2015/07/12/ (日) | edit |

newspaper1.gif
国際オリンピック委員会(IOC)副会長で、2020年東京五輪・パラリンピックの準備状況を確認する調整委員会のジョン・コーツ委員長(65)=オーストラリア=が毎日新聞の単独取材に応じた。コーツ委員長は24日に開幕まで5年を迎える東京五輪を「準備はうまくいっており、大変満足している」と評価しながらも、新国立競技場の建設を巡る政府と東京都の費用負担の論争が「早期に解決することを期待している」と注文した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436613959/
ソース:http://sp.mainichi.jp/sports/news/20150701k0000m050158000c.html

スポンサード リンク


1 名前:ハイキック(京都府)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:25:59.10 ID:dwDBvh010.net 
 国際オリンピック委員会(IOC)副会長で、2020年東京五輪・パラリンピックの準備状況を確認する調整委員会のジョン・コーツ委員長(65)=オーストラリア=が毎日新聞の単独取材に応じた。コーツ委員長は24日に開幕まで5年を迎える東京五輪を「準備はうまくいっており、大変満足している」と評価しながらも、新国立競技場の建設を巡る政府と東京都の費用負担の論争が「早期に解決することを期待している」と注文した。

 文部科学省は新国立競技場を現行デザイン案のまま総工費2520億円で19年5月末までに建設する方針を決めた。総工費が高騰した原因の現行案を維持したことをコーツ委員長は「あくまで政府の決断による。IOCが確認したいのはサブトラックなど選手のための設備だ。もし変更したいのなら、できる」との認識を示した。

 現行案は招致段階から大会の象徴として掲げており、文科省はデザイン変更は国際公約違反になると懸念している。コーツ委員長は「それも政府の考えだ。素晴らしい競技場は望ましいが、IOCが象徴的な施設を求めたものではない」と説明。総工費が増えたことで「IOCは国民にとって負担にならないか心配している。国民が満足できるものにしてほしい」と要望した。

http://sp.mainichi.jp/sports/news/20150701k0000m050158000c.html

2 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:26:47.13 ID:irAnurW30.net
ガイアツきた
3 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:26:59.55 ID:LCy8xxw20.net
これがあたりまえの感覚だよなぁ
7 名前:ファルコンアロー(空)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:28:22.13 ID:xImM7xLF0.net
原っぱでやりなさい
8 名前:ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:28:27.43 ID:aWsuKjZM0.net
舛添何とかしろ
55 名前:シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:56:27.53 ID:LEOPYLIJ0.net
そりゃそうだろ。下村責任とれよ。
56 名前:タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:03:40.92 ID:tkncOAoL0.net
IOCのほうがよっぽどまともだった件について
5 名前:ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:27:46.62 ID:Z+dofyFN0.net
さすがIOCさん
いいこと言うでぇ


10 名前:チェーン攻撃(西日本)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:29:07.31 ID:Z1jfMKk10.net
IOCとしてはあんまり金かけて欲しくないわな
今後立候補するところが減って競争が起きなくなると金入らないし、
東京でデカい数字でちゃうと、今後五輪やっても
東京五輪よりかなりしょぼいねとなっちゃう
27 名前:垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:37:06.40 ID:MLRtCGwV0.net
>>10
実際バッハ会長はどんな会長選の時にどんな小国でも
五輪が開けるようにしたいと言ってるんだよね
46 名前:パイルドライバー(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:50:23.61 ID:mOPopBfc0.net
オール規格材使用の設計なら間に合うだろ。
木材多用して和のテイストにすれば海外への面目も立つだろ。
照明は全面LEDであとはちょろっと太陽光パネル
載せて蔦か何かで装飾してエコを謳えばOK。

この時のパネルと照明をシャープ製にすれば
シャープ支援にもなって一石二鳥。
52 名前:垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:54:26.89 ID:2cQ7BjXz0.net
>>46
東芝には何をあげるんです?
68 名前:パイルドライバー(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:25:17.86 ID:mOPopBfc0.net
>>52
じゃあ照明を東芝に割り振ればいい。
屋根は開閉機能のない固定型で完全空調式のほうがプレイも快適だし
防音面も有利なのに
そもそもなぜ開閉式にする必要があるんだろうか?

可動式客席も止めて日本の文化を謳い、全部畳に座席番号振った
座布団にすれば問題解決。
高価なS席は枡席で仕出し付き。
60 名前:ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:10:12.19 ID:/JixhBtC0.net
キールアーチなんて諸外国がよくやるように
張りぼてにしちゃえば簡単。開閉屋根も
なんちゃってにすればすぐできる。

こういう時はラテンののりを学ぶべき。
65 名前:ジャンピングエルボーアタック(北陸地方)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:20:28.97 ID:Q+DEsoiL0.net
だから手遅れだとww何度言ったら
わかるの?
五輪が終わったら、責任のなすり合いと
競技場の押し付け合いが始まるよ
今は誰も責任を取りたくないから
見てみないフリをしてるだけ
73 名前:アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:37:20.97 ID:C3MliDWt0.net
>>65
まだ間に合うよ
やり方次第
手遅れにしたがってるけどw
74 名前:TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:37:54.77 ID:eXVi2T//0.net
ドンドン外堀埋めろ
81 名前:ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:14:59.19 ID:GjRrI9YQ0.net
もうデザイン変えちゃえ
いまなら間に合うのなら
85 名前:栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:19:09.75 ID:rzRUDWcM0.net
なんちゅう助け舟
そせて主権国家としてなんと情けない
93 名前:マシンガンチョップ(中部地方)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:29:17.88 ID:cte0KE9d0.net
工期がー
108 名前:張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:41:29.58 ID:FpnY+DDw0.net
完全に国民の負担になっています
124 名前:ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:14:36.55 ID:8ETXSUyq0.net
じゃあ安いところに建てようぜ国立競技場
ナンボでもでかいの建てられるぞ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1179358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 07:44
民主党の作っていた計画は白紙に戻して
もう少し節約したものにしよう  

  
[ 1179363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 07:58
IOCはアジェンダ2020を掲げている限り、こういったコメントしか出せないわな。  

  
[ 1179366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 08:06
くだらねえ騒ぎで世界に恥さらしやがって。  

  
[ 1179367 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/12(Sun) 08:07
OMOTENASI(笑)
オリンピックがメンツ原因で荒れるとか堕ちたもんだ  

  
[ 1179369 ] 名前: NEMO  2015/07/12(Sun) 08:09
元は民主党が決めた事なんだけど、ここで計画変更!ってビシッっとキめてくれれば安倍さんの支持率も上がるってもんなんだが。(´・ω・`)

どの国の政府も一度決めたことは殆ど覆さないよね。  

  
[ 1179371 ] 名前: 名無し  2015/07/12(Sun) 08:12
民主党のせい 
とりあえずできる範囲でやっていこ  

  
[ 1179372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 08:12
なに当たり前のこと言わせてんの?恥ずかしいわー  

  
[ 1179374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 08:14
>現行案は招致段階から大会の象徴として掲げており、文科省はデザイン変更は国際公約違反になると懸念している。

こんなずれた考え方を出発点にしてきたせいで2、3年無駄にした
IOCの至って常識的な一言で覆るような考えを、いままで誰も疑問に思わなかったのか?文科省も政府もほかの政治家も?  

  
[ 1179375 ] 名前: 名も無き魔人  2015/07/12(Sun) 08:15
逆にこれ変更しないと安倍内閣の支持率は絶対に下がりまくりになるぞ  

  
[ 1179377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 08:17
そもそも見積の倍の額になってんのがおかしいんだよ
どこでどんだけふっかけてきてるのか精査してその辺のヤツらを潰せよ  

  
[ 1179381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 08:22
もはや滑稽でしかないな・・・  

  
[ 1179388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 08:32
JSCが無能なだけ
もう諦めて3000億かけて作れ
ブランド維持と考えれば安い  

  
[ 1179391 ] 名前: あ  2015/07/12(Sun) 08:37
大阪ドームみたいな形状でええやん
冷暖房完備で  

  
[ 1179408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 08:59
これで心置きなく変更できるな
  

  
[ 1179409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 09:00
期間的に間に合わないとか言ってるけど白紙に戻して間に合うデザインにして建てればいいじゃん
なんで現在の計画と同じ期間で見積もってるんだよ  

  
[ 1179413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 09:02
安倍内閣の支持率低下(しそう)の原因がことごとく民主党の負の遺産な件について
当の民主党は自分達が決めたことだとすっかり忘れて全身ブーメランだらけになってるし  

  
[ 1179421 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/12(Sun) 09:14
すでに選手の強化費用を削って建築費に当てる案が採用されていたような・・・
  

  
[ 1179423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 09:20
オリンピックの開会式などに使われるとしたら、世界中の人が注目するんだし。古いものだと中国韓国にディスられそう。っていうかそれ狙いで反対キャンペーンしてるんじゃないの??金はどんどん回せ!  

  
[ 1179428 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 09:27
臨機応変に事を運べなくてちょっと恥ずかしいですね。
でもトップにやってやろうぜって言う気概が感じられないのも残念です。  

  
[ 1179436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 09:31
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

【TPP首席交渉官が秘密保持契約にサイン】「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3761.html

TPP閣僚会合、大筋合意確率は70%・・・甘利氏
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-12048819771.html  

  
[ 1179457 ] 名前: 大江ケンシロウ  2015/07/12(Sun) 09:51
今からでもデザイン変えろ。
コンペ2位のデザインでいいやんけ。

それから、デザインコンペの委員長に責任とらせろ。
競技場完成まで全面奉仕でいいだろう。まぁ、大した能力はないと思うが、、、  

  
[ 1179459 ] 名前: 名無し  2015/07/12(Sun) 09:54
とうとう左翼達が言ってたようなコンパクトな五輪になるのか
あの時はこの案を言ったらぶっ叩かれたもんだが…  

  
[ 1179462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 09:59
ここまで放置してきて責任はとってくれんだろうな自民党さんは  

  
[ 1179463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:00
1179459
底抜けのバ・カだなw
コンパクトな五輪というお題目で売り込んだくせに、「予算青天井は当たり前」とほざいて約束をほごにする恥知らずな安倍自民の醜態は無視ですかwww  

  
[ 1179465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:04
IOCが何と言おうが既に発注済ましたんだし関係ないよwww

偉大なる自民党様が国際公約だと言ってるんだから、その通りにしないと国際的信用が失墜してしまうじゃないかw
  

  
[ 1179467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:07
民主党の所業ですね。
民主党政権を選んだのも国民。
私達は今の政府を批判する前に民主党政権を誕生させた功罪を反省しなければならない。
そして情報を見極め、賢くなって正しいことを選択できる土台を作って行く努力をしていこうと思う。  

  
[ 1179469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:09
相変わらず自民党は嘘ばっかりだな
案の定「会場の機能が変わらないならデザインなど些事」と当たり前の事言われてるじゃないかw
幹部総出で「国際公約だ、デザイン変更など論外」の大合唱してたくせに恥ずかしいねぇw  

  
[ 1179470 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 10:09
そもそもコンパクト低予算というコンセプトで招致してた記憶があるんだが。  

  
[ 1179473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:11
※1179467
頭おかCの?  

  
[ 1179475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:13
※1179467
皇族の政治利用までして「コンパクト低予算で開催します」と売り込んだのは安倍自民なんですがw

自民党党内からも「異常だ、こうすればもっと安く済む」と批判した意見書が谷垣に届いてるんですが?w

そこまで熱心に誘致活動に励んでいたくせに「何が何だかわからない、全部民主党が悪い」とほざく安倍の姿に何も感じない訳で?w  

  
[ 1179476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:14
1179467
君は一度マトモな職に就いて、仕事の引継ぎに就いてお勉強してくるといいよ
そうすれば他人事のように被害者面する自民党の言い分がいかに狂ってるかよく分かるから  

  
[ 1179485 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 10:25
招致始めたの石原じゃなかった?  

  
[ 1179486 ] 名前: 名無し  2015/07/12(Sun) 10:29
平昌がらみの資金不足の話題はパッタリ止まったな。
で、東京はトンでもない高額見積もりが出ているとか
で揉めているな。ふーん  

  
[ 1179491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:34
※1179486
火消し隊乙です  

  
[ 1179499 ] 名前: あ  2015/07/12(Sun) 10:48
建設費2500億って、どんだけ利権からんどるんだろうか?他のものと並べてみるとその莫大さが際立つね。  

  
[ 1179500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 10:49
ついでに桝添も責任とってやめよう  

  
[ 1179524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 11:05
これで堂々と屋根外せるな
IOC公認なんだからバンバン削れ  

  
[ 1179534 ] 名前: 名無し  2015/07/12(Sun) 11:19
※1179463
何か俺の言ってること勘違いしてないか?
俺は安倍さんを擁護してる訳じゃないぞ?
上で民主党ばかりのせいにしてる奴がいたから皮肉で書き込んだんだが…  

  
[ 1179540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 11:27
良い物を作ってくれたらそれで良いよ  

  
[ 1179545 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/12(Sun) 11:35
利権 癒着、疑がわれても可笑しくない。有事、災害、津波に耐えるスタジアムとなれば良いのだが。デザインで決められ法外な価格。  

  
[ 1179549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 11:41
今の見積もりだってアテにならないよな。どうせ工事進んでキャンセル出来ない状態になってから更に上方修正してくるよ。  

  
[ 1179577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 12:30
もう始めから上方に修正されるのは出てただろ。

そもそもオリンピックに合わせたから色々問題だらけになった。このご時世に要らなかったんだよ、オリンピック自体が。好景気なら企業から募って集めて下さい。税金から出すなんて以っての外。  

  
[ 1179579 ] 名前: onmyeyes.jp  2015/07/12(Sun) 12:31

こういう時こそ財務省の出番だ!

財務省トップ田中一穂次官
「 待たせたな!」(キリッ

日本国民
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

安藤忠雄 .・゚゚(>ω<。人)


  

  
[ 1179591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 12:50
国家が国債、国民にフッているのに
いくら使っても回収じゃないかって普通思うわな
借金が増えるとかまだ言っているのは、どこの国民でしょうか?
60兆ぐらいかましても借金にならない日本の財布すげーって感心するわw  

  
[ 1179661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 14:32
IOCは冷静だったということだね。
東京オリンピックはほとんどの面で順調で、国立競技場だけが内輪もめ。
内輪もめをやめてコスト安な案で作ってOK。IOCはデザイン変更しても
オリンピックが普通に開催できれば大歓迎ですよ、と言っている。
日本人の基質上、完璧主義だからあれこれ揉めてしまうけど
もっと肩の力を抜けばいい。  

  
[ 1179707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 15:32
完璧主義の割には随分ザルな企画組むんですねぇwww  

  
[ 1179780 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/12(Sun) 16:44
競技場、交通網、宿泊施設、選手村が揃えば五輪は出来るからな。
国際五輪委員会としては「さっさと建てて五輪に間に合わせろ。」と言いたいだろうな。日産スタジアムと同型にして安く建てようよ。  

  
[ 1179828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 17:13
白紙に戻して設計をゼロから始めて間に合うんだったら
東京都の予算でお台場につくればいいんじゃない?
前にそんな話なかったっけ?
そもそも東京が誘致したオリンピックなんだし
「国立」競技場に東京都が金を出す必要もなくなるし。
ラグビーのWCはどーでもいい。森がどーにかしろ。
  

  
[ 1179888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/12(Sun) 18:02
1179476さん
一度約束したことを担当が変わったからと言って、
簡単に反故にするようでは信用を失くすのではないでしょうか。
下村大臣が変更が難しいと言ったのは、民主党時代の案の競技場の設定でIOCの審査が通ったからです。
だからと言って巨額の建築費用がかかるのは私も反対です。
経緯を踏まえた上
で反省すべきことは反省し、IOCと協議の上で設計等変更できれば最良ですが。。。

安藤さんには説明責任を果たして頂きたいです。
予算も決まった上でのコンペですから。


  

  
[ 1180267 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/13(Mon) 02:00
もともとの予定 起工式10月
今から設計見直しなんて余裕だよ
奇抜なデザインが得意な安藤忠雄でなくて、真っ当なデザインの槇さんに
任せればいい  

  
[ 1180395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 06:43
正論w
そもそもあの競技場は2950億の金をポッケナイナイしたいク.ズが算出した数値だろwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ