2015/07/15/ (水) | edit |

e8da68ecd7483dde8d63300bcff82443 枝野
政府・与党が安保法案の採決を15日の衆院安保特別委員会で行う方針を固めていることに対し、民主党の枝野幸男幹事長は、14日「政府の安保法案は(自民党政権で)自分たちが長年積み重ねてきた憲法解釈を勝手に都合よく変えてしまうという意味で立憲主義を破壊するもの」と改めて法案の前提のとした解釈変更そのものに問題があることを指摘した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436884297/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150714/Economic_51154.html

スポンサード リンク


1ひろし ★[sageteoff]:2015/07/14(火) 23:31:37.08 ID:???*.net
 政府・与党が安保法案の採決を15日の衆院安保特別委員会で行う方針を固めていることに対し、民主党の枝野幸男幹事長は、14日「政府の安保法案は(自民党政権で)自分たちが長年積み重ねてきた憲法解釈を勝手に都合よく変えてしまうという意味で立憲主義を破壊するもの」と改めて法案の前提のとした解釈変更そのものに問題があることを指摘した。

 そのうえで、枝野幹事長は「民主主義は単純多数決ではない。一定の共有を見ながら物事を決めていく、みんなで物事を決めていくのが民主主義。議論すればするほど反対が増え、国民の圧倒的多数が説明不足と言っている状況で採決することになれば、民主主義の否定でもある。立憲主義と民主主義の双方を否定する、近代国家自体を破壊する行為で到底許されるものではない」と厳しく政府・与党の姿勢を問題提起した。

 また、閣僚の石破茂地方創生担当大臣が国民の理解が進んでいるかどうかは各社の世論調査の通りで、進んでいるとは言えないとの認識を示していることには「当然の認識と発言だと思う」と評したうえで「自他ともに認める自民党の安全保障政策のエキスパートであり、閣僚の中でも自民党の重鎮の一人なので、その認識を踏まえた内閣・与党としての行動になるよう、採決をとめるべき」と審議時間で採決ありきでなく、政府・与党が法案を丁寧に審議するよう積極的働きかけをすべきと求めた。(編集担当:森高龍二)

http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150714/Economic_51154.html
4名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:33:01.33 ID:e7THpAhI0.net
アカが民主主義を盾に使うなよ
5名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:33:29.90 ID:eh9P1aTh0.net
とりあえず一人一票にしてから民主主義言え
6名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:33:32.00 ID:HPQA/xer0.net
「採決拒否」の間違いだろ
8名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:33:54.21 ID:QXWPpNjO0.net
審議すらしないで採決した政府与党があったような気がする
24名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:35:49.63 ID:QkxkkaA9O.net
どの口で言ってんだミンス?
32名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:36:37.57 ID:DEL3QAOn0.net
だから、そこまで言うなら解散要求しろよw
39名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:38:23.84 ID:QXWPpNjO0.net
韓国人と発想が近いよなあ、コイツら
52名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:40:02.01 ID:dxSyPS8j0.net
ただちに引退してほしい政治屋
57名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:40:25.67 ID:HHFTAMnE0.net
ブーメランは民主党の伝家の宝刀w
83名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:43:20.99 ID:TX5kB90J0.net
民主主義を否定?何言ってんだコイツ
12名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:34:21.41 ID:mGGrODae0.net
自分たちが与党だったときのことは棚上げですか
どんな言いがかりをつけてでも阻止しろ、
と命令が出てるんですね


36名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:38:12.03 ID:vhJR7BPM0.net
つーかさあ

多数決こそが民主主義の大丈夫王道だろうが
誰かが一人で決めているわけじゃねーんだよ
93名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:44:53.18 ID:KuwxAy5D0.net
枝野が言うとなんか胡散臭く聞こえるなあ
コイツの声も耳にしたくないし
100名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:45:43.25 ID:a9VW4nhI0.net
民主党の時の強行採決はいいのかよ。なんだこれ
102名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:45:49.58 ID:cbZJK4DJ0.net
我々は安倍首相政権に民意を付託した。
だから彼らが採決する法案は民意だろ。
これが民主主義さ。明日の成立で左翼涙目!!
110名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:47:42.31 ID:i/JM1P5C0.net
二枚舌すぎるw
112名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:48:13.67 ID:xaBw9quV0.net
批判されるべきは採決に出ない方だろ
114名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:48:45.28 ID:b9IqcRRl0.net
維新案をもっと審議してから
採決した方が良い気がするな…
119名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:49:44.10 ID:i7O1VPEw0.net
民主党がやってた事だね。
126名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:50:43.83 ID:2LV0AeSI0.net
憲政史上上位に並ぶような審議時間を取っているというのに
野党からは当初から法案に対するまともな反論もなく、
関係の無い話題や審議拒否で時間を費やしている有様
こういうのは一般に議論が尽くされたというんだよ
170名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:57:42.48 ID:y3bjlgYm0.net
多数決はどうたらこうたらでアカヒとぴったり足並み揃ってるのがまた
198名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:02:49.01 ID:MLlAWed20.net
心配しなくても韓国なんか守らないよ
笑って見てるだけ~
219名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:06:56.62 ID:YuCjEPGS0.net
お前ら日本を否定してるだろ
223名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:08:00.01 ID:b0HePeBE0.net
いや、国政選挙で勝った以上
法案の成立は可能でしょ。
263名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:19:57.37 ID:w7uwYJSb0.net
サヨクはめちゃくちゃだな
282名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:28:23.63 ID:g6/tNO9S0.net
正しいけどお前らもやってたぞ
284くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/07/15(水) 00:28:41.24 ID:ACd2LWQA0.net
安保法制の条文から違憲だと説明できる人がいない模様
312名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:38:55.27 ID:tjMhn32DO.net
ブーメラン党は今日も良く喋ります


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1182544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 06:40
おまエラ民主党が政権のときはめちゃくちゃな法律通しまくってたな
おかげで今の日本はナマポ不良外人だらけだ  

  
[ 1182545 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 06:41
中核派から金を貰うのが民主主義なんですね、わかります。  

  
[ 1182549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 06:45
議会制民主主義の正常なプロセスを経ての結果について
「採決なら民主主義否定する行為」とはこれいかに?

弁護士のくせに論理的な説で攻めれず、
終始一貫してレッテル貼りによる印象操作しか出来ないってことは
打つ手が無いんだな

くゃしぃのぉ くゃしぃのぉwww  

  
[ 1182557 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で2度目の投稿禁止の一角千金  2015/07/15(Wed) 06:55
コイツらは不正選挙で議席を維持してるんだぞ!

次の選挙は開票作業まで立ち会ってくれ!  

  
[ 1182559 ] 名前: も  2015/07/15(Wed) 07:01
中身のある質問も出来ないくせに。  

  
[ 1182560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:03
賛成が多数なら可決。反対が多数なら否決。これが民主主義。
少数の意見がまかり通るなら、民主主義ではないし、そもそも選挙なんて意味がないよ。  

  
[ 1182566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:09
審議拒否し、代案出さず。
国会を閉じろと言った民主党。
政争、パフォーマンスしかない。
その最中に、夫婦別姓は一生懸命。
  

  
[ 1182571 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 07:23
民主主義の手続きによって選ばれた政治家たちが多数決によって法案を可決することは、まさしく議会制民主主義。これを否定する民主党は憲政をないがしろにしているだろ。  

  
[ 1182575 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 07:25
野党もマスコミも中韓批判をしてこなかつたから横暴を招いてしまった.拡大解釈するしか他に手はない..この法案が日本の防衛に寄与することを確信している..野党の選挙目当ての反対には呆れるばかり.  

  
[ 1182576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:25
ヤジ、居眠り、暴力、窃盗が議論だと思ってる民主党議員さんマジぱねぇっすw  

  
[ 1182579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:28
日本の発展や安全を全く考えない。具体的かつ現実的な代案も出さず無責任に自分と違う考えの人を延々と猛烈に批判するだけ。幾ら審議しても延々と反対し続けるんだろ。
日本の同盟国が攻撃された時に、日本も、攻撃された国と共に敵国と戦う為の法律だ。早く採決してしまえ。  

  
[ 1182580 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 07:31
でも解散総選挙は嫌なんでしょフルアーマーは  

  
[ 1182582 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 07:34
今度は誰を殴るの?
それともガソリン値下げ隊みたいに理事とか監禁し、議会に出られないようにするの?  

  
[ 1182585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:39
民主的に選挙で選ばれた国会議員が民主的に多数決で決めるだけ
思い通りにいかないからって駄々こねるなよ  

  
[ 1182589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:46
多数決で決めるのは民主主義に反するから、多数決に参加するのをやめますって事?

意味が分からないのは俺だけ?  

  
[ 1182590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:50
いやみんな思ってる  

  
[ 1182592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:53
横暴過ぎんよ~
憲法学者共々消えてほしいわ  

  
[ 1182593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:54


下手に政権取ったもんだから、何言っても説得力0になっちゃったな

そりゃ二度と復帰もないわさ  

  
[ 1182594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 07:58
1人でも反対派がいたら強行採決だよ  

  
[ 1182602 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 08:06
多数決が民主主義でないなら民主主義ってなんだ?
民主党主義ってことかな?W カクマルさんW  

  
[ 1182608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 08:11
これこそ悪足掻きだ。今まで散々、マスコミと結託して扇動してくれたな。  

  
[ 1182614 ] 名前: 名無しさん  2015/07/15(Wed) 08:16
やだな~枝野さんたらぁ
強行採決連発してたのは民主党政権じゃないですかぁ
忘れちゃったんですかぁ?w  

  
[ 1182628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 08:25
最近は民主党より国民の方が賢くなってきてるな。。。  

  
[ 1182638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 08:32
審議拒否や採決欠席の方が民主主義の否定ですが  

  
[ 1182639 ] 名前: 。  2015/07/15(Wed) 08:33
歴史に名前を残したいって言ってる安部総理には子供がいない。子孫を残さないから日本の将来などどうでも良いのです。
こんな一時の人の愚行で全国民を犠牲にする訳にはいかないのです。!  

  
[ 1182643 ] 名前: 名無しさん  2015/07/15(Wed) 08:37
昨日どっかの外人先生が
「選挙で決まった与党が法案を採決するのが
なぜ強制採決になるんだ?」と疑問を呈しておられたではないですか  

  
[ 1182647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 08:44
民主党の強行採決は綺麗な採決  

  
[ 1182649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 08:47
一番民主主義が似合わない民主党

  

  
[ 1182659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 08:57
事業仕分けをやった民主党に言う資格はない。
あれこそ恐怖政治そのものだよ。  

  
[ 1182662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:04
民主党の言う民主主義は、民主党主義という独裁の事だから・・
共産党にしても自分達の党内で何か議論したわけでもなく、反対する意見は全てねじ伏せるという独裁

自民党はちゃんと党内に色々な意見があってまず議論して多数決、その上で公明党と議論してさらに法案を調整し
さらに国会の場で野党とも議論し時間が来れば採決という
少なくとも野党やマスコミと比べほどに無いほど民主主義のルールを守り実行しているよ

野党やマスコミのしている事は審議の邪魔と言論弾圧と国民の知る権利の侵害  

  
[ 1182663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:04
日本国憲法前文でも音読して議員が何なのか理解してから言ったほうが  

  
[ 1182664 ] 名前: 名無し  2015/07/15(Wed) 09:05
去年7月 集団的自衛権を含む安保解釈変更 閣議決定

去年12月 衆議院解散 総選挙 自民圧勝 自公で3分の2獲得

4月 安保法案衆院提出

100時間以上の審議を経て採決予定

ん?
なんにも間違っちゃいないだろ
これが民主主義の王道だわ  

  
[ 1182668 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 09:10
最高裁判断も総選挙もまだなのに、何を持って否定と言っているんだろうな
そっちの方がちょっと怖いわ  

  
[ 1182679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:37
民主党政権時に
1.審議を重ねた上で強行採決した回数
2.審議すらせず強行採決した回数
この2つを回答した上で発言するなら許すわ。
数年前の自分の政党の行いすら忘れるとか脳味噌腐ってんじゃねーのか?
それとも国民が既に忘れてると思って舐めてんのか?
・・・まぁ舐めてんだろうな  

  
[ 1182680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:37
嘘つきには、漏れなくブーメランが刺さり続けます  

  
[ 1182682 ] 名前: 名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:39
委員会に出席して議論しろ、それが議員の仕事だろ
国会開会中に「月水金しか出席しません」とかありえんわ  

  
[ 1182683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:39
国会で暴力を使うのは「民主主義」なのかな?  

  
[ 1182685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:43
だったら採択で反対票を入れればいいだけの話だろ?
  

  
[ 1182686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:43
出席すべき会議に出なかった場合はやっぱ法的にもなんらかの罰則規定(最高は議員権限の剥奪)を設けるべき時期にきてるんじゃないの。その手の法案作りなよ。  

  
[ 1182687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:46
読売新聞 95%が反対…新国立競技場建設計画アンケート

【世論調査】安保法案「 評価する 」32%。 「 評価しない 」は61% - NHK
  
【世論調査】安倍内閣「 支持する 」41% 「 支持しない 」43% 初めて不支持が上回る








.              m9<`∀´> 新国立競技場  大失敗お祝います!!wwwww ジ.ャ.ッ.プwwwwwww笑いが止まらんwwwうきょきょきょきょ






.              m9<`∀´> おい、無能どもwww お前らの大事なア.ベ.ち.ょ.ん様、終わりかけとるやないかwwwこれでネ.ト.ウ.ヨも終わりやナwwwうきゃきゃきゃ






  

  
[ 1182689 ] 名前: ナナシ  2015/07/15(Wed) 09:47
だったら内閣不信任案でも出したらどうだ?  

  
[ 1182697 ] 名前: 名無しです  2015/07/15(Wed) 09:53
具体的な提案も出来ず反対の為の審議拒否。自分たち政権時に行った強行採決を、自民がやればなぜいけないのか。
強行採決すべし。  

  
[ 1182700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:56
民主が野党時代は、自民と審議もせずに強行採決しまくった癖に
自民がやると批判しかしないんだなw  

  
[ 1182701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 09:57
誤)民主が野党時代は~
正)民主が与党時代は~
何書いてるんだおれ・・・・  

  
[ 1182707 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 10:00
民主も駄目だが低能dqn政権もなー自由を取ったら民主党だな(笑)  

  
[ 1182718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 10:06
小学校で時間を守りましょう!って習わなかったのか?
いつまでも夏休みが有ると想ってんじゃねぇよ。
  

  
[ 1182721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 10:09
> 民主主義は単純多数決ではない。
↑多数決主義の否定


> 議論すればするほど反対が増え、
> 国民の圧倒的多数が説明不足と言っている状況
↑多数決主義の肯定

この短い文の中で矛盾が言えるのが凄い。  

  
[ 1182723 ] 名前: 名無しビジネス #-  2015/07/15(Wed) 10:11
何時の世も多数こそが正義になるんだよ
それ以上でもそれ以下でもない  

  
[ 1182727 ] 名前: 名無しさん  2015/07/15(Wed) 10:15
最初から公約に書いてあったような

実現方式が多少変わっても方針はブレてなくね?

  

  
[ 1182735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 10:27
強行採決
鳩山政権・・・9回
菅政権・・・・8回
野田政権・・・4回
安倍政権・・・1回  

  
[ 1182757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 10:53
マスコミが民主党政権では強行採決と呼ばなかったからな
粉飾決算を不適切な会計と呼ぶようなもので違いはない  

  
[ 1182767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 11:05
お前らも何年か前に好き勝手やってやがったじゃねぇかw
どんだけ国益を損じたと思ってんだよ。  

  
[ 1182773 ] 名前: ななし  2015/07/15(Wed) 11:15
直にケビン・メアさんに質問して貰えばいいと思うよw
「法律に則った議席の3分の2の賛成を得て採決するのを、”強行”と言うのはなぜですか?」
ってさw なんて答えるんだろうねぇwww  

  
[ 1182799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 12:02
なにこのスレ、もしかして自民党の方が書いてらっしゃるの???こんな無意味な秩序崩壊招く審議するよりもっと他にやらないといけないことあるんじゃないんですかね???てか皆さん戦争したいわけ?事実も客観的に見れない人に戦争うんぬんの話を語って欲しくないなあ、てかまずは新聞読めや!!!!ネトウヨが聞いて呆れる  

  
[ 1182807 ] 名前: ななし  2015/07/15(Wed) 12:17
これが強行採決と言うならば

強行選挙で

強行当選で

強行過半数で

強行与党で

強行法案提出で

強行審議で

強行多数決で

強行採決



普通の民主主義じゃん

  

  
[ 1182808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 12:18
間接民主制という言葉をよく調べなおしてから出直せ。  

  
[ 1182814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 12:23
革〇献金問題が発覚した時に引責辞任をしなかった枝野が偉そうな口を叩くな

問題」程度で自民党の大臣を辞任に追い込んだくせに、自分の献金問題に「うちわ関しては官房長官の職を辞任しなかった枝野  

  
[ 1182816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 12:25
※1182814

訂正:「うちわ問題」程度で自民党の大臣を辞任に追い込んだくせに、自分の献金問題に関しては官房長官の職を辞任しなかった枝野
       

  
[ 1182836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 12:44
もう「皆さん戦争したいわけ?」とか言ってる手合いは、レベルが低すぎて話にならんわ
  

  
[ 1182850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 13:03
そこで言うべきセリフは直ちに影響はないだろ  

  
[ 1182854 ] 名前: ムーミン親父  2015/07/15(Wed) 13:07
民主主義は多数決ですよ
エダノさんは何を勘違いしてんすか
選挙だって、「主義主張」よりも「多数決」で当選が決まっているでしょ。
採決さたら負けるから、「採決拒否」なんて、単なる「卑怯者」でしかない。
自民党の議員さんにも「反対」の方は
おられるでしょうが、自己の主義があっても、採決で決まった事には従われます。 それが「民主主義」です。  

  
[ 1182865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 13:25
対案もなく欠席しといて民主主義がどうたら言うのって説得力まったくないんだけど
もう民主党は議席返上してクレーマー団体でいいよ
「これで戦争になる~」と言ってる支持者と頭の出来が同じで行動も同レベルなら
存在価値ゼロでしょ、議論する必要あるのかと  

  
[ 1182873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 13:31
特亜の手先になることしか能が無いのに国民を盾にするのいい加減にやめろや国賊共
今回しくじったら革マルアジトで総括だな頑張れよ  

  
[ 1182876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 13:34
※1182799
すぐに戦争したいの?とかぬかす輩の話は聞くに値せんわ
あと改行できない奴の文章も頭悪そうで可哀そう  

  
[ 1182911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:07
日本の安保法案が可決するのを最も望まないのが中国と韓国。
民主党や共産・社民らが必死に反対するのは、後で奴らにこっぴどく叱られるのが怖いからだろ?  

  
[ 1182969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 15:31
強行採決乱発政党民主党が言えることかよ
お前ら自民党もビックリな数の強行採決しまくってたじゃんか  

  
[ 1182970 ] 名前: た  2015/07/15(Wed) 15:32
「いらっしゃるの?」から「読めや!!」って・・。もう感情が抑えきれなかったんですね。(笑
戦争できる国に今在住していますが、戦争・・もう長いことしてませんね。
そうならない為の監視は外交を含め 凄いですけどね。  

  
[ 1183047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 16:24
賛成多数で可決されることを、民主主義の否定とは言わない。

こいつ・・・実はただのバ力だな?

自分達が少数派であることを無視すんな。

メディアは反対派デモだけじゃなくて、賛成派デモもしっかり報道しろや。
自民党議員の指摘通り、しっかり偏向してるじゃないか。
不偏不党、公平中立はどこ行ったんだよ。

放送法違反で取り締まるぞ、覚悟しとけ。  

  
[ 1183049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 16:25
最近の民主党って共産党化してないか?  

  
[ 1183097 ] 名前:    2015/07/15(Wed) 17:00
民主党政権時の郵政法案は審議入りした日に
たった6時間審議しただけで、
その日の内に強行採決しましたよねぇ。  

  
[ 1183144 ] 名前: 名無し  2015/07/15(Wed) 17:47
おやおや、外国人から献金を受けながら
強行採決を連発していた元与党は言うことが違いますなぁ
マスコミが報道しないからと好き放題なことで。

日本の民主党に民主主義を語らせるほど滑稽なことは無いな。  

  
[ 1183164 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/15(Wed) 18:02
単なる採決だろ?
強行採決って徴用を強制徴用と言っている韓国人と同じだろ。  

  
[ 1183184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 18:27
枝野ってホント嫌い。批判のための批判は沢山!  

  
[ 1183335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 21:11
別に立憲主義否定したっていいんだよ
腐った衆愚政治よりまし  

  
[ 1183403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 22:08
自分たちのしたことすら思い出せない思い出したくない奴らにいわれたくないわ  

  
[ 1183502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 23:02
安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通り
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

元NSAのジョン・パーキンス氏が内部告発  安保法案はアメリカの要求?
エコノミック・ヒットマンがやってきて指導者達に民営化や構造改革、軍隊の派遣を要求するというもの
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

  

  
[ 1183512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 23:07
選挙で選ばれた議員が多数決で決めることのどこが「強行採決」なんだよ
こいつらは「全会一致」でないと民主主義じゃないとでも思っているのか?
民主党政権時代に何度「強行採決」をやったのか覚えてねぇのかよ  

  
[ 1183577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 23:46
維新案は参院で継続審議することで合意してるから維新はそれほど騒がなかったな
(うちの法案をもっと審議したかったって維新の暫定代表は一応いってたけど)  

  
[ 1183678 ] 名前:    2015/07/16(Thu) 00:55
>安保法案強行可決に中国・韓国が一斉に批判
必死に文句を言い、反対している特ア(笑)  

  
[ 1183866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/16(Thu) 05:57
言やぁいいってもんじゃないよw  

  
[ 1183908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/16(Thu) 07:15
そろそろ民主党に何かが飛んでいきそうな予感がする  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ