2015/07/14/ (火) | edit |

【ニューヨーク=松浦肇】ギリシャ金融支援協議で、ぎりぎりまで強硬姿勢を崩さなかったドイツに対する批判が国際金融市場で噴出し始めた。ギリシャがユーロ通貨圏から脱退する事態となれば世界の市場にも影響が大きいためで、「厭(えん)独」ともいえる雰囲気さえ広がりつつある。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436833940/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/150714/wor1507140004-n1.html
スポンサード リンク
1 :メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:32:20.88 ID:l/awVgmJ0.net
【ニューヨーク=松浦肇】ギリシャ金融支援協議で、ぎりぎりまで強硬姿勢を崩さなかったドイツに対する批判が国際金融市場で噴出し始めた。ギリシャがユーロ通貨圏から脱退する事態となれば世界の市場にも影響が大きいためで、「厭(えん)独」ともいえる雰囲気さえ広がりつつある。
「ドイツが強硬姿勢を崩さないのは問題ですね」。先週9日、米調査機関のカンファレンス・ボードが開催した勉強会で、アナリストが強調した。
市場関係者の多くは「ギリシャ危機は、(世界的な金融危機を引き起こした)2008年のリーマン・ショックとは違う」(米シティグループ)とする。欧州中央銀行(ECB)など世界中の中央銀行がギリシャが破綻した際の準備をしているうえ、ギリシャの経済規模は大きくない。
だが、他の南欧諸国に信用不安が飛び火してユーロ通貨圏が瓦解(がかい)し、ユーロを使う国や企業が減る場合は、将来的に欧州における金融政策が効きにくくなるリスクが生じる。「景気対策の手段がなくなってしまうので、結果的にドイツは自分の首を絞めている」(カンファレンス・ボード)
そもそも、「通貨統合によるメリットを受けたのは、ギリシャといった南欧諸国だけではない」(米バンクオブ・アメリカ・メリルリンチ)。ドイツは生産性の低い南欧などを編入したおかげでユーロが実力よりも安くなり、輸出を増やすことで外貨を稼ぐことができた。
ドイツは通貨統合を利用して、ドイツ国内や東欧に生産拠点を拡充できた。ためた外貨はドイツの銀行がギリシャなどの輸出先で投資・運用した。
http://www.sankei.com/world/news/150714/wor1507140004-n1.html
2 :メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:32:50.64 ID:l/awVgmJ0.net ?PLT(13121)「ドイツが強硬姿勢を崩さないのは問題ですね」。先週9日、米調査機関のカンファレンス・ボードが開催した勉強会で、アナリストが強調した。
市場関係者の多くは「ギリシャ危機は、(世界的な金融危機を引き起こした)2008年のリーマン・ショックとは違う」(米シティグループ)とする。欧州中央銀行(ECB)など世界中の中央銀行がギリシャが破綻した際の準備をしているうえ、ギリシャの経済規模は大きくない。
だが、他の南欧諸国に信用不安が飛び火してユーロ通貨圏が瓦解(がかい)し、ユーロを使う国や企業が減る場合は、将来的に欧州における金融政策が効きにくくなるリスクが生じる。「景気対策の手段がなくなってしまうので、結果的にドイツは自分の首を絞めている」(カンファレンス・ボード)
そもそも、「通貨統合によるメリットを受けたのは、ギリシャといった南欧諸国だけではない」(米バンクオブ・アメリカ・メリルリンチ)。ドイツは生産性の低い南欧などを編入したおかげでユーロが実力よりも安くなり、輸出を増やすことで外貨を稼ぐことができた。
ドイツは通貨統合を利用して、ドイツ国内や東欧に生産拠点を拡充できた。ためた外貨はドイツの銀行がギリシャなどの輸出先で投資・運用した。
http://www.sankei.com/world/news/150714/wor1507140004-n1.html
>>1の続き
10、12年と、ギリシャはこれまで2回ほど支援を受けている。最初の金融支援だった10年は、ドイツなどの金融機関が抱えていたギリシャ向けの不良債権を国際通貨基金(IMF)といった公的機関につけかえた格好だった。
当時、ドイツの銀行は推計で300億ユーロ程度のギリシャ向け投融資を抱えていたとされ、「救済されたのはギリシャだけでなく、ドイツの銀行をはじめとする欧州全体の金融システムだった」(英バークレイズ)のだ。
先週、著名経済学者のジェフリー・サックス氏やトマ・ピケティ氏らがドイツのメルケル首相に対する公開書簡を発表し、ドイツ主導でギリシャに要求してきた緊縮策を見直すよう求めた。両氏らは、緊縮策は「ギリシャの大量失業と金融システムの崩壊を招き、債務危機を深刻化させた」とした。
ピケティ氏は、ドイツ誌のインタビューにも応じ、第一次、第二次世界大戦後にドイツの債務弁済が滞った史実を指摘。「ドイツは対外債務を返済しない国の代表国で、他国を戒める立場にない」と批判した。
3 :ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:33:20.66 ID:eaq2Latm0.net10、12年と、ギリシャはこれまで2回ほど支援を受けている。最初の金融支援だった10年は、ドイツなどの金融機関が抱えていたギリシャ向けの不良債権を国際通貨基金(IMF)といった公的機関につけかえた格好だった。
当時、ドイツの銀行は推計で300億ユーロ程度のギリシャ向け投融資を抱えていたとされ、「救済されたのはギリシャだけでなく、ドイツの銀行をはじめとする欧州全体の金融システムだった」(英バークレイズ)のだ。
先週、著名経済学者のジェフリー・サックス氏やトマ・ピケティ氏らがドイツのメルケル首相に対する公開書簡を発表し、ドイツ主導でギリシャに要求してきた緊縮策を見直すよう求めた。両氏らは、緊縮策は「ギリシャの大量失業と金融システムの崩壊を招き、債務危機を深刻化させた」とした。
ピケティ氏は、ドイツ誌のインタビューにも応じ、第一次、第二次世界大戦後にドイツの債務弁済が滞った史実を指摘。「ドイツは対外債務を返済しない国の代表国で、他国を戒める立場にない」と批判した。
ロシアだけがちょっと喜ぶ
21 :男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:42:50.94 ID:ELP4Y1d+0.net毒をくらわば皿までになってきたな
26 :ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:44:40.15 ID:MsrDhRrh0.netマジかよドイツ最低だな
33 :ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:47:01.30 ID:ntzpB9E+0.net韓国経済がヤバイのになんで日本は助けないんだ!
34 :膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:47:13.57 ID:fvCM/Tt80.net次はイタリアの番だぞ
37 :アキレス腱固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:48:03.80 ID:hZjAxyqg0.netピケティがフランス人だからだろwww
38 :フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:48:04.40 ID:+qKPfTWI0.net法則炸裂?
39 :ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:48:06.74 ID:zIAKu+2a0.netへいドイツ 全面降伏しちゃいなよw
59 :フェイスロック(家)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:53:49.20 ID:bNw+n64x0.netドイツ、メルケル首相談…ドイツは
ヨーロッパ諸国に許された・・・
ぜんぜん許されてないじゃんwww
76 :クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:05:06.53 ID:Wfra9uPm0.netヨーロッパ諸国に許された・・・
ぜんぜん許されてないじゃんwww
何か歴史は繰り返すんだなぁと実感する
人間は世代が変わる70年くらいで過去を忘れるんだな
78 :トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:06:45.64 ID:iJ4S4S3i0.net人間は世代が変わる70年くらいで過去を忘れるんだな
共存共栄のためにEU作ったんだろ
利益ばっか享受してそれで発生する不利益には出し渋るって
89 :ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:09:18.62 ID:A8oASTp/0.net利益ばっか享受してそれで発生する不利益には出し渋るって
あら?ドイツは見習うべき立派な国じゃなかった?
136 :ボ ラギノール(群馬県)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:48:44.98 ID:SxIDzLdt0.netドイツってルールを盲目的に適用するところがあるよね。
相互に対等というのを認めない感じ。
137 :ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:49:20.36 ID:lGSg/rR40.net相互に対等というのを認めない感じ。
ドイツを見習えとかいう奴いたけどドイツのほうがひでぇじゃん。
178 :ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:23:01.48 ID:s2irXtPt0.netATM!ATM!ATM!
224 :カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:53:33.00 ID:vXQ96k820.netドイツは対外債務を返済しない国の代表www
246 :アンクルホールド(禿)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 12:15:45.01 ID:fcjneFSp0.netWW1の債務は許してやれよ
法外すぎるぞ、あれ
329 :河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:03:21.96 ID:EK+bF09u0.net法外すぎるぞ、あれ
そもそも仕事自体がないのに働けっても無茶な話だわ
374 :スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:36:43.44 ID:E4V4pUtU0.netドイツの気持ちはわかる
が、日本に対して優等生面してたんでざまあって感じ
378 :ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:40:59.71 ID:dUZZxJ/o0.netが、日本に対して優等生面してたんでざまあって感じ
ドイツかわいそう
過去2回滞ってるとか言われてるけど、
どちらも対外債権の不良債権じゃんwwww
402 :アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 14:19:24.89 ID:ee8bxVZM0.net過去2回滞ってるとか言われてるけど、
どちらも対外債権の不良債権じゃんwwww
ドイツがコケるのは日本にとって良いこと
407 :ニールキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 14:29:02.05 ID:ArAvfTHT0.netさてドイツさん、正しい謝罪と賠償の仕方を
今こそ見せてもらいましょうか
今こそ見せてもらいましょうか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ドイツ「ギリシャは島を売ればいい」「賠償金?アレキサンダー大王のペルシャ侵攻の賠償しろ」
- 外務省が異例の発表 「今まで隠してきましたが、韓国は嘘つきです」
- 韓国はなぜノーベル賞を取れないのか 「科学研究の本質を忘れノーベル賞に没頭」との指摘あり
- 中国人「天津飯?エビチリ?冷やし中華?焼き餃子?そんなもん中国にねーよ。」
- ドイツへの批判噴出 「輸出でガッポリ儲けただろ」「お前もWW1、WW2後に対外債務返済滞ったよね」
- こんな人だと思わなかった…結婚後、豹変する韓国人夫に怯える日本人妻
- ギリシャ人「俺たちは自分勝手でも怠け者でもない!」 世界へ反論を叫ぶ
- ギリシャ完全勝利!ロシアがギリシャに燃料を直接供給へ
- 【速報】ギリシャ勝利 ユーロ圏首脳会議、ギリシャ支援で合意
ドイツは世界大戦の負債を完済したし、発展の余地があるギリシャもできるはずなんですがねえ。
WW1は法外じゃねぇーよ。日本が実際スイスやアルゼンチンまで支払ったんだから法外だと言うなら日本の戦後処理の方が法外だらけだわ
こうやって世界大戦になっていったんだなぁ
確かに法外だったな
確かにEU内でギリシャがドイツの犠牲になってるのは間違いない
でも大戦後の債務の話を持ち出すのはどうかと思う
でも大戦後の債務の話を持ち出すのはどうかと思う
ドイツは悪くないって言ってたやつ息してる?
将棋で言えば2手先を読めてないよ
将棋で言えば2手先を読めてないよ
レス抽出に悪意あるないつも
ニュースが面白くてもくだらねぇやつのレスばっか抽出してて萎える
ドイツは日本のライバルだから
つぶれろ
つぶれろ
過去の話をしてるのに二手先を読めてないってもう意味分かんねえなあ
ピケティ容赦ねえw。そういやフランス人だっけ。
ドイツもあれだよな
ドイツは東西に分かれた事で債務をうやむやにしてしまった。
つまりギリシャも分裂して、その債務俺のじゃねーしってやればいいんだよ。
つまりギリシャも分裂して、その債務俺のじゃねーしってやればいいんだよ。
だからっつってギリシャの今の行為に正当性があるわけじゃねぇべ
矛先そらして責任押し付けやすそうな相手に難癖つけて押し付けてるだけじゃねぇか
矛先そらして責任押し付けやすそうな相手に難癖つけて押し付けてるだけじゃねぇか
他はどうでもいいが、儲けてるから金払えはおかしくないのか。
条約をちゃんとしておけばよかったのにね
日本でも嫌独がじわじわ広がって来てるな
エマニュエル・トッドの「ドイツ帝国が世界を破滅させる」
なんて本がベストセラーになってるし
エマニュエル・トッドの「ドイツ帝国が世界を破滅させる」
なんて本がベストセラーになってるし
やっぱ次の大戦までずっと言われるんだな
アリとキリギリスでも読み聞かせてあげたら?
ドイツは自国が得するシステムを上手く作ったし成功してる。
EU内の各国も経済だけでは無く安全保障面も考えてドイツが得するのを認めてたはず。
しかし、ギリシャが出て行くと地理的に近いイタリアなどは安全保障面で一気に問題増える。
個人的にはドイツは過大評価されてる思うし、日本のネットの反応見てたらマスコミに簡単に誘導されドイツに好意的な反応多いのは意外だ。
日本とドイツなんて政府レベルでも関わり少ないし民間人だと関わり無いし興味無い人が大半じゃないのかな。
それと戦争がらみだが「ロンドン債務協定」でドイツは借金踏み倒してると言うか負けてもらってるはず。
EU内の各国も経済だけでは無く安全保障面も考えてドイツが得するのを認めてたはず。
しかし、ギリシャが出て行くと地理的に近いイタリアなどは安全保障面で一気に問題増える。
個人的にはドイツは過大評価されてる思うし、日本のネットの反応見てたらマスコミに簡単に誘導されドイツに好意的な反応多いのは意外だ。
日本とドイツなんて政府レベルでも関わり少ないし民間人だと関わり無いし興味無い人が大半じゃないのかな。
それと戦争がらみだが「ロンドン債務協定」でドイツは借金踏み倒してると言うか負けてもらってるはず。
※1181949
ドイツは完済したのでなく踏み倒しました
あーたしかWW2のときってギリシャもかなり経済的にきつかったのに
ドイツが無理やり「絶対返すから!」って無理やり借りて行って返さなかったんだっけ?
ドイツは完済したのでなく踏み倒しました
あーたしかWW2のときってギリシャもかなり経済的にきつかったのに
ドイツが無理やり「絶対返すから!」って無理やり借りて行って返さなかったんだっけ?
もう無理だろ?
EU解散
EU解散
まぁ悪いのはギリシャなんだけどね
ドイツはまた負けフラグ立ってる中韓と組んじゃってるし
まんま韓国だな。多額の金を貸してくれた相手に、借金を返したくないが為の嫌がらせ。
まさに恩を仇で返す行為。
ドイツは借金じゃなくて敗戦の賠償金だけどね。
まさに恩を仇で返す行為。
ドイツは借金じゃなくて敗戦の賠償金だけどね。
アメリカ連邦準備銀行の尻ぬぐいだから業者に依頼が廻ったってとこか=3
そろそろドイツ人という人種を少しも理解せずドイツマンセーしてた情弱どもが連中の人間性を知る機会が増えてきたようで何よりです
ドイツを煽ってやんなや
日本とドイツを同一視する奴らはドイツ人じゃないんだから
日本とドイツを同一視する奴らはドイツ人じゃないんだから
2014年のBBC調査では、仏・英・米・加などは日本に好感を持っている者が6割前後で、悪感情を持っている者が2~3割なのに、ドイツ人は日本に好感を持っている者がたったの28%、悪感情を持っている者は何と約半数、46%も居る。
平和条約も結んでいないロシアでさえ、好感が45%、悪感情はたった14%しかない!
どれだけ反日国なんだよ!
平和条約も結んでいないロシアでさえ、好感が45%、悪感情はたった14%しかない!
どれだけ反日国なんだよ!
周辺国により国の幸福が決まる
2000年ごろは日本と同じ不況にあえいでいたドイツは輸出が過去最高を記録し続けている。
もしマルクのままだったら、マルク高で製造業は破滅していただろう。
ギリシャの問題がニュースに上った数日間で何もしなくても5%もEU外への輸出の利益が上がっている。
経済的にはギリシャを抱えたほうが美味しいが、一般国民は経済のことを理解しておらず国民感情としての不平等感は全く別物。
もしマルクのままだったら、マルク高で製造業は破滅していただろう。
ギリシャの問題がニュースに上った数日間で何もしなくても5%もEU外への輸出の利益が上がっている。
経済的にはギリシャを抱えたほうが美味しいが、一般国民は経済のことを理解しておらず国民感情としての不平等感は全く別物。
ピケティよ・・・
いくらなんでもWW1のときの債務を持ち出しちゃいかんだろ
WW1の戦後処理がフランスの強欲のためにめちゃくちゃドイツに
厳しいものになって、それが原因でWW2にまで発展したんだからさ
フランス野郎が言っていいことと悪いことがあるわな
いくらなんでもWW1のときの債務を持ち出しちゃいかんだろ
WW1の戦後処理がフランスの強欲のためにめちゃくちゃドイツに
厳しいものになって、それが原因でWW2にまで発展したんだからさ
フランス野郎が言っていいことと悪いことがあるわな
ドイツが債務返済や戦後賠償から逃げてるって本当ですか?
幻滅しました・・・フランスのファンになります
幻滅しました・・・フランスのファンになります
ドイツWW1の賠償金・・・1320億金マルク≒約600億円+膨大な量の物納。
支払いが滞ると容赦なくフランス、ベルギーがルール工業地帯を接収という鬼畜っぷり。
最終的には30億金マルクまで負けてもらって2010年に支払いを終えました。
当時の日本の国家予算が年6億円だから・・・ゴクリ・・・
支払いが滞ると容赦なくフランス、ベルギーがルール工業地帯を接収という鬼畜っぷり。
最終的には30億金マルクまで負けてもらって2010年に支払いを終えました。
当時の日本の国家予算が年6億円だから・・・ゴクリ・・・
まあ、ピケティだからな
話半分でとこだろw
話半分でとこだろw
やっとネットがこんな感じに(涙)
こないだ、宮崎てっちゃんが
「EUはドイツ帝国。日本はEUではなくロシアと仲良くすべき」と言ってて驚愕しました
口ではキレイ事ばかりだけどやってること汚いのがドイツ
みなさーん、世界第4位の武器輸出国ですよーーー
こないだ、宮崎てっちゃんが
「EUはドイツ帝国。日本はEUではなくロシアと仲良くすべき」と言ってて驚愕しました
口ではキレイ事ばかりだけどやってること汚いのがドイツ
みなさーん、世界第4位の武器輸出国ですよーーー
すげーな、なんだかんだでゴネたギリシャが勝ってしまった・・・・・
金は借りた者勝ちだな
金は借りた者勝ちだな
>こないだ、宮崎てっちゃんが
>「EUはドイツ帝国。日本はEUではなくロシアと仲良くすべき」と言ってて驚愕しました
↑エマニュエル・トッドの丸パクリじゃねえかw
ちょうど今トッド読んでるとこだったわw
まぁ言ってることには賛成だが
>「EUはドイツ帝国。日本はEUではなくロシアと仲良くすべき」と言ってて驚愕しました
↑エマニュエル・トッドの丸パクリじゃねえかw
ちょうど今トッド読んでるとこだったわw
まぁ言ってることには賛成だが
ギリシャが悪いなら、日本でいう赤字の地方は全部悪い事になるね。
離島にすんでんのも赤字経営だから悪い。
そうじゃないだろ?辺境に住んで国土を守ってる人たちに代わりに税金で補填しているのだ。
離島にすんでんのも赤字経営だから悪い。
そうじゃないだろ?辺境に住んで国土を守ってる人たちに代わりに税金で補填しているのだ。
ギリシャ勝ってないぞ。更なる融資は国民投票で否定された緊縮しないと駄目だ。借金の返済期日も月に何度も来る。
ギリシャは悪くないんです。
ダメな子で、ダメであることを悪びれないだけなんです。
ちょいちょい嘘は吐くけど
ダメな子で、ダメであることを悪びれないだけなんです。
ちょいちょい嘘は吐くけど
ドイツは反日国も何もねえよ
人種差別のド本場だ
単純に言ってしまえばそういうことだ
人種差別のド本場だ
単純に言ってしまえばそういうことだ
泥試合の様相を呈してまいりました。
つまみ食い的に引用されまくるピケティはそろそろ怒ってもいいんじゃないかと思うw
ピケティやっぱりBAKAだったか
ドイツとトルコは反日でも親日でもないよね。
ただ「自分たち以外は全部嫌い」なだけの国。
んで、この2国も嫌い合ってるw
ただ「自分たち以外は全部嫌い」なだけの国。
んで、この2国も嫌い合ってるw
>>33
そりゃチ.ョン国が滅ぶのを首を長くして待ってるからだよwww
早く滅んでくんね?wwwww
そりゃチ.ョン国が滅ぶのを首を長くして待ってるからだよwww
早く滅んでくんね?wwwww
チプラス首相
「 おいメルケルさん、あなたがギリシャの首相をやんなさい!」
メルケル首相 Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
ユーロ圏 ( ・∀・) イイネ!
敗戦国は一生敗戦国で一生戦勝国のサンドバッグ役なんやで
だから常に敗戦国は粗探しされ続けるし気に入らないことや不都合があれば真っ先にパージされる
だから常に敗戦国は粗探しされ続けるし気に入らないことや不都合があれば真っ先にパージされる
まあ確かにギリシャは酷いが、東西の間に立っていろいろと有耶無耶にしてきたドイツが
ロシアとEUの間に立って有耶無耶にしようとしているギリシャを批判するのは筋が通らんわな
ロシアとEUの間に立って有耶無耶にしようとしているギリシャを批判するのは筋が通らんわな
みんなドイツを見倣えーーww
※1182201
EUは国じゃないぞ。加盟に条件付けてるし、変なのは入れない。
酷いと出ていけ!とまで言われる。
[EU加盟条件-経済基準-]
市場経済が機能していることと、EU内の競争力と市場力に耐えうること
EUは国じゃないぞ。加盟に条件付けてるし、変なのは入れない。
酷いと出ていけ!とまで言われる。
[EU加盟条件-経済基準-]
市場経済が機能していることと、EU内の競争力と市場力に耐えうること
ドイツは謝罪が足りないんじゃないの?ww
1320億金マルク = 47311トンの金 = [現在価値] 236兆5550億円 (1g=5000円)
一次大戦の賠償は、金と交換できる金マルクでの支払いを求められた。なので紙幣を幾ら刷っても逃げられない。
実は戦時中にドイツは金と交換出来ないようにルール変更したが、賠償は金と交換できる条件(通称:金マルク)での支払いとなった。
一次大戦の賠償は、金と交換できる金マルクでの支払いを求められた。なので紙幣を幾ら刷っても逃げられない。
実は戦時中にドイツは金と交換出来ないようにルール変更したが、賠償は金と交換できる条件(通称:金マルク)での支払いとなった。
すべてはユーロの構造上の問題なので「一人勝ちしてるドイツが悪い」という言い方が正しいのかどうかわからないけど、ただ、ドイツはもっと注意深く謙虚に発言すべきだった
脇甘いね、ゲルマンは
日本にとっては対岸の火事なんだけど、量的緩和による円安誘導、それに伴う株高なんかが「許されてる」背景にギリシャ危機を抱えたユーロの弱体化があることを忘れちゃいけない
ここで何度も「ギリシャに感謝すべき」と言ったのは、ドルを支える通貨として「円」の地位が上がったことで、外交がスムースに捗るようになったという印象が強いから
ギリシャの債務問題は、その遠因になってる
ここでドイツに(できればIMFにも)批判的な雰囲気が生まれることは、上昇の途上にある日本経済にとってプラス要因だと思う
ギリシャ、もっとごねろ、多少なりともごねる権利がきみにはあるw
脇甘いね、ゲルマンは
日本にとっては対岸の火事なんだけど、量的緩和による円安誘導、それに伴う株高なんかが「許されてる」背景にギリシャ危機を抱えたユーロの弱体化があることを忘れちゃいけない
ここで何度も「ギリシャに感謝すべき」と言ったのは、ドルを支える通貨として「円」の地位が上がったことで、外交がスムースに捗るようになったという印象が強いから
ギリシャの債務問題は、その遠因になってる
ここでドイツに(できればIMFにも)批判的な雰囲気が生まれることは、上昇の途上にある日本経済にとってプラス要因だと思う
ギリシャ、もっとごねろ、多少なりともごねる権利がきみにはあるw
ww1のは無茶苦茶すぎるだろw
住民巻き添えでVXガスで皆殺しにされて敗戦
後に戦後賠償だったろーが
住民巻き添えでVXガスで皆殺しにされて敗戦
後に戦後賠償だったろーが
ドイツは白人至上主義の本場だぞ、アジア諸国の好感度とかも相対的に低い傾向にあるしね。ただし福島の原発事故の辺りから好感度が急落してるのでその影響も無視できないが。
ドイツは縁があるし好きなんだ
だがな、ドイツの振る舞いは全くもって外道だとも思うんだ
さあ、日本にひけらかした華麗なる謝罪を見せてもらおうか?
だがな、ドイツの振る舞いは全くもって外道だとも思うんだ
さあ、日本にひけらかした華麗なる謝罪を見せてもらおうか?
第二次大戦前のヒトラーがつくった借金は有耶無耶になったはず。
せめてそれをきちんと返せ。
日中戦争はドイツ人が仕掛けた戦争なんだから、ちゃんと日本にも賠償金を払え。
せめてそれをきちんと返せ。
日中戦争はドイツ人が仕掛けた戦争なんだから、ちゃんと日本にも賠償金を払え。
WW1の債務は戦勝国が調子にのった結果だろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
