2015/07/11/ (土) | edit |

下村博文・文部科学相は10日、閣議後の記者会見で、新国立競技場の計画について「(当初予定した総工費の)1300億円がデザインする人に伝わっていたか。値段は値段、デザインはデザインということならば、ずさんだったことになる」と述べ、2012年の国際公募や選考の過程を検証する考えを示した。ほかの閣僚からも「デザインが決まったのは民主党政権時代」と、総工費膨張の原因を民主党に責任転嫁するような発言が相次いだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436532707/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000102-mai-pol
スポンサード リンク
1 :ひろし ★[sageteoff]:2015/07/10(金) 21:51:47.55 ID:???*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000102-mai-pol
◇ほかの閣僚から「デザイン決まったのは民主党政権時代」
下村博文・文部科学相は10日、閣議後の記者会見で、新国立競技場の計画について「(当初予定した総工費の)1300億円がデザインする人に伝わっていたか。値段は値段、デザインはデザインということならば、ずさんだったことになる」と述べ、2012年の国際公募や選考の過程を検証する考えを示した。ほかの閣僚からも「デザインが決まったのは民主党政権時代」と、総工費膨張の原因を民主党に責任転嫁するような発言が相次いだ。
実施計画で了承された建築家ザハ・ハディド氏の案は開閉式屋根を支える2本の巨大な弓状の構造物(キールアーチ)が特徴で、総工費をつり上げた。下村氏はハディド氏がデザインする際、当初予定していた総工費を「どの程度認識していたのか」と疑問を呈した。
安倍晋三首相は10日の衆院平和安全法制特別委員会で「民主党政権時にザハ案でいくと決まったが、その後、検討を重ねる中で費用がかさんだ」と答弁。麻生太郎副総理兼財務相は会見で「建設費用が決まった経緯がよく分からない。(12年当時の)野田内閣に聞いてください。政権交代のときに渡されただけで、我々は額も知らされていなかった」と述べた。【田原和宏】
3 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:52:34.21 ID:plmkM4hp0.net◇ほかの閣僚から「デザイン決まったのは民主党政権時代」
下村博文・文部科学相は10日、閣議後の記者会見で、新国立競技場の計画について「(当初予定した総工費の)1300億円がデザインする人に伝わっていたか。値段は値段、デザインはデザインということならば、ずさんだったことになる」と述べ、2012年の国際公募や選考の過程を検証する考えを示した。ほかの閣僚からも「デザインが決まったのは民主党政権時代」と、総工費膨張の原因を民主党に責任転嫁するような発言が相次いだ。
実施計画で了承された建築家ザハ・ハディド氏の案は開閉式屋根を支える2本の巨大な弓状の構造物(キールアーチ)が特徴で、総工費をつり上げた。下村氏はハディド氏がデザインする際、当初予定していた総工費を「どの程度認識していたのか」と疑問を呈した。
安倍晋三首相は10日の衆院平和安全法制特別委員会で「民主党政権時にザハ案でいくと決まったが、その後、検討を重ねる中で費用がかさんだ」と答弁。麻生太郎副総理兼財務相は会見で「建設費用が決まった経緯がよく分からない。(12年当時の)野田内閣に聞いてください。政権交代のときに渡されただけで、我々は額も知らされていなかった」と述べた。【田原和宏】
民主は日本に負の遺産しか残さなかったね
6 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:53:21.84 ID:9viagk5Y0.netミンスガーならさっさと変更しろよw
9 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:53:36.25 ID:pi7rzQXk0.net民主党ってろくな事しないな
10 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:54:01.66 ID:wXFfFRJf0.net民主党議員を呼んで国会で証人喚問しろ
11 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:54:05.00 ID:H5RLw1RG0.netこいついつも人のせいにしてんな
13 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:54:07.38 ID:hB4TkHmz0.net何ほざいてるんだか
17 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:54:38.27 ID:tZ4SccDr0.netミンスガーミンスガー
24 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:55:23.37 ID:4G0wiHfC0.netとっくに政権交代してんだから自民党が変えてくれよ
25 :名無しさん@13周年:2015/07/10(金) 22:03:28.27 ID:X7r30kV6fホント、民主ってサイテー!!
27 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:55:38.39 ID:hxLv6+Tq0.net早く決めろ。時間は買えないんだよ。
35 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:56:01.55 ID:6d9wQEVt0.net責任の押し付け合いが醜すぎるな
49 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:57:33.82 ID:z/OBXOKX0.net決めたのは誰かとか今更どうでもいいんで
決定権ある今の政権が責任とってください
58 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:58:24.06 ID:lyQodXzc0.net決定権ある今の政権が責任とってください
今からデザインを変えればいいだけだろ
このデザインで行くのなら自民党の責任になる
60 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:58:36.43 ID:vx5G3+mJ0.netこのデザインで行くのなら自民党の責任になる
ミンスガーはいいから仕事しろ
73 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:59:12.93 ID:ytOoUqQN0.net自民党になってから何年たちましたか?
74 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:59:16.50 ID:AjGv9FJY0.net政権変わって何年たったと思ってんだ
しかもこの案でオリンピック勝ち取ったくせに
77 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:59:29.35 ID:JZOoGvFT0.netしかもこの案でオリンピック勝ち取ったくせに
民主党の負の遺産が凄すぎる
福島原発
円高不況
新国立競技場
84 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:00:16.85 ID:kHLrVLz40.net福島原発
円高不況
新国立競技場
下らない責任転嫁は逆効果だぞ
93 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:00:48.04 ID:vAfDj8Qt0.net困ったときのミンスガー
105 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:01:54.80 ID:I6yYdkUn0.netミンスは説明責任を果たすべき
126 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:03:59.78 ID:I6yYdkUn0.netなるほど納得
真犯人はやはりミンスだったか
176 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:08:07.47 ID:rRRE3xqA0.net真犯人はやはりミンスだったか
民主を擁護する気はないが押しつけんなよ
185 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:09:15.34 ID:lgBWTfAe0.netミンスが悪いのはわかったけど
今権力を持ってるのはお前らだろ
最初からやり直せよ
227 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:12:25.31 ID:WpTYntKV0.net今権力を持ってるのはお前らだろ
最初からやり直せよ
民主時代に決まったものなら、ひっくり返せば良いだろ
国民も支持するよ
289 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:16:34.25 ID:So+5Nber0.net国民も支持するよ
今からデザイン変更して間に合うのか?
324 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:18:27.41 ID:/5OZpN+K0.net何で民主は説明しないんだ?
328 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:18:32.29 ID:1epsDrGn0.netまた民主か・・・・・・・
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【映画監督】安保法制めぐりジブリ高畑勲監督が静かに警告「日本人の体質は戦前から何も変わっていない」
- 安藤忠雄「コンペの条件は予算1300億円。何でこんなに増えてるか分からへんねん!」 騒動後初コメント
- 翁長知事、台風被害で大変な時にハワイ外遊 副知事は都内
- 渡辺謙「借金まみれなのにもの凄く高級な体育館を造り、危険な原発を動かそうとする。政治家は不思議」
- 【新国立競技場】文科相「ずさんだったことになる」 ほかの閣僚からは「デザイン決まったのは民主党政権時代」
- 浪速に学べ! ガンバ大阪新スタジアムの建設費は140億円、新国立競技場2520億円の「18分の1」
- 小林よしのり氏 議員がネトウヨレベル劣化の原因に小選挙区
- 【世界遺産問題】 外務省「まさか韓国が嘘をつくと思わなかった 今回はちょっと本気で怒ってる」
- 【新国立競技場工費】 森永卓郎氏 「最近できたマツダスタジアム(広島市民球場)の建設事業費は約90億円。なぜこんなに高くなるのか」
安倍信者のネトサポが「民主党の負の遺産」と喧伝してる。
でも、招致委員の議長は、森喜朗だった。
だから、「その時代に決まった」(民主党政権時代)からと、流石にザハ案は「民主党の負の遺産」とは言いがたい。
だからこそ安部総理としても、「事実として述べますと、民主党政権時代にザハ案で行くと決まり」と事実だけ巧妙に言ってるわけ
でも、招致委員の議長は、森喜朗だった。
だから、「その時代に決まった」(民主党政権時代)からと、流石にザハ案は「民主党の負の遺産」とは言いがたい。
だからこそ安部総理としても、「事実として述べますと、民主党政権時代にザハ案で行くと決まり」と事実だけ巧妙に言ってるわけ
オリンピックを辞退するという手もある
※1
政権は民主だからね。政治は結果責任だよ
議長に決定権があったといいたいなら森よんできけばええやん
当事民主政権だったんだから民主政権としてはどうとらえてたか聞いてみたら?
政権は民主だからね。政治は結果責任だよ
議長に決定権があったといいたいなら森よんできけばええやん
当事民主政権だったんだから民主政権としてはどうとらえてたか聞いてみたら?
民主時代に決まった。確かにそれはその通り。ただ、その後それなりの期間が過ぎ、精査する時間もあったはず。 だから今さら「民主ガーー」って言ってもなんだかなぁ・・と思う。
ザハ案は日本が決めたんじゃなくて国際的なコンペで決まったものだから
変更するには色々手続きが大変みたいなこと言ってたような
変更するには色々手続きが大変みたいなこと言ってたような
いやいや民主党だろうと自民党が現状を判断して覆せばいいだけだろ
政治家無能すぎるわ
政治家無能すぎるわ
さっそく真っ先に変なのが湧いててワロタ
必しすぎだろ・・
あと毎日新聞は責任転嫁って言ってるけど
原発事故が起きた時に
民主党って自民党政権の原発とか言って
責任転嫁してた気がするけど
それにはダンマリなんだね
あと真っ先に湧いた奴
一日中チェックしてるの?
こういうのが上がるの
必しすぎだろ・・
あと毎日新聞は責任転嫁って言ってるけど
原発事故が起きた時に
民主党って自民党政権の原発とか言って
責任転嫁してた気がするけど
それにはダンマリなんだね
あと真っ先に湧いた奴
一日中チェックしてるの?
こういうのが上がるの
だからもう時間がないんだよ
時間もない、金もない?
どうする?
今のでいくしかないんだよ
時間もない、金もない?
どうする?
今のでいくしかないんだよ
責任転嫁じゃなくて事実だわな
今後自民党政権が民主党の負の遺産を解消していくって流れになるんじゃないの
今後自民党政権が民主党の負の遺産を解消していくって流れになるんじゃないの
困ったときの民主ガー
なんでもかんでも民主ガー
なんでもかんでも民主ガー
この経緯については民主党も問題視してくれてるみたいだし、当時の与党がどういう意思決定をしてたのか、民主党の全面的な協力も得て解明が進むかもね
※1178224
その通りなんだけど、だからと言って民主党が自民党を大手を振って批判するのはおかしくない?
その通りなんだけど、だからと言って民主党が自民党を大手を振って批判するのはおかしくない?
※1178231
「今、責任があるのは、自民党だ」というところに、全然触れてないじゃん。
第一、それも含めて、「自民党が解決します」って言って、政権奪還したんでしょ。
やりたいことだけやって、問題があることやできないことは全部前政権に押しつけるんじゃ、貴方が批判してる民主党と、全然やり方が変わってないじゃん。
「今、責任があるのは、自民党だ」というところに、全然触れてないじゃん。
第一、それも含めて、「自民党が解決します」って言って、政権奪還したんでしょ。
やりたいことだけやって、問題があることやできないことは全部前政権に押しつけるんじゃ、貴方が批判してる民主党と、全然やり方が変わってないじゃん。
毎日新聞って、いつも自民に敵対的な言葉の表現を使うよな。
何なの?こいつら。
責任転嫁も何も、デザインが決まったところの責任は民主党政権だろ?
安倍政権になってから、民主党政権時代のことを、かなり色々と卓袱台返ししてやり直してきた。
でも、全てをゼロからやり直すなんて出来ない。
この新デザインの問題は、手が回らなかったのだろう。
※1178231
毎日新聞は、ある部分じゃ朝日よりも酷い。
朝日は主張が色々とおかし過ぎるし頭おかしいけど、自民の保守寄りの政権に対する敵意そのものは、毎日の方が酷いんじゃないかと時々思う。
朝日は(けったいな)主張があって、そのけったいな主張の意に沿わないから安倍政権を批判するけど、毎日は批判それ自体が目的と言うか。
そういう意味で朝日は中共っぽいが、毎日は朝鮮っぽい。
何なの?こいつら。
責任転嫁も何も、デザインが決まったところの責任は民主党政権だろ?
安倍政権になってから、民主党政権時代のことを、かなり色々と卓袱台返ししてやり直してきた。
でも、全てをゼロからやり直すなんて出来ない。
この新デザインの問題は、手が回らなかったのだろう。
※1178231
毎日新聞は、ある部分じゃ朝日よりも酷い。
朝日は主張が色々とおかし過ぎるし頭おかしいけど、自民の保守寄りの政権に対する敵意そのものは、毎日の方が酷いんじゃないかと時々思う。
朝日は(けったいな)主張があって、そのけったいな主張の意に沿わないから安倍政権を批判するけど、毎日は批判それ自体が目的と言うか。
そういう意味で朝日は中共っぽいが、毎日は朝鮮っぽい。
今の自民党の政策は民主党政権の路線を継承したものがほとんどだろう。
例えば、TPP、秘密保護法など、悪名高いものは大体それだ。
霞が関に都合の良いものは自民が受け継ぎ、そうでないものは「民主党悪玉論」でこっそり打ち棄てる。
今回の「新国立競技場」建設のように、都合が悪くなったら、またしても「ミンシュトーガー」と叫んで、自分たちの政治的責任は回避する。あきれるばかりだ。
例えば、TPP、秘密保護法など、悪名高いものは大体それだ。
霞が関に都合の良いものは自民が受け継ぎ、そうでないものは「民主党悪玉論」でこっそり打ち棄てる。
今回の「新国立競技場」建設のように、都合が悪くなったら、またしても「ミンシュトーガー」と叫んで、自分たちの政治的責任は回避する。あきれるばかりだ。
とっとと変えろとか無理に決まってんだろ…こういうバ力が民主やら共産やらに入れてんだろうな。
国際的な決め事の重要性をまるで理解してない。
一端決めたらそうそう変更できない。だからこそ、当時の政権はよくよく考えて決定しなきゃいけないんだよ。
無能ゴ民主の尻ぬぐいだらけん中、現政権はよくやってるほうだわ。
国際的な決め事の重要性をまるで理解してない。
一端決めたらそうそう変更できない。だからこそ、当時の政権はよくよく考えて決定しなきゃいけないんだよ。
無能ゴ民主の尻ぬぐいだらけん中、現政権はよくやってるほうだわ。
派遣法は民主が決めたけど自民に変わってすぐに変えたよね
さんざん招致成功の手柄アピールしておいてトラブル起きりゃ民主ガーww
今まさに決定の判断下して突っ走ってる下村、森はどこの議員だよ
さんざん招致成功の手柄アピールしておいてトラブル起きりゃ民主ガーww
今まさに決定の判断下して突っ走ってる下村、森はどこの議員だよ
競技場のデザインも決定済みで既に活発化していた招致活動も引き継いで
数ヵ月後に五輪開催が決定、イザ立てる時になって引き継いだ
デザインの建設予算の計算がずさんだった事が判明
今必死に修正してるけどまだまだ予算を超えてる
少なくても民主が自民を批判出来る立場ではないな
数ヵ月後に五輪開催が決定、イザ立てる時になって引き継いだ
デザインの建設予算の計算がずさんだった事が判明
今必死に修正してるけどまだまだ予算を超えてる
少なくても民主が自民を批判出来る立場ではないな
国際的に公約して、他国との競争に勝って、東京オリンピックが決定したのに
今更、計画案は嘘でしたって、新国立競技場のデザインを変更できるわけがない
こんなデザインを決定した民主党と安藤忠雄は説明責任を果たせよ
1178247
派遣法は国内法だろうが
オリンピックは国際公約による契約だろ
そんなことも分からないの
派遣法は国内法だろうが
オリンピックは国際公約による契約だろ
そんなことも分からないの
プレゼンの段階でそのデザインだったものを
後で自民が引き継いでみたら全然予算足りませんでした
じゃあデザイン変えますってオリンピック開催決定後に出来るの?
後で自民が引き継いでみたら全然予算足りませんでした
じゃあデザイン変えますってオリンピック開催決定後に出来るの?
どう考えても、東京をヒラマサの道連れにしようとしたとしか思えない。
醜悪すぎて草
>>派遣法は民主が決めたけど自民に変わってすぐに変えたよね
こういうバ力が民主支持してんだろうな
本質を全く理解していない
こういうバ力が民主支持してんだろうな
本質を全く理解していない
いやいや、ここに来るまでどれだけ時間経ってると思ってるんだ。民主のせいとか、自民のせいとか至極どうでもいい。問題を解決しろ。
強いて責任論を言うなら、意思決定に関わった東京都、政府だけでなく、委員会、官僚、建築家全てにそれぞれ問題があっただろ。全員言い逃れはできない。
強いて責任論を言うなら、意思決定に関わった東京都、政府だけでなく、委員会、官僚、建築家全てにそれぞれ問題があっただろ。全員言い逃れはできない。
引継ぎ業務に異常が見つかるのは着手後なんだから、事前に見つけろってのは無理な話
その上、国際コンペから全てやり直すような時間も無いんだからどうにもならん
その上、国際コンペから全てやり直すような時間も無いんだからどうにもならん
とっとと建てるの止めろよ
たった3年間なのに、この破壊力・・・。
舛添に文句を言われる前に自民党が修正案出して、文科省に文句を言えよ。
何かと民主がーと責任転嫁すればいいと思っている無責任な自民党政権。
おかしいと思っていたのならなぜに文科省に言わないの?
絶対にこの案しかないという事でもないだろうに。絶対利権がらみなんだよな。
だから当初は自民党も文句を言わなかったんだよな。
何かと民主がーと責任転嫁すればいいと思っている無責任な自民党政権。
おかしいと思っていたのならなぜに文科省に言わないの?
絶対にこの案しかないという事でもないだろうに。絶対利権がらみなんだよな。
だから当初は自民党も文句を言わなかったんだよな。
ほんと、田中眞紀子のやりたい放題だったな。
自民党も無能の集団だったな・・・
ミン スガーって言ってて国が守れると思ってるいるのかね?
この程度のことも予測できなかった連中が安保(笑)なんだけど
ミン スガーって言ってて国が守れると思ってるいるのかね?
この程度のことも予測できなかった連中が安保(笑)なんだけど
田中真紀子が計画の精査をしなかったのがそもそもの原因。
※1178245
バー力
>とっとと変えろとか無理に決まってんだろ…こういうバ力が民主やら共産やらに入れてんだろうな。
>国際的な決め事の重要性をまるで理解してない。
>一端決めたらそうそう変更できない。
↑施工主が主催するコンペをなぜか「国際条約」だと思っているバ力w
何を採用するかはカネ出す側が自由に決める話だろバ力w
時間的猶予があるか否かだけが問題なんだよ
バー力
>とっとと変えろとか無理に決まってんだろ…こういうバ力が民主やら共産やらに入れてんだろうな。
>国際的な決め事の重要性をまるで理解してない。
>一端決めたらそうそう変更できない。
↑施工主が主催するコンペをなぜか「国際条約」だと思っているバ力w
何を採用するかはカネ出す側が自由に決める話だろバ力w
時間的猶予があるか否かだけが問題なんだよ
これオリンピックドームの国際コンペと謳って決定したんだろ
どんな契約しているかで勝手に反故にしたら訴訟起こされるだろ
企画と審査したのは安藤?
どんな契約しているかで勝手に反故にしたら訴訟起こされるだろ
企画と審査したのは安藤?
なるほどね。そりゃ民主党も悪い。けど政権誕生して何年だっけか?ゴネてる都知事を推したのも何処だった?オリンピック誘致して建設に制限時間かけた政権は?今更民主党だけのせいにすんのもねぇ…。
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
入札したらとんでもない工事費だったって
そりゃだれが見ても吹っ掛けるさ怖いもん
図面や仕様書は誰が書いたのかと思ったらそんなものも無かったと!
よくもまあ、金額出せたもんだとも思う。相当いい加減
その話が流れて建築家達が騒ぎ出した
大体政治家が建築分かる訳ないんだからコンペの責任者が奔走すべきなんだぞ
責任者を決めていないとは言わせない
東京オリンピックの代々木体育館は絶対に間に合わないと誰もが言った
しかし丹下は奔走して間に合わせた。そういう人がいないと絶対無理
これ図面だけでも一年かかるぞ
そりゃだれが見ても吹っ掛けるさ怖いもん
図面や仕様書は誰が書いたのかと思ったらそんなものも無かったと!
よくもまあ、金額出せたもんだとも思う。相当いい加減
その話が流れて建築家達が騒ぎ出した
大体政治家が建築分かる訳ないんだからコンペの責任者が奔走すべきなんだぞ
責任者を決めていないとは言わせない
東京オリンピックの代々木体育館は絶対に間に合わないと誰もが言った
しかし丹下は奔走して間に合わせた。そういう人がいないと絶対無理
これ図面だけでも一年かかるぞ
ミン スガー
ミン スガー
ミン スガー
ふと思った
確か解体業者も慌てて決めたとか
もしかして、もしかして建築の責任者誰もいなかったんじゃあるまいな
誰も責任者いないならもう、何も決まらないよ
まず統括責任者だ、そいつは誰だ
誰もいなかったんだろ
確か解体業者も慌てて決めたとか
もしかして、もしかして建築の責任者誰もいなかったんじゃあるまいな
誰も責任者いないならもう、何も決まらないよ
まず統括責任者だ、そいつは誰だ
誰もいなかったんだろ
変えればいいと簡単にいうが、今からコンペやり直してたら間に合わんだろ。
金が多めにかかるのと、作ったけど期限までに完成しなかったってのと、どっちがより困るんだよ。
金が多めにかかるのと、作ったけど期限までに完成しなかったってのと、どっちがより困るんだよ。
今、止める権限と責任があるのは安部首相一人だよ
まずは民主党に批判する権利はないという事実を述べたまで
これからどうするかは現政権のお手並み拝見
これからどうするかは現政権のお手並み拝見
なんでこの計画が立った時に問題視、議論されないで
計画決まって作る今頃になって問題になったのか疑問だったけどそういう事か
計画決まって作る今頃になって問題になったのか疑問だったけどそういう事か
民主党政権も自民党政権も関係あるかよ
政権跨いだときにどんな引き継ぎしたのか
担当省庁の文科省に当時の経緯と資料を全部出して説明させろ
こんなもの特定秘密でも何でもないんだからな
霞が関の官僚どもは全部政治家のせいにして自分等は知らん顔してやがる
政権跨いだときにどんな引き継ぎしたのか
担当省庁の文科省に当時の経緯と資料を全部出して説明させろ
こんなもの特定秘密でも何でもないんだからな
霞が関の官僚どもは全部政治家のせいにして自分等は知らん顔してやがる
またミ.ンスかよ。
つくづくミン.スはク.ズだなまじタヒねよあのカ.スども。
つくづくミン.スはク.ズだなまじタヒねよあのカ.スども。
>民主党政権も自民党政権も関係あるかよ
>政権跨いだときにどんな引き継ぎしたのか
1300億円でコンペを依頼して、その範囲内で実現可能かアドバイザーをいれてデザインが決まった。
自民はその報告しか受けていないので、そのまま進めるしか無かった。
施工前の段階で予算内での実現が不可能。
今更コンペからやり直すのも期間的に無理。
>政権跨いだときにどんな引き継ぎしたのか
1300億円でコンペを依頼して、その範囲内で実現可能かアドバイザーをいれてデザインが決まった。
自民はその報告しか受けていないので、そのまま進めるしか無かった。
施工前の段階で予算内での実現が不可能。
今更コンペからやり直すのも期間的に無理。
戦犯はデザインの審査委員長である安藤忠雄と、
実現可能かのアドバイザーである和田章
実現可能かのアドバイザーである和田章
安藤忠雄、和田章、どちらとも、取材にすら応じていない。
安藤忠雄に至っては本来出席しなければならない会議にすら出なくなった。
※和田章はデザイン決定までのアドバイザー
安藤忠雄に至っては本来出席しなければならない会議にすら出なくなった。
※和田章はデザイン決定までのアドバイザー
あのアーチの長さの「橋」を作るとしていくらかかるのよ、自民につながったゼネコンがボッてるだけだろ
政権交代の時期見ればわかると思うがあそこでの変更は無理、
そんなことしたら負けるの確定だから辞退と同じ行為になる。
そんなことしたら負けるの確定だから辞退と同じ行為になる。
民主党に文句を言う資格はないが、現政権としてやれることはやらないと民主と一緒だろ
オリンピック招致は自民党の手柄で
なにか問題起こればミンシュガー
ネトウヨはそう言えば喜ぶね
なにか問題起こればミンシュガー
ネトウヨはそう言えば喜ぶね
民主党がーって
なんかだせぇな
民主党もダメだったけど、じゃ俺らが変えてやるよみたいな気持ちはないのかな
ださい
なんかだせぇな
民主党もダメだったけど、じゃ俺らが変えてやるよみたいな気持ちはないのかな
ださい
招致運動は超党派だったんだけど?w
安倍自民が政権とるまでは殆ど都が主体だったんだけど?w
デザイン決まった当時から非難囂々だったんだけど?w
当時の都知事はどの党の狗だったのか思い出せよw
安倍自民が政権とるまでは殆ど都が主体だったんだけど?w
デザイン決まった当時から非難囂々だったんだけど?w
当時の都知事はどの党の狗だったのか思い出せよw
ラグビーW杯でも使うんだとか言ってるの自民党だろ。
都はずっと自民系だし、国が組織だって招致運動に肩入れし始めたのは安倍政権が出来てからじゃないか。
まるで総工費が出てきてから批判が噴出したかのように話をすり替え責任転嫁に勤しんでるけど、デザイン案が決まった時から批判は殺到してたし、その手の疑義照会を全て黙殺してたのは何処の誰だよ
事業発注済ましてから「俺は悪くない、俺は何も知らなかった、ミンシュガー」連呼とか真正のク・ズだな
都はずっと自民系だし、国が組織だって招致運動に肩入れし始めたのは安倍政権が出来てからじゃないか。
まるで総工費が出てきてから批判が噴出したかのように話をすり替え責任転嫁に勤しんでるけど、デザイン案が決まった時から批判は殺到してたし、その手の疑義照会を全て黙殺してたのは何処の誰だよ
事業発注済ましてから「俺は悪くない、俺は何も知らなかった、ミンシュガー」連呼とか真正のク・ズだな
五輪開催、期間的な問題、東京新国立建設と云う
政府、国民、マスコミ世論の弱みに付け込んで
日本の大手ゼネコン、ここは一気に予算吹っかけて濡れ手に粟の儲けをたくらんでる、
自社の営業部隊と政府与党自民党の利権政治屋たちを総動員してね。
相当な料亭接待、俺が春を謳歌する自民党国会議員。あの森喜朗元議員の浮かれ具合が何よりの証拠。
ここは逆張りで、新国立建設は白紙撤回し、
東京五輪は「横浜」国際競技場を使うと主張しよう。
名前だけ変えれば良かろう「新東京」国際競技場へね、
あの成田空港だって新東京なんだから。
政府、国民、マスコミ世論の弱みに付け込んで
日本の大手ゼネコン、ここは一気に予算吹っかけて濡れ手に粟の儲けをたくらんでる、
自社の営業部隊と政府与党自民党の利権政治屋たちを総動員してね。
相当な料亭接待、俺が春を謳歌する自民党国会議員。あの森喜朗元議員の浮かれ具合が何よりの証拠。
ここは逆張りで、新国立建設は白紙撤回し、
東京五輪は「横浜」国際競技場を使うと主張しよう。
名前だけ変えれば良かろう「新東京」国際競技場へね、
あの成田空港だって新東京なんだから。
※1178534
次世代の党だな。
もしくは維新。
次世代の党だな。
もしくは維新。
そうあのデザインの建造物は東京の中心、山手線内には要らない
どこか地方の山奥の宗教施設で勝手に創るんなら構わないが
東京ドームのあの風船屋根すら目障りだよ
どこか地方の山奥の宗教施設で勝手に創るんなら構わないが
東京ドームのあの風船屋根すら目障りだよ
結局自民もいつまでも前政権のせいにしかできない無能だったということ。政権交代から何年も経ってるのに情けなさすぎる
問題があるとして、政権交代後すぐにデザイン変更したら、どうせギャーギャー言うんだろ?
全く、官僚もそうだが、民主党政権時代の「負の遺産」が多すぎて対処に追われてる様は、国民には無能に見えるんだろうな。
官僚も問題提議しなかったあたり、まだまだ公務員改革は足りないと言うことだろう。
権益・利権絡みの問題は、なかなかに改革し難いのは理解するが、放置すれば結局大事な場面で足を掬われる。
かといって、準備もなし拙速に行えば大規模な反発を生み、他方面に影響が及ぶ。
今後もかなり厳しい政権運営が予想されるが、現状では自民以外に選択肢は無いし、もっと慎重に、時に大胆に、敵に隙を見せることなく頑張って欲しいな。
全く、官僚もそうだが、民主党政権時代の「負の遺産」が多すぎて対処に追われてる様は、国民には無能に見えるんだろうな。
官僚も問題提議しなかったあたり、まだまだ公務員改革は足りないと言うことだろう。
権益・利権絡みの問題は、なかなかに改革し難いのは理解するが、放置すれば結局大事な場面で足を掬われる。
かといって、準備もなし拙速に行えば大規模な反発を生み、他方面に影響が及ぶ。
今後もかなり厳しい政権運営が予想されるが、現状では自民以外に選択肢は無いし、もっと慎重に、時に大胆に、敵に隙を見せることなく頑張って欲しいな。
自民も民主に刺さったブーメランほったらかしにせんと一回致命傷になるまで
グイグイ押しこんだったらいいねん
グイグイ押しこんだったらいいねん
>あのアーチの長さの「橋」を作るとしていくらかかるのよ、自民につながったゼネコンがボッてるだけだろ
こういうことを言う奴が出てくるから、「デザインを決定したのは民主党政権時代ですよ」っていう事実を言わなければならなくなってしまう。結果、無駄な議論に時間を使う事になってしまう。
もっと、本質的な議論が必要なのに。
こういうことを言う奴が出てくるから、「デザインを決定したのは民主党政権時代ですよ」っていう事実を言わなければならなくなってしまう。結果、無駄な議論に時間を使う事になってしまう。
もっと、本質的な議論が必要なのに。
>こういうことを言う奴が出てくるから、「デザインを決定したのは民主党政権時代ですよ」っていう事実を言わなければならなくなってしまう。
そうすると「合意したのは自民党ですよ」「都議会は自民党が主派ですよ」「オリンピックで工期圧縮したのは自民党ですよ」「反発している桝添を当選させたのは自民党ですよ」となる。まあ無駄な議論には変わらないが、政党政権時だからソコが全部悪いと言うのは偏向でしかないよね。
で、問題の元を辿れば散財になる訳だけど、結局これを決めたのは何処の機関で取り消しはいつまで可能だったの?決定した人物もハッキリさせなければ議論も意味が無い。
そうすると「合意したのは自民党ですよ」「都議会は自民党が主派ですよ」「オリンピックで工期圧縮したのは自民党ですよ」「反発している桝添を当選させたのは自民党ですよ」となる。まあ無駄な議論には変わらないが、政党政権時だからソコが全部悪いと言うのは偏向でしかないよね。
で、問題の元を辿れば散財になる訳だけど、結局これを決めたのは何処の機関で取り消しはいつまで可能だったの?決定した人物もハッキリさせなければ議論も意味が無い。
責任の押し付け合いしてる場合じゃないだろもう
デザイン決まってから3年もたってるんだぞ
宿題を後回しにする小学生じゃないんだから
手を取り合ってでも解決しようと努力しろよ
デザイン決まってから3年もたってるんだぞ
宿題を後回しにする小学生じゃないんだから
手を取り合ってでも解決しようと努力しろよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
