2010/03/18/ (木) | edit |
【日本IBM4000億円超の申告漏れ??】
コンピューター製造販売大手「日本アイ・ビー・エム」(東京都中央区、日本IBM)の
企業グループが東京国税局の税務調査を受け、4千億円超の申告漏れを指摘されていたことが分かった。
法人税の追徴税額は三百数十億円とされる。判明している調査では国内で過去最高の申告漏れ額になる
という。
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201003170517.html
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201003170517.html
スポンサード リンク
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:10/03/18 08:38 ID:???
[1/2]
コンピューター製造販売大手「日本アイ・ビー・エム」(東京都中央区、日本IBM)の企業グループが
東京国税局の税務調査を受け、4千億円超の申告漏れを指摘されていたことが分かった。
法人税の追徴税額は三百数十億円とされる。判明している調査では国内で過去最高の申告漏れ額になる
という。
日本IBM株をグループ内で売買した結果、親会社に巨額の損失(赤字)が発生した。
さらに、企業グループ内の損益を合算して申告する「連結納税制度」を2008年ごろから導入。
日本IBMはその前年まで利益(黒字)に見合う法人税を支払っていたが、08年は黒字が親会社の赤字と
相殺され、グループの法人税の納税額がゼロになったという。
国税当局は、自社株購入で赤字を作り出し、連結納税と組み合わせて課税を避けたとして、申告漏れに
あたると判断した模様だ。
一方、自社株購入や連結納税はそれぞれ認められているため、日本IBM側が、合法的な節税策と主張して
課税処分の取り消しを求める可能性が高いとみられている。
複数のIBMや業界関係者らによると、日本IBMの親会社「アイ・ビー・エム・エイ・ピー・
ホールディングス」(同区、APH)は02年、米IBMから資金を受け取り、同社が所有していた
日本IBMの非上場の全株式(約2兆円相当)を購入。
その後、日本IBMに取得株の一部を複数回にわたり売却した。
この一連の自社株取引では、親会社APHが、子会社日本IBM株を取得した時より安値で売ったことに
なり、その差額は税務申告でAPHの赤字に区分されるという。
この結果、APHは08年12月期までの5年間で計4千億円以上の赤字を抱えたとみなされることに
なった。
さらに、APHと日本IBMなど企業グループが08年ごろから連結納税制度を導入したため、
同年は日本IBMの黒字がAPHの赤字と相殺されたという。
-続きます-
2 名前:やるっきゃ騎士φ ★:10/03/18 08:38 ID:???
-続きです-
[2/2]
これに対し、国税当局は、
親会社のAPHは実体に乏しく、APHが赤字を抱える自社株取引には通常の経済行為としての合理性がない
▽連結納税制度と組み合わせて税負担の軽減を図ったもので、仕組み全体は「各法令の乱用」にあたる
――と判断。APHの4千億円超の赤字計上は認められないとし、赤字と相殺された分の08年12月期の
日本IBMの所得1千数百億円に対し三百数十億円の追徴課税処分とした模様だ。
東京国税局は取材に対し、「個別の調査事案については一切コメントしない」としている。
一方、日本IBMは「当社とグループ各社は関連法規を順守して適切に納税してきている」とコメントし、
「今後、当社としての主張をしていくこともあり得る」としている。APHについても、IBM関係者は
「アジア地域全体の統括機能を持つ持ち株会社だ」と説明している。
◇
《自社株購入》 市場などに流通する自社株を買い戻す取引。01年10月、全面的に解禁された。
それまでは会社の資本を減少させるなどの理由で、一部のケースを除いて原則、禁じられていた。
自社株購入は、企業合併・買収などに利用できるメリットがあり、経済界からの要望に応える形で、
自由化された。
《連結納税制度》 親会社と子会社などのグループ一体で所得額や税額を合算し申告・納税する制度。
02年4月に始まった。グループ内の会社の黒字を別の会社の赤字で相殺して結果的に節税できるなどの
メリットがある。親会社は子会社株を100%保有しているなどの条件がある。
-以上です-
[2/2]
これに対し、国税当局は、
親会社のAPHは実体に乏しく、APHが赤字を抱える自社株取引には通常の経済行為としての合理性がない
▽連結納税制度と組み合わせて税負担の軽減を図ったもので、仕組み全体は「各法令の乱用」にあたる
――と判断。APHの4千億円超の赤字計上は認められないとし、赤字と相殺された分の08年12月期の
日本IBMの所得1千数百億円に対し三百数十億円の追徴課税処分とした模様だ。
東京国税局は取材に対し、「個別の調査事案については一切コメントしない」としている。
一方、日本IBMは「当社とグループ各社は関連法規を順守して適切に納税してきている」とコメントし、
「今後、当社としての主張をしていくこともあり得る」としている。APHについても、IBM関係者は
「アジア地域全体の統括機能を持つ持ち株会社だ」と説明している。
◇
《自社株購入》 市場などに流通する自社株を買い戻す取引。01年10月、全面的に解禁された。
それまでは会社の資本を減少させるなどの理由で、一部のケースを除いて原則、禁じられていた。
自社株購入は、企業合併・買収などに利用できるメリットがあり、経済界からの要望に応える形で、
自由化された。
《連結納税制度》 親会社と子会社などのグループ一体で所得額や税額を合算し申告・納税する制度。
02年4月に始まった。グループ内の会社の黒字を別の会社の赤字で相殺して結果的に節税できるなどの
メリットがある。親会社は子会社株を100%保有しているなどの条件がある。
-以上です-
12 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 09:24 ID:m3sk/927
すげえな
鳩山以上の悪党がいるとは
鳩山以上の悪党がいるとは
13 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 09:27 ID:Iy40vqap
リーマンショックとかで参考にすべき株価なんかも激変してるし、評価が難しそうな気もする。
19 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 09:35 ID:gr5usDlS
流石に額が違うから抵抗するだろ
20 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 09:36 ID:OiqSPj0U
日本IBMを強制調査 システム会社粉飾関連で監視委
2010/03/04 13:38更新
東証1部に上場していたシステム開発会社「ニイウスコー」
(民事再生手続き中)の粉飾決算事件をめぐり、証券取引等監視委員会は4日、
証券取引法(現金融商品取引法)違反の疑いで、
関連先として日本IBM本社(東京)を強制調査した。
ニイウスコーの不正取引に関与した疑いもあるとみて
調査を進めるとみられる。
2010/03/04 13:38更新
東証1部に上場していたシステム開発会社「ニイウスコー」
(民事再生手続き中)の粉飾決算事件をめぐり、証券取引等監視委員会は4日、
証券取引法(現金融商品取引法)違反の疑いで、
関連先として日本IBM本社(東京)を強制調査した。
ニイウスコーの不正取引に関与した疑いもあるとみて
調査を進めるとみられる。
21 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 09:38 ID:OiqSPj0U
大阪地検特捜部、日本IBMの大阪事業所を家宅捜索へ
2007-02-28 06:11:39
東証2部に上場していた民事再生手続き中のソフトウエア開発会社
「アイ・エックス・アイ」(IXI)をめぐる架空循環取引疑惑で、
大阪地検特捜部は28日にも、
同社管財人から告発を受けた元常務らに対する特別背任容疑で、
IXI本社(大阪市淀川区)や取引にかかわった
日本IBMの大阪事業所(同市西区)などを家宅捜索する方針を固めた。
証券取引等監視委員会も証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で、
特捜部と合同で強制調査するとみられる。
2007-02-28 06:11:39
東証2部に上場していた民事再生手続き中のソフトウエア開発会社
「アイ・エックス・アイ」(IXI)をめぐる架空循環取引疑惑で、
大阪地検特捜部は28日にも、
同社管財人から告発を受けた元常務らに対する特別背任容疑で、
IXI本社(大阪市淀川区)や取引にかかわった
日本IBMの大阪事業所(同市西区)などを家宅捜索する方針を固めた。
証券取引等監視委員会も証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で、
特捜部と合同で強制調査するとみられる。
26 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 09:57 ID:Gpff9LpC
4000億はでかいなあ。
またリストラの嵐か。
またリストラの嵐か。
27 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 09:59 ID:2oT/Ytp1
せっかくIBMはシステム開発で日本でいい立場を築いてきたのにこういうことしてては、
他の外資系にとってもいい迷惑だろ。
他の外資系にとってもいい迷惑だろ。
28 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 10:00 ID:Xue/cvtG
節税と脱税は、紙一重ってなー。
このバカッツラー!!
このバカッツラー!!
30 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 10:09 ID:a7KAOler
どーみても裁判でIBMが勝つ悪寒がする
いくらなんでもこりゃ無茶すぎる指摘じゃね?
いくらなんでもこりゃ無茶すぎる指摘じゃね?
31 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 10:09 ID:S6/F4rEj
日本IBM ブラック企業として認定されたな
37 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 10:31 ID:Z8DM50i/
親会社の米国IBMの完全子会社であるAPHの子会社日本IBM。
米国IBMから資金を受け取ってAPHは米国IBMが保有する日本IBM株を全株取得。
これ、循環取引でいくらでも赤字を作れるな。
非上場株だし、かなりグレーだろこれ。
米国IBMから資金を受け取ってAPHは米国IBMが保有する日本IBM株を全株取得。
これ、循環取引でいくらでも赤字を作れるな。
非上場株だし、かなりグレーだろこれ。
48 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 11:04 ID:fibgxo2v
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
4000億超の申告漏れ
60 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 11:27 ID:Q3ib3qMN
持株会社から自社株を買戻すメリットって節税以外思い浮かばないんだけどな…。
ほかにも何かある?
ほかにも何かある?
61 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 11:29 ID:wXZr9YHj
外資が日本経済を活性化させる(笑)
活性化したのは脱税だけ(笑)
活性化したのは脱税だけ(笑)
63 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 11:42 ID:rB38ZSJT
中小企業が売上をちこっと誤魔化すなんて可愛いもんだな
おっとっと、うちのお店はしてませんよ
おっとっと、うちのお店はしてませんよ
69 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 12:15 ID:rFKkzIZu
APHが取得し、売却するまで5年程度しか経過してないのに
差額が大きすぎる。
これに合理的説明がつかなければ、不当な所得圧縮と見做されても
抗弁できんのじゃないかね。
差額が大きすぎる。
これに合理的説明がつかなければ、不当な所得圧縮と見做されても
抗弁できんのじゃないかね。
71 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 12:31 ID:XLTZ1hYz
額が額だなー…
IBM日本で商売するからにはきちんと納税しろって感じだ
これはちょっと酷い
企業イメージも下がるだろうに
IBM日本で商売するからにはきちんと納税しろって感じだ
これはちょっと酷い
企業イメージも下がるだろうに
75 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 12:44 ID:0YR4NeB4
76 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/18 12:44 ID:fibgxo2v
日本IBM・・・4000億脱税+リストラ
日立・・・グループ7000億超の赤字
富士通・・・社長退任問題
NTTデータ・・・子会社を9割削減
NEC・・・無問題
日立・・・グループ7000億超の赤字
富士通・・・社長退任問題
NTTデータ・・・子会社を9割削減
NEC・・・無問題
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ロボット産業】お年寄りを支えます 足回り強化、最新人型ロボ発表[10-04-22]
- 【PC】アップル(Apple)、AMDをCPU の新パートナーに検討中か[10-04-19]
- 【ソフト】めざせ「ほんやくコンニャク」 21言語翻訳ソフト開発[10-04-19]
- 【話題】世界中で日本のテレビがリアルタイムで楽しめるUSB型ネットTVチューナー『DaBOM Player』 [04-13]
- 【ネット-IT】LDH、『ライブドア』を63億円で韓国ネット大手『NHN』に売却 [04-12]
- SONYが女性向けCyber-shotを発売 唐草模様にラインストーン、スイーツ(笑)を意識したデザイン
- 【家電】シャープがメガネ不要の3D液晶、まずは携帯電話などのモバイル向け [04-02]
- 【電気機器】日本IBMグループ、4千億円申告漏れ 節税争う構え[10-03-18]
- 【光学機器-米国】景気の先行き見通せる? 旧日本海軍の双眼鏡が静かなブーム[10-03-05]
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
