒体以前に内容が・・  

  
[ 1175859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 14:05
ネットとテレビの数字入れ替えてるだろww
こう言う陳腐な情報工作自体が時代遅れで、嫌われる一因になってるのに。  

  
[ 1175860 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/08(Wed) 14:07
NHKは受信料で番組作ってんだから
受信料払ってる人には無料でDVD配るとかオンデマンドで見せろよ
何ソフト化して販売してんだよアフォが  

  
[ 1175864 ] 名前:    2015/07/08(Wed) 14:17
反日NHK
はい解散  

  
[ 1175866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 14:20
ネットは世界と繋がっていて24時間最新の世界の情報が見れるからな

新聞やテレビは日本だけで編集や偏向をされ規制も多く限られた情報しか見れない
兎に角、最新情報の伝達スピードが違う、新聞なんか届くの待っていられないよ
スマホやPCで見た方が早いし、何処にいても膨大な情報を得る事が出来る


  

  
[ 1175867 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/07/08(Wed) 14:22
わざわざ年寄りだけ選んでアンケート取ったのか、それとも数字をいじったのかどっち
これが公共放送といえるのか  

  
[ 1175874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 14:28
数字をいじったというよりNHKやTVに関心のない1158人が
アンケートに回答しなかったんじゃないかな  

  
[ 1175878 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/08(Wed) 14:33
こんなのが公共放送なんだもんな~終わりは近い  

  
[ 1175880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 14:34
無作為ってどうせNHK契約者の中から選んだんだろ・・・w
そりゃわざわざ契約してくれてる人から選べばTVが高くなるんでね?  

  
[ 1175882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 14:37
新聞の世論調査だと新聞がトップになります  

  
[ 1175903 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/08(Wed) 15:13
カンコクするな  

  
[ 1175915 ] 名前: 名無し  2015/07/08(Wed) 15:27
よくアンケートでは~って聞くけど、この手のアンケートが来たことがない
周囲の人間のところにも来たって話を聞かないし、実感湧かないんだよなぁ  

  
[ 1175925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 15:47
※1175915
営業先か自分の家族とか知り合いにアンケとるんじゃね?
サヨクなんてイエスマン以外相手にしないじゃん  

  
[ 1175930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 15:55
庶民から金をブン獲って、こんな下らないコトすんな!!  

  
[ 1175952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 16:19
アンケート事態やっていないし、自分たちの都合の良いように結果を作っただけだと思う
アンケートに信用性が全くない、いくらでも編集出来るし好きな数字に変えることも出来る

ヤラセや偏向報道、自分達に都合の良い様に操作、都合の悪いことは必ず隠す
それを公共の電波で堂々と流して真実を知らない国民を扇動しているんだよね  

  
[ 1175965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 16:48
※1175853
20代 TV25%、ネット54%、新聞1%
30代 TV33%、ネット47%、新聞4%
40代 TV41%、ネット31%、新聞6%
50代 TV55%、ネット21%、新聞9%
60代 TV64%、ネット6%、新聞14%
70代以上 TV65%、ネット1%、新聞26%

50代のネットが意外と多かった、NHKの調査だが逆の意味では信憑性は高い
まあ後10年もすれば、TVは壊滅で新聞は絶滅だろうな  

  
[ 1175976 ] 名前: 名無しさん  2015/07/08(Wed) 17:03
本スレ>>202
 「ネットさえありゃいい」
どうせ深夜アニメとかはテレビで見てるんだろ?  

  
[ 1175983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 17:11
ネットで情報集めてからTV報道の歪曲具合と見比べると楽しいよ!だから結構ニュースはTVでも見るな  

  
[ 1175992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 17:20
理由も訊けよ。年代別資料も出せよ。  

  
[ 1175998 ] 名前: 名無し  2015/07/08(Wed) 17:23
マスコミの情報操作や世論誘導にはうんざり。
  

  
[ 1176014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 17:34
完全にHDMIモニタと化してるけどねw  

  
[ 1176039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 17:43
受信料徴収は必要か必要無いかの調査をやれよNHK  

  
[ 1176133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 19:32
俺はBDレコ+ディスプレイだからTVというより動画ダウンローダーって認識  

  
[ 1176146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 19:49
メディアのアンケート調査はどれも作為的すぎて信用できない  

  
[ 1176169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 20:27
ネット上の一次ソースが新聞書籍TVなので、まあ必要ではある。
ただし、偏向報道と電波の押し売りは許せん。  

  
[ 1176179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 20:42
1円も払わず記事泥棒に励むゴ・ミ・カ・スネラーがメディア不要論を掲げるこの滑稽さw  

  
[ 1176197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 20:56
↑NHKの方?wwww  

  
[ 1176218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 21:10
情弱な日本人がまだまだ大勢いるって事だな。

よし、もっと嫌韓広報に勤しもうw  

  
[ 1176251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 21:56
地デジのDボタンアンケートとネットアンケートを両方やって、
その結果を比較するくらいのことはやれよw  

  
[ 1176288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:40
テレビは娯楽の王様で
テレビを素直に楽しめるのは本当にすばらしいこと  

  
[ 1176613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 09:02
現実音楽業界も廃れ映画館も軒並み潰れ社会は真実を映すよな  

  
[ 1188407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:10
NHKの社員食堂調べだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ