2015/07/09/ (木) | edit |

fe35eb419e372e69ea2082d15568c432a18989661416905457.jpg 【新入社員がお茶菓子に「ルマンド」購入で物議 文句をつける先輩社員が悪いのか】

そんな中、会社の「ゆとり新人」にお茶菓子を調達するよう指示したところ、意図しないものを買ってきたために先輩社員が激怒した、という話がネットで話題となっている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436359150/
ソース:http://careerconnection.jp/biz/news/content_3249.html

スポンサード リンク


1 名前:中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:39:10.54 ID:MgKFsZX30●.net
新入社員がお茶菓子に「ルマンド」購入で物議 文句をつける先輩社員が悪いのか

http://careerconnection.jp/biz/news/content_3249.html

そんな中、会社の「ゆとり新人」にお茶菓子を調達するよう指示したところ、意図しないものを買ってきたために先輩社員が激怒した、という話がネットで話題となっている。

7月3日、2ちゃんねるに「新入社員(22歳ゆとり男)に客に出す菓子を買ってこさせたら」というスレッドが立てられた。先輩社員のスレ主が「ルマンド」を買ってきた新人に対し、こう憤っている。

「どこの会社で客にルマンド出すんだよ。友達のおやつじゃねえんだよ仕事なんだよ」

■「バリバリ音をさせて日本茶と一緒に食えってか?」

ルマンドは大手菓子メーカーのブルボンから出ているお菓子。1974年から販売されているロングセラー商品だ。ココアクリームとサクッとしたクレープクッキーがおいしい。

今の若い人も、おばあちゃんの家に遊びに行ったときに食べたことがあるのではないだろうか。スーパーでは1袋160円前後で売られていることが多く、コストパフォーマンスにも優れている。

しかし、この先輩社員はルマンドに納得がいかなかったようだ。ルマンドの味自体には十分満足しているが、商談の場には相応しくないと指摘する。

「商談の場でゴミちらしながらバリバリ音をさせて日本茶と一緒に食えってか? 資料もPCも汚れて使い物にならないだろ馬鹿なの?」
では何ならいいのか。スレ主によると、ここでの正解は「季節ごとの和菓子」。高級感があって資料も汚さないものがいいらしい。今の時期なら水ようかんだろうか。

会社から5分のところに和菓子屋があるといい、スレ主も当然そこで買ってくると思っていた。

「領収書提出って時点で何か疑問を持て。ルマンドを買うのに3000円も渡すかよボケ」と厳しい。

■「『お菓子買ってこい』と言わずに『羊羹買ってこい』って言えば何も問題なかったのに。こいつバカなの?」

会社の近所に和菓子屋があるのなら事前に教えるべきだし、「○○で××あたりで済ませてくればいいから」ぐらいの一言を添えるだけでもいい。それをしないで新人に「お手並み拝見」といった態度で丸投げするのは仕事としては上等ではない、という指摘も出ていた。

http://careerconnection.jp/biz/news/content_3249.html
2 名前:垂直落下式DDT(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:40:07.09 ID:sxGLSdkb0.net
ホワイトルマンド食わせたらいいんだよ
5 名前:フルネルソンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:41:27.83 ID:SVDh3RAN0.net
うちはブラックサンダーって決まってんだよ
7 名前:膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:42:03.62 ID:wc9s5Wxl0.net
来客用のお菓子はカントリーマアムだよな
14 名前:デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:43:48.84 ID:BDmi+NWD0.net
ブルボンならプチシリーズに決まってんだろゆとり
15 名前:シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:43:58.37 ID:BJqsyybS0.net
シルベーヌの高級感は異常
18 名前:キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:44:30.21 ID:FlyW2PuR0.net
カントリーマァムの苺は喜ぶぞ
21 名前:ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:44:59.45 ID:5vg9j4J10.net
うまい棒
24 名前:TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:45:21.98 ID:GjCRHpex0.net
ぽたぽた焼きを買ってくるべきだった
28 名前:バックドロップホールド(空)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:46:08.65 ID:mhKnfVV80.net
割とマジで正解が分からなかった
29 名前:フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:46:23.99 ID:G37soTdy0.net
ルマンド合格だろ
31 名前:TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:46:44.15 ID:cR5Fwwqw0.net
雪の宿一択やな

32 名前:断崖式ニードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:47:13.23 ID:tjDzNCOBO.net
どの辺りまでが許して貰えるんだろうな。
チョコパイみたいなやつならギリOKかな?
ミスドのドーナツはOKかな?
63 名前:ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:53:47.95 ID:UgW2LhpS0.net
>>32
お客のグレードや訪問内容にもよるけど、普通は洋菓子ならケーキやクッキーと
紅茶かコーヒー、緑茶なら和菓子。水ようかんとかきんとんとか練切りとか。

まあ、普通はケーキは出さないか。
34 名前:キャプチュード(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:47:52.98 ID:P8q4SPZa0.net
来客用の菓子なんか食わされた事ないぞ
42 名前:ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:49:47.62 ID:du6vElum0.net
お菓子が出る会社ってあるんだ
56 名前:スリーパーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:52:55.62 ID:AK6vIKy3O.net
ルマンド100円くらいで買える
76 名前:雪崩式ブレーンバスター(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:57:47.19 ID:uoEYdUgp0.net
バームロールなら問題なかったのに
80 名前:マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:58:33.34 ID:8FywcMbv0.net
日本茶なのかコーヒーなのか紅茶なのか
86 名前:クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:59:59.33 ID:fEZnrrZI0.net
先輩買ってきたッス!
1134115637.jpg
101 名前:ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:02:40.04 ID:4fWqA7mF0.net
>>86
合格!帰ってよし!
91 名前:クロスヒールホールド(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:01:32.18 ID:tYc/qn0U0.net
ここまでチョコリエール無し
この袋ビスケットシリーズで一番存在感無いもんな。
92 名前:ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:01:32.78 ID:SgJGXelr0.net
甘納豆最強
96 名前:稲妻レッグラリアット(九州地方)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:01:59.90 ID:Xr+lGnMlO.net
ルマンド美味すぎ
110 名前:ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:04:14.92 ID:o0tfS03f0.net
なんでやルマンド美味しいやろ
124 名前:ニールキック(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:08:45.81 ID:VHRou/B30.net
正解は越後製菓!
132 名前:ダイビングエルボードロップ(福島県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:13:25.53 ID:riHJP20y0.net
何が正解なのか
カステラと饅頭でどうだろう
134 名前:ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:13:32.68 ID:saXCh1DpO.net
虎屋のようかんにきまっとるやろ!(´・ω・`)
143 名前:スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:18:27.41 ID:NX1hur0r0.net
ルマンド美味しいお!
173 名前:垂直落下式DDT(中国地方)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:28:43.65 ID:tzRB8XXn0.net
ゆとり「おにぎりせんべいだったかぁぁぁ」


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1176463 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/07/09(Thu) 03:52
ゆとり関係ないよな
育ちだな  

  
[ 1176464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 03:58
ゆとり:つ ねるねるねるね
俺氏:!
来客:いやこれは懐かしい!  

  
[ 1176467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 04:16
知ってて当たり前だと思ったから教えなかったみたいな考え方してる教育係が一番のゆとりだろ
もしそれが命に関わるようなミスに繋がる内容だったらどうするんだ  

  
[ 1176473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 04:41
わからないのに、聞こうとしないからな

お茶菓子でも洋菓子なのか和菓子なのか普通は聞くんじゃないの?

家庭環境の影響があると思うよ  

  
[ 1176474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 04:45
そう言われりゃバリバリとは食えんわな。

それとランク付けで出す人が居るから出されても食わない方が良いぞ。
低ランクに評価されると賞味期限が怪しい物を出してくるからな。  

  
[ 1176475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 04:46
どれだけ余裕ないんだよ
会社から5分のところに和菓子屋があるんなら、もう一遍買いに行かせりゃいいだけの話だろ  

  
[ 1176482 ] 名前:    2015/07/09(Thu) 05:18
どっちもアレすぎ  

  
[ 1176488 ] 名前: 名無し  2015/07/09(Thu) 05:34
これは先輩が無能だな、後輩も社会人としてまだまだだけど、近くの和菓子屋で羊羹買ってこいで済む話だろ  

  
[ 1176490 ] 名前: 名無しさん  2015/07/09(Thu) 05:37
先輩がゆとりな無能だと後輩が苦労するな  

  
[ 1176491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 05:38
ドヤ顔でおにぎりせんべいをオチに持ってきたまとめさんは
おにぎりせんべいがローカルだってことを知らないのでした

他にこのネタまとめてるサイトあって、どこもオチが一緒なら
複数のまとめサイトが同じ会社で運営されてることの
証拠の事例になるかもね  

  
[ 1176494 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/09(Thu) 05:48
来客に菓子を出す会社ってなんだよ?  

  
[ 1176496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 05:52
すくなくとも3000円渡されてルマンドはないわ  

  
[ 1176497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 05:54
駄目な上司の所に優秀な部下は来ない
類友  

  
[ 1176498 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/09(Thu) 05:56
何買うか位言えよ・・・
自分の小遣い渡してる訳じゃねーんだぞ
新人も聞けって思うが頼む方のが悪いわ  

  
[ 1176501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 06:03
特に条件を指定せずにまずやらせてみるってのはいいとして
結果がだめなら指導し改善させるのが先輩の役割の一つだと思うんだが
ゆとりとか人をけなしてネットで愚痴ってる先輩って嫌すぎる  

  
[ 1176502 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/09(Thu) 06:03
水羊羹なんて出されても食えんし迷惑。
正解はカントリーマアムやろ  

  
[ 1176504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 06:04
案外と、大のひよこが正解だったりしてな。  

  
[ 1176506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 06:05
俺は許しちゃうな
だってルマンド美味いもんなw  

  
[ 1176509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 06:14
ルマンドはポロポロこぼれてスーツが汚れる
バームロールが正しい  

  
[ 1176511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 06:21
キャベツ太郎って意外と大人気だよな  

  
[ 1176518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 06:48
この間羊羹買ってきた新人が叩かれてたなwwww  

  
[ 1176522 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/09(Thu) 06:51
カールとキャベツ太郎は止めとけ^^  

  
[ 1176523 ] 名前: ななし  2015/07/09(Thu) 06:56
和菓子はでたことないけど、アイスは出たことあるwww  

  
[ 1176525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 07:02
ここはあえてカルパス  

  
[ 1176526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 07:05
ルマンド旨いだろ
短いサイズのミニがなかなか売ってないのが残念です。
  

  
[ 1176539 ] 名前:    2015/07/09(Thu) 07:33
ルマンド云々は個人の価値観だからどうでもいいが、テメエで常識だと思ってることを、さも世間一般の常識のごとく人に押し付けるのは止めようぜ。相手が中堅以上なら何も言うことはないけど、相手が新人乃至若手なら、頼むときに一言添えるくらいの配慮はしないと。
この上司は人間性はともかく、人を上手く使えないタイプの人間にしか見えない。仕事を投げるのだって、適当で曖昧な指示しかしないんだろうね。  

  
[ 1176545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 07:46
ポテトチップス買ってこないとか社会なめてんの?
のりしお味だぞ  

  
[ 1176567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 08:05
ルマンド美味しいけど自宅で警戒しながら食っても粉がポロポロ落ちるから
会社のお茶菓子に使うのは完全にauto   

  
[ 1176570 ] 名前: ああ  2015/07/09(Thu) 08:06
物の格とTPOを気にかけない人は増えた
何でもフラットな関係を良しとする風潮はともかく、わざわざスーツなんぞ着込んで仕事してる奴がそんなだとどっちだよ、どうしたいんだよ、と思う  

  
[ 1176571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 08:09
格とか以前にルマンドは上品に食べるの不可能だろ  

  
[ 1176587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 08:30
漠然とお茶請け買ってくるように言われたら、初めてなら何買ったらいいか聞くのが普通
ステマか  

  
[ 1176589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 08:31
ttp://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/38078575.html
コリア国際学園の理事になった寺脇研は、文部省・文部科学省在任中に、ゆとり教育・脱偏差値・学校週5日制などを推進し、日本の教育を崩壊させた官僚です。
  

  
[ 1176591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 08:33
地方民ワイ「おにぎりせんべいて何や…」  

  
[ 1176596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 08:36
こういう案件を自動車事故案件のように「どちらにより過失があるか」の視点でしかみれなくなってる人が多いような気がして、戦後教育は日本人を破壊してくれたなとしみじみ思う。  

  
[ 1176602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 08:46
かわいいw  

  
[ 1176604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 08:51
新人に指示もちゃんとできない無能の話かw  

  
[ 1176606 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/09(Thu) 08:53
田舎の子とか、法事をよくする家とか、家が小さな事務所だったりするとやりがちなミスだと思う。
まあ、普通は指示出すときに『値段帯と内容』を指定するよな。  

  
[ 1176607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 08:53
雷おこしとか草加せんべいとかは"和菓子"に入れていいな
堅い&うるさい  

  
[ 1176610 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/09(Thu) 08:59
底辺の家には同じクラスの客しかこないだろうし
常識は通用しないんだろうなぁ
こんなことで盛り上がるなんて、いやな世の中だわ  

  
[ 1176619 ] 名前: あ  2015/07/09(Thu) 09:16
新卒ならわからんわなー 先輩も意地悪だけど  

  
[ 1176632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 09:34
先に指導しておかない先輩が無能  

  
[ 1176634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 09:38
私がこの状況で3,000円渡されて、よしルマンドだな!と思ったら
100円程度の物に3,000円渡すかなあ…?じゃなく
その他のシリーズ含めて複数3,000円近くまで買ってくると思う
買い置きあったらしばらく持つよねって
(そういう意味では先輩の指示が良くなかったね)  

  
[ 1176647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 10:02
先輩社員の上司『使えねえ先輩社員だ。』  

  
[ 1176648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 10:03
機嫌良く帰って頂くなら、ハッピーターンやろ。
  

  
[ 1176653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 10:10
指定銘柄があるなら、端からそう言ってやれよ。
新人は新人で、何が良いか聞けよ。
非効率な奴等だな。  

  
[ 1176658 ] 名前: 名無しさん  2015/07/09(Thu) 10:22
年配の客にはブルボン菓子やろが
接客というものをわかってないな  

  
[ 1176660 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/09(Thu) 10:25
あまりいいチョイスではないかも知れないが、特定の物を指定されたわけでもないんだし及第点ではあるな
ただ3000円渡されたならもっと高級な物を要求されてるってのは言わずともわかるのも確か  

  
[ 1176663 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/09(Thu) 10:31
どっちかと言うと先輩のがアスペ度が高い。  

  
[ 1176672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 10:42
まともに指示できないゆとり先輩がなんだって?  

  
[ 1176680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 10:54
羊羹なんか出されたら取引やめるわww  

  
[ 1176687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 11:10
個人的にはルマンド出されたらうれしいけどなw  

  
[ 1176714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 11:57
ブルボンなら「ホワイトロ リー タ」だろ、、jk
白い少 女だぞ、、  

  
[ 1176747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 12:22
適切な指示ださん奴は何やっても文句言うつもりだと理解してる  

  
[ 1176748 ] 名前: 名無しさん  2015/07/09(Thu) 12:24
基本的にお土産で買ってくるような箱に入ってるやつな
ヨウカンとかどら焼きとか萩の月みたいなの持っていけば怒られはしない  

  
[ 1176757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 12:34
アメリカ人達と会議する時に、ドクターペッパーを大量購入してきた後輩を思い出した。
アメリカ人達にも不評で、会議終ったあと、若手で持ち帰ったわ。
怒る人間は誰もいなかったけどね。  

  
[ 1176765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 12:48
こういうときは先輩に「ところで何を買って来たらいいでしょうか?」とか聞いてから買いにいけ・・・

わからないときは何でも自己判断はするなよ  

  
[ 1176879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 15:08
はじめてのお使いなんだから、先輩ならちゃんと教えてあげればいいんだよ。先輩面するのと先輩の役割を果たすのとは違うのよ  

  
[ 1176923 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/09(Thu) 16:06
ただの指示ミスだろう  

  
[ 1177076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 19:56
価値観の違いだろ。世間一般の常識みたいに語るなよ。  

  
[ 1177086 ] 名前: 名無し  2015/07/09(Thu) 20:06
指示が無かったからーってさ、お前らわからなかったら質問しないの?
だいたいさ、3000円で領収書提出ならなんかデカイ買い物なのかな?何買えばいいですかと聞けばいいじゃんよ。そりゃあ先輩の言い方も悪かったけど、わからなかったら質問すると思ったんだろ?わかったふりして独断専行でやっちまったから怒ったんだろ?
お前らネットじゃ達者に言葉出るのに口に出せないの?
わからなかったら相談は基本じゃね?  

  
[ 1177108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 20:58
1から2を読めというのは2を1に圧縮できる人が言うならわかるけどさぁ  

  
[ 1177114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 21:04
後で説明するくらいなら事前にしたらええんとちゃうん?  

  
[ 1177203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 23:13
ヨックモック買ってこいってことでは?  

  
[ 1177242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/09(Thu) 23:59
ムーンライトの名が出てこないだと?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ