2015/07/12/ (日) | edit |

総工費の高騰が問題となっている2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場のデザイン選考について、審査委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏(73)が11日、日本テレビ系「ウェークアップ! ぷらす」(土曜・前8時)で問題が浮上後、初めてコメントし、下村博文文部科学相(61)の「ずさん」発言に反発した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436664161/
ソース:http://www.hochi.co.jp/topics/20150711-OHT1T50244.html
スポンサード リンク
1 名前:オリンピック予選スラム(京都府)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:22:41.27 ID:OW/t9Zj00.net
総工費の高騰が問題となっている2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場のデザイン選考について、審査委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏(73)が11日、日本テレビ系「ウェークアップ! ぷらす」(土曜・前8時)で問題が浮上後、初めてコメントし、下村博文文部科学相(61)の「ずさん」発言に反発した。
日本を代表する建築家として新国立競技場の国際デザイン・コンクールの審査委員長を務めながら、2520億円にまで膨張した総工費の問題について沈黙を貫いてきた安藤氏が、ついに口を開いた。
6月の講演後、取材陣の直撃にだんまりを決め込み、今月7日の有識者会議も「日程の調整がつかない」と欠席した安藤氏。番組では、司会を務めるキャスターの辛坊治郎さん(59)宛てにファクスを送るという形で、コメントを出した。
ファクスには「コンペの与条件としての予算は1300億円であり、応募者も認識しています。提出物には建築コストについても示すように求められていました。それは当然評価の一つの指標となりました」と明記。下村文科相が10日の会見で「値段(総工費)とデザインを別々にしていたとしたら、ずさんだと思う」と発言したことに反発した。
辛坊さんによると、安藤氏は「デザイン決定後の基本設計や実施設計には、審査委員会はかかわっていない」と説明。また、2520億円という金額に関しては「辛坊ちゃん、何でこんなに増えてるのか、分からへんねん!」と驚いていたという。ただ、安藤氏は有識者会議のメンバーでもあり、総工費の膨張を確認できなかったことには疑問も残る。
辛坊さんは安藤氏について「しゃべりたい気持ちは満々らしいが、周囲から止められているらしい」と気持ちを“代弁”。この日、スポーツ報知の取材に安藤氏の事務所スタッフは「本人が不在で対応できません」とした。
http://www.hochi.co.jp/topics/20150711-OHT1T50244.html
2 名前:ダイビングヘッドバット(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:23:31.78 ID:CGYzeRDP0.net日本を代表する建築家として新国立競技場の国際デザイン・コンクールの審査委員長を務めながら、2520億円にまで膨張した総工費の問題について沈黙を貫いてきた安藤氏が、ついに口を開いた。
6月の講演後、取材陣の直撃にだんまりを決め込み、今月7日の有識者会議も「日程の調整がつかない」と欠席した安藤氏。番組では、司会を務めるキャスターの辛坊治郎さん(59)宛てにファクスを送るという形で、コメントを出した。
ファクスには「コンペの与条件としての予算は1300億円であり、応募者も認識しています。提出物には建築コストについても示すように求められていました。それは当然評価の一つの指標となりました」と明記。下村文科相が10日の会見で「値段(総工費)とデザインを別々にしていたとしたら、ずさんだと思う」と発言したことに反発した。
辛坊さんによると、安藤氏は「デザイン決定後の基本設計や実施設計には、審査委員会はかかわっていない」と説明。また、2520億円という金額に関しては「辛坊ちゃん、何でこんなに増えてるのか、分からへんねん!」と驚いていたという。ただ、安藤氏は有識者会議のメンバーでもあり、総工費の膨張を確認できなかったことには疑問も残る。
辛坊さんは安藤氏について「しゃべりたい気持ちは満々らしいが、周囲から止められているらしい」と気持ちを“代弁”。この日、スポーツ報知の取材に安藤氏の事務所スタッフは「本人が不在で対応できません」とした。
http://www.hochi.co.jp/topics/20150711-OHT1T50244.html
白紙に戻せ
6 名前:フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:25:35.89 ID:xOqhY6c50.net安藤バレバレだぞ
19 名前:カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:42:53.42 ID:9Hqh7zVs0.netまあどちらかが嘘ってことで叩く相手が絞られた
54 名前:ニールキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:26:59.31 ID:Gra+XLB90.net泥仕合になってまいりましたw
3 名前:魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:19.08 ID:6lhGj75y0.netうははww
おもしろくなってまいりましたww
16 名前:栓抜き攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:32:41.69 ID:KAPTqZ9N0.netおもしろくなってまいりましたww
何もこいつ1人で決めるわけないよな
各方面の専門家に話を聞いて
総工費を考えなかったこいつが悪いんだけど
27 名前:ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:58:15.07 ID:8kkIojce0.net各方面の専門家に話を聞いて
総工費を考えなかったこいつが悪いんだけど
競技場の華やかさなんて誰も見てないだろ
空港とかならわかるけどさ。
Jリーグ見に外国人が来るのか?
28 名前:急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:58:28.32 ID:Gxj/8pvb0.net空港とかならわかるけどさ。
Jリーグ見に外国人が来るのか?
じゃあお前が1300億円でやってくれる業者見つけて来いよ
予算内なら文句なんか無いぞ
39 名前:リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:09:18.08 ID:Vx5I0jxk0.net予算内なら文句なんか無いぞ
アーチを止めればいいだけ
ザハとデザインを練り直せばいいだけ
簡単な構造なら間に合うだろ
ザハとデザインを練り直せばいいだけ
簡単な構造なら間に合うだろ
43 名前:ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:13:56.19 ID:0mkxPqDd0.net
>>39
猪瀬さん曰く、屋根無しでも通常の3倍の予算
60 名前:ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:30:03.17 ID:djIW87wy0.net猪瀬さん曰く、屋根無しでも通常の3倍の予算
アーチを無くせば資材だって工期だって大幅に減らせるだろうが
62 名前:パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:30:32.14 ID:AuHrU63J0.netじゃあお前が1300億でやれ
76 名前:フランケンシュタイナー(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:39:37.25 ID:YoM+ZRho0.net関係各所が10億づつ懐に入れたんだろ
77 名前:中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:40:03.19 ID:yfENlHgw0.net1300億で作れないものを選んだのは誰だよ
79 名前:膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:41:44.08 ID:tqmsfk5H0.net韓国に作ってもらったら半額でできるよ
103 名前:リバースパワースラム(京都府)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:14:30.77 ID:FiT3FHgX0.netあのデザインはひどすぎる
あの屋根だけで1000億とか
バブル時代の再来かよ
137 名前:クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:20:26.18 ID:cDDxatqC0.netあの屋根だけで1000億とか
バブル時代の再来かよ
ぜんぶ森のせいなのにw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 辛坊さん「老人は年金安いなどと戯言言わないで今若者が未来潰して納めてるの理解してくれ」
- 【新国立競技場】石原慎太郎氏「安藤忠雄氏の責任ではない」新国立工費に新税導入提案
- 【世論調査】安倍内閣支持率39.7% 支持しない41.0% 集団的自衛権を行使すべきか? 思わない57.9%(日本テレビ)
- 【新国立競技場】森元首相「五輪のレガシーとして残そう。50年、70年経っても優れた名所として使える」
- 【新国立】安藤忠雄氏「当時のコンペでは予算1300億ときちんと決まってた。下村さんは嘘をついている」
- 新国立競技場の命名権 200億円
- 【東京五輪】IOC「選手が満足に競技できるかが重要で、デザインは国民に負担にならない程度で良い」
- 【映画監督】安保法制めぐりジブリ高畑勲監督が静かに警告「日本人の体質は戦前から何も変わっていない」
- 安藤忠雄「コンペの条件は予算1300億円。何でこんなに増えてるか分からへんねん!」 騒動後初コメント
犯人は森だからどちらも嘘つきではない
誰が嘘ついてんのか分かんなくなってきたね。
あるいは責任の押し付け合いになっているのか。
あるいは責任の押し付け合いになっているのか。
そうだよ、1300億円って決まっていた
これは間違いない
2012年の民主政権時に決まったんでしょ
その時は予算とかの見積もりは出さなかったのか?
その時は予算とかの見積もりは出さなかったのか?
決定当時、他の委員から絶対予算内では無理と言われたが、安藤氏がガン無視きめた
森みたいなパカを責任者にするからやで。
>しゃべりたい気持ちは満々らしいが、周囲から止められているらしい
この周囲ってだれだよw
政府関係者は、さっさとコメントしろっていってますけど?w
この周囲ってだれだよw
政府関係者は、さっさとコメントしろっていってますけど?w
1300億の設定でデザインコンペして
あきらかに1300億では建たないものを最優秀に選んだんだろ。
あきらかに1300億では建たないものを最優秀に選んだんだろ。
忠雄氏は1300億でできるからザハ案にしたの?
それとも、金額の根拠を精査する人は別にいたの? 委員の人が金額の精査をしたものだと思って選んだ。って記事があったからどっちにしたって杜撰なんじゃないのかな
それとも、金額の根拠を精査する人は別にいたの? 委員の人が金額の精査をしたものだと思って選んだ。って記事があったからどっちにしたって杜撰なんじゃないのかな
試算がずさんだったから当時1300億で出来ると思い込んでたんだろ。
アスペなのか?
アスペなのか?
口止めされているとしたら当時の民主の議員の圧力だろう
本当に口止めされているとしたらの話だが
実際は逃げているだけの可能性大
本当に口止めされているとしたらの話だが
実際は逃げているだけの可能性大
偉大な人なのに晩節に泥が付いちまったな
前の記事で、外国の基準(耐震など)での設計費用を日本基準に直したんだろって話が一番しっくりくる
完全にミ ンスの責任じゃねえか
完全にミ ンスの責任じゃねえか
勿論、主犯は民主
ただそれにブレーキをかけない他の政党にも甘い蜜を吸ってる奴がいるわけで
ただそれにブレーキをかけない他の政党にも甘い蜜を吸ってる奴がいるわけで
安藤がこの件ではつかなかったというだけで悪いわけじゃない
民主党のせいにして、甘い汁を吸おうとしてるのが森って落ちだろ
経済連の奴らもな
経済連の奴らもな
いやいや1300億でも今までのスタジアムと比べるとおかしいから
日本ってそんなに金が余ってる国だったのか?
それなら消費税を今すぐ撤廃しろよ
日本ってそんなに金が余ってる国だったのか?
それなら消費税を今すぐ撤廃しろよ
未だにこの程度の事すら把握できてない下村こそが諸悪の根源だろw
デザインが決まった時から、これはおかしいのでは、金の目処はどうするので、など数々の質問が再三に渡って文科省に送られていたのに今頃気づいた振りすんなよwww
デザインが決まった時から、これはおかしいのでは、金の目処はどうするので、など数々の質問が再三に渡って文科省に送られていたのに今頃気づいた振りすんなよwww
多少設計に上乗せがあったとしても、見積が甘かったってのは拭えないんじゃないかな。
分からない…じゃなく、この人が戻って予算の低減を計れば良いんじゃない?
当初の計画通りにね。
分からない…じゃなく、この人が戻って予算の低減を計れば良いんじゃない?
当初の計画通りにね。
それでもたけーよ
はやくしろっ!!
間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!
間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!
あれだけ専門家から問い合わせ・抗議を受けておいて、
それら全てを黙殺しておいて
「発注出した」後になってから「俺は悪くない、民主が悪い、安藤が悪い」と喚く安倍自民の面の皮の厚さには感服するよ
あれだけ熱心に五輪誘致の売り込みかけておいて何も知らない訳が無いだろうw
それら全てを黙殺しておいて
「発注出した」後になってから「俺は悪くない、民主が悪い、安藤が悪い」と喚く安倍自民の面の皮の厚さには感服するよ
あれだけ熱心に五輪誘致の売り込みかけておいて何も知らない訳が無いだろうw
スケッチ設計士がスケッチ予算を積算できるとでも?オレに責任は無い。
予算を決定した当時の民主党が当時の事情を一番よく知っている筈で、予算が急増した事は、素人でも推察できる。
民主党こそ当時の関係者が雁首そろえて問題解決の糸口を告白すべきだ。
民主党こそ当時の関係者が雁首そろえて問題解決の糸口を告白すべきだ。
メンドクセー忠雄は終わった模様、キャリアが!!
まじで、2度と公的なコンペには呼ばれんだろな。公的コンペに呼ばれないのはキャリアが終わったも同じだけどwww
①「新国立競技場のため」にと当初より多くの予算を取る。
②その予算の中からいくらかが18年冬季五輪に資金提供される。
③その見返りにIOCから東京五輪での追加競技が認められる。
④野球ソフト追加決定。
こういう噂が流れているんだよな・・・
②その予算の中からいくらかが18年冬季五輪に資金提供される。
③その見返りにIOCから東京五輪での追加競技が認められる。
④野球ソフト追加決定。
こういう噂が流れているんだよな・・・
利権代計算し忘れてまっせ
安藤は関係ないよ。
なぜなら、予算が上がろうが下がろうが、安藤に入る額は同じだから。
むしろデメリットしかない。
今回のように、批判を浴びるだけ。
信用度が下がると、本業に悪影響。
安藤に罪を着せて儲けようとしているやつがいる。
なぜなら、予算が上がろうが下がろうが、安藤に入る額は同じだから。
むしろデメリットしかない。
今回のように、批判を浴びるだけ。
信用度が下がると、本業に悪影響。
安藤に罪を着せて儲けようとしているやつがいる。
これ既に建設費の一部は何かに使っちゃった可能性が高いぞ。
予算を減らされるとそれが消化でき無いから
2500億以上で建てないと成立し無いのでは?
着服したやつが犯人だ。
予算を減らされるとそれが消化でき無いから
2500億以上で建てないと成立し無いのでは?
着服したやつが犯人だ。
見通しと見積もりが甘かったんだから審査会が悪いだろ。
決定権は審査会が持つんだし、権限があるなら責任もある。それ故に報酬が支払われる。
権限と報酬だけ貰って、責任は無いなんて愚かな話は無いよ。
決定権は審査会が持つんだし、権限があるなら責任もある。それ故に報酬が支払われる。
権限と報酬だけ貰って、責任は無いなんて愚かな話は無いよ。
当初予算で1300億と決まっていたのは当たり前、だが設計施工一体のデザインビルドのコンペ案でもない
1300億円で実現可能かを審査するのは審査委員会の責任だ、その上でアンビルドの女王を推したのは安藤だ
建築資材や人件費の高騰はともかく、キールアーチが建築費高騰を招くことすら予測出来なかった無能な建築家
1300億円で実現可能かを審査するのは審査委員会の責任だ、その上でアンビルドの女王を推したのは安藤だ
建築資材や人件費の高騰はともかく、キールアーチが建築費高騰を招くことすら予測出来なかった無能な建築家
募集要項には1300億となってるな
ttp://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/430/Default.aspx
「Ⅶ 審査委員会設置要綱・募集要項・質疑応答‐1」の最後のページ
他の応募作品もあるけど、
どれ採用されてもちゃんと積算したら
同じ様な結果になってたと思うよ。
開閉式の屋根とか欲張りすぎたんだろ。
ttp://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/430/Default.aspx
「Ⅶ 審査委員会設置要綱・募集要項・質疑応答‐1」の最後のページ
他の応募作品もあるけど、
どれ採用されてもちゃんと積算したら
同じ様な結果になってたと思うよ。
開閉式の屋根とか欲張りすぎたんだろ。
コストが問題あるって指摘した委員はいたんだよ。でも、一人だけ。
予算に関しては最初から疑問視されてなかったっけ?
安藤氏のようにコスト計算も出来ない建築士なんて居るのにビックリした。
民間にしろ公共事業にしろ予算はあるし、複雑なデザインになるほど材料費、人件費ともに増加するのは当然だろ?!
こんな人に委員長任せたのが悪いし、報酬貰って仕事受けたなら責任も負うべき。
民間にしろ公共事業にしろ予算はあるし、複雑なデザインになるほど材料費、人件費ともに増加するのは当然だろ?!
こんな人に委員長任せたのが悪いし、報酬貰って仕事受けたなら責任も負うべき。
MXの番組でやってたけど新国立競技場建設 3つの利権
①ゼネコン
②森喜朗
ラグビー協会、五輪組織委員会の会長。
秩父宮ラグビー競技場を壊し、駐車場に。金のないラグビー協会はラグビーW杯もあるから、予算をここで使う。
③河野一郎
日本スポーツ振興センターの理事長。国立の横にある古くなったスポーツ振興センターを国立競技場を壊すなら、ついでに壊して、予算で建て直し。
既に壊してから新国立競技場の建設費用が足りない、屋根がつかない等と言い出す。
東京都が得をする3つの利権。これがニュースにならない理由は五輪の放送権。
新国立競技場に4000億円について発言
舛添 納税者の立場から反対←税金で遊んでるくせに…
森喜朗 4000億かかっても立派な物を作る←?
下村 全体的な責任者がいない。原則19年ラグビーW杯に間に合わせる。←そんな原則はない。
①ゼネコン
②森喜朗
ラグビー協会、五輪組織委員会の会長。
秩父宮ラグビー競技場を壊し、駐車場に。金のないラグビー協会はラグビーW杯もあるから、予算をここで使う。
③河野一郎
日本スポーツ振興センターの理事長。国立の横にある古くなったスポーツ振興センターを国立競技場を壊すなら、ついでに壊して、予算で建て直し。
既に壊してから新国立競技場の建設費用が足りない、屋根がつかない等と言い出す。
東京都が得をする3つの利権。これがニュースにならない理由は五輪の放送権。
新国立競技場に4000億円について発言
舛添 納税者の立場から反対←税金で遊んでるくせに…
森喜朗 4000億かかっても立派な物を作る←?
下村 全体的な責任者がいない。原則19年ラグビーW杯に間に合わせる。←そんな原則はない。
仮にもプロの建築家を名乗ってるなら建築費の見積もりが妥当かどうか調べてほしかった
提出書類を信じたとか、下の委員がチェックしてると思ったとか、それで済むんだったら
建築家に選ばせる意味がないじゃん
実際にスタを使用する陸連やサッカー協会の連中だけで直感()を駆使して選ばせた方がマシだ、となっちゃう
それなら少なくとも予算の見積もりは本当の専門家が責任を持ってチェックしてくれただろうよ
提出書類を信じたとか、下の委員がチェックしてると思ったとか、それで済むんだったら
建築家に選ばせる意味がないじゃん
実際にスタを使用する陸連やサッカー協会の連中だけで直感()を駆使して選ばせた方がマシだ、となっちゃう
それなら少なくとも予算の見積もりは本当の専門家が責任を持ってチェックしてくれただろうよ
泥仕合としか言いようがないな
もう大方の意見は分かったろ 早く変えて前へ進めよ
もう大方の意見は分かったろ 早く変えて前へ進めよ
金も問題だけど、根本的にデザインがダサいんだよ
何とかしてくれ、本当に
何とかしてくれ、本当に
いい加減当時の政権担当政党に聞けよ
下村も無能だがとにかく森が害悪、こいつ昔っから全然変わってない
一回徹底的にメンツ潰してやらないとわかんないんだよ
コンペ2位以下から選んで屋根は五輪に間に合えば問題ない
一回徹底的にメンツ潰してやらないとわかんないんだよ
コンペ2位以下から選んで屋根は五輪に間に合えば問題ない
プロの建築家ならザハ案が1300億で収まるシロモノかどうか、コンペの審査時に分かるはずだろう。
どう言い訳しても、デザイン優先で選んだ安藤の責任は重い。
どう言い訳しても、デザイン優先で選んだ安藤の責任は重い。
※1179763
開閉式の屋根は元からで募集要項にも書いてある、それに審査概要をよく読んでみなよ
最終3案の中でチャレンジングな技術的問題やコストの懸念が出てたのはザハ案だけ
開閉式の屋根は元からで募集要項にも書いてある、それに審査概要をよく読んでみなよ
最終3案の中でチャレンジングな技術的問題やコストの懸念が出てたのはザハ案だけ
てか、これは1300億で収まるっていうのに
持って来たザハに責任があるんじゃね?
例えば100万円の予算の仕事に、
200万円かかるの内容のを出したら
そりゃ仕事はとれるだろう。
材料費が高騰云々って言い訳してるけれど、
コンペは震災の後だしなぁ。
持って来たザハに責任があるんじゃね?
例えば100万円の予算の仕事に、
200万円かかるの内容のを出したら
そりゃ仕事はとれるだろう。
材料費が高騰云々って言い訳してるけれど、
コンペは震災の後だしなぁ。
デザインで選んだんじゃなくキックバックの額で選んだんじゃないの~?日本で高くなるものが海外で安い訳ないし。
デザインコンペの時、和田章が実現可能かのアドバイザーで入っていただろ。
当然予算内で収まるかの概算込だろ。
それから1300億が2520億になったのは、材料費高騰だけでは説明付かない。
当然予算内で収まるかの概算込だろ。
それから1300億が2520億になったのは、材料費高騰だけでは説明付かない。
絶対に責任者を追及しろよ
こんな無茶苦茶を絶対に許すな
こんな無茶苦茶を絶対に許すな
「国立競技場 和田 安藤」でググろう
さんざん、取材から逃げてのコメントがFAXかよ。
無責任にも程がある。
無責任にも程がある。
どっちが嘘吐きか、ガチンコで対談して見ればいいじゃん。
逃げまくってたら、信用出来んやろ。
逃げまくってたら、信用出来んやろ。
安藤は金に糸目を付けない大企業や宗教法人のお抱えデザイナー。
デザインだけで幾ら掛かるか判らんて、縦横高さでトンでもないものだと判ってた筈。
正直5000億はかかるぞ。選手強化費を削って作る。
莫大な建設予算は既に文部科学省の天下り、政治家、ゼネコンに幾ら横流しするか
覚書取り決めしてるから、もう後には戻れんのだろう。
「モリヨシロウアンドウスタジアム」と命名しよう。
デザインだけで幾ら掛かるか判らんて、縦横高さでトンでもないものだと判ってた筈。
正直5000億はかかるぞ。選手強化費を削って作る。
莫大な建設予算は既に文部科学省の天下り、政治家、ゼネコンに幾ら横流しするか
覚書取り決めしてるから、もう後には戻れんのだろう。
「モリヨシロウアンドウスタジアム」と命名しよう。
差額は創価学会へのお布施ですw
これは幾重にも重なった無責任な決断の結果だろ?
そもそも、デザイナーの予算作成が無責任だったのが一番の原因だ。
日本の建設会社にとってでさえ技術的に困難だっていうデザインを提示してきている段階で、このデザイナーの無責任さを察しろよ。
で、審査委員会はデザイナーの見積もりを検証せずに無責任に鵜呑みにして、見栄えのいい作品を選んだ。
審査委員会を設置した東京都だって、予算を検証できる技術者と会計士を入れてない時点で無責任。
そもそも、デザイナーの予算作成が無責任だったのが一番の原因だ。
日本の建設会社にとってでさえ技術的に困難だっていうデザインを提示してきている段階で、このデザイナーの無責任さを察しろよ。
で、審査委員会はデザイナーの見積もりを検証せずに無責任に鵜呑みにして、見栄えのいい作品を選んだ。
審査委員会を設置した東京都だって、予算を検証できる技術者と会計士を入れてない時点で無責任。
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
【TPP首席交渉官が秘密保持契約にサイン】「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3761.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
【TPP首席交渉官が秘密保持契約にサイン】「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3761.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
ファイナルファンタジー作ってるんじゃないんだよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
