2015/07/12/ (日) | edit |

b8af945c.jpg
今月半ばにも与党が強行採決に持ち込むと見られる安保法制関連法案。これを「違憲」とする多数の憲法学者を始め、文筆家、役者、芸人、アーティストと様々な方面から「反対」の声が上がっているが、こうした著名人のなかでとりわけ地道に活動に取り組んでいるのが、スタジオジブリの高畑勲監督だろう。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436608668/
ソース:http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150710-00010004-litera

スポンサード リンク


1 名前:オムコシ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2015/07/11(土) 18:57:48.20 ID:???*.net
2015.07.10

 今月半ばにも与党が強行採決に持ち込むと見られる安保法制関連法案。これを「違憲」とする多数の憲法学者を始め、文筆家、役者、芸人、アーティストと様々な方面から「反対」の声が上がっているが、こうした著名人のなかでとりわけ地道に活動に取り組んでいるのが、スタジオジブリの高畑勲監督だろう。

 いまさら紹介するまでもないだろうが、高畑監督といえば『火垂るの墓』(1988)や『かぐや姫の物語』(2013)などで、世界的に高い評価を得ている映画監督。先日も、米国アカデミー賞の選考委員候補に選出されたという報道があったが、当の高畑監督はこうした"巨匠待遇"とはうらはらに、市民集会などに参加してもくもくと戦争法案に反対している。

 そんな高畑監督が7月7日、東京都武蔵野市で講演会を行った。三鷹9条の会が主催する「戦後70年 憲法の9条はいま」と題された今回の講演で、高畑監督は、安保法制と安倍政権について、こう語った。

「いま『戦争のできる国』になろうとしていますが、政府はなんだかよくわからない『限定』をつけていますね。日本を取り巻く事態が根本的に変わったなどと、そういう言葉で脅しながら、これだけ『限定』をつけているんだから、と安心させようとする。『臨機応変に対処する』というようなことを為政者は常に言います。けれども、成功したことはないですよね。僕は、それを"ズルズル体質"と呼んでいます」

 たしかに、具体的な説明をせず危険な本質をごまかして、なし崩し的に侵略戦争さえ可能な悪法を成立させようとする安倍政権のやり口は、"ズルズル体質"そのものだ。しかし、高畑監督が問題視するのは、なにも政府の卑劣なやり口だけではない。この体質は、われわれ国民にも共有されているのだと指摘する。

「よく、日本人は集団指向と言われます。和をもって尊しとなす、とね。もちろん、これにはいい側面もあります。しかし、若い人のなかで『空気を読む』という言葉が広がってきたとき、僕はもう、絶望したんです。全然変わっていない、と。戦前からずっと変わっていない」

 高畑監督は語る。日中戦争から太平洋戦争への移行期、日本のなかには「絶対的な国力で上回るアメリカと戦争をしても勝つ見込みはない」と考える人が大勢いた。一部の軍人だけではなく、アメリカ文化を好む若者の間でもそう言われていたという。しかし、そんな彼らも、開戦するやいなや日本の戦争を否定しなくなった。ゆえに、高畑監督は「この戦争初期の人々の体質が、戦後に変わったと言えるのか」「一度戦争のできる国になったら、必ず国民もズルズルといってしまう」と釘をさすのである。

「それは、論理的に考えて、当然だということをわかってほしい。日本は島国で、みんな仲良くやっていきたい。『空気を読み』ながら。そういう人間たちはですね、国が戦争に向かい始めたら、『もう勝ってもらうしかないじゃないか!』となるんです。わかりますか? 負けちゃったら大変ですよ。敗戦国としてひどい目にあう。だから『前は勝てっこないなんて言っていたけれど、もう勝ってもらうしかない』となるんです」

 つまり、高畑監督のいう"ズルズル体質"とは政府だけの問題ではないのだ。むしろ、いま戦争への道に反対する人々に対してこそ投げかけているのである。

「だから、われわれ自身が胸に問うてほしいのです。戦争になったら、やっぱりみなさん、日本国を支持するんじゃないですか? それで、支持しない人を非国民って言うんじゃないですか?」

 高畑監督が引き合いにだすのは、詩人・金子光晴だ。明治28年生まれの金子は、反体制文化人として、戦中も戦争反対を貫いた。息子にも、わざと一晩中雨にうたせるなど、あの手この手を使って体調を崩させ、兵役を逃れさせたという。戦後、金子の行為は一部で賞賛されたが、高畑監督はここにリアリズムとも言える視線から一石を投じる。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150710-00010004-litera
※続く
2 名前:オムコシ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2015/07/11(土) 18:58:14.01 ID:???*.net
>>1の続き

「しかし、考えてもみてください。あなた、自分の息子が、あるいは自分の夫が徴兵をくらって戦争にとられてね、お隣の金子さんの家じゃあ行かないというのですよ? 非国民って言いませんか? ここにいる人の90パーセントが、こういう人に対して非国民と呼ぶと思います。それは人間として当然の反応でしょう。だから、みんなが自分の意見を貫くということに、期待してはいけない」

 この指摘は極めて重要だろう。昨夏の朝日新聞の慰安婦報道問題を思い出してほしい。勝ち馬に乗ろうとしたメディアは一斉に「反日」「売国奴」と大合唱をし、保守派やネット右翼だけでなく、それまで関心のなかった人々まで"朝日バッシング"へと傾いてしまった。ましてや、ひとたび戦争が始まれば「負けたら大変なことになる」という「空気」一色となり、戦争反対を訴える人々は排除されていく──それが自然な流れだと、高畑監督は言い放つのである。

 この戦争に対する論理的な思考、冷静な視線は、自身の作品に対しても同様だ。本サイトでも以前お伝えしたが、高畑監督はこれまで「『火垂るの墓』では戦争を止められない」といくども主張してきた。曰く「昨今の良心的な反戦映画」もそうだ。現在の「反戦映画」は「自分は家族を守るために戦地へいく」としきりに強調する。だが高畑監督は、それは「お国のため、天皇陛下万歳では、今の人が共感できないから、そのかわりに客の同情をえるためです」と分析し、こうした言葉は「詭弁だ」と断言するのだ。

 これは、高畑監督自身が、小学校4年生のときに空襲を受けた体験があるからこそ言えることだろう。空襲の夜、焼夷弾が降り注ぐなか、高畑監督は姉と2人、裸足で逃げた。爆弾の破片が身体に突き刺さり失神した姉を必死で揺り起こしたという。一夜明け、自宅のほうに戻ると、遺体だらけだった。「生きているかのような姿で亡くなっていた。ガタガタと震えが止まらなかった」。そう、先月の岡山市での講演会でも語っている。

 戦禍の悲惨さは、彼自身が身をもって知っている。それでもなお、こうした体験を語ったとしても、戦争を止める力にはなりえないのだと言う。なぜならば、どれだけ戦争被害の苦しみを表現しようが、安倍晋三のような政治家は必ず「二度と悲劇を繰り返さないために、自衛力を強化する」と主張するからだ。戦争体験を描き、語ることは人々の情緒に訴えかけるが、しかし同時に、為政者によって「そんなひどい目にはあいたくない」という切実な思いを利用され、「自衛のための戦争」に向かわされてしまう。

 しかも、日本は戦前からの"ズルズル体質"を受け継いでいる。ゆえに、ひとたび「戦争のできる国」になると、政府が命令するまでもなく、人々自らが打って一丸となる。だからこそ、高畑監督は"歯止め"としての憲法9条の必要性を強く訴えかけるのだ。

「ようするに、政府が戦争のできる国にしようというときに"ズルズル体質"があったら、ズルズルといっちゃう。戦争のできる国になったとたんに、戦争をしないでいいのに、つい、しちゃったりするんです」「賢そうな顔していますよね、安倍っていう人は。でも、いくら賢そうでも、小賢しいといいますかね。あの人もある時点で引退するんでしょうが、そのあとも日本には臨機応変に対処する能力はないと思う。そうした場合にどうするか。日本がずっとやってきた"ズルズル体質"や、責任を取らせない、責任が明確にならないままやっていくような体質が、そのまま続いていくに決まっている。そうしたら、歯止めがかからないのです。だから絶対的な歯止めが必要。それが、9条です」「『普通の国』にならないで『9条によって縛られる』と言っていいのです。9条によって縛られているからこそ、われわれは知恵を出さないわけにはいかない。原発だってそう。原発をやめると決めたら、もう、知恵を出さざるをえないじゃないですか」

※続く
3 名前:オムコシ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2015/07/11(土) 18:58:32.53 ID:???*.net
>>2の続き

 日本の戦後70年は、直接的に戦争をせず、人ひとり殺すことも、また、殺されることもなかった。それは憲法9条の"不戦の縛り"が、われわれに平和の道を模索することを止めさせなかったからだ。もちろん、それは決して簡単な道ではなかった。様々な外交努力が重ねられてきたし、沖縄の基地問題のように犠牲も大きい。しかし、それでも9条が、戦争という最後の手段に打って出ることを食い止めた。"戦争ができない"からこそ、日本は知恵を振り絞りながら、生きて行くしかない。そしてその知恵は、かならず、われわれに備わっている。そう、高畑監督は言うのである。

 だから彼は行動し続けるのだろう。先日は学生が主催した渋谷でのデモに夫婦で参加したという。一般参加者に混じってだ。自分が現地へ行けないときには、せめてメッセージを送る。決して派手なことではない。過激でもない。だが、高畑監督は続ける。それは、自らの頭で考えることを止めないための「憲法9条の縛り」の実践、そのものだ。

 毎日新聞が今月4、5日に実施した世論調査では、ついに安倍政権への不支持(43%)が支持(42%)を上回ったが、高畑監督が釘をさすように、この国は、半歩でも戦争に足を踏み込んでしまったら、ズルズルと雪崩れ込んでしまうだろう。流されやすいわれわれの心の防波堤となりえるのは、憲法9条だけだ。

 一説では来夏の参院選後、与党は憲法改正の国民投票に踏み切ると言われている。もし9条が骨抜きにされてしまったら──そのときは、国民自らが思考停止状態に陥り、一直線に戦争へ向かっていくことになる。そして、その日は着々と近づいてきている。高畑監督の言葉を、胸に刻むべきだ。

「いま、9条は背水の陣です。戦力の不保持と交戦権の否定。戦後まもなくに、前者はなくなってしまった。はっきりさせておいたほうがいい。9条を守れと言っているわれわれ自身だって、あっという間に変わってしまったのですから」(梶田陽介)

※以上
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:01:03.11 ID:nasZga1Z0.net
棒読み(失笑)コイツだっけ?
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:07:45.12 ID:cOnPPJRf0.net
9条あったから韓国に竹島を侵略された事実。
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:07:56.10 ID:7tDoN6Er0.net
ジブリ潰した張本人が偉そうに
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:10:22.55 ID:9MONiAC40.net
日本人の体質って何?
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:10:55.86 ID:bCnSragNO.net
自衛なのに戦争戦争てなんなんこいつら
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:16:06.48 ID:Jh+auFaH0.net
日本人は戦闘民族だ
地元の狭い地域にも、戦国時代の城跡、
要塞跡が幾つもある
戦国の世を戦い抜いて天下を統一したんだ


76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:18:22.07 ID:mDzjtNvm0.net
そのとおり

だからメディアがあおる方向は向かない方がいいよねw
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:18:22.97 ID:yhAlrkgL0.net
これはもう色んな人が言ってるじゃん
工業化で経済大国にはなったが
精神的積み立ては何もなかった
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:27:31.15 ID:+HQ1PLjL0.net
プロなら作品で語れ
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:29:04.67 ID:vzcArv1fO.net
失望しました。ジブリのDVDをカラス除けに使います
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:32:48.54 ID:09jX/KzB0.net
てゆうか中国に言えよ
ウイグル族を助けろよ
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:38:00.40 ID:IlronihU0.net
思想関係なく幼稚やな
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:38:36.85 ID:lpWpPd2n0.net
左翼の奴らの方が戦争好きに見える
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:39:35.74 ID:qWvITS9/0.net
変わってなくて70年以上戦争がないんだから平和じゃんw
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:41:13.41 ID:KEaXb7B60.net
備えあれば患いなし、っていうだろ。
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:45:12.88 ID:skm3g9mG0.net
だからさ、政治やりたいなら初めからそっち行けよ。
何でアニメで売れてからやるんだよ。
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:57:00.56 ID:nWTwm3XQ0.net
左翼のお花畑には言わせておけば良いよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1179235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 02:51
いや体質はかわっただろ食べるものは変わったし平均身長も伸びたし。
「性質」は飼いならされてずいぶん大人しくなっちゃったけど。  

  
[ 1179236 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 02:52
影響力あるのを自覚しながら一方を支持する政治的発言をするのだから
当然批判されるのも受け入れ議論する覚悟があるんだろ?
見届けてやるからやってみてもらおうか左翼思想のおっさんよ  

  
[ 1179238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 02:59
こいつは昔からブサヨとして有名じゃん  

  
[ 1179239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:00
※1179235
去勢されてるレベル  

  
[ 1179240 ] 名前: 名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:02
今度こそ朝日にそそのかされてはいけない  

  
[ 1179242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:03
日本人だからという理由で国際的に認められている権利を行使させないのはと言うのはこいつが民族差別主義者という証明  

  
[ 1179243 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/12(Sun) 03:10
コイツも含めてサヨクの思考回路は文字通り70年前で止まってるんじゃないか?
オレは戦争の怖さとかグロ写真見せられながらさんざん学生の頃に教えられたからな、戦争は大っ嫌いだ
そして戦争をしたくないからこそ、ふっかけてくるならず者国家に備えるんだよ  

  
[ 1179244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:17
こうやって自ら半島人であることをカミングアウトしていくのか  

  
[ 1179245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:25
村が山賊に襲われない様に村人は武器を持とう!→人ごろしをするな!

何故なのかw
  

  
[ 1179246 ] 名前: な  2015/07/12(Sun) 03:28
中国に言え! アレだけ日本の周り状況が変わってきてるのにどこを見てるの?本当にあしを引っ張らないで欲しいよ  

  
[ 1179247 ] 名前:      2015/07/12(Sun) 03:30
戦争出来ないっていうけど、
攻められたら反撃せざるを得ないよね。
っていうと何処にも今時そこまでやる国は無いっていう。
だったら最初っから枷はいらんだろ。
枷が無くなったら日本は軍事政権下に逆戻りして、
ハルノートなくても中華や北と戦争するってか?
休み休み言えや、結局デメリットの方がデカい。  

  
[ 1179249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:39
だいたいテロ組織に拉致されたのに政府に責任押し付けてるような奴らが
実際に攻めこまれてノーガード戦法してたら同じように政府に対して喚き散らすのはわかりきってるじゃん  

  
[ 1179250 ] 名前: あ  2015/07/12(Sun) 03:41
格闘技習ってる人は他人を傷付けることもあやめる事さえできるでしょうが
しないでしょ?
  

  
[ 1179252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:44
日中国交正常化する→ビジネスしてカネ・技術を提供しつづける→中国がそのカネを元手に軍事力強化→今現在に至る

こういう流れを容認してきたのは国民だ。だから今の状況はすべて国民が悪い。
国民は安保法制に賛成する責任がある。
日本が軍事国家として復活して東・東南アジアの秩序維持するのはもう避けられない。  

  
[ 1179254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:46
日本は環境が整ったら戦争しかけるに違いない。
これってヘイトスピーチだろ。  

  
[ 1179255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:51
 >日本人の体質は戦前から何も変わってない

 ジブリのクルクルパー監督の分際でよく言えるな。今のご時世に「徴兵制」が全く意味をなさない事も知ろうともせずに「戦争が起きる」って何処の脱走患者だよ?
 左巻きの体質の方が冷戦時代と全く変わってないだろ。  

  
[ 1179256 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 03:54
早くネトウヨは通報して  

  
[ 1179257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:56
オレもそう思う。日本人は元々戦争好きなんだよな。その証拠に日本人は物事を戦争に例えるのが大好き。就職戦線、お中元戦線、企業戦士とか。
日本人が嫌いなのは戦争に負けることなんだよな。  

  
[ 1179259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 03:59
たかがアニメ業界人の分際で偉そうなこと抜かすなよ。
 しかも根拠も無しに「戦争を起こすのは日本」と決めつけるって、ほんまもんのcrazyだな  

  
[ 1179261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:03
 > 1179257

 根拠のない事抜かすんじゃねーよ。現在進行形で民族浄化や拡張政策を行ってるchinatizと日本人を一緒にするな。
 脱走患者の分際で。  

  
[ 1179262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:06
日本人なら、直感すると思うが、こいつ、在 日だろ?
高 勲が本名なんじゃねぇの?普通にみんな直感してる事を教えてやるわ。  

  
[ 1179263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:08
インテリが日本を台無しにした
これは揺り戻しだよ  

  
[ 1179265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:12
憲法9条信者になっても良いけど、その場合は必ず前置きしてもらわねばならない。
「世界でどれだけの人々が犠牲になろうと、私達さえ平和ならそれでいい」
これを高らかに宣言したら、俺は本当に9条を支持する。
でもこの人達嘘つくでしょ?自分達は本当に平和を愛しているのだと。
その日本が平和な間に一体いつ世界が平和だったのか。
本当に薄汚い人間だと思うね。その自分達が薄汚い人間であることを認める事が出来ないのが
この連中を支持出来ない理由の全て。平和を愛する資格があるのは平和を守れる力がある者だけだ。
  

  
[ 1179266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:13



戦前なんて知らん監督が知ったかぶりを言う時代。妄想映画作ってればいいのにw

ほんと監督って狭い世界で浅はかだね


  

  
[ 1179267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:26
実は、マスコミがこういう話に誘導してるんだろ?
そんで翻訳されて、日本では著名なアニメのXXさんが反対してるとか
宮崎駿とか有名で、実際コメントでハヤオがいうから日本は軍国主義とかいう
白人のコメントみたよ。  

  
[ 1179268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:30
高畑勲は戦争経験してるぞ
つーかお前らって右翼のネガキャンしてんの?なんで感情論と人格批判しか書いてないわけ?俺も改憲支持者だけどお前らのあまりに荒唐無稽な批判の仕方に胸くそ悪くなるんだが
そんなことばっか書いてたら米欄見る人間がサヨに流れちまうよ  

  
[ 1179272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:35
左翼って本当に時代ってものについてこないな
死んだ思想や過去の不幸を墓まで抱えていくのは自由だが、今を生きている人間の足は引っ張るなよ  

  
[ 1179273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:46
「攻めこまれた時の悲惨さ」

でしょ。知っているのは。  

  
[ 1179274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:52
反戦独裁が正義
大衆は空気に従う蒙昧だから民主主義は悪
これじゃ天下取れないだろw
民主教育受け直した方が良い  

  
[ 1179275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 04:56
トトロやかぐや姫で「アミニズムや神道の世界観」を提示出来ているにも関わらず、あくまでも個人の作品だということで、西洋社会に対しての「説明」から逃げたジブリだから、半ば閉鎖に追い込まれるような形になるんじゃないのかな。宮崎氏も高畑氏も結局は「所詮漫画だ」と思っているのかもしれん。ディズニーはそうじゃなく、殆どプロパガンダのレベルで、左派リベラルらしく、ポリティカルコレクトネス:政治的妥協の平均値を上げる事を徹底的に追求する。ジブリ的な世界観まで盛り込む事も辞さない。その差が勝者と敗者の差なんじゃないか?言い方変えると、宮崎氏も高畑氏も帝王学を学ぶ事から逃げた感じ。職人のままで引退するのは美しい側面もあるけど、それがラクだからってのもあるはず。2人はそれを学ぶ資格は有ったと思うんだけどな。  

  
[ 1179276 ] 名前: 名無し  2015/07/12(Sun) 05:03
言っとくが(戦前)戦中戦後体験したところで偉くもなんともねーぞ

ぶん殴られた時に「ぴーぴー泣き喚いて『また殴られるのヤダー!』って言って引きこもる奴」も居れば「次は殴られないように努力しようと前向きに思う奴」も居る

結局は、死に迫る体験をしようがチンピラに殴られる程度の経験しか持ってなからろうが、その人の人間性で言動は180度変わる

ちなみに前向きに努力する人は戦後に会社立ち上げて経済を引っ張った人ばっかりなんだよね~  

  
[ 1179277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 05:04
安倍総理がぶつかっている政治的且つ思想的?な壁は、実業の世界でもトヨタの創業者社長などが今正に直面してる壁なんじゃないのかな。モリゾー社長は「借金しない事を30年間東京から貶され続ける巨大企業の家系に生まれて」「米議会で謝罪し」「自分らの部下が作る、つまんないクルマの定義を明確化しようと提唱し」「日本発の文化的高級車ブランディングに挑戦してる」「マスコミは利用するものであって利用されちゃダメだよとはっきりと発言しつつ、地方企業の利を生かして東京からの距離も置いている」
革命じゃなくカイゼンっていう現実的で実績豊富な処方箋は、神道アミニズム的な自然崇拝と無関係だろうか。そのロジックを解き明かして、明文化し、憲法典に載せる事は夢物語なんだろうか。  

  
[ 1179283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 05:19
日本人の体質が戦前から変わってないのは同感だ。真珠湾攻撃での宣戦布告が外務省の段取りのミスで遅れて、奇襲になってしまって(間違ってたらごめん)、70年経った今でも米国の対日思想の燃料として燃え続けている事と(暗号解読問題は別にして)、この前の世界遺産での官邸と外務省との意思の疎通の悪さが招いたともいわれている「失策」とは、基本、同じなんじゃないだろうか。で、足りないものは、やはり、地政学的世界観なんだと思う。それが無いと我々は同じ失態を繰り返すと思う。もう負けるわけにいかないんで、全国民が地政学、下手したら帝王学を学んで戦略的な思考が出来るようにならないとダメなんじゃないだろうか。  

  
[ 1179284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 05:20
 集団的自衛権って世界中どこの国も持ってるもので、それを日本は制限しなければならないという理屈を出すために、この手の人達は必ず「日本人は戦争できるとなったら戦争をしてしまう」と言い自制心のない凶悪な民族だと人種差別全開な主張をする。これこそヘイトスピーチだろ。日本人は憲法で主権を奪っておく必要があると言ってるんだから。
 無自覚ヘイト文化人は法的に取締まるべきではないか? ヨシフさん、法的整備を急いでください。  

  
[ 1179286 ] 名前: 名無し  2015/07/12(Sun) 05:22
> 賢そうな顔していますよね、安倍っていう人は

 う~ん ・・・
 少なくとも、口を開くと、「 あぁ、この人は、・・・ 」 ってなるけどな w

 こいつが賢く見えるって、相当頭悪いだろ  

  
[ 1179290 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 05:25
共産党が1億頃してたりロケット墜落で村が消し飛んだのなかったことにしてるのについて一言  

  
[ 1179291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 05:25
ちょうど火垂るの墓を見たんだけど、表現や構成は超一流
だけど、「何があろうと働きたくない」と熱い意志を迸らせる主役がなあ
妹に逃げてるだけで、当の妹が弱ってんのに、まだママゴト続ける全力失踪
「滋養なんてどこにあるんや」→「おばさんの家じゃ!」
なんか、この手の人達って、言うことはご立派だけど、役に立たないしロクなことしない  

  
[ 1179294 ] 名前: ん  2015/07/12(Sun) 05:29
本スレ>>1
コイツが戦前のなにを知ってるの?
  

  
[ 1179297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 05:36
武力チラつかされてんのに丸腰で外交ができるか
「戦争は悪いことだよ」って言えば手を引いてくれるとでも思ってんのか?  

  
[ 1179304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 05:47
日本の所謂左翼は無抵抗主義に他人を捲き込むなよ。
肉を喰うな蚊を生かせ風邪を引いても薬を飲むな医者も不用。
自宅に鍵をするな、物や金、嫁や娘、息子は他人も共有だ。何をされても警察は不用だろう。

ただの頭の足りない主張だよ。
だいたい、自分の造った作品で人を頃しているかもしれないのにさ。徹夜で動画描きながら机で過労死とか、制作中に首くくったとか、作品を視聴して悲観とか
制作するためにドレダケノ人間の寿命を酷使したんだよ。それだけの作品を造ったと自負してんのかね。
そんな人間が平和を主張してるかもしれない。恥があれば意見なんてできないもんだろ。  

  
[ 1179306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 05:50
さすがに作品作ってしんだの何だの言ってちゃ何でもそうだよ
朝飯も食えんわ
まあ、それほどの憤りを感じるのは分かる  

  
[ 1179308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 05:52
この人の作品の生活描写は淡々としてて好きなんだが、
本人的には社会主義リアリズムを表現しているつもりだと思うと、楽しめなくなって悲しい。  

  
[ 1179309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 05:53
>具体的な説明をせず危険な本質をごまかして、なし崩し的に侵略戦争さえ可能な悪法を成立させようとする安倍政権のやり口

「危険な本質」って、中国の脅威のことだよね?
「具体的な説明」って、漁船衝突事件、反日デモ、レーダー照射、防空識別圏、サンゴ、南沙etcの事件のことだよね?
それを現在ごまかしてるのはマスコミと左巻き共じゃねーかよ  

  
[ 1179311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 06:03
清太みたいなことしてたらチエちゃんにドツかれんで  

  
[ 1179313 ] 名前: 名無し  2015/07/12(Sun) 06:04
こういう奴らって、必ず自分の空襲体験を混ぜるけど、
その時点で敵(アメリカ)の軍事力が自国(日本)の軍事力より勝ったから、空襲になったんだろ
1945年において、日本の軍事力がまだ整ってて、十分な局地戦闘機と高射砲で殆ど撃ち落とせてたら
自分が体験した「繰り返したくない空襲体験」は起きてないだろ
そしてそれはこれから有り得る平時から戦時突入の場合でも同様の理屈だろ

その当たり前の理論にはぜったい到達しないよな

  

  
[ 1179314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 06:05
風の谷は完全に「自然権としての自衛権」行使してたよな。。
徴兵というよりベテラン含めた志願兵が、由来不明の新素材兵器を持って、海外派兵。
シーレーン防衛っぽい。
今の日本っぽい想定だし。
誰かそういう解説本出せば良い。
ジブリ鈴木(名古屋生まれ)は、
株主の日テレや出自の出版社使って潰してくる気がするなあ
  

  
[ 1179316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 06:24
ジブリってさーこういうこと言う割には戦争ものとか戦闘機とか大好きだよね?  

  
[ 1179318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 06:27
ジブリじゃこの日本の危機感わからない
ガンダムWでも見てろ 武器を持たない宣言した国家はどうなったよ
理想は大事だけどただの一国が唱えたところでどうにもならない  

  
[ 1179320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 06:32
左的な人は何も進歩せず思考停止して現実の問題と向き合おうともしない
基地反対、九条守れば平和とか歴史や現実を学べばそれは妄想でしか無い事くらい分かるだろうに

自民党のやっている事は、現実主義、今そこにある問題にどう対応するのがベストかと議論しているだけなのに  

  
[ 1179356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 07:42
戦争なんかしたい訳ないだろ
中国の蛮行が見過ごせないレベルになって来たから仕方なくだよ  

  
[ 1179362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 07:55

こういう著名人は積み立てた利権を天秤にに言わされてるんやろなー  

  
[ 1179365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 08:00
日支事変の時、日本は戦闘不拡大方針の間に多くの国民の命を奪われた。
もしかしたら、その時から何も変わっていないのではないだろうか?  

  
[ 1179394 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 08:43
昔からこんな調子だったらしいからね
しかしまあ、今までの積み重ねも地位も表現の方法も手段もあるのに
こんなグチグチ言うしかないとか惨めだねえ・・・
  

  
[ 1179406 ] 名前: 774  2015/07/12(Sun) 08:58
資源や寿命が有限である以上戦いは必ず生まれる。戦争戦争言う前に本質を見極めろよ。  

  
[ 1179439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 09:33
日本人の本質については正しい事言ってると思うけど
なんでこんなにコメ欄荒れてるのかわからん  

  
[ 1179443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 09:38
自衛隊の装備品調達について
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html

三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【東田剛】日本の悪夢
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり   

  
[ 1179458 ] 名前: たこ  2015/07/12(Sun) 09:52
戦前の日本をその目で見てきたような言い草だな。胡散臭い  

  
[ 1179468 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 10:09
集団の体質なんて、血液型性格診断くらいいかがわしい。
このひと、正しい意味での知識人じゃないだろう。
岩波知識人かもしれないが。

  

  
[ 1179474 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 10:12
日本への石油を止めようとの戦前のABCD包囲網を形成している中国に文句言って下さい。石油輸入に依存している日本は生きていけません。戦争に突き進んだ政府だけの問題じゃ無いのです。日本国民も生きて行く為に戦争も致し方無い状況に追い込まれたのです。また同じ状況に陥るのを防ぐ手段を講じているのです。  

  
[ 1179481 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 10:22
左向き脳内お花畑な監督はスルーで。
このヒト、前提と言うか根本的に「日本は悪」という認識の下で物事を解釈しているからお話にならない。
自分の思惟内で全てが片付く架空の物語を作って悦に入っていればヨロシ。現実へは口を出すな。  

  
[ 1179484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:25
戦前を語れるほど年取ってないでしょw
戦争時、小学生かあるいはそれより下だったじゃんw
それで、戦前を語られてもねぇ。
まるで、見てきたようなことを言うよなこういう人たち。
  

  
[ 1179487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:29
最初の前提が間違っている。
現在の日本国憲法は完全に日本人の総意によってつくられたのではなく、米国の圧力のもと日本政府が国民に問うことなくつくったもの。
したがって、9条自体に独立国家としての意思が反映されてない根拠の乏しいものだ。  

  
[ 1179495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:43
ジブリの円盤がアメリカだとディズニーが販売権もってるんだよね。
アメリカ人の中にはジブリがディズニーの傘下だと思ってる奴も結構いるみたい。
本来なら、現地法人くらい作っても良かったはず。日テレならいくらでも人脈もあるだろうし
なぜ販売委託にしたんだろうね。なんか情けない気がする。

これって鈴木P、宮崎、高畑達の汚れたリアリズムにも見える。ビジネスの安全保障。
本来の安全保障もなんだかんだでアメリカに委託出来ると思ってるんじゃないか?
口には出さないだろうけど  

  
[ 1179503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:51
ジブリの2人が本田宗一郎だとすれば、鈴木Pは(当時のホンダで財務、営業、組織運営などの分野で腕を振るった)藤沢武夫元副社長になるんだろうか。鈴木が出版からの出向(乗っ取るつもりだったかもしれん)って時点で、創業から支えた藤沢氏とは余りにもレベルが違い過ぎるが、結局、我々の不幸は、藤沢氏などの思想や理念に触れずに、鈴木の屁理屈ばっかを聞かされてきた事だと思う。ジブリを潰した張本人の言葉など聴く価値があるはずがない。絵描きの2人の言葉はクリエーターにとっては為になると思うが、あくまでもそこまでの話。  

  
[ 1179508 ] 名前: 名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:55
つまり「自分以外の日本人自体」がウマシカであると言ってるわけですね?
すんばらしいひとですw
政権批判なら、もう一つの与党も批判してみろよ! 確か平和の党とか言ってたはずだぞwwwww  

  
[ 1179510 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:56
そりゃー「世論を作っているマスコミ」の体質が変わっていないんだから仕方がないだろ。  

  
[ 1179514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 11:01
我が国が無責任体質であることは新国立の件を見るとよくわかる。
今目の前で展開されているのが日本のレベルだという前提で物事を考えた方がいい。

  

  
[ 1179532 ] 名前: 名無しさん  2015/07/12(Sun) 11:17
ばかばかしいから読んでないけど…
国民性なんてそんな簡単に変わるものじゃないし
まして1000年以上の歴史がある国なんだよ?国を守るために戦って何が悪いのさ  

  
[ 1179542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 11:30
戦争して無い間にずっと搾取され続けた癖に。過労死や自〇しながら手に入れた金品も土地も奪われてたら戦争してんのと一緒。  

  
[ 1179552 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/07/12(Sun) 11:44
どうしてこういう売/国/奴がいまだにのうのうとしていられるのだろうか?
売/国/奴が生きていけないような社会を早く作り上げよう!  

  
[ 1179553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 11:44

当たり前だろ日本人なんだから。
  

  
[ 1179560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 12:03
結局、日本国の事なんてこれっぽっちも考えてないことが解りました。
日本は島国だから、国が戦争に向かい始めたら、『もう勝ってもらうしかないじゃないか!』になるって?  海外は違うんだ?
昨夏の朝日新聞の慰安婦報道問題を思い出してほしい   は? 捏造だろ?
まさか、朝日の売国捏造記事叩きを、批判されるとはwww
この様な発言があると、作品全てにそのような意図があると思わざる得ない
ジブリって本当に昔から日本のことが嫌いだったんですね  残念です。  

  
[ 1179569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 12:10
マスコミのことかぁーー!!  

  
[ 1179580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 12:34
※1179257
例えているのはサヨクのマスコミだと思うがw  

  
[ 1179584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 12:40
サヨクの初めて立場からまともな意見を聞いたよ。
まあ、一理あるね。 
でも共産党とかほとんどのサヨクから日本に対する悪意や非現実的な論理
感情的で歪んだ思考を感じるんだよね。
あの人達の歪みの醜さを見てたらとてもじゃないけど支持は無理です。  

  
[ 1179595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 13:00
言ってることはわからんでもない。部分的には正しい。
かつて散々中国の挑発を受けて世論が傾き、戦争にのめり込んでいった部分もある。

じゃあどうするか?
もっとも対日挑発が好きな特定アジアと決別し、以後最低限の関与のみとする。
国境防衛は無表情で事務的かつ機械的に行い、それを面白くかきたてようとするマスコミは国家統制し黙らせる。
そして特定アジア全域から日本人を引き上げ、日本から特定アジア人を引き揚げさせる。
これによって危険な感情摩擦と挑発はぐっと減るはずだ。

でもこれ実際できるか?できないだろ?
つまり、いくら論が正しくても、現実にはどうにもならんというわけだ。  

  
[ 1179597 ] 名前: 名無し  2015/07/12(Sun) 13:01
正論。憲法改正すればアメリカの良いように使われるだけだろ。
ズルズルと戦争に引き込まれるだけ。
そしてアメリカみたいに社会的弱者が前線に行くようになるんだよ。
自衛隊員もやばくなったらどんどんやめるだろうな。
誰も戦争なんて行きたくないからな。  

  
[ 1179604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 13:13
あなた達サヨクの理想の成れの果て、中国、ソ連、北朝鮮は今も世界に醜さを垂れ流しています。
あなた達の大嫌いなアメリカはなんだかんだ言いながらも、自分を改善して、ジリジリマシになっている気がします。
日本はどっちに付くか当然アメリカですよ  

  
[ 1179615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 13:19
アメリカの良いように使われながらも、自立への第一歩をとるか、
アメリカへの協力を拒否しながら、自立せずひたすらアメリカに依存しつづけるか。
これ、どっちが国家として立派だろうね。  

  
[ 1179620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 13:26
あのね戦争しなければいけない時にはせざるえないって事を考えてね
他国から攻められても戦争ですよね? その時はアメリカは助けてくれるわけだ?
アメリカの若者も多分死ぬでしょう。 お互いに助けあうから同盟でしょう?
アメリカの戦争に巻き込まるからって意見は日本から見た一方的で卑怯な意見では?
しかも、日本は後方支援しかしないって明言してるのであきらかにアメリカのほうが人間が死ぬ確率が高いにも関わらずです。 はっきり言ってこの程度のことも手伝えないようでは同盟とはいえないような。 大人が子供を守る関係的な? 日本の駄々にはアメリカも呆れてるでしょう。 まあ 元はといえばアメリカが9条なんて馬 鹿な憲法を日本に押し付けたからですけどね。 自業自得ですね  

  
[ 1179637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 13:55
サラッと原発絡めてくるあたり、典型的サヨク。
経産省前の薄汚い活動家と同レベルだわ。  

  
[ 1179663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 14:34
捏造、偏向誘導するマスゴ ミを完全に処分する事が第一歩だね同意同意  

  
[ 1179667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 14:42
朝日の慰安婦捏造問題と戦争反対が何で同列に語られているんだよ。
全く別だろ。「偏向報道」するな。
慰安婦捏造問題の朝日バッシングは当然だろ。
それと戦前、戦争を煽っていた朝日は叩かないのか。

この記事は信憑性無し。戦争法案とかネット右翼とかという言葉を使っていることからも。
戦争法案じゃなく安全保障関連法案だろうが。  

  
[ 1179742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 16:11
半島も大陸もおとなしかったからね 日本も頭を低くしていた
でも世界情勢は変わった
何かきっかけがあれば一気に反対側に動くよ 明治維新みたいに 
戦前と~じゃなくて遺伝子レベルだろうと思う  

  
[ 1180047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 20:54
今日の安保賛成デモ750人だって、官邸前

結局陰口叩きたいだけってことか…
  

  
[ 1180285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 02:26
武器を手に取らなくても、自分の会社所属のアニメーターは全員解雇出来るんだね
さすが制作期間8年(ただし7年間は高給貰って何もせず、最後の半年で無理矢理制作した)のアニメ映画で会社潰した偉大な監督だ  

  
[ 1180475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 08:12
>65
それって古今東西すべての国にあてはまるよw  

  
[ 1397763 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/03/03(Thu) 12:35
高畑勲って無能なだけじゃなく
「お世話になってます」という挨拶に対し
「袖振り合うも多生の縁」を知らなければ感覚でも解らずに
「お前の世話を俺にさせるとは無礼な!」とか火病るような頭の人らしいからね
仕方ないよね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ