2015/07/10/ (金) | edit |

下村文科相 【安藤氏、選定理由説明を=新国立のデザイン―下村文科相】

下村博文文部科学相は10日の閣議後の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設に関し、「建築家の安藤忠雄氏がデザインを選ぶ責任者となり、ザハ・ハディド氏の案に決めた。自信を持って選んだと思うので、なぜその案を選んだのか、何らかの形で説明してほしい」と述べた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436493525/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000053-jij-pol

スポンサード リンク


1えりにゃん ★:2015/07/10(金) 10:58:45.84 ID:???*.net
安藤氏、選定理由説明を=新国立のデザイン―下村文科相

 下村博文文部科学相は10日の閣議後の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設に関し、「建築家の安藤忠雄氏がデザインを選ぶ責任者となり、ザハ・ハディド氏の案に決めた。自信を持って選んだと思うので、なぜその案を選んだのか、何らかの形で説明してほしい」と述べた。

 安藤氏は事業主体である日本スポーツ振興センターの有識者会議メンバーで、デザイン選定の審査委員長を務めていた。7日の有識者会議では、現デザインを維持した上で総工費2520億円とする案が了承されたが、安藤氏は欠席していた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000053-jij-pol
2名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 10:59:45.19 ID:2usLJwZC0.net
いまさらw
8名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:01:32.56 ID:MtpTWapt0.net
てか審査してねえだろ
17名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:02:40.47 ID:RAQHWA+lO.net
自分の後援会の不正の説明をしてから言えよw
32名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:05:29.74 ID:aVsKMN1u0.net
下村先生が逃げる準備を始めたようです
57名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:08:46.17 ID:jFvHSwUV0.net
まあ、安藤からも話は聞きたいけどな
70名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:11:17.33 ID:fBBvKZm30.net
また責任転嫁か!
74名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:11:51.08 ID:IBUZ+tmz0.net
最初に予算の上限が決まってないことが異常
119名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:16:53.16 ID:RpGZ/A0C0.net
今頃かよ。
120名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:16:54.52 ID:TkE/DFGsO.net
下村の責任転嫁が始まったww
53名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:08:20.85 ID:/KB/TD5J0.net
デザインと金額をセットで選定しろっての。
何で別々だよ。


69名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:11:16.06 ID:Ll9CLlW30.net
文科省がそれを把握できてない時点で
文科相終わり
88名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:14:04.47 ID:WBaBbKgB0.net
お前が説明しろよ
なんで人のせいなんだ
92名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:14:24.24 ID:fkXu4JZy0.net
値段もあれだが・・・
とにかくデザインが最低。
131名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:17:59.36 ID:VWavQs8t0.net
安藤はデザインだけで決めたんだろ。
その費用なんて眼中に無かったんだろう。
144名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:19:02.62 ID:cClLL1Q50.net
責任者ってのは責任と取る為にお金一杯貰ってるので
問題が発生したのにお咎めも説明責任も無しではありえないな
165名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:22:05.08 ID:urjedGJU0.net
今頃というか
選考からもうやりなおしたほうが未来のためじゃないのか
194名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 11:25:11.46 ID:9xOhJ7yc0.net
今さらかよ、行動が遅すぎる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1177585 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 12:37
予算オーバーでアウトといえば言いだけだ。
その程度の政治的判断しろよ。
  

  
[ 1177590 ] 名前:      2015/07/10(Fri) 12:48
小保方事件のときも思ったけど、下村みたいな無能で知能の低いのに
大臣やらせちゃまずいだろ?  

  
[ 1177591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 12:48
もう、政治決断で設計を変更する、通達事項でいいよ。
安藤の話は必要だが、現実問題1500億でも高いのに完成時3000億なんて、税金余っていたっておかしい。
  

  
[ 1177593 ] 名前:      2015/07/10(Fri) 12:49
責任取るのはお前だろ、下村  

  
[ 1177594 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 12:49

自民押しの俺でも身の丈に合わない巨額予算オーバーには憤慨してるぞ。
どうにかしろ!  

  
[ 1177595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 12:49
安藤忠雄に全部かぶらせればいいよ。どうでもいいからきちんと修正させれば。  

  
[ 1177596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 12:49
建築家にデザイン選考理由を求めてどうすんだよ、すばらしいデザインを選んだんだろ
きちんと仕事をしたよ

予算、費用のことを考えて選考してくださいって言ったのかw
それはおまえらの仕事だw  

  
[ 1177597 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 12:51
さっさと新代々木でいけよ。
文化歴史を考慮すれば話は早いのにさ  

  
[ 1177598 ] 名前: 名無しさん  2015/07/10(Fri) 12:52
官房長官までデザイン込みで選ばれたんだ!、って言ってるんだし
これで別の案になったりする可能性は皆無でしょ?
すべてが決まってからアリバイ作り的にやる意味はなんなんだ  

  
[ 1177602 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 12:54
違うだろ!先ずは建設中止し、1千億以内の競技場の選定だろうが!
安倍とお前がトップなんだよ!  

  
[ 1177608 ] 名前:    2015/07/10(Fri) 12:58
これは安藤に責任を押し付けつつ現行案で押し切る下村のサボタージュ
こいつの無能さは民主党政権に匹敵する  

  
[ 1177610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:01
やっとかよ!
建築家ってのはデザインだけ考えてる仕事じゃねぇからな。大体の予算だって工期だって予測つくからプロなんだよ。
安藤はちゃんと答えるべき。逃げ回ってんじゃねえぞ。  

  
[ 1177612 ] 名前:    2015/07/10(Fri) 13:09
話は聞こうよ。
自民政権の時じゃないんだから、なおさらだね。  

  
[ 1177615 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 13:11
【新国立競技場】 建築エコノミスト 「建設から解体まで1兆80億~1兆2600億円」

五輪後に設置するとされる開閉式屋根の費用約300億円、資材施工費の高騰分を20%とすると、さらに増えて「天文学的な数字」となるという。解体までの50年間の物価上昇等を見込むと、「後世の国民を苦しめることになるだろう」と森山氏は指摘した。

森山氏は、早大理工学部、同大学院政経学部卒の1級建築士。新国立建設問題に詳しい。
ttp://www.hochi.co.jp/topics/20150710-OHT1T50024.html


“彼等”がどうしても日本に散財させたい理由↓
ttp://ironna.jp/article/915
ttp://aikoku-tochigi.com/report/report%20_h25_01.html  

  
[ 1177617 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 13:15
>>選定理由の説明求める

か、かっこいいから  

  
[ 1177618 ] 名前: 名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:17
修正以外の根本的な変更は可能なのか?そんなの認めたら招致の時だけ
大々的に嘘を言える事になってしまうんじゃないか?  

  
[ 1177619 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 13:17
選んだ理由・・・聞いてなかったんすか????
それでOK出したんすか????
議員も役人も頭おかしいんだな。。。  

  
[ 1177620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:18
財政赤字は福祉予算のせい(キリッ  

  
[ 1177626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:23
国会あたりで戦争反対デモしてるヤツらはむしろこれ反対しろよ
起こるかどうかも分からないことよりこの問題のほうが確実に国民の負担大だろ  

  
[ 1177627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:23
日本設計とどこかの誰かがズブズブなんじゃないの?

国税庁とか検察とかチェックしたら  

  
[ 1177632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:32
いまさらの責任転嫁
これ安藤に
「なんで決めてから聞くの?」って言われたら答えられないだろ  

  
[ 1177634 ] 名前: 名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:38
2012年11月に新国立競技場決定、招致活動も更に本格化
2012年12月末に政権交代
2013年9月オリンピック決定
予算枠決めて名だたる建築家達が選んでる筈なのに
引き継いで五輪招致決定したらごらんの有様なんだから説明は求めるだろう  

  
[ 1177635 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/10(Fri) 13:40
え?まずはどういう注文を出してたんすか?
そこをはっきりとお願いします。  

  
[ 1177636 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 13:45
採算取れないで建設費で1000億円以上は責任問題

将来の運営費も毎年赤字運営で50年以上続く
赤字穴埋めで血税を使うなら、文科省と都の責任問題
  

  
[ 1177644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 13:52
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=1
これを読むとコンペ審査時にコスト面はあまり考慮されなかったようだな。
安藤は建築家としての矜持があるなら、逃げ回ってないでちゃんと説明しろ。  

  
[ 1177651 ] 名前: あ  2015/07/10(Fri) 13:59
全然詳しく無いけどコストの問題は
決定時の民主政権時代の超円高+デフレと違って
決定後の自民政権の円高是正+インフレ政策の違いもあるんじゃないの?
  

  
[ 1177653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 14:00
なんか民主党が静かだなーと思いきや、
民主党政権の時に決まった案件やったんね。

どうりで静かなわけだ。  

  
[ 1177656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 14:04
能無し村に改名せい  

  
[ 1177661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 14:15
民主党のままだったら東京オリンピックは実現してない予定だったんだろうけど……。  

  
[ 1177664 ] 名前: ななし  2015/07/10(Fri) 14:18
安藤忠雄とかいう国賊の名前ちゃんと覚えたからな?
基礎工事の時に問答無用で埋めちまえこんな老害  

  
[ 1177665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 14:19
お前が所管してる省庁の、しかも一大案件だろうが。
疑問を差し挟むならどうしももっと早くやらなかった。
自分に対する非難を逸らすために踊ってるようにしか見えんわ無能  

  
[ 1177695 ] 名前: 名無し  2015/07/10(Fri) 15:07
この国みるみる劣化してんなwww
ていうか地球規模で人類が劣化していってるなwwww  

  
[ 1177706 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 15:19
いつもいつも責任者不在だからこうなる。みんなが勝手に好きな事をやればこうなるに決まっている。竹中が被るしか無いんじゃないの?その分、この先の公共事業の第一候補にしてやればいいよ。  

  
[ 1177725 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 16:01
安藤忠雄がこれ選考したんだよね。
日本を混乱させる為にわざと選んだとしか思えない。
安藤って胡散臭い人間ばかり。
安藤美姫→東京オリンピックに家族ぐるみで反対。一方平昌オリンピックが決まったら「クール」とツイート。
安藤優子→略奪婚をする。真央ちゃんをイビリ倒す。
「安」って在ニチが最も好む漢字の一つだよね。
安田成美もそうだし。
因みに安藤忠雄は大阪生まれです。   

  
[ 1177726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 16:03
安藤はまず東横線の渋谷駅をなんとかしろ 使いづらいぞ  

  
[ 1177744 ] 名前: な  2015/07/10(Fri) 16:34
沖縄には毎年3000億円以上の金が転がり込んでいるぞ。ごねればごねるだけ打出の小槌の様に日本政府から金が転がり込んで来るぞ。沖縄人は味をしめて何かと言えばやれ!基地だー!オスプレイだー!辺野古だー!とごねてはガッポガッポと金を巻き上げている。正にテョンやギリシャと同じ発想。  

  
[ 1177747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 16:38
1177634
今更何を言ってるんだ?w

必死にミンシュガーと喚いた所で都知事の猪瀬は自民の狗だろ?w

皇族の政治利用までして招致に励んだのは安倍自民だろ?w

俺は何も知らなかったんだ、全部民主が悪いんだの一点張りで逃げようなど片腹痛いわw
  

  
[ 1177750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 16:49
発注してからグチグチ言いだす間抜けな下村先生の手腕には感服するなwww
デザイン決まってから延々批判され続けて来たのに、2年近くもその声が聞こえなかったようでwww

流石、「親が飲酒運転で事故起こした」せいで片親になり学費に苦労したくせに国立の学費を値上げし、小保方事件の時に早稲田は見逃すような品性下劣なお方ですなwww
奨学金を返済できない奴は自衛隊に入れろ、と喚く電波と仲良しでオカルト学問をこよなく愛する下村は文科大臣の椅子から降りるべきだよw  

  
[ 1177754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 16:56
※1177744
思いやり予算を献上し、米国債を必死に買い支え、日米地位協定は改善する気ゼロ。

「沖縄の米軍の性・はん・罪取り上げるのはおかしい、沖縄県民だって同様の事件起こして捕まる事は普通にあるじゃないか」と発狂し「日本の法に違反しても日本の法で裁けない」米軍関係者の「特権」は無視。

こんな自民党をこよなく愛し、アメリカは「対等」な同盟国などと言う噴飯ものの詐・欺口上を喚く阿・呆がいくら吠えても沖縄で自民への風当たりが緩和する日は永遠に来ないよw  

  
[ 1177761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 17:08
安藤さんじゃなくてレギュレーションが悪い
デザインと予算は別、の条件下で審査員は審査しただけ

今から安藤さんに1000億の予算で設計してもらうのが一番スマート
森元には悪いがラグビーW杯では使わせない条件(工期)なら出来る  

  
[ 1177763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 17:12
ったく、ここぞとかりに反政府勢力が活気づいていやがる。
べつにいいよ、3000億くらい。
ただし、その説明はよ。
  

  
[ 1177784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 17:36
安藤も責任者だが有名デザイナーだからってお飾りみたいなもんだろ?

この件で文科省の担当官僚の責任を問う声が一切聞こえてこないのは可笑しくないか?
なんちゃら振興センターも天下り先で実質的な決定権を握ってるのは高級官僚の連中だろ?

年金問題に火を着けては誤魔化す厚労省
消費税増税を強行する財務省
世界遺産でも土下座外交の外務省
今回の文科省

だいたい文科省は建築物の構造計算なんか理解出来んだろ
前の東京五輪でも結局は旧建設省がケツ拭いたってハナシだし

大臣は選挙で落とせるが国民は官僚を馘には出来ん
官僚の首を飛ばせるのは国民に選ばれた政治家だけなんだから
日本の未来の為にもっとしっかりしてくれ  

  
[ 1177797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 17:44
岸田と下村は使えなさ過ぎる。  

  
[ 1177833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 18:17
週刊実話によると、森元とナベツネが連んで五輪後に競技場をヤキウ場にして巨人を移転、松井を監督に迎えるとか書いてる。一見荒唐無稽な話と感じるが、当初八万人収用としていた集客数を、二万を仮設で五輪後に五万にするとか言い出したし、三流雑誌はしばしば超スクープかますので、ここは要注意! ヤキウ人って旧国立がサッカーの聖地化してたのが不快だったようだし、丸っこいザハ案はヤキウ場に改築しやすそうにもみえる。なによりもこのゴリ押しはヤキウならでは。
  

  
[ 1177863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 18:39
此処にも責任者が居ない不思議?  

  
[ 1177883 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/10(Fri) 18:52
建築専門家として、安藤忠雄は委員になっている

委員長権限で、かなり強引にデザイン選定をしてるからな

敷地に収まらないデザインを選らんだ責任は重い  

  
[ 1177913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 19:08
民主党さんと安藤さん。
きちんと説明せなあきませんで。
  

  
[ 1177941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 19:35
お前が全責任取れよ
担当大臣だろw  

  
[ 1177945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 19:38
民主党さんと安藤さん
何かあったんやな  

  
[ 1177957 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/10(Fri) 19:51
耐震性、耐火性、経済性、快適性だけ考えろ。日産スタジアムと同じ形にして安く建てろ。

そもそも、何であんな変な形にしたのかね。誰か教えてくれ。意味が分からん。  

  
[ 1177968 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/10(Fri) 20:04
担当大臣の下村は収賄の疑いすらあるな  

  
[ 1177986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 20:24
デザインと金額が別責任って本当なのか?
そんなの失敗するに決まってるじゃん
でも責任者を捜すよりも現状で出来る最善を考えた方が良い
トップが急いで決断して主導しないと事態は悪化するばかりだ  

  
[ 1177991 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/10(Fri) 20:30
このまま作ったら全責任は担当大臣の下村で、背任と収賄の疑い。  

  
[ 1177995 ] 名前: 名無しさん  2015/07/10(Fri) 20:37
時系列も把握できないにわか乙www
2012年9~11月に決定。つまり野豚政権の時だよ。
※1177747が文字赤くして発狂してるけど、
選考会やってた時の政権がミ/ン/スなのは間違いないんだから、
どういう指示と条件出してたかはミ/ン/スと石原に聞くべきでしょうw
残念だけど、猪瀬ですらないわwww

下村叩いてるやつは引き継ぎ前の仕事でバッシング食らったら、
担当者に説明求めないの?
仕事したことないからわかんないかな?w  

  
[ 1178006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 20:57
コンパネで出来た本当にしょぼい駅が中央線にあるけど、誰が設計したの
  

  
[ 1178045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 21:26
まず担当官僚に責任取らせろよ
政権に関係なく実務を仕切ってたのは天下り役人だろ
  

  
[ 1178121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/10(Fri) 23:03
ここまできたらもうザハ案は撤回して今から間に合うものにするしか国民は納得しないだろ  

  
[ 1178155 ] 名前: 芸ニューの名無し  2015/07/10(Fri) 23:51
10億くらい安藤にギャラ払って、1ヶ月くらい缶詰にして本人に設計させた方が良いモノが出来そう  

  
[ 1178303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 03:41
東京五輪招致推進委員長はあの【新浪ローソン社長】「中国出店は計画通り2020年までに1万店」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3861.html

セブン-イレブン、サントリー新浪社長(前ローソン会長)の就任で取引見直し?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4495.html  

  
[ 1178474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 08:54
当初予算の上限は1300億と決まってました。
審査もこの予算内を上限に行われ選定終了、ここまでが民主政権時代。
政権変わって受け継ぎの資料がほとんど無かったので改めて試算させたらこんな額になってることが判明。
でもオリンピック選定審査が最終段階だったので仕方なく続行して今の状況へ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ