2015/07/15/ (水) | edit |

si-UQC-02_.jpg
UQコミュニケーションズの「WiMAX 2+」における広告が波紋を呼んでいる。一部で集団訴訟を提起する動きも見られる中、UQが今後の対応についてWebサイト上で見解を発表した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436871918/
ソース:http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/14/news129.html

スポンサード リンク


1ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:05:18.51 ID:B3DVaYHK0.net ?PLT(12121) ポイント特典
UQコミュニケーションズの「WiMAX 2+」における広告が波紋を呼んでいる。一部で集団訴訟を提起する動きも見られる中、UQが今後の対応についてWebサイト上で見解を発表した。

UQコミュニケーションズは7月14日、同社のホームページ上に「『3日間で3GB』制限に関する今後の対応について」という文章を掲載した。この文章では、同社の「WiMAX 2+」に関して、広告の表現の改善を早急に行い、2015年4月1日から導入された速度制限の制限方法の改善を検討することを表明している。

si-UQC-01.jpg

 9月30日の時点で公表されたWiMAX 2+の通信量や速度に関する制限は、以下のとおりだった。

「ハイスピードモード」(WiMAX 2+だけで通信するモード)では、契約から2年間は月間のデータ通信量を“上限なし”とし、2年経過後は月間7Gバイトの通信量制限がかかる

「ハイスピードプラスエリアモード」(「au 4G LTE」エリアでも通信できるモード)を利用すると、上記とは関係なく月間7Gバイトの通信量制限がかかる。また、3日間に1Gバイト通信した場合は、通信速度制限を行う

ハイスピードモードにおける3日間に1Gバイト通信した場合の速度制限は、2015年4月1日から導入する

 簡単にまとめると、「契約から2年間は、WiMAX 2+(とWiMAX)だけで通信すれば月間通信量制限なしだが、2015年4月から3日で1Gバイト通信すると、WiMAX 2+において速度制限がかかることがある」という状況だった。

 2015年1月15日には、同年10月に迫る初期契約者の“2年縛り”解除を見越した新たな料金プラン「UQ Flat ツープラス ギガ放題」が発表され、同年2月20日に受付を開始した。この料金プランでは月間通信量が期間を切らずに上限なしとなる。

→UQ、月額4380円でWiMAX 2+が使い放題になる「ギガ放題」発表
→“ヤ倍速”と“ギガ放題”で「ギガヤバ革命」到来――WiMAX 2+が下り最大220Mbpsに
2ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:05:51.82 ID:B3DVaYHK0.net
 ギガ放題の発表時には、従来プラン(UQ Flat ツープラス)を含めて、WiMAX 2+において実施される「3日間に1Gバイト」制限を「3日間に3Gバイト」に“緩和”することも合わせて公表された。UQコミュニケーションズの野坂章雄社長は、制限時の通信速度を「YouTubeが標準画質で見られる程度の速度、具体的には700kbpsくらい」と説明していた。

 このように、UQはWiMAX 2+で通信容量制限を導入すること、そして短期間で著しい通信を行った場合の速度制限を行うことを発表会ではしっかりと説明していた。また、筆者が2014年4月にWiMAX 2+を契約した際は、販売員から(正直うっとうしく思うぐらいに)速度制限に関して細かく説明を受けた。

 しかし、ギガ放題のテレビCMや広告では、月間のデータ通信容量が無制限であることを強調しすぎるがあまり、通信速度制限の注意書きがほとんど目立たなかった。また、販売店でも、通信速度制限に関する説明が十分になされていない事例もあったようだ。

 そして、「制限なし!」にひかれ、通信速度制限がかかることがあることを熟知しないまま契約したユーザーが、宣伝文句通りの“ギガ放題”な通信をした結果、速度制限がかかり、「見た(聞いた)ことと違う!」として苦情を申し立てる事例がネットなどで散見されるようになった。とりわけ、実際に制限行われるようになったとされる5月下旬以降、苦情は目に見えて多くなり、中にはUQへの集団訴訟を呼びかけるブログまで登場している状況だ

si-UQC-02.jpg

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/14/news129.html

6トラースキック(庭)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:12:04.14 ID:hlmfv4rv0.net
これは本当に詐欺
7エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:12:39.94 ID:l6GzoRV40.net
ここでほんとに無制限にすれば一気に勝てるのに
9エメラルドフロウジョン(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:14:39.27 ID:12LwYt8I0.net
一応びびってるようだね
22垂直落下式DDT(新潟県)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:30:31.83 ID:wDQXXLH50.net
ただの詐欺じゃんw
26ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:32:05.96 ID:EGbJJkff0.net
解約したいが約束破った方に金払うとか意味ワカンネ
28フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:35:18.64 ID:4r2Vnxr00.net
700kbpsも出ない
40フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:49:07.46 ID:0j3UzkZv0.net
詐欺だろ
48パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:55:28.96 ID:I+kk01at0.net
無制限ってのは制限が無いことなんだよ
但し書きがあったらすでに無制限ではない
無制限って言葉を使うな


49バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:55:43.79 ID:VFAEJQQO0.net
違約金だけはしっかり取るんか?
53逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:56:41.48 ID:1O+Cb3hI0.net
3行で説明できるのになんでこんな長文なんだよ
59マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:06:52.23 ID:K/mjwFaF0.net
最初のWiMAXは本当に無制限だっから勝ち組になれたのにな
60エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:06:56.90 ID:OErsQ0xS0.net
3日で1ギガで規制って凄いなしかし
94テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:01:29.30 ID:q8sFEvuE0.net
規制された時の速度いくつになるんだろ
97サッカーボールキック(愛媛県)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:03:32.95 ID:88sChGE70.net
制限速度を40Mbps にしろ
今まで出来たんだから出来るだろ
116閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:27:55.23 ID:0DYf8gqo0.net
動画1時間見ただけで1~2GBいくよね
132ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:04:03.40 ID:NwizcDbf0.net
流石にこれて違約金まで取るのは論外だわ
147バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:22:04.25 ID:qFQ/6eEJ0.net
無償解約っていつ応じるの?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1182856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 13:09
ただの詐欺

乗っかったバカ乙てかザマァ  

  
[ 1182867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 13:27
一部のmvnoは3日制限の基準になる量を記載してなかったりするのに対してWiMAXは最初から書いてたし、詐欺でも何でもない。
制限かかっても1Mbps出るし月間無制限は間違ってない。
騙されたとか思ってる奴は頭悪いわ。ちゃんと読めよ。  

  
[ 1182868 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 13:28
詐欺会社として覚えたからもう忘れない  

  
[ 1182872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 13:31
契約時に説明してないなら後出しで条件付けても無意味なんだが  

  
[ 1182886 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 13:49
私もこの商品の被害者ですが、UQWiMAX被害者による集団訴訟への一歩が始まっているそうです。
興味のある方は下記を検索是非ご覧ください。



『モバイル健全化への一歩』  

  
[ 1182906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:04
※1182867
制限あるのにデータ通信容量『無制限』って誇大広告したら当然負けるで
「有利誤認の表示による契約の解除」は強制力は強くないけど、集団になったらやばい  

  
[ 1182908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:05
違約金がギガヤバ放題  

  
[ 1182915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:14
※1182906
「データ通信容量」には制限かかってないっていってるんやで、速度と量は別や
もちろん速度が1kbpsとかだと通信タイムアウトになって通信できなくなるから量に制限かかってるのと同じだけど、1Mbpsならそんな論法通らんよ  

  
[ 1182923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:27
330円の究極割、一向に速度低下せず
一年様子見して大成功。今年でおさらばだ  

  
[ 1182928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:29
これ、
”1ヶ月間のデータの総量に制限がない”と書いてあるけど、
”通信速度の制限がない”とは書いてないよね。

”通信速度の制限”があっても、”1ヶ月間のデータの総量”に制限がないなら、誇大広告ではないし、詐欺ではないと思う。

詐欺でないとして、優良誤認の虞ってのは、どうかな?
私の感性では、優良誤認ではないと思うけれども。  

  
[ 1182929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:29
「ユーザーに理解してもらってから契約してもらおう」という気が、微塵も見えない。
こういうのって、「自分はこういう使い方をすることが多いが、それだと、どれぐらいの通信量になる?」って聞いたら、答えてもらえるものなの?  

  
[ 1182931 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/15(Wed) 14:31
通信量で制限する契約は注意書きを見落として契約した人間が騒ぎやすいからさ、通信速度別のプランを作ったらどうだろう。
NTT東西がやってるビジネスイーサワイドのように、WiMAX2なら0.5Mbps~最大220Mbps(各速度ベストエフォート、混雑時は全ユーザに均等に帯域を振る公平制御)の速度プランで月額料金取るようなの。
0.5Mは月1000円、220Mプランは月2万円くらいふんだくれば十分収支率も良好になるだろw  

  
[ 1182936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:34
※1182928
ダウト
”1ヶ月間のデータの総量に制限がない”けれども実際には通信速度の制限が有るから
”1ヶ月間のデータ総量は速度×30日分まで制限される”
これを普通は制限有りと呼ぶ  

  
[ 1182945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:43
これ逆にUQが契約者に違約金を払うべきところじゃね?  

  
[ 1182953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 14:54
通信自体は無制限なのは確かだけど前サービスのWiMAXでは
通信速度も通信量も無制限だったからね
制限についてはご案内してきたとあるけど十分認知されて
なかったようだし一度サービスと契約を見直す期間設けた方が
良いと思うけどね  

  
[ 1182960 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/15(Wed) 15:00
まぁ、総量は規制しないけど
速度は状況によって制限あるよ って事だよね

間違ってはいないけど、
「通信量制限なし≒通信量による速度制限なし」というのが
一般的な解釈だからね

逆に「通信量が制限を超えたので、通信ストップします」という
サービスが、ほとんど無く、その後は「速度制限」が主だから
「通信量制限なし≒通信量による速度制限なし」と認識するのは
やむえないわな。
  

  
[ 1182966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 15:25
※1182936
それを計算したら月間数百ギガとかになると思うんだけど、そう表記したほうが速度制限無しに数百ギガ使えると誤認しそうだな

※1182960
分からんではないけど、以前から携帯3社は3日で1Gの制限があったし、総量と一定期間での規制ってのは別々にあるものが常だったから、旧WiMAXはそのどちらも制限無しってのを売りにしてた訳だし、「通信量制限なし≒通信量による速度制限なし」は一般的ではないわな  

  
[ 1183038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 16:17
月単位では無制限!(3日単位で制限します)
これは詐欺と言われても仕方ないんじゃない  

  
[ 1183044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 16:23
wimax2の3日で3GB使ったら、wimaxにしてくれればいいのにな  

  
[ 1183070 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/07/15(Wed) 16:42
1Mbpsでも問題ない事わかったから

ぷららにするよ解約検討中  

  
[ 1183128 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/15(Wed) 17:32
※1182936
その理屈でいくと、ずっと220Mbpsでも月単位データ通信量は有限だよね。  

  
[ 1183136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 17:37
>月単位では無制限!(3日単位で制限します)
前者は通信量、後者は速度。
対象が違うものを繋げて誤解させるのやめとけ、それこそ詐欺の手口だ  

  
[ 1183206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 18:55
自分とこのプランに魅力があると思うなら縛り放棄して解約受け付けたればえぇがな  

  
[ 1183289 ] 名前: 名無しさん  2015/07/15(Wed) 20:24
一ヵ月って24×30時間なんだから
速度制限したら、
故意の転送量制限やってることになるよなぁ  

  
[ 1183405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/15(Wed) 22:09
確かauの転送量制限が(3G時代から)3日で2GBを超えたらだったよな
3日で1GBとか酷過ぎるし3GBでも大差ねーw 高速通信回線の意味ねーw

>制限速度を40Mbps にしろ
>今まで出来たんだから出来るだろ

これだな、WiMAX2で上限超えたらWiMAXに落とせばいい
って言いたいところだが知らん間にWiMAXの最大転送速度13.3Mbpsに落としてやがったからな…
我が家では元々2Mbpsくらいしか出ないから影響ないけど

そもそも日本全国どこでも下り5Mbps出るようになってりゃ何の不満もないのに
無意味なベストエフォート式の理論値上限だけ上げ続けてるから胡散臭い
どこ行っても圏外じゃどんなに速くても意味ねーぞ

※1183128
お前頭悪いだろ?  

  
[ 1183763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/16(Thu) 03:11
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

TPP閣僚会合、大筋合意確率は70%・・・甘利氏
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-12048819771.html

【東田剛】これが現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/14/korekiyo-96/   

  
[ 1183901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/16(Thu) 07:02
韓国系?  

  
[ 1184120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/16(Thu) 11:04
単純にキャリアが儲けたい、でもアンテナ立てると金掛かるし面倒くさい、なら制限付けて高値ふっかけよう!ってのが実情だろ?w  

  
[ 1184471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/16(Thu) 16:57
※1182936
その理屈だと、どんなサービスでも制限ありになる気がする。
仮に速度制限がなくても、(毎秒の最大の速度 × 一月の日数に相当する秒数)を超過する通信は出来ないという制約があるのだから、制限無しという概念が成立しなくなる。

データ量の総量の制限と、都度の通信速度の制限とは、本来全く別物。だけど、従量課金な通信サービスの時代を知らないと、一緒になってしまうんかな。

というか、約款に書いてあるのだろう。書いてないなら大問題だが。
結局、「約款を読んで同意の上で契約すべし」ってコトに行き着く気もする。  

  
[ 1184489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/16(Thu) 17:13
零細企業がやると「詐欺」
大企業がやると「誤解を招く表現」

なんかおかしくね?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ