2015/07/13/ (月) | edit |

newspaper1.gif
日が落ちれば少しは涼しくなるだろうという目算は外れた。国会正門前の熱気はただごとではなく、汗が噴き出す。一昨日の午後7時半。安保関連法案に反対する大規模な抗議行動が始まった▼催したのは都内の大学生らによる「SEALDs(シールズ)」だ。日本語では「自由と民主主義のための学生緊急行動」。会場の歩道を埋め尽くす顔には高齢者も子連れの家族も。「若者がんばれじゃなくて、全世代で集まれよ!」。彼らの呼びかけ通りの壮観である

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436760650/
ソース:http://www.asahi.com/paper/column.html?iref=comtop_gnavi

スポンサード リンク


1エルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:10:50.23 ID:pjSxty3c0●.net
 日が落ちれば少しは涼しくなるだろうという目算は外れた。国会正門前の熱気はただごとではなく、汗が噴き出す。一昨日の午後7時半。安保関連法案に反対する大規模な抗議行動が始まった▼催したのは都内の大学生らによる「SEALDs(シールズ)」だ。日本語では「自由と民主主義のための学生緊急行動」。会場の歩道を埋め尽くす顔には高齢者も子連れの家族も。「若者がんばれじゃなくて、全世代で集まれよ!」。彼らの呼びかけ通りの壮観である

▼「勝手に決めるな。憲法守れ」。激しいコールが国権の最高機関の堅牢な建築にこだまする。法案は憲法違反と多くの専門家が指摘しても、政権与党は耳を貸さず、近く採決の構えを見せる。抗議行動への参加者は増え続ける

▼勝手に決めるな。それは、決めるのは私たち、主権者は私たちだという叫びである。投票だけが国民の仕事ではない。時の政権に常に目を光らせ、必要なら声を上げる。その声を軽んじる現政権に対し、「国民なめんな」のコールが起こるのは当然だろう

▼哲学者の柄谷行人(からたにこうじん)さんは以前、3・11後の反原発デモに触れ、「人がデモをする社会」という文章を書いた。人々が主権者である社会は、選挙によってではなく、デモによってもたらされる、と。その流れは枯れることなく今に続く

▼国会前に立ちながら、目配せという言葉をふと思い浮かべた。「危ないね」という思いを伝え合う、それぞれの目配せ。このさりげない連帯は強まりこそすれ、と感じる。

http://www.asahi.com/paper/column.html?iref=comtop_gnavi
3ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:12:15.15 ID:1HbSinQL0.net
テロ推奨すると自分に返ってくるんやで
9パイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:15:14.36 ID:IX2W6Rr20.net
電波ポエムか
14アイアンクロー(沖縄県)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:16:43.77 ID:DIk0SqOA0.net
このちり紙は何を言ってるの?
22ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:18:45.79 ID:HecoLO4N0.net
クーデターじゃねこれ
23メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:19:03.62 ID:VDyWO2rq0.net
捏造新聞謝罪まだですか?
37アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:24:53.88 ID:sc/hwDxQ0.net
内戦でもおこさせたいの?このちり紙屋
42レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:26:49.91 ID:Pxrb21BO0.net
民主主義完全否定でワロタ。
53ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:30:07.50 ID:NCOMQJoZ0.net
革新的ですなあ・・・w
72トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:42:45.64 ID:JDbhdJfQ0.net
もう気分は安保闘争と一緒じゃねーかwww
75アイアンクロー(関東地方)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:44:02.45 ID:pEIw0dpxO.net
民主主義を否定する朝日新聞
76断崖式ニードロップ(高知県)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:44:04.14 ID:c/RY00710.net
民主主義を理解してないな
8ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:14:12.11 ID:Th95yAHc0.net
ちょっとなに言ってるか分からない…

サンドウィッチマンのコントかよw


81シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:45:45.07 ID:LvqnR4IH0.net
じゃあ2011年のフジデモや花王デモも公平に報道しろよ
報道すんのは左翼のデモばっかじゃん。
しかも報道に使う参加者数は警察発表でなく主催者発表の水増しの方だしさ
91ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:50:07.76 ID:hiYhWxaa0.net
ノイジーマイノリティが勝つ時代は終わった
多くの人々は騒いでるのが一部の特殊な人たちだと気づきつつある
106アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:59:05.64 ID:q6EiSQgF0.net
民主主義と独裁主義の違いは選挙の有無じゃないぞ。
北朝鮮だって選挙やってる。
違いは特定の人間が法律を勝手に変更できるかどうか。
146ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:14:59.92 ID:40rJXDv10.net
滅茶苦茶な話だな・・・
178ジャンピングDDT(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:30:02.58 ID:lgtxR6Tl0.net
そういや朝日は本社前で何度もデモやられたけど

偏向に過ぎる報道姿勢は改まってないね
179ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:30:21.55 ID:fNtJVcYC0.net
また変なことを言い出したw
201ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:47:55.24 ID:rfqyBsv30.net
は?

民主主義否定かよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1180978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:29
完全にテロ新聞で草不可避。  

  
[ 1180979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:30
あのさーアカヒさんよ

何言っても良いってわけじゃねーんだぜ?  

  
[ 1180982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:30
あれ?これアウトじゃね?  

  
[ 1180983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:31
噴いたわw
これ言ったら終わりだろ  

  
[ 1180989 ] 名前: 名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:39
民主主義はもう古い!時代はデモンストレーション!
さあきみも通りへ出て大声で主張しよう!

こうですか?ば かですねぇw  

  
[ 1180990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:40
わかった!中国のこと言ってんでしょ!
主権者たる共産党員しか人とは認めないというスタンスまで的確に言い表してるね
でも、朝日ちゃんは中共のペットなんだから、あまり過激な物言いしてるとご主人様にお仕置き食らうぞ!  

  
[ 1180992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:41
煽るねぇー  

  
[ 1180994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:42
選挙制度と議会制民主主義の全否定か。
もはや信頼回復の見込みなしと見て、朝日は行くところまで行くようだな。
  

  
[ 1180997 ] 名前:    2015/07/13(Mon) 21:45
おやおや~~~
民主党政権になった時は
選挙で民意が示されたとか言ってたよね?
  

  
[ 1180999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:46
デモで社会を変える、か。

これを「何主義」と表現するか難しいが、
あえていうなら「騒乱制民主主義」だなw  

  
[ 1181000 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/13(Mon) 21:46
朝日よ、潔く潰れろ  

  
[ 1181001 ] 名前: あ  2015/07/13(Mon) 21:48
築地の朝日新聞をデモ隊が囲み、印刷した新聞の発送を止めれば、真の民主主義が確立する。  

  
[ 1181002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:50
日本国民の全有権者数に対して圧倒的少数であるデモ参加者が
国政選挙によって選ばれた政策決定機関に対して
かかる実力行使によってその決定を捻じ曲げようとするのをよしとするなら
それは言論に対して暴力で弾圧するのともはや同義だと思うのだが、いかが?
そんなことを言ってるとかつて某新聞社に対してあった襲撃事件が
また某新聞社にブーメランのように返ってくるかもしれないなぁwww  

  
[ 1181005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:53
反面教師としてはそこそこ機能する新聞なのはとりあえずわかった  

  
[ 1181006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:54
全共闘時代かよ、ゴ ミ新聞社。
はよ潰れろ、はよ。グズグズすんなボンクラ。  

  
[ 1181008 ] 名前:    2015/07/13(Mon) 21:56
朝日さん、名前を 「赤旗」 に変えてもいいのよ?  

  
[ 1181010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 21:58
民主主義全否定してデモテロ推進
さすがテロ朝

日米安保の時もこんなデタラメやってたんだろうな  

  
[ 1181013 ] 名前: 名無し春香さん  2015/07/13(Mon) 22:00
権力は銃口から生まれる

ですねw  

  
[ 1181015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 22:03
選挙で決まったことをデモやってひっくり返すのが正しいと?
説得力のある説明をして相手を納得させ選挙で勝つのが正しい行動なんじゃないですか?
気に入らないから喚くだけの存在が正義なわけない  

  
[ 1181017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 22:04
難しいな、嫌韓でもは人種差別とかいってるしw  

  
[ 1181018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 22:06
この発想からテロ称賛まであと一歩だな  

  
[ 1181019 ] 名前: ななし  2015/07/13(Mon) 22:06
テロを予告してるよ
デモって日本は民主主義だから、韓国とまちがえてるだろ  

  
[ 1181021 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/13(Mon) 22:07
朝日が先にキレたか
安倍さんの煽りはうまいもんなあ
煽られて異常にヒートアップしてしまって、もう戻れないところまで行ってしまったな朝日  

  
[ 1181022 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/13(Mon) 22:09
プロ市民と連携してるところは考える事が違いますなぁ  

  
[ 1181023 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/13(Mon) 22:10
それっていつも世論工作し、結局自爆してる朝 鮮のことじゃん  

  
[ 1181028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 22:18
自分たちの意に反することは尽く反対・批判する

議会制民主主義も要らないと言う

これが狂った新聞社の願望です  

  
[ 1181030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 22:19
@∀@)「われわれの国の世論は、国民ではなく俺たちマスコミが決める」  

  
[ 1181031 ] 名前: 七氏  2015/07/13(Mon) 22:19
本文中にもあるが、もう「右派」によるデモも必要無いとお考えの人が多いのだろうか?
  

  
[ 1181032 ] 名前: 名無し  2015/07/13(Mon) 22:22
じゃ、選挙いらないじゃないですかデモで全部決めればいいじゃないですか選挙結果を無視していいってあなたんとこは言ってるんですね?

By橋下大阪市長  

  
[ 1181033 ] 名前: 名無し  2015/07/13(Mon) 22:24
アジビラですか?なつかしいねー
新聞なんか作らずにガリ版でも作ればいいのに
  

  
[ 1181037 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/07/13(Mon) 22:31
※1181031
ポイントは「護憲」を叫びながら選挙制度を軽んじる矛盾だと考えます。
それに彼らは何を論拠に反対しているのか、明確にしていないのも問題だと思いますが。
  

  
[ 1181042 ] 名前: ぷ  2015/07/13(Mon) 22:42
もうタブロイド紙として頑張れよw

  

  
[ 1181044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 22:44
そのデモを戦車で轢いた隣国があるのですが
何故非難しないのですか?  

  
[ 1181048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 22:47
朝日に廃紙デモしろってこと?  

  
[ 1181049 ] 名前: ハインフェッツ  2015/07/13(Mon) 22:48
ああ、その通りだな。
(特定アジアの)人々が(生粋の日本人を差し置いて日本国の)主権者になりおおせる事のできる社会は(法を無視した暴力的な)デモでしか実現できないもんな?

そんなもん一人残らず強制送還でFAだろ。
ついでに希望者は生粋の日本人であってもおまけに付けて送還してしまえ。
大方鉱山での後半生が待ってるだろうけどな。  

  
[ 1181056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 22:57
>このちり紙は何を言ってるの?


尻拭く紙にも使えやしねぇ  

  
[ 1181062 ] 名前: 名無しさん  2015/07/13(Mon) 23:01
ふ~ん  893とかが「取り締まり止めろデモ」やっても許すのかな  

  
[ 1181067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 23:07
これだから懲らしめられるべきなんだよなあ  

  
[ 1181069 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/13(Mon) 23:08
デモやっているやつらだけが主権者なわけじゃない。
デモなんかに参加するのはヒマ人だけで少数派でしかない。  

  
[ 1181072 ] 名前: 十文字槍  2015/07/13(Mon) 23:13
朝日新聞をちり紙呼ばわりするなっ!
アレはちり紙じゃなくて、梱包商材だよっ!
それとな、濡れたスニーカーをザックリ乾かす時も便利なんだぞ!!  

  
[ 1181080 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/13(Mon) 23:17
民主主義完全否定か。中華人民共和国行ってやってろよ。歓迎してくれるかも知れんぞ?戦車の砲弾でな!  

  
[ 1181084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 23:24
民主党政権のときはあれだけニヤニヤしながら選挙の結果!民意!民意!言ってたくせにw  

  
[ 1181090 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/13(Mon) 23:30
ゲッベルス「ドイツ国民よ!機は熟した!選挙は意味が無い!行動に出るべき!」

朝日新聞としばき隊「市民よ!機は熟した!選挙は意味が無い!デモをするべき!」

朝日新聞としばき隊はナチス  

  
[ 1181092 ] 名前: 名無し  2015/07/13(Mon) 23:31
おいおい、日本の左翼がいくら共産思想を持ってても
中共にとっては日本人というだけで民族浄化の対象である事を
理解してないらしい。
朝日さん、あんたも中国人でない限りは粛清されるんやで。
  

  
[ 1181095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 23:39
デモはその名の通りデモンストレーションなんだから意思表示を越えたらダメだろ

フジデモその他でも、デモンストレーション自体はマスコミが無視可能だっただろ
意思表示を無視したから見ない、不買等の行動に移られた訳であって


国民の等しい参政手段である投票よりも一部の人間の意思表示手段のデモンストレーションを上に置いて選挙の否定をするってのは民主主義の否定だろ
てか、こいつらの理論だとこいつらから参政権取り上げても問題ないことになるな、デモこそが主権在民だそうだから
  

  
[ 1181097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 23:41
「ただし、マスコミへのデモは言論弾圧です」なんだろ?  

  
[ 1181098 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/13(Mon) 23:41
彼らは選挙権を持ってないから、デモでしか政治にちょっかい出せないというわけですね。  

  
[ 1181099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 23:44
戦後暴れ回った共産党や朝-鮮-人同様に、
朝日新聞はそのうち破防法を適用されそうですよね。
まあ朝日新聞には多くの朝-鮮-人が社員としているので、朝-鮮-人には2度目ですか。。
しばき隊といい朝-鮮-人の犯罪体質は酷いですね。

  

  
[ 1181102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 23:51
え?マジで怖いんだけど…  

  
[ 1181103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 23:53
一応、大手新聞社なのに、デモ扇動しとるんだが・・・いいのかこれ?
  

  
[ 1181106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/13(Mon) 23:54
朝日もデモされたじゃんか。それは無視なのかよw
大昔だけど、どっかの新聞社が連続爆破されてたけど、これも肯定するつもりなのかよ。  

  
[ 1181113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 00:07
ついにテロを推奨しだしたか  

  
[ 1181115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 00:13
きがくるっとる  

  
[ 1181116 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/14(Tue) 00:15
いよいよ頭がおかしい  

  
[ 1181127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 00:36
少数者のゴネ得とか選挙の無意味化賞賛してるけどあたまおかしいな
朝日は民主主義が大嫌いで少数者による独善的で独裁的な手法大好きなんだな  

  
[ 1181129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 00:42
選挙が悪、デモが正義とか叫ぶならアカヒはO久保のあれも肯定と捉えて宜しいか?  

  
[ 1181134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 01:02
選挙じゃあ自分たちの思い通りになりそうに無いから少数派を焚きつけてテロでも起こそうって言う魂胆か
マスメディアが聞いて呆れるわ 最後まで言論で勝負してみろよゴ 三 く ずども
  

  
[ 1181185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 01:38
国民を舐 めるな?
一緒にするな、気色悪い。
その言葉の行き着く先は朝日、お前等だよ。  

  
[ 1181322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 05:53
朝日新聞は本社にデモされても反省もせずヘラヘラ高みの見物してたような…
デモが民意の反映なら、フジデモや花王デモを報道しないマスコミは民意を封じ込める封建的で民主主義のためにはぜひとも倒すべき悪の組織ですね。  

  
[ 1181323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 05:53
まあー選挙ってかなり使えない制度よね
民主主義を追求するなら過半数主義ってことになるわけで、ある程度の社会規模がないと権力が横行する
沖縄の主力新聞なんかが良い例で、あのへんひっくり返す手段はない
同じく今の政党をひっくり返すのに、本来の民主主義なら支持率がひっくり返った時に次の候補を探せるはずだが、そうはならない
だから現行は民主主義としておかしいと声を上げる必要があるのだが、広報手段が無い
よって長期的な洗脳教育か、短期的なデモしかなくなる  

  
[ 1181325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 05:54
こんなんを受験生は書き取りさせられるんだぜ?

受験生っていう心に余裕が無い人間をターゲットにした洗脳だよな  

  
[ 1181335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 06:21
朝日は日本語喋れるのか?気化、罪日ばっかりで日本語不自由なのか?  

  
[ 1181380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 07:59
訳の分からん政治団体の動員で大きい声を上げたら勝ちなのか
どこが民主主義だ
今さら市民革命か  

  
[ 1181395 ] 名前:    2015/07/14(Tue) 08:15
ついに本音を吐いたか

文句あるんだったらそれこそ選挙だろうが、それが民主主義、負けてからデモってただの我侭、新聞でいう内容とはとても思えない  

  
[ 1181408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 08:23
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115
  

  
[ 1181514 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/14(Tue) 10:34
デモで存在を否定された会社が、なに偉そうに吠えてるのかな?  

  
[ 1181630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 12:07
選挙が占拠になるのか?  

  
[ 1182037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/14(Tue) 19:45
今の憲法は、
前文の冒頭に記された
「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、」
という文言から始る。

朝日新聞社は「護憲の旗印を降ろした!?」のだろうか。   

  
[ 1182200 ] 名前: 満湖公園  2015/07/14(Tue) 21:27
赤旗か日の丸か  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ