2015/07/10/ (金) | edit |

20130730moe.jpg
「横国ごときで高学歴タレントとか名乗らないでください」――。タレントの福田萌さんに、同じ横浜国立大学出身で同級生だったという男性ブロガーが物申し、話題になっている。福田さんは同大経営学部出身。いわゆる「インテリタレント」のポジションで、学歴に関する発言も目立つ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436443500/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/07/09239859.html?p=all

スポンサード リンク


1れいおφ ★@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:05:00.85 ID:???*.net
「横国ごときで高学歴タレントとか名乗らないでください」――。タレントの福田萌さんに、同じ横浜国立大学出身で同級生だったという男性ブロガーが物申し、話題になっている。

福田さんは同大経営学部出身。いわゆる「インテリタレント」のポジションで、学歴に関する発言も目立つ。

横国といえば福田さんの他に、タレントの眞鍋かをりさん(教育人間科学部)や高樹千佳子さん(工学部)、「B'z」の稲葉浩志さん(教育学部)、俳優の西島秀俊さん(工学部中退)らの出身大としても知られる。

福田さんや眞鍋さんはその学歴を生かして「インテリタレント」として活躍しており、クイズ番組の出演経験も多い。とりわけ福田さんは、横国出身であることにプライドを持っているようだ。だが、時には学歴絡みの発言がネット上の反感を買ってしまうこともある。

2012年に慶應義塾大出身の「オリエンタルラジオ」中田敦彦さんと結婚した際には、自ら「インテリ婚」と称した。

また、2015年4月に放送されたバラエティー番組では「高学歴の利点」を力説。「私達夫婦は自分の力で学歴をつかみとってきたという誇りがすごくあります。親が用意してくれた道を歩んだわけではなくて、努力の証明書として学歴がある」などと語ったところ、ネット上で「学歴自慢」とも受け取られ、炎上する騒ぎになった。

だが、その後も変わらず「インテリタレント」として振る舞い続ける福田さんに、同級生だったという男性ブロガー「いいんちょ」氏が「待った」をかけた。

2015年7月7日更新のブログで、「彼女が真面目な顔をして『高学歴』を名乗るたび、顔が熱くなる。本当にやめてほしい。あなたが高学歴を自認するたびに、横国出身者は恥ずかしい気持ちになってんですよ!」と訴えた。

>>2以降に続く

http://www.j-cast.com/2015/07/09239859.html?p=all
2れいおφ ★@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:05:09.55 ID:???*.net
>>1の続き

「横国をそっとしておいてあげて」

横国出身者は「高学歴」なのだろうか。もともと高学歴という言葉は「大学卒業以上」を指すが、大学全入時代となった今日では「難関大学卒」を示すケースがほとんどだ。高学歴とされる大学をどこで線引きするかは難しいものの、メディアでは、東京大、京都大、早稲田大、慶應大あたりがモテはやされる傾向にある。

河合塾調べの偏差値一覧を見てみると、福田さんの卒業した横国大は62.5。東京大は70.0、京都大は65.0~67.5、慶應大は62.5~72.5、早稲田大学は60.0~67.5となっている(いずれも文系学部のみ。国立大は前期日程、私立大学はセンター利用除く)。

偏差値だけで見れば、横国は学部によっては早慶と同程度ということになる。むしろ国立大はセンター試験が必要になるため、偏差値は同じでも「格上」と見る向きも強いだろう。

ただ、イメージとしてはどうだろうか。「私学の2大トップ」である早慶に対し、横国は地方国立大学の一つだ。旧帝大というわけでもない。

加えて、横国は中心街から離れた山の中にある。「横浜」という地名から連想する港や海はキャンパスから見えず、横国出身者は「よく言えば『のどか』、悪く言えば『地味』」と振り返る。

いいんちょ氏は「重要なのは『高学校歴』というのが、あくまでも『格』の問題であるということだ。要は雰囲気、カリスマ性なのだ」と指摘する。その上で、

「(横国は)メディアに取り上げられるほどの高学歴でなければ、馬鹿にされるほどの低学歴でもない。その中途半端でビミョーで、地味であることこそが『横国らしさ』」だと言い、福田さんに「横国をそっとしておいてあげて」と訴えた。

このブログは注目を集め、インターネット上では「いや早慶のが上だから」「横国>>>早慶上智理科大だわ」などと横国を「高学歴」とするか否かを巡る議論が起きている。

おわり
7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:06:40.37 ID:ZeitKw6o0.net
世間一般で考えれば議論するまでもなく高学歴
8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:06:50.76 ID:g6deWV560.net
テレビまでネットの影響で高学歴の基準上がったのか
9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:06:56.13 ID:4CqlV9wx0.net
中卒の俺からしたら超高学歴だわ
13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:07:33.34 ID:L55Qd4jp0.net
キャンパスの位置とか関係ねーだろww
28名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:10:25.85 ID:Av+5G09j0.net
全体で見れば上位10%の層には入ってるだろうからな
29名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:10:31.66 ID:dKhOuOuo0.net
世間的には高学歴やな
33名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:11:04.50 ID:YyGjFBYO0.net
正直、聞いたこと無い大学
12名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:07:20.35 ID:4xM3yJFp0.net
おう∩(´・ω・`) 横国OBだがよ。

ぶっちゃけ、コイツの発言、恥ずかしい……。
そんなんじゃねーよ……。


22名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:09:45.31 ID:Y/7Eprja0.net
最近は親の世帯収入が
学歴に比例するから親のおかげじゃないの?
60名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:14:28.04 ID:7HRV7JTw0.net
すごいねって言って欲しいだけだろ
自己顕示欲の固まり
67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:15:18.92 ID:5qBWU1zv0.net
もういい加減許してやれよw
そういうキャラを求められてやってるだけなんだから
69名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:15:22.48 ID:Y/Rl4DZN0.net
横浜大学でいいじゃん
なんで「国立」入れるんだ
72名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:16:35.99 ID:X4HjBr4z0.net
>>69
横浜市立も桐蔭横浜もある
76名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:16:49.48 ID:s4pB8xKc0.net
>>69
市大があるからに決まってるだろ。
86名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:18:18.59 ID:EWgwogtN0.net
昔は極左の巣窟大学だった。今もそうなのか?
88名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:18:32.17 ID:1o/sSUfM0.net
学歴コンプの発狂なんてほうっておけばいいのに
104名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:20:35.17 ID:Iwtg7tBu0.net
俺が出れたくらいだから中堅だと思うぞ
2chは俺より賢いなぁって思う奴が多いしな
119名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:21:39.92 ID:+nVDC6Fx0.net
神戸大学卒ですが気持ちは分かりますよ
130名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:22:39.69 ID:gwYLWxca0.net
芸能界なのに芸自慢をしないでどうするんだ!!
141名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:24:04.44 ID:jzFAnRXW0.net
出身の俺から言わせりゃ
一橋慶応早稲田落ちの集まり
159名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:26:21.06 ID:uY+VZ9NE0.net
横国はビミョーな立ち位置だね
関西でいうと神戸大みたいな印象だ
旧帝は無理だったけど…って感じで
170名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:27:47.06 ID:SrK8M5uu0.net
学歴が高くて、高収入なら評価する人も居るだろうけど、
学歴だけが自慢になるのは学生時代だけだと思うよ。
社会人になったら収入でしょ?
209名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:33:20.42 ID:6Y1u/8pz0.net
大学出て何をしてるかが重要
225名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:35:00.00 ID:Bbn5eq/D0.net
本人が誇りに思ってるならそれで良いだろ。
文句言う奴はおかしい。
229名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:35:41.17 ID:v+4OAuSE0.net
横国なんてマイナー過ぎだろ
233名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:36:10.27 ID:OgjOemQ80.net
芸能人としては使えない五流ぐらいなんだからええやん
274名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:42:29.99 ID:wzR32kZ40.net
横浜国立ぐらいなら
学歴にたいして謙虚じゃないと
ガリ勉で横浜国立はださい
275名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:42:31.69 ID:1RDSFzFj0.net
まだやってたのかw
315名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:48:32.31 ID:EgBR8VAE0.net
十分高学歴じゃん
私大は私大
上位も下位もない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1177468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:05
まぁ学歴は通過道でしかない
高学歴~就職~ニート引きこもり展開なんて人も世の中には・・  

  
[ 1177484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:22
横国在学の俺がきましたよっと
まあ、高学歴の定義は満たしているけど
一般世論としては浸透してないって
感じだよ
  

  
[ 1177488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:25
面倒だから東大、京大以外はF欄でいいじゃん  

  
[ 1177491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:28
学歴ひけらかすのはageだろうがsageだろうがみにくいことには変わらん  

  
[ 1177492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:28
稲葉が自慢するなら納得するわ
何の芸もない3流タレントが言うなって  

  
[ 1177494 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 09:29
こいつ誰?
地上波なんて見ないから知らない  

  
[ 1177500 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/10(Fri) 09:38
十分高学歴だが
ドヤ顔するなら上には上がもっといるだろ、って感じ。
  

  
[ 1177503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:39
国立最底辺卒からしたら横国だって神戸だって十分高学歴だと思うけどな~  

  
[ 1177506 ] 名前: ユウ  2015/07/10(Fri) 09:41
親の収入と学歴が比例するってスレに書いてるヤツがいるけど、国立なんだからそれは無いよ。
それに幼稚園やら小中学校から附属だってんならともかく、一般受験の場合、金出したからって早慶上智には入れない。自分は高校から受験して附属入ったから大学は楽して行けたけど、高校の偏差値は70超だったからね。
まあ、高校時代サボってた自分としては、受験科目の多い国立大の受験勉強していたというだけで尊敬に値する。高学歴かどうかはビミョーだが。
  

  
[ 1177507 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/10(Fri) 09:42
こいつの場合は学歴自慢が根底で叩かれてる訳じゃないだろと  

  
[ 1177513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:47
ま~た神戸が横国扱いされてる  

  
[ 1177514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:49
そもそも自慢なんかじゃないだろ
学歴だって努力の証、と言っただけなんだろ?  

  
[ 1177515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:50
大学ってプライドのためのものでしかない世の中に
なったな。  

  
[ 1177517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:55
高学歴には違いないけど上には上がいるってことを言いたいんだろ  

  
[ 1177521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 09:58
Fランク最上位  

  
[ 1177522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 10:00
学歴なんて会社入るためのもので、社会に出たら実力社会で関係ないって事に気付くはずなんだがな。他に誇るものがない人間が学歴とか言い出すねん。  

  
[ 1177528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 10:08
あれ?黒木香スレじゃないんだ  

  
[ 1177529 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 10:09
※1177514
>自ら「インテリ婚」と称した。
うん、全然自慢してないねw

いちいち自慢するのはそれしか売りがないタレントだからなのかね?
いわゆる高学歴でも買いかぶりされると面倒くさいから出身校なんて言いたくないもんだけどな。  

  
[ 1177531 ] 名前: 名無し  2015/07/10(Fri) 10:14
年収コンプと学歴コンプってとても醜いよな  

  
[ 1177532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 10:15
低学歴のおっさんだけどこの発言見ても
「そうだろうなー。頑張ったんだろうな」くらいにしか思わん
最大限悪意のある解釈しても学歴自慢というより努力自慢かな
自分はこうだったぞーっていうちょっと痛い武勇伝みたいなもんだ
オリラジだけに  

  
[ 1177537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 10:21
中卒高卒大卒でも収入がすべて
俺は学歴ガーって言ってると結局オウムとかカルトにハマったりするんだよな~
  

  
[ 1177541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 10:28
結局は顔と乳、学歴なんてどうでもいい。  

  
[ 1177543 ] 名前: あ  2015/07/10(Fri) 10:30
MARCH以上早慶未満ってイメージ
Mの俺からしたら横国は高学歴だよ
全国的な知名度は無いかもしれないけど  

  
[ 1177552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 11:11
俺は高学歴だと思うけどなぁ。まあこの場合大學がどこかはあんま関係ないよね、福田の態度に腹立った人がいるから叩かれてるわけだし。  

  
[ 1177563 ] 名前: ななし  2015/07/10(Fri) 11:47
別に高学歴を自慢しようがしまいが関係ないんだけど、この人ラップかけたままオーブン調理して、「ラップ溶けちゃったんですよ〜」って言ったって話を聞いて驚愕した。  

  
[ 1177567 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/10(Fri) 11:54
同世代上位4~5%、日本人全体が母数ならもっと上になる
普通に高学歴  

  
[ 1177568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 11:54
残念ながら横国は国立の中でもランク上位だからレベルは早慶よりも高い。叩くなら学歴じゃなくて人格を叩こう  

  
[ 1177570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 11:58
高学歴だが自慢のネタにはならない。  

  
[ 1177574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 12:09
大学が勉強するための場所に早く戻れるよう、高校までの教育を高度化する必要がある  

  
[ 1177576 ] 名前: ななし  2015/07/10(Fri) 12:12
高学歴で間違いないけど、高学歴自称して誇らしげにするレベルではない
それが許されるのは東大と京大だけだ  

  
[ 1177577 ] 名前: 名無し  2015/07/10(Fri) 12:12
知識は高そうだけど知恵が全くそなわってなさそうで可哀想。  

  
[ 1177581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 12:25
いやいや、尋常小学校しか出てないワイから見たら横浜の大学て目も眩むような高学歴やがな。  

  
[ 1177601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 12:54
まあ高学歴ではあるが、誇るには微妙な位置やね、横国は。
旧帝国6大学でもないし、そもそも横浜国立なんて名前は知らない奴の方が多いのでは?  

  
[ 1177604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 12:56
高学歴ほど謙虚にしていないと、高学歴なのに残念。と評される。  

  
[ 1177614 ] 名前:    2015/07/10(Fri) 13:09
凄い事した人の中に~大学の出身者が多いと調べて解るならいいけど、
そういったブランドを着て威張り散らすのが目的でその大学選んだとかなら
単に「長いものに巻かれろ」主義なだけ。
出身校に誇りを持つのはいい事だけど、学歴自慢とかやっちゃぁいけねぇよ。  

  
[ 1177625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:22
法政卒の俺から見ると十分高学歴だけど自慢しちゃうと価値が半減してしまう気がする  

  
[ 1177630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:27
関東人にとっても横国は、東大、東工大、東北大、筑波大、早慶の滑り止めだろ。
上智、ICUみたいな中期受験と並んで便利な位置づけなだけだ。
栃木とか群馬の奴でも中程度のやつは横国にわんさかいくぞ?  

  
[ 1177642 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 13:50
高学歴を自慢する割りに仕事がタレントっつーのがむなしいわ
タレントってwww  

  
[ 1177643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:51
高学歴なんて黙っててもすごいと言われる肩書きなのに

わざわざ「私って努力して高学歴になったからすごいんだよ」

と言ったらそら反発食らうわな。

世の中には貧乏が理由で高学歴になれない連中だって
居ることを理解しておいた方が良い。

不要な恨みは買うもんじゃないよ。
炎上商法をするなら話は別だがな。  

  
[ 1177655 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/10(Fri) 14:02
平均よりはいくらか上だけど高学歴を名乗るにはかなり弱いな。
理系や法学でもないなら自ら高学歴を名乗るのは恥ずかしいレベル。  

  
[ 1177671 ] 名前: a  2015/07/10(Fri) 14:33
いや、国立大学なんだから誇って良いだろう。
ちな高卒。  

  
[ 1177672 ] 名前: 名無しさん  2015/07/10(Fri) 14:37
おれの「腹黒萌ちゃん」をいぢめるんじゃねえ (-_-メ)  

  
[ 1177673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 14:37
芸能界の基準で考えれば議論するまでもなく高学歴  

  
[ 1177708 ] 名前: ななしさん  2015/07/10(Fri) 15:23
自分で学歴自慢してたらダメだよねえ、奥ゆかしさのへったくれもない。
えっ、この人あの大学を出てたの!!!なんてのがいいですね。
TVドラマの相棒で、特命係のおとなり捜査2課の課長さん役のベテラン俳優さん、「暇か?」のセリフで有名ですが、じつは京都大学卒なんですよね。びっくりでした・・・  

  
[ 1177716 ] 名前: ななし  2015/07/10(Fri) 15:41
十分高学歴だと思うよ

ただ自分でドヤって言うほどかどうか、その一点に尽きる  

  
[ 1177731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 16:13
高学歴だとは思うよ。売れてもない3流芸人がドヤ顔で自慢するなら東大京大レベルじゃないと無理だろうけど

てか30にもなって学歴自慢は本当に寒い。福田萌は旦那とか香川照之を見習った方がいい  

  
[ 1178298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 03:36
【藤井聡】日本に大きなダメージを与える「大学改革」
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/20/fujii-90/

現在でも中韓留学生は”14万円の奨学金”と医療費・授業料免除
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yynatunatu1108yysummer/15898508.html  

  
[ 1179009 ] 名前: Y  2015/07/11(Sat) 20:06
大学生の親の立場で言うと、ビミョーな高学歴の親に限って自慢したがる傾向がありますね。聞かれてもいないのに自分から話題にするパターン。
MARCHあたり、ときにはN大あたりまで。4〜5人で話してる場合、それほど親しいわけでもないのに、おそらく周囲は自分より下だと思って話してるんだろうけど(優秀だね〜とか言われてます)、見ててちょっと痛いです。 本当に優秀な子の親は聞かれなければ自分から話したりしませんね。以前、親しい人で子どもの話もよくするのですが大学名を知らなかったので気軽な感じで聞いたら慶應でした。
私は東大、京大、慶應(ようするに自分より上)の人がそれを話題にしても素直に凄いと思うので自慢とは受け止めませんが、実際にそういう方々が自分から話されているのを聞いたことがありません。逆にそうでもない人が話してる場合は結構多くて「痛いな〜」と思ってしまいますね。つまり学歴は自分から語って得することはあまりないということです。  

  
[ 1179022 ] 名前: >1177643  2015/07/11(Sat) 20:53
貧乏が原因で高学歴になれないって、先進国ではあまりないと思うんだけど。
成績の良い人なら奨学金制度たくさんありますよ。給付型の奨学金は収入が低く、なおかつ優秀でなければ受けられませんからね。貸与型なら成績は無関係で借りられます。昭和8年生まれでド貧乏だった私の父でさえ、奨学金で国立大学いきましたよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ