2015/07/16/ (木) | edit |

徴兵制の導入なしで集団的自衛権を容認すると、自衛隊の入隊希望者が減る気がするけどどうするんでしょう?憲法を変えるかどうかはともかく(ここでは是非には触れません。)仮に憲法解釈の変更により集団的自衛権を認めたならば、自衛隊に入りたいと思う若い人が減るのではないか??だって人間誰だって「危険」は怖いし避けたいじゃないですか…。しかし若い自衛隊員の数は結論として揃えないといけない。(減ってもいい理由がれば教えてください。例え近代戦になろうと新規採用は不可欠です。)とすると…
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436945589/
ソース:http://blogos.com/article/122401/
スポンサード リンク
1 :パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:33:09.39 ID:ChUXHcsL0.net
徴兵制の導入なしで集団的自衛権を容認すると、自衛隊の入隊希望者が減る気がするけどどうするんでしょう?
憲法を変えるかどうかはともかく(ここでは是非には触れません。)仮に憲法解釈の変更により集団的自衛権を認めたならば、自衛隊に入りたいと思う若い人が減るのではないか??だって人間誰だって「危険」は怖いし避けたいじゃないですか…。しかし若い自衛隊員の数は結論として揃えないといけない。(減ってもいい理由がれば教えてください。例え近代戦になろうと新規採用は不可欠です。)とすると…
1)海外から「傭兵」を雇う
2)若者を「勧誘」する
3)「徴兵」する
このどれかしかないと思うのです。
「愛国青年」が純粋な思いで「国防の盾」となることを志願すれば別です。ネットの匿名の世界で勇ましい声をあげる若い(と思われる)方々が、本当にいざという時(10年後15年後…私は「老人」です。)に祖国を守ってくれるのだろうか。
さすがに、1)の「傭兵」はマズい。軍務情報がダダ漏れになる。まるでISみたいになってしまう。2)か3)の2つのうちのどちらかの選択を覚悟せねばならないと思うのです。
集団的自衛権→戦闘に巻き込まれる確率が今よりは増える→自衛隊の新規での入隊希望者が減る→国民主権の国家である以上「国民」の誰かが国防を担わねばならない→「若者を勧誘する」「徴兵制を導入する」のどちらかの選択
集団的自衛権の容認が良い悪いはともかく(ここでは是非には触れません)、容認することで自衛隊の入隊希望者が減ると思います。では、どうするのか??ということが、あまり議論されていないようなので、どうにも不安になってきました。
http://blogos.com/article/122401/
2 :超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:33:56.30 ID:xgY4k/D/0.net憲法を変えるかどうかはともかく(ここでは是非には触れません。)仮に憲法解釈の変更により集団的自衛権を認めたならば、自衛隊に入りたいと思う若い人が減るのではないか??だって人間誰だって「危険」は怖いし避けたいじゃないですか…。しかし若い自衛隊員の数は結論として揃えないといけない。(減ってもいい理由がれば教えてください。例え近代戦になろうと新規採用は不可欠です。)とすると…
1)海外から「傭兵」を雇う
2)若者を「勧誘」する
3)「徴兵」する
このどれかしかないと思うのです。
「愛国青年」が純粋な思いで「国防の盾」となることを志願すれば別です。ネットの匿名の世界で勇ましい声をあげる若い(と思われる)方々が、本当にいざという時(10年後15年後…私は「老人」です。)に祖国を守ってくれるのだろうか。
さすがに、1)の「傭兵」はマズい。軍務情報がダダ漏れになる。まるでISみたいになってしまう。2)か3)の2つのうちのどちらかの選択を覚悟せねばならないと思うのです。
集団的自衛権→戦闘に巻き込まれる確率が今よりは増える→自衛隊の新規での入隊希望者が減る→国民主権の国家である以上「国民」の誰かが国防を担わねばならない→「若者を勧誘する」「徴兵制を導入する」のどちらかの選択
集団的自衛権の容認が良い悪いはともかく(ここでは是非には触れません)、容認することで自衛隊の入隊希望者が減ると思います。では、どうするのか??ということが、あまり議論されていないようなので、どうにも不安になってきました。
http://blogos.com/article/122401/
別に
5 :シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:34:48.43 ID:wzmefJW20.net最も倍率の低い陸自でさえ倍率は四倍
6 :サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:35:05.15 ID:a8RMTDoZ0.net人件費アゲアゲで解決
10 :エメラルドフロウジョン(東京都【16:23 東京都震度1】)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:38:14.94 ID:1Ht9C1260.netもともと倍率高いからちょうど良いんじゃね?
25 :アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:47:48.65 ID:rbbvEpI60.net今の介護職員並の給料になったら減るだろうな
29 :ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:51:17.48 ID:PC3bN1WF0.net倍率4倍が2倍になっても別に困らないのでは
31 :ミッドナイトエクスプレス(宮崎県)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:53:56.75 ID:csjYvvt30.net減ってから考えろ
33 :ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:54:34.37 ID:XR2cixss0.netロボット兵士開発でいいだろ
17 :エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:41:26.04 ID:L6Bfmp100.net今まで多くの無能が入ってきていたなら追い出すべきだし
低給でこき使ってたなら高給に是正すべき
38 :ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:57:33.26 ID:y9uk6/OQ0.net低給でこき使ってたなら高給に是正すべき
実際に減ってから考えれば?
手当どっさりだから、逆に増えるかもよ?
それよか、野党が今後「自衛隊隊員の待遇」を
悪くしていく可能性のほうが高いんだが。
手当どっさりだから、逆に増えるかもよ?
それよか、野党が今後「自衛隊隊員の待遇」を
悪くしていく可能性のほうが高いんだが。
39 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:00:24.17 ID:e5emnT5C0.net
>>38
自衛隊員の待遇を左右するほど野党が力持ってるの?
自衛隊員の待遇を左右するほど野党が力持ってるの?
45 :TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:09:07.30 ID:el5lIxcP0.net
60 :ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:28:58.38 ID:nvrDZYV10.net公務員と兵隊の兼務にすればいいだろ。
70 :キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:35:18.50 ID:7S7phkGZ0.netじゃあ俺が入隊する
俺もついに就職かあ
71 :マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:36:20.14 ID:WBH1ZqQ90.net俺もついに就職かあ
周辺事態法で集団的自衛権は容認されていたけど?
減ると思うから減るんですって理屈になってない感情論
自衛隊員年々減らしてるせいもあって入隊の倍率は上がり続けてる
77 :クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:41:52.32 ID:NTZFWvBA0.net減ると思うから減るんですって理屈になってない感情論
自衛隊員年々減らしてるせいもあって入隊の倍率は上がり続けてる
今倍率10倍だけどなにか?
88 :稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:48:34.28 ID:1qs/HOBLO.netマジレスすると日本人が愛国心に目覚めて
自衛隊に志望する人間は増えるから
95 :シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:52:29.38 ID:rVdKTPeI0.net自衛隊に志望する人間は増えるから
減るってそんな中途なやつは役に立たんだろ
106 :アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:01:17.96 ID:k7ut8/gf0.net入隊者に奨学金あげるとか、就職世話するとかすれば、
いくらでもいい人が集るでしょ。
昔は、入隊志願の生徒を人間のクズのように扱うテレビドラマとかあったんだよな。
・公に奉ずる人を尊敬する風土を作る
・公に奉ずる人に金銭・身分の面で報いる
こういう当たり前のことができる国になってほしい。
年齢的に入隊はできないけれど、所得税は喜んで払うよ。
115 :バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:13:18.86 ID:O/pJns+h0.netいくらでもいい人が集るでしょ。
昔は、入隊志願の生徒を人間のクズのように扱うテレビドラマとかあったんだよな。
・公に奉ずる人を尊敬する風土を作る
・公に奉ずる人に金銭・身分の面で報いる
こういう当たり前のことができる国になってほしい。
年齢的に入隊はできないけれど、所得税は喜んで払うよ。
制限の年齢をあげればいい
116 :河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:13:34.40 ID:eRFLrTYn0.net落ちた議員を入れとくのにちょうどいい。
123 :キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:18:26.05 ID:EVTK5eYj0.net応募者がまだ7倍ぐらいなんでしょう?
1倍切ってから心配するんだな。
それ以前に予備役招集すればいいんだし。
将来的には機械化によって人手いらなくなるし。
129 :テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:23:31.63 ID:jR4Aux5v0.net1倍切ってから心配するんだな。
それ以前に予備役招集すればいいんだし。
将来的には機械化によって人手いらなくなるし。
自衛隊員が減ってから考えりゃいいだろw
163 :足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:00:32.00 ID:XJIR35xvO.net米軍増やすんかな。それなら有難いね。
177 :ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:28:06.93 ID:tnQ91nS/0.net防衛費の6割が人件費
高杉だろ
178 :ダブルニードロップ(長屋)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:29:53.44 ID:n+Q3vrRK0.net高杉だろ
減ったら教えて
206 :ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:19:01.58 ID:v5CzIX+50.net減る気がするって言われてもなぁ・・・
減ってから言えよ
減ってから言えよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新国立競技場】安藤忠雄氏会見 今後もザハ氏と協調し計画進める重要性を主張 「金がかかっても、日本のためだと」
- 四国「新幹線ほしいんで金くれ」
- 元陸自レンジャー隊員「自衛隊は専守防衛の戦略しかない。戦争の実情が分かってない安倍首相の言うように運用すれば、小隊は全滅する」
- 【安保法案】国会前で抗議集会、10万人と参加団体発表
- 徴兵制導入せずに集団的自衛権を容認すると、自衛隊の入隊希望者が減るけどどうするの?
- 【安保法案】SEALDs、強行採決に「勝手に決めるな!」 3日連続で大規模抗議実施へ
- 安倍首相、民主党政権が決定した2500億「新国立競技場」計画を見直しへ
- 美輪明宏さんが激怒「安倍首相は戦地にいく覚悟あるの?投票した国民も同罪なのよ!」
- 安保法案強行可決に中国・韓国が一斉に批判。その反応するって事は正しい選択だったってことだな
>昔は、入隊志願の生徒を人間のク ズのように扱うテレビドラマ
昔はそういうのしか入らなかったんだよ
公務員は不人気だった時代がある。
名前かけりゃ入れた時代もあるんだぞ。マジで。
昔はそういうのしか入らなかったんだよ
公務員は不人気だった時代がある。
名前かけりゃ入れた時代もあるんだぞ。マジで。
まぁ口だけ勇ましいネトウヨは入らないだろうから確実に減るだろうな
減る気がする、戦争が始まる気がする、徴兵制になる気がする
脅してみたけど誰も乗ってこず
ブサヨまた負けたのかwwwww
脅してみたけど誰も乗ってこず
ブサヨまた負けたのかwwwww
年齢制限緩和しろ
技術職なら多少体力劣っても全然いいだろ
技術職なら多少体力劣っても全然いいだろ
サヨクさんは減った方が人件費も減っていいんじゃないですかね^^
答え
無人機を増やしたり機械化を進めて効率化する
どんな組織でも予算を一番喰うのは人件費
ただ陸海空とも人手が足りないのは事実
国際情勢と安全保障環境を見れば海も空も増強が必要なのは明らかだし
大規模災害時の復興支援とか見ても解るが陸も全く足りてない
ところが自衛隊が増員したがっても財務省が認めてくれんのが現状
結局は防衛予算の問題だから最低でもGDP比で5%出せるようになってから言えってハナシ
無人機を増やしたり機械化を進めて効率化する
どんな組織でも予算を一番喰うのは人件費
ただ陸海空とも人手が足りないのは事実
国際情勢と安全保障環境を見れば海も空も増強が必要なのは明らかだし
大規模災害時の復興支援とか見ても解るが陸も全く足りてない
ところが自衛隊が増員したがっても財務省が認めてくれんのが現状
結局は防衛予算の問題だから最低でもGDP比で5%出せるようになってから言えってハナシ
なんか減っているってデータもあるらしいが(マスコミお得意の捏造かもしれんが)それでも倍率1倍を大きく越えてるんだよ
倍率4倍?問題ないじゃん
倍率4倍?問題ないじゃん
次の段階は
嘘の統計で必死に人不足を演出して
意味不明な訂正記事を載せる
嘘の統計で必死に人不足を演出して
意味不明な訂正記事を載せる
この前、モナ男だかが言って「いえ、今7倍ですので」と答弁されて
それでも出生率なども含めて困るんじゃないかと聞いたが
「出生率が7分の1とかになったら、自衛隊の規模とか以前の問題でしょ」
って感じで、志願者減少よりも今は「予算が足りない」の方が問題だろうなw
ま、そっちから質問しちゃうと「ですよね。国防予算増やしましょう!」と
なるだろうから、そうは質問出来ないんだろうけどさw
それでも出生率なども含めて困るんじゃないかと聞いたが
「出生率が7分の1とかになったら、自衛隊の規模とか以前の問題でしょ」
って感じで、志願者減少よりも今は「予算が足りない」の方が問題だろうなw
ま、そっちから質問しちゃうと「ですよね。国防予算増やしましょう!」と
なるだろうから、そうは質問出来ないんだろうけどさw
妄想で記事を書くから恥をかく
俺が志願するから心配すんな
むしろ倍率増えたりしてw
実践の気配がしたら入隊やめる人間って
どうせ戦争なんかないと思って入るような奴だからな
どのみちそんなニートの仮の宿になってるぶんは数じゃない
どうせ戦争なんかないと思って入るような奴だからな
どのみちそんなニートの仮の宿になってるぶんは数じゃない
願望と現実の境界線がなくなるのは心療内科の管轄です
早めの受診をオススメします
早めの受診をオススメします
冷戦期の自衛隊は常に人手不足で入隊試験の倍率は酷いものだったが
一度も徴兵制導入の議論なんてされなかったけどね
「足りなければ動員」という考えがパターン化されている人の発想なのかもね
一度も徴兵制導入の議論なんてされなかったけどね
「足りなければ動員」という考えがパターン化されている人の発想なのかもね
こういうロジックを繰り出すやつの頭の中では、自衛隊員って漁師の死 亡率より遥かに低い他国軍の後方支援すら嫌がる腰抜けばかりなわけ?
本当にそんな腰抜けばかりなら、日本が侵略を受けそうな状況になったらみんな辞めたり逃げたりしちゃって何の役にもたたんだろ。
むしろそんな腰抜けが自衛隊に入らなくなるのはメリットだよ。
本当にそんな腰抜けばかりなら、日本が侵略を受けそうな状況になったらみんな辞めたり逃げたりしちゃって何の役にもたたんだろ。
むしろそんな腰抜けが自衛隊に入らなくなるのはメリットだよ。
高給にして貧乏人だけ行かせればいいんだよ、簡単なことww
高倍率な上にその後の訓練でけっこう篩にかけられるから
海なら4.5キロ泳ぐとか日常茶飯事だし訓練で死にかけるとかけっこうあるから
可能性レベルで生命が惜しい奴は最初っから入隊しないか訓練で逃げるだろ
海なら4.5キロ泳ぐとか日常茶飯事だし訓練で死にかけるとかけっこうあるから
可能性レベルで生命が惜しい奴は最初っから入隊しないか訓練で逃げるだろ
集団的自衛権がいわれるようになったのは昨日今日の話じゃないだろ。
随分前から議論されているし、現実味を帯びてきてるのは誰が考えても分かること。
で、ちょっとでも志願者は減ったのかと。現実にはむしろ増加傾向にあるくらいだわな。
随分前から議論されているし、現実味を帯びてきてるのは誰が考えても分かること。
で、ちょっとでも志願者は減ったのかと。現実にはむしろ増加傾向にあるくらいだわな。
年齢制限なかったら行ってもいいなぁ。
まあ集団的自衛権放棄という選択は国防を放棄するに等しいのでありえないと思うし国防をまかなえない国になってしまうのなら日本は終わりかもね
よろしければ、こちらの記事を参考にお読みください。
「日本」を「日本以外の何か」に捧げようとする政権
ttp://wjf-project.info/blog-entry-891.html
「日本」を「日本以外の何か」に捧げようとする政権
ttp://wjf-project.info/blog-entry-891.html
サヨテロは何としてでも徴兵制って言う宗主国様の制度導入したいみたいやなぁ
現状倍率高すぎる状態が是正される機会な上にそれに伴う待遇の是正もあるのに…
脳内設定も観望で記事書くから即座に国籍バレるんやぞ?いい加減祖国の諜報機関で再教育受けてきな?
現状倍率高すぎる状態が是正される機会な上にそれに伴う待遇の是正もあるのに…
脳内設定も観望で記事書くから即座に国籍バレるんやぞ?いい加減祖国の諜報機関で再教育受けてきな?
まぁ兄ちゃん達、
落ち着けや。
日本が70年ものうのうと平和でおれたんは、僥倖そのものやろ。
そんなもんは、未来永劫、続くもんとちゃうがな。
安保かアンポンタンか何や知らんけど、国家の用心棒が働き易いようにお膳立てをするのが当たり前とちゃうか。
思想の自由が保障されとる日本やから何を言うのも勝手やけど、今回の法案可決に異議を唱え喚いとる奴こそが、国家に取っては危険分子そのものやと心得とかなアカン。
落ち着けや。
日本が70年ものうのうと平和でおれたんは、僥倖そのものやろ。
そんなもんは、未来永劫、続くもんとちゃうがな。
安保かアンポンタンか何や知らんけど、国家の用心棒が働き易いようにお膳立てをするのが当たり前とちゃうか。
思想の自由が保障されとる日本やから何を言うのも勝手やけど、今回の法案可決に異議を唱え喚いとる奴こそが、国家に取っては危険分子そのものやと心得とかなアカン。
もともと自衛隊はあらゆる車両の免許がタダで取得できるため、それ狙いで来てた連中も多かった。
そういう奴は免許取ったらすぐ辞めてた。
そんな雑魚が戦争で使えるわけない。
現実は危機になればなるほど入隊者は増える。
中国が脅威じゃなかった頃や北朝鮮なんか知らんわって言ってた時期が最も志願者減ってたしね。
そういう奴は免許取ったらすぐ辞めてた。
そんな雑魚が戦争で使えるわけない。
現実は危機になればなるほど入隊者は増える。
中国が脅威じゃなかった頃や北朝鮮なんか知らんわって言ってた時期が最も志願者減ってたしね。
>自衛隊の入隊希望者が減る気がするけど
憶測を根拠にしてるし、そもそも間違ってるしで
頭悪いってハッキリ分かんだね。
憶測を根拠にしてるし、そもそも間違ってるしで
頭悪いってハッキリ分かんだね。
防衛費をGDPの3%にして開発費をもっと上げよう!
実際、防衛大学卒業者の任官拒否者は増えてるんだが
減ってから言えという人は、原発の対策もボカンしてからでいいという考えの人かな?
減ってから言えという人は、原発の対策もボカンしてからでいいという考えの人かな?
戦闘が恐いから入隊しないという輩が有事のさいのいざという時に役にたつのかという…。
今は飽和状態で逆に制限してると聞いた
自衛隊は要らんと言ってるブサヨにゃ関係ない話で、大きなお世話
自衛隊は要らんと言ってるブサヨにゃ関係ない話で、大きなお世話
徴兵どころか入りたくても入れない奴の方が多い件について
公務員の中でもわりと年齢制限が低めだから、引っかかる奴は少なくない
公務員の中でもわりと年齢制限が低めだから、引っかかる奴は少なくない
1183828
そもそも今が多いのか少ないのか、と言う話でもあるぞ。
まあ、コレから価値観は少しずつ変わって来るから今とさほど変わらない、と言う気がするけどね。
何せ、自衛隊員になるような立場の人に関しては就職難に変わりはないわけだし。
幹部候補生をどう確保するか、かな。
そもそも今が多いのか少ないのか、と言う話でもあるぞ。
まあ、コレから価値観は少しずつ変わって来るから今とさほど変わらない、と言う気がするけどね。
何せ、自衛隊員になるような立場の人に関しては就職難に変わりはないわけだし。
幹部候補生をどう確保するか、かな。
現時点でも十分危険のある職場なんですけど自衛隊
演習で実弾も使うし、連日行なう訓練を「実際には戦闘しないから本気でやる」とか考えるヤツはいない
現時点でも 「戦闘行為はセット」に決まってるだろうが
どうして集団的自衛権の有無と自衛隊の生死を引き合いに出すんだか全く分からん
PKOで東ティモール行った時だって自衛隊には戦闘の可能性も死の危険性もあったよ
それでも頑張ってくれたしこれからも当然頑張ってくれるんだよ
自衛隊の危険とか生死の話を政治と結びつけるな 酷い侮辱だ
演習で実弾も使うし、連日行なう訓練を「実際には戦闘しないから本気でやる」とか考えるヤツはいない
現時点でも 「戦闘行為はセット」に決まってるだろうが
どうして集団的自衛権の有無と自衛隊の生死を引き合いに出すんだか全く分からん
PKOで東ティモール行った時だって自衛隊には戦闘の可能性も死の危険性もあったよ
それでも頑張ってくれたしこれからも当然頑張ってくれるんだよ
自衛隊の危険とか生死の話を政治と結びつけるな 酷い侮辱だ
地方公務員の採用条件を自衛官10年or介護職20年にしよう!
そもそも減るという具体的なデータは?
死ぬのが怖いから減るとか言うなら、消防士などの死と隣り合わせの仕事はとっくに機能してないのだが
死ぬのが怖いから減るとか言うなら、消防士などの死と隣り合わせの仕事はとっくに機能してないのだが
※1183833
入隊制限しているのは別に必要ないからではなくて、
「減らせ」とうるさい連中が居るから仕方なく減らしているだけ。公務員だしな。
もっとも、太平洋戦争末期と同じ理屈で本土決戦になった時点である意味詰みなので、
陸戦用の人員はあくまでも離島防衛用と考えていい。
大陸国家じゃあるまいし、長い海岸線を護るのに人海戦術なんかやってられんし。
海上哨戒に関しても、今後はドローンが主流になるわけだし。
まあ徴兵以前に、本土に上陸された時点で「自身の生命と財産は自分で守れ」ってことでいいんじゃないかな?
国際法上、軍人の民間人への攻撃は禁止されてますしな?
もっとも、相手が国際法守るとは限らんがなw
戦争法案反対の人たちは、安倍は信用しなくてもキンペーちゃんやカリアゲ君は信用するようだしw
入隊制限しているのは別に必要ないからではなくて、
「減らせ」とうるさい連中が居るから仕方なく減らしているだけ。公務員だしな。
もっとも、太平洋戦争末期と同じ理屈で本土決戦になった時点である意味詰みなので、
陸戦用の人員はあくまでも離島防衛用と考えていい。
大陸国家じゃあるまいし、長い海岸線を護るのに人海戦術なんかやってられんし。
海上哨戒に関しても、今後はドローンが主流になるわけだし。
まあ徴兵以前に、本土に上陸された時点で「自身の生命と財産は自分で守れ」ってことでいいんじゃないかな?
国際法上、軍人の民間人への攻撃は禁止されてますしな?
もっとも、相手が国際法守るとは限らんがなw
戦争法案反対の人たちは、安倍は信用しなくてもキンペーちゃんやカリアゲ君は信用するようだしw
※1183841
自分の物差しでしか物事を考えられないから、共産主義思想になんかはまるのですw
自分の物差しでしか物事を考えられないから、共産主義思想になんかはまるのですw
その前に政治家減らせ!
隊員不足には無人攻撃機開発にもっと予算をかけるべき
定員割れしてからだそれは考えるの
ええ!?倍率4倍しかないの?wwwwwwやっぱ、自衛隊ってほんとそれしかなれない奴がなるんだろうなぁ。大学受験でも倍率9倍だったのに。まぁ安倍支持者がいってくれるっしょ!なんとかなる!
そのために貧乏人増やしてんだよ
アメリカ見ろよ
後は業者に発注
アメリカ見ろよ
後は業者に発注
予備兵役の資格拡大してくれねえかな
だからこそ集団的自衛権で町内アジア諸国同士で協力を強化すれば良いだけの話
個別的自衛権だと日本だけで中国に匹敵するだけの戦力がないと身を守れないけど
集団なら協力する国々を増やすだけで力が強化される
あとそれでも今後足りないなんて未来が来れば災害救助など自衛隊が行っていた仕事をもっと消防警察や他の組織でまかなえるよう強化
個別的自衛権だと日本だけで中国に匹敵するだけの戦力がないと身を守れないけど
集団なら協力する国々を増やすだけで力が強化される
あとそれでも今後足りないなんて未来が来れば災害救助など自衛隊が行っていた仕事をもっと消防警察や他の組織でまかなえるよう強化
定員割れしてから考えろという いかにも頭の悪い負け組の発想
そういう他人任せの無能な考えだから底辺なんですね
そういう他人任せの無能な考えだから底辺なんですね
※1183828
>実際、防衛大学卒業者の任官拒否者は増えてるんだが
ゲンダイソースかよ。馬 鹿なこと言ってるな。
ちなみに防衛大の卒業生で任官拒否しなかった者の数は、平成26年度447人。25年424人。24年417人。23年380人。22年397人。平成21年360人。
むしろどんどん増えて行ってるんだが?
任官拒否が去年に比べて増えたといっても、入学生自体が増えているし、中退者は減ってむしろ全体としては増えている。
おまけに受験者も増えてきている。
それどころか、任官拒否にしても過去10年の推移を見れば、誤差の範囲内で収まっていて、特に増加してるとも言えない。
自分の頭で考えないから、そんな稚拙なデマに騙されるんだよ。
>実際、防衛大学卒業者の任官拒否者は増えてるんだが
ゲンダイソースかよ。馬 鹿なこと言ってるな。
ちなみに防衛大の卒業生で任官拒否しなかった者の数は、平成26年度447人。25年424人。24年417人。23年380人。22年397人。平成21年360人。
むしろどんどん増えて行ってるんだが?
任官拒否が去年に比べて増えたといっても、入学生自体が増えているし、中退者は減ってむしろ全体としては増えている。
おまけに受験者も増えてきている。
それどころか、任官拒否にしても過去10年の推移を見れば、誤差の範囲内で収まっていて、特に増加してるとも言えない。
自分の頭で考えないから、そんな稚拙なデマに騙されるんだよ。
大学奨学金の供与。などなどアメリカがやってる方法真似すればいいんだよ。
> 自衛隊に入りたいと思う若い人が減るのではないか??
そうなんですか?
そうなんですか?
>ええ!?倍率4倍しかないの?wwwwwwやっぱ、自衛隊ってほんとそれしかなれない奴がなるんだろうなぁ。
こういうメンタリティだからな。
自ら自衛隊に入ろうって奴が憎くて憎くてたまらないんだろうね。
騒いでいる連中がどういうク ズかってのを知る事ができるいいサンプル。
自衛隊に入る意思があっても、7割~8割は兵卒にもなれない。
民主党政権の時より有効求人数が増えて、失業率は落ちているのに、志願者の減らない人気業種なんだからな。
憎くて憎くて、貧乏人云々と現実逃避するしかない惨めな負け犬。
こういうメンタリティだからな。
自ら自衛隊に入ろうって奴が憎くて憎くてたまらないんだろうね。
騒いでいる連中がどういうク ズかってのを知る事ができるいいサンプル。
自衛隊に入る意思があっても、7割~8割は兵卒にもなれない。
民主党政権の時より有効求人数が増えて、失業率は落ちているのに、志願者の減らない人気業種なんだからな。
憎くて憎くて、貧乏人云々と現実逃避するしかない惨めな負け犬。
防衛予算の内の人件費が高いのではなくて防衛予算そのものが少なすぎ。
予備自衛官の訓練時の消耗品は基本持参なんだぜ。
予備自衛官の訓練時の消耗品は基本持参なんだぜ。
どうするの?じゃなく守らない選択肢があるのが日本
いわゆる左翼側だって日本を守ってないじゃん?降りかかる火の粉を必死で避けようとしてる
守り手がいなくなって日本が荒廃するならそこで日本が終わるだけの話
いわゆる左翼側だって日本を守ってないじゃん?降りかかる火の粉を必死で避けようとしてる
守り手がいなくなって日本が荒廃するならそこで日本が終わるだけの話
再生紙があんな雑誌になるのは資源の無駄遣いです
定員割れするような自体になったら核武装が捗るなw
定員割れするような自体になったら核武装が捗るなw
自衛隊 常勤23.1万人 予備役1.9万人 計25万人
日本を守るのには少ないね。
個人的には計100万人欲しいけどね。
そう簡単には増えないけどな。
日本を守るのには少ないね。
個人的には計100万人欲しいけどね。
そう簡単には増えないけどな。
民主党解体して今居る議員も他党で復活できないようにして浮いた金を国防費に振り替えるだけで効果あるよ
安倍政権は「第3次アーミテージ・ナイレポート」通りに動いている
ttp://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1851509.html
ttp://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1851509.html
志願制の軍隊持った国で志願兵が足りなくて困ったから徴兵制にするわ、なんて話を寡聞にして聞いたことが無いんだけど、なんで日本だけそんな状況に陥るんだ?
足りなくなった自民党議員が入隊してくれるに決まってんだろ
自衛隊なんて片務的契約やりたがるひといるのか?
どうしても徴兵に話を持って行きたいみたいだな
人が減ればその分無人機を増やせばいいだけなのに、むしろその方が日本は得意だわな
人が減ればその分無人機を増やせばいいだけなのに、むしろその方が日本は得意だわな
どれだけ自衛隊志願者なんて貧乏人ばかりだと泣き喚こうと
安倍はどこかを侵略しにいくつもりだと発狂しようと
国を守る為に自ら進んで自衛隊に入ろうって人間は数十万といるんだから心配しなくていいよ。
安倍はどこかを侵略しにいくつもりだと発狂しようと
国を守る為に自ら進んで自衛隊に入ろうって人間は数十万といるんだから心配しなくていいよ。
えっ実際減ってるし何言ってんだろ?
なんでこんな個人ブログネタにしてるの?
景気がよくなれば希望者が減るのは道理
まあ数ヵ年の傾向で2倍を割り込むようなら考えればいいんじゃね
まあ数ヵ年の傾向で2倍を割り込むようなら考えればいいんじゃね
減ったら特典をいっぱいつけるから平気よ
奨学金免除など加えた予備学生士官制度とかね。
あと警察学校教育課程を20ヶ月増やし自衛隊1任期こなさせるのもアリ
どうせ有事には警察は自衛隊指揮下に入るから指揮系統も柔軟になるし体力統率も上がるし一石二鳥。
奨学金免除など加えた予備学生士官制度とかね。
あと警察学校教育課程を20ヶ月増やし自衛隊1任期こなさせるのもアリ
どうせ有事には警察は自衛隊指揮下に入るから指揮系統も柔軟になるし体力統率も上がるし一石二鳥。
こんな記事でお金貰えるの羨ましい
たかが1〜2年で何をしろと
初めからやるつもりもない人間に何教えられるんだよ
人海戦術の後進国や戦前じゃあるまいしもうちょっと考えてから記事書けよ
たかが1〜2年で何をしろと
初めからやるつもりもない人間に何教えられるんだよ
人海戦術の後進国や戦前じゃあるまいしもうちょっと考えてから記事書けよ
まず普通の国ならないとね。
自国に誇りを持ち、この国の将来を護りたいと思うことが当たり前にならないと。
国旗、国歌を前にして思わず起立してしまうような教育が自然と出来るといいね。
自国に誇りを持ち、この国の将来を護りたいと思うことが当たり前にならないと。
国旗、国歌を前にして思わず起立してしまうような教育が自然と出来るといいね。
おまえらほんと口だけ番長だよな。
自衛隊入ってから大口たたけよ。
自衛隊入ってから大口たたけよ。
まず第一に、世界中の国は最初から集団的自衛権を持ってます。そして世界で一番他国に軍隊を派遣している米国でさえ徴兵制ではありません。また、ドイツは戦後他国に軍隊を派遣するようになってから徴兵制をやめています。
以上の理由から「集団的自衛権行使容認」→「軍隊の人手不足」という論理は世界の常識から外れていると言えます。
この人は戦略PRプロデューサーということですが、「ような気がする」で戦略を立ててお金をもらっているのでしょうか?
以上の理由から「集団的自衛権行使容認」→「軍隊の人手不足」という論理は世界の常識から外れていると言えます。
この人は戦略PRプロデューサーということですが、「ような気がする」で戦略を立ててお金をもらっているのでしょうか?
今回の安保法制の中身に「集団的自衛権」など一言も書いてない。
「個別的自衛権で済むじゃないですか!?」と発言をした野党議員がいたが
そう思うならそれで結構。
まさにこの法案は「集団的自衛権」とはほど遠い、まだまだ幼稚な法案だ。
こんなことさえ法制化できないなら、理解できないなら、もうこの国は終わってる。
「個別的自衛権で済むじゃないですか!?」と発言をした野党議員がいたが
そう思うならそれで結構。
まさにこの法案は「集団的自衛権」とはほど遠い、まだまだ幼稚な法案だ。
こんなことさえ法制化できないなら、理解できないなら、もうこの国は終わってる。
サヨクと国防を議論しても無意味。
審議拒否。
審議拒否。
あと6つ若かったら本気で転職を考えたんだけど。
国に貢献できるって名誉だと思う。
別枠で考えたんだけど、今そちらのサイトには飛べなくなってるね。
国に貢献できるって名誉だと思う。
別枠で考えたんだけど、今そちらのサイトには飛べなくなってるね。
むしろ純粋な志望者だけがふるいに掛けられ、冷やかしが減る
※1184037
ブサヨに口だけとか言われるとか思わなかった。
はやく中国に平和を説いてこいよ日本で平和デモ()なんか起こさないでさ
ブサヨに口だけとか言われるとか思わなかった。
はやく中国に平和を説いてこいよ日本で平和デモ()なんか起こさないでさ
そもそも因果関係が不明なんだが・・・。
戦争しないしない言ってた奴がなんで自衛隊員が減る心配してんだよ
防衛大学卒業者の任官拒否者が増えたのは、景気が原因なんだけどw
日本人の愛国心舐めんなよ
>>減る気がする
初めから筆者の感想じゃん
初めから筆者の感想じゃん
アベノミクスによる劇的雇用改善のおかげで少し減ってるけどそれでも超高倍率だけど
倍率が高い上に入った後もふるい落としが待ってるからなぁ…
徴兵制は「明確な」憲法違反だしね
日本の場合「軍隊」と言ってないし、また、9条というのもあるから入隊を希望する人も「まぁ大丈夫だろうな・・・」(戦場へは行かないよな、という意味で)と考えてる人もそれなりにいるんじゃないかと思う。だから将来的には希望する人はやや減る傾向はありうるのではないか?とおぼろげながら考えている。
いや減ったら減ったで、防衛放棄したってことだから、それで(日本は終わりってことで)良いじゃないか。
危険をおかすくらいなら中国の属国で良いという、ひとつの選択だから。
無理強いしても大戦の悲劇を繰り返すだけ。
そこは自分たちの国で自分たちの未来なんだからね。
危険をおかすくらいなら中国の属国で良いという、ひとつの選択だから。
無理強いしても大戦の悲劇を繰り返すだけ。
そこは自分たちの国で自分たちの未来なんだからね。
今年度の倍率ぐらい調べて発言しろよ・・・
給金も軍人年金も、生活のためだと思えば魅力的なんだが。
※1184437
自衛隊一家で俺も自衛官にいたんだが、それはないなぁ。
PKOの時やイラク派遣の時なんかでマスコミが、
散々、志願者が減るだのとか煽ってたけど、そうはならなかったからし、
むしろ士気は高まったり、より自衛官としての自覚が芽生えたりで、
良い傾向に行きつつあるよ。
北朝鮮の不審船、中国の脅威、海外派遣なんかは誰でも知っているが、
それでも年間の自衛隊の応募者数が多いことを見ればわかると思う。
一昔前は、反日日本人が言論統制をしていたこともあり、
自衛隊は世間に認知されていなかったので、
仕方なく街で声を掛けたり、採用基準を緩くして、
誰でも入れていた時期があったから、その時期の入隊者には
変な隊員も一定数いるのは確かだが、そういうのに限って使えないよ。
むしろ、自衛隊の本来の役割が鮮明化されることにより、
不良隊員が辞めてくれるのは、自衛隊にとって歓迎なんだよね。
代わりに自衛隊の目的を理解したうえで入隊を希望する
質の高い隊員がくることになるから。
自衛隊一家で俺も自衛官にいたんだが、それはないなぁ。
PKOの時やイラク派遣の時なんかでマスコミが、
散々、志願者が減るだのとか煽ってたけど、そうはならなかったからし、
むしろ士気は高まったり、より自衛官としての自覚が芽生えたりで、
良い傾向に行きつつあるよ。
北朝鮮の不審船、中国の脅威、海外派遣なんかは誰でも知っているが、
それでも年間の自衛隊の応募者数が多いことを見ればわかると思う。
一昔前は、反日日本人が言論統制をしていたこともあり、
自衛隊は世間に認知されていなかったので、
仕方なく街で声を掛けたり、採用基準を緩くして、
誰でも入れていた時期があったから、その時期の入隊者には
変な隊員も一定数いるのは確かだが、そういうのに限って使えないよ。
むしろ、自衛隊の本来の役割が鮮明化されることにより、
不良隊員が辞めてくれるのは、自衛隊にとって歓迎なんだよね。
代わりに自衛隊の目的を理解したうえで入隊を希望する
質の高い隊員がくることになるから。
まあそのうち時間が証明するだろ、安保通ったんだから。今騒いだところで労力の無駄。
そもそも、自衛隊って他国から攻め込まれた場合、戦争になって戦うことになる職業です。
そもそも前提が間違っていて、集団的自衛権を使うことにより、例えばアフリカ諸国など弱い国同士でも守りあうことで、他国からの攻撃を未然に防いでいます。つまり、一国で守るよりも安全が高まることになり、自衛隊の安全も高くなります。
逆に、個別的自衛権にこだわると、日本1国で守るしかなく、更に進めると現在米国と同盟関係にあり集団的自衛権を行使しているため、これも解消し米国に帰ってもらうことになり、危険が増します。
自衛隊は米軍ありきの前提で作られているため、他国の平均人数から見ても少ないため、倍以上に増やさざる得なくなり、それこそ徴兵が必要になるのではないかと言われています。
ちなみに予算も3倍になるようです。
そもそも集団的自衛権とは何なのか、なぜ日本だけ集団と個別で分けて議論しているのか、勉強してから質問された方がよいかと思います。
そもそも前提が間違っていて、集団的自衛権を使うことにより、例えばアフリカ諸国など弱い国同士でも守りあうことで、他国からの攻撃を未然に防いでいます。つまり、一国で守るよりも安全が高まることになり、自衛隊の安全も高くなります。
逆に、個別的自衛権にこだわると、日本1国で守るしかなく、更に進めると現在米国と同盟関係にあり集団的自衛権を行使しているため、これも解消し米国に帰ってもらうことになり、危険が増します。
自衛隊は米軍ありきの前提で作られているため、他国の平均人数から見ても少ないため、倍以上に増やさざる得なくなり、それこそ徴兵が必要になるのではないかと言われています。
ちなみに予算も3倍になるようです。
そもそも集団的自衛権とは何なのか、なぜ日本だけ集団と個別で分けて議論しているのか、勉強してから質問された方がよいかと思います。
>1184676 さん 1184437です。
どうやら私も自衛隊の方々を偏見というか、色眼鏡でもって見ていたようです 申し訳ありません m(__)m
どうやら私も自衛隊の方々を偏見というか、色眼鏡でもって見ていたようです 申し訳ありません m(__)m
大事なのは定員割れするほど減るかどうかだろ?
増えたか減ったかだけに着目してどうすんの
増えたか減ったかだけに着目してどうすんの
自民の組織票に加担した奴と創価学会員から徴兵しましょうw
4)核を持つ
少子高齢化がすすんで、キャリアに拘った頭でっかちばかりの自衛隊。有事の際に最前線に立つ人間が少ない(いない)なら、一般人から引っ張ってくるしかない。どんなに戦局を有利に進めても、人が一人も死なない事はほぼあり得ない。ここで大丈夫なんて言ってるのは、自分が戦場に行くことがないと思ってる人間しかいない。
「気がする」で語るな
総理をはじめ法案支持者は徴兵とは一言も言ってないのに徴兵徴兵って民主共産社民支持者はどんだけ徴兵が好きなんだろうな
「俺だったら即徴兵するけどお前はなんで徴兵しないの?」位の感覚なんだろうか?
「俺だったら即徴兵するけどお前はなんで徴兵しないの?」位の感覚なんだろうか?
減った分だけ機械入れようぜ。
ついにロボット兵器登場の時代突入かw
ついにロボット兵器登場の時代突入かw
徴兵するとは言ってない。がしないとも言ってない。そもそもこの法案を実行するとしたら、明らかに人手も人材も足りてない。
そもそも徴兵を視野に入れなきゃいけない状況って日本がどれだけ危険な環境・世界情勢になっているのか徴兵徴兵と騒いでいるバ鹿にはわからないんだろうなぁ
逆にいうとそのような危機的状況にならない限り徴兵なんてありえない
平時でそんな事を言ったら政府が転覆するわいw
逆にいうとそのような危機的状況にならない限り徴兵なんてありえない
平時でそんな事を言ったら政府が転覆するわいw
自衛隊の嫁って絶対不倫してるだろ。
現実露骨に減ってわろた。人間の心理なめすぎ。
※1311314
就職率が高い&景気上向きの時は
自衛隊の応募者は減るんだよ^^
そのことには絶対に触れない反日ブサヨ。
就職率が高い&景気上向きの時は
自衛隊の応募者は減るんだよ^^
そのことには絶対に触れない反日ブサヨ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
