2015/07/11/ (土) | edit |

images習近平
安倍晋三首相が9月初旬に中国を訪問し、習近平(シーチンピン)国家主席との首脳会談を検討していることがわかった。国際会議などを利用した首脳会談の開催ではなく、本格的な二国間会談につなげる狙いだ。ただ、同時期に審議中の安全保障関連法案をめぐり国会が緊迫することも予想され、実現にはハードルもある。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436585414/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000013-asahi-pol

スポンサード リンク


1キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:30:14.49 ID:e9VUaU450.net
 安倍晋三首相が9月初旬に中国を訪問し、習近平(シーチンピン)国家主席との首脳会談を検討していることがわかった。国際会議などを利用した首脳会談の開催ではなく、本格的な二国間会談につなげる狙いだ。ただ、同時期に審議中の安全保障関連法案をめぐり国会が緊迫することも予想され、実現にはハードルもある。

 中国は9月3日を「抗日戦争勝利記念日」と定め、軍事パレードなど記念行事を予定。中国政府高官は今月10日、安倍首相を正式に招待したことを明らかにした。首相は周囲に「(中国から)招きがあるのに逃げたくない」との趣旨の発言をして訪中に意欲をみせているという。しかし、9月3日の記念行事への出席は日本国内で反発を招きかねないとみて、この日は避け、その前後に訪中する方向で調整している。

 首相周辺によると、今回の訪中検討は、今年5月にドイツのメルケル首相がロシア主催の対独戦勝70周年記念式典は欠席し、翌日に訪ロして首脳会談を行った例が念頭にあるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000013-asahi-pol

習主席 抗日戦勝70年行事に安倍首相を招待

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150711/k10010147191000.html
2逆落とし(三重県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:30:44.28 ID:beLFq49d0.net
(ノ∀`)アチャー
9ジャンピングエルボーアタック(広島県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:32:30.19 ID:A2VE8Loj0.net
「お金ほしいアル」
10シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:32:53.28 ID:j1W6SQ+x0.net
なら8月15日に日本に招待すればいい。
15ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:35:39.83 ID:XfqLmx1I0.net
外交の勘が鈍ってきたね。もうだめかもしんない
18マシンガンチョップ(中部地方)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:39:27.05 ID:cte0KE9d0.net
安保法制成立してたら行ってもいいぞ
21タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:40:33.46 ID:HDVBKZuX0.net
宣戦布告ならあべちゃんが行く必要はない
24カーフブランディング(アラビア)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:41:21.20 ID:6DEUsHfc0.net
行かなくていい
25デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:42:11.96 ID:GxF30S6P0.net
どうせ金くれって話だろ
26フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:42:56.76 ID:S9YQ2Zw20.net
AIIBは参加するな!
23ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:41:08.46 ID:E+PJj4d20.net
過去のこと一切なしなら行ってもいいぞ
条件付なら行くな


29中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:43:40.33 ID:zLR2QB1x0.net
日本はさあ、なんていうか学習しようよ
外交のまずさから先の大戦がおきたのにまだ懲りてないの?
43ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:51:47.86 ID:BYkjwZir0.net
靖国に招待してやれ
6032文ロケット砲(中部地方)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:20:03.84 ID:X/U6DBcq0.net
普通に涼しい顔して行けばいいんじゃね?
向こうだってまさか来るとは思ってないだろうから
行った方が嫌がらせになるし
日本は対話を歓迎しますwwというアピールになる
65キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:26:36.67 ID:MJ6CRn4q0.net
靖国神社でサミットやれよ
69キチンシンク(空)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:37:04.98 ID:XsLNCNM70.net
平和式典に当事国呼ぶのは止めよう
78マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:02:12.16 ID:0EvxxRI50.net
これは参加でもいいんじゃね。
まあ、アメリカが許さない気がするけどさw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1178753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 14:30
中華人民共和国国家主席からのご招待を理由もなく断れば
後が怖いよ  

  
[ 1178768 ] 名前: 名無しさん  2015/07/11(Sat) 14:42
先手打てるのは中国だけなんだよなあ、日本は終戦記念に中国呼べるかどうかくらい?
政治主導でそういうことやらないから、どうしても後手になるね
まあ行っても行かなくても大して変わらん、中国を調子付かせてるのは政治じゃなく経済だからね
日本人が中国製から卒業しない限り無理難題  

  
[ 1178770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 14:45
中国は日本抜きでも平気だが日本は中国抜きでは生きていけない  

  
[ 1178771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 14:47
鼻くそほじりながら参加して鼻くそほじりながらオープニング、終始鼻くそほじり続けて鼻くそほじりながらエンディング。そのぐらいの気持ちで行ってくればいいよ。

安倍ちゃんに断られる前提で台本書いてるだろうし、まさかの展開で動揺するチンピンを見よう。  

  
[ 1178773 ] 名前: 名無し  2015/07/11(Sat) 14:48
中国とは仲良くする価値は全く無い、ほっとけ。  

  
[ 1178774 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/11(Sat) 14:49
案外訪中して公式の場で日本と中共は戦争して無いからこれからも仲良くしよ〜なんて言えば面白い事になりそうw  

  
[ 1178776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 14:51
行ったあとに例大祭行ったら最高
プーチンみたいに冷笑浮かべればもっと最高  

  
[ 1178781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 14:53
安倍首相は怖い人だと思うけど・・・
キンペー、いいのか、中国に呼んで・・・
ホントに行っちゃうぞw  

  
[ 1178783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 14:58
中国や韓国には対話のドアは開いているスタンスだったと思うから断れないと思う
最近失点続きだからここいらで頑張ってもらいたいところではある  

  
[ 1178784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 14:58
逃げるなよ
問い詰めたいことは山ほどあるんだ  

  
[ 1178785 ] 名前:     2015/07/11(Sat) 14:59
ソースがアカヒ

はい解散  

  
[ 1178792 ] 名前: 名無し  2015/07/11(Sat) 15:13
旭日旗振って天安門広場歩いて見せたら真の男やね  

  
[ 1178796 ] 名前: 名無しさん  2015/07/11(Sat) 15:16
9月初旬に日中首脳会談やるとなると、韓国は大慌てだろうな。
ユンビョンセが
「秋頃に日中韓三ヶ国を韓国に集める予定」だとか、
「8月の安倍総理の談話が韓国人を満足させるものだったら、
安倍総理と会談してあげてもいい」だとか言っていた。
まあ韓国は無視でいいだろう。  

  
[ 1178799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 15:26
中華民国にも中華人民共和国にも負けていない日本がなぜ相手の
嘘の戦勝式典に、ノコノコ敗戦国ヅラして行かなきゃならない?
安倍さんが日本の国益を思うなら、断固として拒否すべきだ。
結果的に戦争になっても日本国民は、誇りのために戦うよ。
ちょうど今月は日支事変の起きた月だ。出来ることなら、今月に
でも宣戦布告して、第三次日中戦争を開始すべき。  

  
[ 1178804 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/11(Sat) 15:40
トバシだろw  

  
[ 1178807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 15:43
4月17日に下関でパーティーを開いて中国と朝鮮を招待しようぜww
ほら、有名な春帆楼って店貸し切ってさww  

  
[ 1178813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 15:46
キンペー『参加料として350兆円な!!』  

  
[ 1178820 ] 名前: 名無し  2015/07/11(Sat) 15:52
中国共産党がいつ勝ったのか?!聞いてみたら??  

  
[ 1178836 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/11(Sat) 16:08

これは朝日(ちょうにち)新聞の願望記事ではないか。そんなものに行くなんて
国民感情が許さない。馬(鹿)英九がやった式典に日本・米国の代表が出席
しなかったように、これにも出ないのが正解。

できれば8月15日に戦後70年の談話を発表したあと、ただちに靖国神社を
参拝してください。

  

  
[ 1178899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 17:25
お前ら勝ってないだろwwww  

  
[ 1178902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 17:26
中国は株の下落防止で相当お金を使ったからな  

  
[ 1178913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 17:41
日清戦争勝利記念呼べばよい  

  
[ 1178926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/11(Sat) 18:07
会談前日とかに、急にドタキャンして副総理レベルと立ち話させて
「ざまあ」言って喜ぶんだろ。  

  
[ 1178953 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/11(Sat) 18:51
「内戦に勝って政権を獲り、西蔵、新疆、内蒙古に侵攻して環境破壊と宗教弾圧を起こし、大躍進政策、文化大革命、天安門事件で中国人を大量虐 殺し、急速に軍拡して、インド、インドネシア、マレーシア、ブルネイ、フィリピン、越南、日本、ブータンの領域や排他的経済水域に侵攻している国に、70年前の話で批難されたくはない。」
と習近平にハッキリ言って、雰囲気をぶち壊してやれ。

9月3日の閲兵式真っ最中に南シ ナ海、東シ ナ海の中国領域ギリギリの公海上でP-1を飛行させ艦船を航行させるのも良い。

  

  
[ 1178992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 19:43
そこは、二回さんでしょ。  

  
[ 1179003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 19:57
よし靖国参拝だ  

  
[ 1179021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 20:51
皮肉には皮肉を返さないとね。

招待されたなら、それなりの対応をしないと駄目だよね。

記念日なんてやってるけど、憎んでる日本の代表がその場に居ますよ。
「こうやって御呼ばれされて光栄です。つまりは、もはや、中国は日本を驚異に感じる必要はなくなったというでしょう。これからは日本を意識せず、国内に集中してヨリヨイ国造りをしてください。中国はこれ以上軍事に金をかける必要もなく、国内の貧困者に金をバラマイテください。もはや日本と中国は対立していないのです。中国の教科書に記載され、教育されていることは、もはや不用なのです。」
「なぜなら、日本はコノ記念日に招待されたのだから(笑)」
「日本はコノ場にいるのです(笑)中国は建国理念を変える時期です。日本のことはきにせず、軍拡せず、国内の貧困者、格差是正に力を注いでください。」
「すでに過去の大日本帝国は存在しないのです。正しい歴史認識をヨロシク」

「戦後、日本は変化したように
中国も戦後を抜け出しましょう」


とか演説してくれないかな。

  

  
[ 1179036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 21:09
※欄は妄想逞しいが、実際それをやった試しがないだろ…。9日過ぎたのにザイ日も普通に生活してるし、妄想で満足してる様は端から見てかなり痛々しいんだが。  

  
[ 1179041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/11(Sat) 21:27
行くなーっ!  

  
[ 1179186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 00:32
こんな時期に設定する外務省大丈夫か  

  
[ 1179194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 00:47
何故に此方側から出向いてまで会談が必要なのか・・・もしかしてダメリカからからの要請ですか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ