2015/07/08/ (水) | edit |

photo3682-2.jpg 2020年東京オリンピック・パラリンピックの“顔”となるはずの新国立競技場。2012年にイラク人女性建築家の斬新なデザインが採用され、この段階では1300億円で建設されることになっていた。しかし、その後、総工費については、発注主体である日本スポーツ振興センター、設計会社、ゼネコンなどの間で様々な数字が飛び交うことになり混乱。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436352390/
ソース:http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/

スポンサード リンク


1 名前:ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/07/08(水) 19:46:30.94 ID:5GTqdwKs0●.net
“迷走” 新国立競技場

photo3682-1.jpg

photo3682-2.jpg

2020年東京オリンピック・パラリンピックの“顔”となるはずの新国立競技場。2012年にイラク人女性建築家の斬新なデザインが採用され、この段階では1300億円で建設されることになっていた。しかし、その後、総工費については、発注主体である日本スポーツ振興センター、設計会社、ゼネコンなどの間で様々な数字が飛び交うことになり混乱。先月ようやく総工費を2520億円とする計画の見直し案をとりまとめた。基本設計も、計画していた開閉式の屋根が、当面つけられないなど、大幅な変更を余儀なくされた。なぜこうした事態にいたったのか。関係者への独自取材でその真相に迫る。

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
2 名前:ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:47:45.14 ID:5GTqdwKs0.net
平成の戦艦大和
4 名前:ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:48:29.14 ID:zlWIGzLi0.net
斬新なデザインにする為に+1500億円www
10 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:52:56.30 ID:4ykgMHvd0.net
選手育成に回せば金メダルたくさん獲れそう
13 名前:ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:54:42.74 ID:5A3duqxG0.net
維持費もどんだけーになるんだろ
36 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:00:29.35 ID:e4GGw/tS0.net
ほんと猪瀬がよかったね
47 名前:キャプチュード(catv?)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:02:51.90 ID:AAApJC+m0.net
屋根の開閉式はメンテが高くつくと言ってたな
5 名前:垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:49:06.38 ID:52gI3M3rO.net
うん、これについては叩いていい
見直すべき


24 名前:ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:57:40.70 ID:5GTqdwKs0.net
スカイツリー 650億円

新国立 アーチだけで765億円
62 名前:トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:07:50.04 ID:YL2kmdJe0.net
海も川もない陸地に500m級の大橋を架けるようなものらしいな。
鋼材を運ぶのに都心の道路の改造までいるとか。
77 名前:スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:12:21.57 ID:tquqcc/z0.net
内需喚起の目的もあるんだろうけど、これはやり過ぎだろうな。
思考の硬直化は日本人の最大の欠点でもあるなあ
84 名前:フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:13:50.09 ID:dGglfQsy0.net
オリンピック開催自体返上したほうがいいんじゃねえの
93 名前:パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:16:10.08 ID:lJPUul150.net
IOCが五輪の低コスト化を目指すと言ってるのに逆行してるし
決めた連中は高度経済成長期から時間止まってるんじゃないのか
123 名前:メンマ(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:24:10.95 ID:hmmpKbp+0.net
利権だらけのオリンピック自体がいらない!
スポーツの原点って何?
130 名前:栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:26:34.84 ID:tSgHrtYj0.net
森がどうせ元凶だろ
あいつが利権としてばらまく気なんだろ
136 名前:エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:27:16.81 ID:aw4dNWVQ0.net
こんな金があるなら消費税上げなくてよかったんじゃないの?
164 名前:パイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:33:37.03 ID:1GnqThjn0.net
そもそもあのデザイン案に固執する意味が分からない
166 名前:デンジャラスバックドロップ(芋)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:34:02.11 ID:RRUN+T8q0.net
大体デザインが競技や集客に
大きな影響あるとは思えない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1176255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:03
もうあきらめてどうにかして逆に考えるんだ…(涙)

2500億円GDPが上がっちゃうと(涙)  

  
[ 1176263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:15
走り出したら止まらないぜ
責任も取らないぜ  

  
[ 1176264 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/08(Wed) 22:17
公務員が事業やると必ず無責任どんぶり勘定になる  

  
[ 1176268 ] 名前: 通りすがりの左翼  2015/07/08(Wed) 22:20
自民党を支持するとはこういうことだ。
連中にとって、国(自分たち)の威信と一部の利権のほうが、国民の経済的生活よりも遥かに重要なのだ。そして、誰も問題の責任は取らないし、責任の追及すらしようとしない。
これはマスコミの報道を見ればよく分かる。一応ツッコミは入れるけど、問題を深くは掘り下げない。所詮マスコミも「おこぼれ」に与かる同じ穴のムジナだからだ。
選挙のたびに騙される国民がいけないわけだが、民主党でも同じ結果になったかもしれない。  

  
[ 1176269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:23
見せかけに金かけて、選手育てるのにはお金は出しません、報奨金も微々たる物、選手が可哀想です。  

  
[ 1176270 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/08(Wed) 22:23
だれぞが書いてる通り主犯は森喜朗。
新国立を「森喜朗スタジアム」と名付け、森一族に責任と賠償を押し付ければよい。  

  
[ 1176272 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/08(Wed) 22:24
NHKの新社屋の総事業費は3400億円だぜ。
これ使えばお釣りがでるよww  

  
[ 1176273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:24
三橋貴明はやっちゃえばいいって言ってたな  

  
[ 1176276 ] 名前: 名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:26
安倍ぴょんGJ!
オリンピックには国のメンツがかかってるから、世界一人気のある日本はこのくらいかけるのが当然でしょ  

  
[ 1176278 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/08(Wed) 22:30
開閉式で1,300億円でも十分高すぎなのに
2,500億とか異常  

  
[ 1176280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:31
てか決めた当時の予算はどんくらいなのよ?  

  
[ 1176281 ] 名前: 名無し  2015/07/08(Wed) 22:32
自民党はスタジアムだけで2000億のGDPを稼げるのに、ミんスときたら…  

  
[ 1176282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:34
日本という名のロウソクが燃え尽きる直前の最期のきらめきとなりましょうなぁ  

  
[ 1176285 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/08(Wed) 22:39
安倍ちゃん気前がええね
2000億円あれば貧困にあえぐ子供たちを何人救えるのでしょうかね

ガンバ大阪 新スタジアム140億円やて 
なんでこうなった  

  
[ 1176286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:39
たかが1000億予算が増えた程度でグチグチ言うな

その程度の小銭は選手の強化費用盗用などで充分賄える

どれだけ試算しても五輪後に赤字を垂れ為し続ける未来しか予測できないが、偉大なる自民党様が全額血税に擦り付けるから何の問題も無いんだ
  

  
[ 1176290 ] 名前:    2015/07/08(Wed) 22:42
既存施設の活用で低コスト運営を売り込んで誘致したのにこれだもんな。  

  
[ 1176291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:42
被災地が泣いています  

  
[ 1176292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:45
※1176290
挙句売り込んだ連中の一味の自民党が「デザイン変更なんてしたら国際的信用が損なわれちゃうぅ」とか言いだしてるもんなw

森に至っては「予算青天井が当たり前」とか言ってるしw  

  
[ 1176294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:51
ついに間抜けの自民党信者は2500億円GDPが上がるから問題なしとか爆笑ものの現実逃避を始めたか

五輪が終わっても毎年巨額の赤字を垂れ流し続ける現実すら見えなくなったとは実に哀れだw  

  
[ 1176296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:52
そんなに掛かるとは到底思えないんだが
絶対に専門家(笑)が釣り上げてるだろ
自分のデザインが採用されなかったからって  

  
[ 1176297 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:52
さすがにバ カげてるわ。
森、下村、舛添、碌でもない連中だな。
特に森、何様なんだか・・・。  

  
[ 1176300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:56
森喜朗が老害過ぎる。  

  
[ 1176302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 22:56
アベノミクスが成功しすぎてインフレしちゃったんだな。
いいものに高値が付くのは当然。  

  
[ 1176303 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/08(Wed) 22:58
完全に利権だよね
もう利益の分配先まで決まってるんだろう  

  
[ 1176305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:01
東京でオリンピックするのって初めてじゃないでしょ?
都民税で賄えないの??  

  
[ 1176311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:03
たぶん、グリークの第二の標的、日本オリンピック2020
勝手に”オリンピック”って用語使うな、使うなら使用料払えとさ  

  
[ 1176312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:04
>>136
>こんな金があるなら消費税上げなくてよかったんじゃないの?
国関係ないから。
むしろ国が金出さないから問題になってるわけで。  

  
[ 1176316 ] 名前:    2015/07/08(Wed) 23:08
奇抜なデザインとかよりも
人工芝やトラックの質
観客席のすわり心地
清潔で十分な数のトイレ

そんな当たり前の事を
充実させた方が嬉しい  

  
[ 1176318 ] 名前: ライフ  2015/07/08(Wed) 23:10
大成建設がボッタクリだろ  

  
[ 1176321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:13
こればっかりは南朝鮮を笑えないよなぁ  

  
[ 1176327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:18
どうせもう、ひ孫請けぐらいまで使い道が決まってんだろ  

  
[ 1176333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:26
この問題はもっと騒ぐべきだな!  

  
[ 1176334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:27
安部ちゃんの見栄のためだけに誘致したが。
どうなることやら。  

  
[ 1176336 ] 名前: onmyeyes.jp  2015/07/08(Wed) 23:30

神 宮 球 場 (´º﹃º`)いいなぁ
日本武道館 (´º﹃º`)いいなぁ
両国国技館 (´º﹃º`)いいなぁ



  

  
[ 1176346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:43
骨組みがカーボンで出来ているのか?と間違う様な値段だ事。
ただトンでも無い新社屋を計画中のNHKには言われたくないわ!  

  
[ 1176350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:46
1176294
一応GDPは2500億円で済まずにもっと上がるけどね。いろんな業界に波及するから。
金が流れるから経済的にはOK。
インフラにもっと金掛けてほしいけど。緊縮財政で今の日本経済野田政権レベルらしいからデフレ再突入するだろうな~  

  
[ 1176352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/08(Wed) 23:58
見積もりが甘々だった上に なぜかデザイナーのせいにしようとしてたよな。  

  
[ 1176358 ] 名前: 名無しビジネス #-  2015/07/09(Thu) 00:04
この国は、またつぶれるな。
経済の1945年はもうすぐそこ。  

  
[ 1176375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 00:21
その金で羽田拡張した方が満足度高そう
まぁ地方民からしたら都予算でやってくれよって感じだが  

  
[ 1176405 ] 名前: 全日本  2015/07/09(Thu) 01:16
東京五輪なのに、国の予算を使いすぎ。
代々木でやれ!  

  
[ 1176408 ] 名前: イオナズン子  2015/07/09(Thu) 01:21
あれーNHKの新社屋4000億だっけw
  

  
[ 1176418 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/09(Thu) 01:33



予算、工期を把握しての計画決定だったら文句は言わないよ。

計画決定後のゴタゴタだからね。
そりゃ文句言われるよ。

  

  
[ 1176424 ] 名前: @政経ch。  2015/07/09(Thu) 01:39
2600億円の内、少なくても1割、260億円がキックバックで政治家の懐へ
国会議員一人毎に1億円を支給
笑いがとまりません
有難うよ日本国民!ってところ。  

  
[ 1176427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 01:42
この番組はTBSかテレ朝の番組みたい。  

  
[ 1176446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 02:37
国谷が何を言っても信用できない。  

  
[ 1176458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 03:30
これ知ってる。
本当は3000億かかるけどとりあえず2500億って言っといてGOサイン出させて
後から、あーあと500億かかるわー今のままじゃ期限間に合わないわー(チラッ
って言って追加予算出させるアレですわ。  

  
[ 1176500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 06:01
NHK新社屋に比べればまだまだだな  

  
[ 1176540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 07:34
値段云々以前にデザインがキモい  

  
[ 1176546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 07:46
見た目などどうでも良い。耐震性、耐火性、経済性、快適性だけを考えろ!
日産スタジアムと同じ形に建てよう。  

  
[ 1176553 ] 名前: え  2015/07/09(Thu) 07:54
国立競技場を壊す必要はなかった。  

  
[ 1176598 ] 名前: 名無し  2015/07/09(Thu) 08:39
人件費、資材の高騰は分かるが元々のデザインにあったアーチの値段は最初から分かってた話だろ。なんで試算に入ってなくて今更ゴチャゴチャ言ってんのか分からないんだが。  

  
[ 1176639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 09:50
新国立のデザインだっせーんだよ
さっさと変えて欲しい
なんであんな変な形した屋根をつけてるんだよ
デザインセンスがゼロ過ぎるにも程があるだろ  

  
[ 1176703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 11:44
2014~ アチコチ・DE・ナカヌキー (建築家)  

  
[ 1177405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 07:19
入国管理局に不法滞在者通報して
堂々と国から5万円還付して
もらえばいいやん
1人強制送還させれば5万円もらえます
もう200万稼いだ強者もw  

  
[ 1177490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:27
最終的に2兆5200億円になります。  

  
[ 1177701 ] 名前:    2015/07/10(Fri) 15:14
国民に迷惑をかけません!税金使わないように努力します!って言ってるが
あいつらがアテにしてるのはスポーツ振興くじ。
種類を増やすかなんかして、バンバン発行しまくるぞ!ってことだ。

だが、発行数を増やしたところで、買い手の財布が膨らむわけじゃない。
そんなに都合よく金が集まるはずない。
結局は税金や公共的な資金の投入は不可避となるだろう。

万が一にも、あわよくば金が集まったとして、つまりは新型高額くじの発売などで、
スポーツ振興くじが大人気となり、大量に売れたとしよう。
しかし、買い手の財布事情が変わらない以上、スポーツくじが大量に売れたなら
同様のくじである、自治体宝くじが大打撃を受けざるを得ない。
つまり結果的には、今まで宝くじで全国の各自治体に入っていた金が
国立競技場の建設費に、ゼネコン業者や資材業界に吸い上げられるのと同義なのだ。

結局、ツケを負うのは全国の一般的な国民。
そもそも、1000億円以上の金を、国民に迷惑かけずに集めるなんて不可能。
言ってる奴もそれはわかってて、国民を騙しにきてるわけで・・・なんだかなぁ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ