2015/07/17/ (金) | edit |

b8af945c.jpg
映画関係者らで作る「映画人九条の会」は16日、安全保障関連法案に反対するアピールに賛同する映画人が446人に達したと発表した。俳優では吉永小百合さんや倍賞千恵子さん、野際陽子さんら、監督は是枝裕和さんや井筒和幸さんをはじめ、現代の日本映画の第一線を支える人たちが名を連ねている。「民主主義を否定する現政権を許すわけにはいかない」(周防正行監督)など厳しい言葉が事務局に寄せられている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437056924/
ソース:http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASH7J5RGXH7JULZU00R.html

スポンサード リンク


1ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:28:44.70 ID:Bj4lRjVy0●.net 
 映画関係者らで作る「映画人九条の会」は16日、安全保障関連法案に反対するアピールに賛同する映画人が446人に達したと発表した。俳優では吉永小百合さんや倍賞千恵子さん、野際陽子さんら、監督は是枝裕和さんや井筒和幸さんをはじめ、現代の日本映画の第一線を支える人たちが名を連ねている。「民主主義を否定する現政権を許すわけにはいかない」(周防正行監督)など厳しい言葉が事務局に寄せられている。

 このアピールの呼び掛け人を務めたのは、映画監督の高畑勲さん、降旗康男さん、大林宣彦さん、山田洋次さんら10人。会見した高畑さんは「自公の議員も(審議の進め方などに)全面的に賛成していないのに、どんどん進んでしまっている。日本人にはズルズル体質がある。重大な物事を決める時に大勢に順応し、破局に至っても誰も責任を取らない。ズルズル体質を自覚し、一線を越えてはならない」と話した。

 降旗さんは朝鮮戦争が始まった時の体験を語った。「親の世代の人に『今度はお前たちの番だぞ』と言われました。しかし、憲法9条のおかげで私たちは戦争に行かずに済んだ。9条があって良かったというその時の思いは今も忘れない」

 また、米国人のドキュメンタリー監督ジャン・ユンカーマンさんは「米国は絶えず紛争に関わってきた。しかし良いことは一つもない。米国が関わることで、問題は拡大し、深刻化する一方だ」と話した。

 映画人九条の会では「強行採決で国民の反発は強まっている。もっと声を上げれば廃案につなげられる」(高橋邦夫事務局長)と、衆院通過後も闘う姿勢を崩さないことを強調した。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASH7J5RGXH7JULZU00R.html
14ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:41:31.87 ID:PqjO3bbr0.net
もう終わった人が何言っても無駄
43ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:03:18.99 ID:mE+r9mGp0.net
中国に何も言わない時点で全く説得力ないんだよね
44キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:05:20.74 ID:Et7VEwqW0.net
映画監督は映画以外で語らない方がいい
51ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:14:29.97 ID:aExH2Xjd0.net
ホント、9条いらない
21ツームストンパイルドライバー(北陸地方)@\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:48:53.62 ID:5u94J9ZM0.net
特定秘密保護法の時を思い出すなwデジャヴ感があるw

てか、芸能界みたいな特殊なコミュニティーにいると
世間一般の空気が分からなくなるんだろうな
だからテレビとか映画とかは衰退していってるんだろうな


23リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:49:18.37 ID:f6IH6j900.net
邦画を駄目にした元凶が雁首揃えて何言っても説得力ねえですw
30リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:54:11.79 ID:h0EbqRKq0.net
サヨクの考えてる民主主義 → 中国韓国の意見を聞け!
36エメラルドフロウジョン(山形県)@\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:57:53.61 ID:BizDHanl0.net
コメント見ると強行採決は許さないみたいに言ってるけどさぁ
民主党が強行採決した時ってこんなギャーギャー言ってたっけか?
37ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:58:31.20 ID:nq1hrIV70.net
成立がほぼ確定的になって手遅れになってからお祭り騒ぎ・・・相変わらずだね
ただの自己満足とガス抜きにしかならないのに
そんなに強い思いがあるならそれを作品にしてみろよ映画人とか言うんならよ
出来上がるころには国民はもう飽きてるだろうけどな
40急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:01:49.04 ID:0XUov5H00.net
今まで一度もハリウッドに勝った事のない理由が分かったわ
こんな仲良しクラブじゃ、そりゃ良い映画は撮れないわな
映画撮るより政治を語る方が好きなら、最初から政治家にでもなっとけよ
42マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:03:04.95 ID:wrxCMWoE0.net
芸術家が理想主義なのはある意味当たり前で
理想の象徴たる9条を崇めるのはよくわかるが
でも現実は理想の通りにはいかないよ
63ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:29:26.08 ID:S6cLZjn80.net
戦争反対って叫んでるヤツは もし戦争を仕掛けられたらどうする気なの?
全滅か降伏を選ぶの?
82ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 01:08:23.76 ID:ozqPNHDq0.net
黙ってまともな映画作りやがれ。
94超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 02:12:08.58 ID:wRizt/Yd0.net
理想は映画の中だけでみせてみろ
映画で語りきれずに政治を語るのは凡人のすることだ
100断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 03:16:10.53 ID:fRLhuEs10.net
行動が遅すぎ
おとといきやがれ
103ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 03:23:15.88 ID:k6QWosqL0.net
これにも反対な人は憲法改正には賛成なんだよね?
国防なんて要らないっていうお花畑は論外


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1185300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 07:50
日本は平和ではない→ 〈いいえ〉終了
 ↓〈はい〉
中国は脅威である→ 〈いいえ〉終了
 ↓〈はい〉
脅威に対して何らかの対応をしなければならない→ 〈いいえ〉終了
 ↓〈はい〉
その対応とは中国に対する抑止力を高めることである→ 〈いいえ〉終了
 ↓〈はい〉
自民案より優れた案がある→ 〈いいえ〉終了
 ↓〈はい〉
それは「平和外交・9条バリア」ではない→ 〈いいえ〉終了
 ↓〈はい〉
具体的にどうぞ   

  
[ 1185301 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 07:50
テレビ新聞から金をもらってる奴らはテレビ新聞の言いなりw
こんなやつらの言葉を信用する人、まだいるんだwwwwww  

  
[ 1185305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 07:51
安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通り
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-22.html


元NSAのジョン・パーキンス氏が内部告発 安保法案はアメリカの要求
エコノミック・ヒットマンがやってきて指導者達に民営化や構造改革、軍隊の派遣を要求するというもの
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-74.html  

  
[ 1185319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 07:57
ついでだから鈴木Pの意見もヨロw  

  
[ 1185322 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 08:00
なんでこういう人たちってすぐに日本人ハーとか
国民ハーとか代表者ヅラして知ったふうな事言うわけ?
気持ち悪い  

  
[ 1185326 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 08:01
自分をエライと思っている。  

  
[ 1185329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:05
津川雅彦が映画界は左翼の巣窟とか言ってたな
左翼にあらずんば映画人にあらずらしい  

  
[ 1185331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:07
ズルズル体質で交戦規定も何も決めずに
日米安保の雰囲気だけでやってきたのがダメなんじゃないの?
今回のこれは、全方向に軍事膨脹する中国に対して、
アジア諸国及び米軍との連携を強めて牽制するためのものだと思うけど  

  
[ 1185332 ] 名前: ななし  2015/07/17(Fri) 08:08
こういった人たちがこんな発想しかできないのはしょうがない。
だって受動的に政府の考えを受け入れるばかりで
現状に照らし合わせた実務的な対策や法律なんかを
能動的に考えることをちゃんと行わなかったから。  

  
[ 1185336 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 08:12
こいつら芸術家は基本夢想家なんだから
現実主義との対立は必然

チャップリンも第二次大戦中戦争反対してたしな  

  
[ 1185337 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 08:13
日本人として言うけど
日本は日本人の生命と財産を守るのが仕事でしょ?
自国内で目の前にナイフをチラチラされてるのに
それを守ろうともしない政府のほうがおかしいわ。
そしてそれを守るのは自衛隊の仕事。
それが嫌なら日本人をやめるべきだと思う。  

  
[ 1185338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:14
気に入らないものを何でも左翼と決め付けて扇動するのやめろよ馬 鹿みたいだぞ
ただの保守だろこれ  

  
[ 1185343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:18
気に入らないんじゃないよ
彼らの主張を聞いてもだったら何をどうすればいいなか皆目見えてこないんだよ
役に立たないんだよ  

  
[ 1185344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:18
気に入らないんじゃないよ
彼らの主張を聞いてもだったら何をどうすればいいのか皆目見えてこないんだよ
役に立たないんだよ  

  
[ 1185345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:19
中国の脅威に対して、何の対策も取ろうとしないどころか
対策を取ろうとしている人たちの足を引っ張る。
そんな人たちは到底信用できません。  

  
[ 1185346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:20
無抵抗主義なんだろうな
上陸されやすい水際に住んでほしいわ

元寇みたいな非常事態が起こったら、海岸に並んで平和を叫んでほしい
山奥だの外国だのへ逃げるのなしで  

  
[ 1185348 ] 名前: 主婦  2015/07/17(Fri) 08:25
もし中国が侵略戦争を仕掛けてきたら
真っ先に中国側につきそうな面々ですね。


  

  
[ 1185349 ] 名前: 名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:27
改憲は必要で現状考えて9条は改正するべきと考える自分でも
日本国憲法が前文で謳う理想論は悪くは無いと思うよ
でもそれは遠くの目標とするからよいのであって現状に即しているか
といえばこんなのでよく戦後の日本はやってこれたなぁ、、、
日米安保無かったらとっくに侵略されていたなという感想しかない
左翼とか護憲派の悪い所は最悪の事態になった時どう対処するかを
全く答えられない事とでは9条の理想をあとどのくらいの期間掛けて
世界中に広め実現化するのか?という質問に対して話をはぐらかす事
あと100年?それとも1000年計画で実現する?その為に何をしている?
現在の成果は?隣国は9条を採用してくれそうですか?
こういった事に答えた奴は居ない何故なら現状実現不可能だからだ
高潔な理想として9条は素晴らしいがあれはただの願望を文章化して
事もあろうに他国の憲法で実験した代物
  

  
[ 1185350 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 08:27
本当に決まってから何やってんの?
民主党といいコイツラといいパフォーマンスでやってるとしか思えんわ
衆院通ったんだぞ。もう成立するんだよ
暴動でも起こしてみるかゴキブりサヨク  

  
[ 1185352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:28
あったま悪い人たちだなぁ、、  

  
[ 1185353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:29
人が感動するような映画創りに専念しようよ。自分の専門に徹する人は魅力あるね。
最近いい映画なくなりました。  

  
[ 1185355 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 08:32
で?大物芸能人が安保反対してるからってなんなの?
テレビも芸能人も、もうオワコンなんだよなぁ・・・。
ロケやってても野次馬の少ないことw

  

  
[ 1185357 ] 名前: あ  2015/07/17(Fri) 08:35
映画みたいに都合よく救世主は現れ無いんだよな。
  

  
[ 1185358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:36
空気の読める人は前に出てこないからな  

  
[ 1185361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:39
軍拡している中国に一言も言わないのは、やっぱり中国に国を売る行為と思われてもしょうがないよなあ。
中国に国を支配されたら自由な創作活動なんて出来ないのにいいかげん冷静になって考えろ。
  

  
[ 1185365 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 08:41
議員による多数決を否定することこそ民主主義の否定なんですがそれは…  

  
[ 1185370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:46
そんなに9条がご立派で大事ならお前ら全員で9条賛美映画でも作ってみろっての
さぞかし素晴らしい作品ができるんじゃないんですかねw  

  
[ 1185373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:48
野際陽子は津川雅彦さんにサヨクなんだな…  

  
[ 1185375 ] 名前: も  2015/07/17(Fri) 08:48
本当に特定秘密保護法案反対!って大騒ぎしていた時と同じだ。
で、その後言論の自由は奪われたのですか?
何か仕事に支障をきたしたのですか?  

  
[ 1185376 ] 名前: 桜  2015/07/17(Fri) 08:53
まず、強行採決ではありません。あなた達がどんなに頑張っても国民には全く響きません。日本人を護るための法案に反対する人は日本から出て行って下さい。  

  
[ 1185377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:54
九条のお陰じゃない。現実は米軍のおかげて冷戦下であなた方は北朝鮮にも拉致もされずに、ぬくぬくと芸術だけをしていた。

安全保障の問題だけではなくて、きっとこの人達は、普通の生活は誰かが勝手に準備してくれてると思ってるから、なんの感謝もないんだね。石油でも一回止めないとわからないんじゃないでしょうか?  

  
[ 1185378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:55
こいつらはまだテレビや新聞が世の中の中心のメディアである
とでも思ってるのか?
このネット時代にこの手の輩は即座にリストアップされて一覧になって
拡散される事も知らんほど
世間知らずのお.バ.カ.さんなんだね  

  
[ 1185379 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/17(Fri) 08:56
そろそろ自分たちの反対運動(笑)そのものが消極的賛成派を増やしてるってことに気づいたほうがいいんじゃないの?
もうあんた達のヒステリックで中身がすっからかんの大騒ぎにはウンザリしてるんだよ、みんな。  

  
[ 1185381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 08:57
日本から出て行け。こいつらは仲間ではない。  

  
[ 1185383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:01
こういう手合いって本気で言ってるのかね
およそ日本の教育を受けているようには思えない程度の低さ  

  
[ 1185384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:01
民主主義の最たる選挙によって選ばれた政権が、同じく民主主義による多数決で物事を決めたのに
何故か少数派のノイジークレイジーは文句を言う  

  
[ 1185389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:05
結局自民は現実主義で

それを批判している人達は現状の問題すら見ようともせず
戦争反対言ってると平和になると妄想言ってるだけ  

  
[ 1185391 ] 名前: う  2015/07/17(Fri) 09:07
誰も戦争賛成とは言ってない。
本当卑怯だわ。  

  
[ 1185395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:08
問題起こしてる奴ら無視して、それを抑止するものに文句言うって時点で頭いってる  

  
[ 1185396 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/17(Fri) 09:09
家族や古里が攻撃されようとしていても
指をくわえて見ていろ!って事ですね。
普通の人間なら出来ませんね。  

  
[ 1185404 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 09:15
映画界も芸能界も朝鮮中国ルーツの人が多いから、さもありなん。
別に驚かんな。
たださ、有名人だからって専門外で何語っても、
国民には「イタイ発言」「まさに老害」としか聞こえないよな。  

  
[ 1185415 ] 名前: Kazu  2015/07/17(Fri) 09:22
これだわ!
渡邉哲也
‏@daitojimari 学生紛争とメディア 学生紛争に積極的に参加した学生 当時の花型であった製造業などに嫌われまともに就職できなかった。この受け皿になったのが当時社会的地位が低く反権力の土壌を持ったメディアでした。その血脈が今のメディアを生み出したのでしょう。

  

  
[ 1185418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:25
戦争を阻止したいなら
現在進行形で他国の
領土領海を侵犯してる
中共に抗議してどうぞ
  

  
[ 1185419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:26
 
戦争を抑止するための法律なのは世界中の知的生命体が認めてる

反対するという事は戦争を起こしたいと言ってるわけだ  

  
[ 1185422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:26
たった446人しかいない。  

  
[ 1185423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:28
腰間三尺 腰の秋水 よらば斬るぞよ 嗚呼栄光の我が日本帝国陸海軍よ,         

  
[ 1185424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:28
この人達は本当に戦争が始まったら、どうするんだろうか?   

  
[ 1185427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:29
芸脳人どもめ。
テレビも映画も見るの辞めだ。  

  
[ 1185437 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 09:33
中国で一儲けしようとしてる人達は中国の御機嫌を
損ねることは都合が悪いんでしょうね。
いずれにしろ中国や韓国とずぶずぶなんでしょう。
ほんとにしょうがないわねェ。
で済まされないけど・・・  

  
[ 1185445 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:38
たけしはいないのか!  

  
[ 1185456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 09:47
主義とか理念とか、たぶん立派なお考えを持ってて、それ自体は正しいのかもしれない
でも、それが現実を取り扱う際に役立つ道具かといえば、そんなことはないわけでね

仕事場で、主義や理念だけで仮想の現実を動かしてる人たちは、勘違いしてるんだと思う
そういうのは、中国みたいな国家が否応なく存在する現実世界じゃ何の役にも立たないw  

  
[ 1185459 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/17(Fri) 09:52
>映画監督は映画以外で語らない方がいい
チャップリンのおかげでナチ倒すきっかけが出来たのに何言ってるの?  

  
[ 1185461 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/17(Fri) 09:56
※1185445
たけしは佐高信はじめ左翼系マスメディアの天敵なんだが…  

  
[ 1185468 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 10:03
気持ち悪いもん作るのってやっぱ左翼なんだな
ようく分かった  

  
[ 1185477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 10:14
ベトナム、フィリピン「攻められてるんです!助けてください!」
日本「子供がー、9条がー」
がいいの?

9条は、他国をみごろしにする憲法なの?  

  
[ 1185491 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 10:33
テレビなどで安保法賛成を声上げて言えないこの状況は一体なんなの??
なんでこんな気持ち悪いぐらい反対報道ばっかりやってるの??  

  
[ 1185492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 10:35
「戦争になりかねない危険な法案を通した安倍を批判する」
これならわかる。

だが「民主主義を否定する」ってなんだよ?
映画人、創作者のくせに、事実に反するいい加減な言葉を弄するな。  

  
[ 1185495 ] 名前: 名無しさん  2015/07/17(Fri) 10:37
安倍総理だけじゃなく公明さんも批判してくださいねwww  

  
[ 1185502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 10:43
※1185424
始まった時:政府は開戦の責任を取れ
勝った時:政府は戦争被害者に責任を取れ
負けた時:政府は敗戦の責任を取れ

彼らにとって「日本国」や「立法府」は、結局他人事なんですわ。
他人事じゃなければ、自己防衛対策を否定するわけがない。  

  
[ 1185505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 10:45
たかはたさんあなたの親戚や家族が殺されても笑って許すんですね
  

  
[ 1185511 ] 名前: 東京都は50%の経費負担をすべし!  2015/07/17(Fri) 10:48
強行採決を3年で20回以上の日本民主党なら民主的なんですか?  

  
[ 1185514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 10:50
映画・アニメ・芸能の関係者の与党批判するのはそうしないと左翼メディアに嫌われて露出減るからだろ。  

  
[ 1185515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 10:50
かまってやれよ
ジプリはオワコンで暇なんだから
小遣い稼ぎで政府批判したいんだから
テレビ取材いいよ、お金頂戴ね
  

  
[ 1185518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 10:52
古くは安保反対から始まって

PKO反対、機雷掃討反対、秘密保護反対、そして今回・・・

廻りの不幸の上に自分の幸せを構築しようとする不倫嫁の思考と同じだね  

  
[ 1185520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 10:53
こういう時に発言力を持たせる為に
業界が著名人に仕立て上げたんだろうね
何かしらける  

  
[ 1185531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 11:01
周防もかあ…がっかり  

  
[ 1185537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 11:06
あ、パヤオはガッチガチの協賛思想家だからね。
「ホルスの大冒険」なんかプロレタリアート革命そのものだもん。  

  
[ 1185545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 11:09
こないだの選挙の民主応援団と被ってるような・・・
菅原文太が亡くなってて残念ですね  

  
[ 1185556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 11:17
他国と争ってはいけない!言うことを聞け! 平和平和!ってんなら、アメリカの言うことにも問答無用で服従しろよ、ボケサヨクじじいども  

  
[ 1185577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 11:31
屑共はさっさと九条の力で北方四島と竹島を返してもらってこいや  

  
[ 1185589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 11:42
芸能界とか、映画界とかってcho.n系が影響力すごいからなぁ
そこで生きていくためには”こうなる”しかないってのもあるんだろうな
  

  
[ 1185603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 11:49
考えてみれば当たり前のことなんですけど
安全保障に関してはは憲法どうのこうのの上の扱いなんで
この手の人達の望むような回答は得られることはないと思うんですが  

  
[ 1185616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 11:59
九条が守ってくれたもの

竹島漁民の生命
拉致被害者、特定失踪者の身柄
小笠原のサンゴ

次はなにを守ってくれるのかなー?かなー?  

  
[ 1185626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 12:04
ほんじゃあ、アニメ見ない。  

  
[ 1185668 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/17(Fri) 12:48
憲法9条のおかげで私たちは戦争に行かずに済んだ。

朝鮮戦争では特別掃海隊が海上保安庁で編成され、50名以上が亡くなってるんですが?この時既に憲法9条はありましたよ。
  

  
[ 1185669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 12:51
民主主義とは何か?
多数決のことです。
少数意見を声高に叫んでさも多数意見のように見せかけたり
恣意的に少数意見のみを垂れ流したり数字をでっちあげたり
それこそが民主主義の否定です  

  
[ 1185679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 13:05
芸能界って日本で一番無能じゃんスポーツにしろ企業にしろ世界を相手に戦って結果を出してるのにそのおかげで稼げる国内限定でしか勝てない奴らがいつも思うが何で上から目線なんだよ。映画にしてもアニメのほうが世界には売れてんじゃね?渡辺謙にしても日本人役に入っただけだろ。  

  
[ 1185689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 13:19
「GHQ占領政策の余得受益者」が何をいってもねぇ。

GHQは戦前からの映画人を戦争協力者として映画業界から追放した。
有名な実例に、ウルトラマンの円谷がいる。
そしてその後釜に左翼がドドッと入り込んで、業界を牛耳った。こいつらはその成れの果て。

そのアメリカに言われて、通した法案ですよ。
あんたらハシゴ外されてんの、気づいてる?  

  
[ 1185707 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 13:48
浅いんだな~知識が 勉強すればわかることなのに  

  
[ 1185718 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 13:57
御託は良いから、まずは中国の暴走を止めて来い
北の核ミサイルを廃絶して、拉致被害者を救えたら話を聞いてやる
日本とアジア諸国の脅威をどう取り払うんだ?  

  
[ 1185722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 14:01
子供の頃から邦画が嫌いだった訳が分かった気がするw  

  
[ 1185743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 14:21
外国の戦争に参加させられない為に、自国の防衛を軽んじてるのか、この人達は……
無為無策で保てる平和があるって心から信じてるんだなあ
彼らにとっては接触しないことが戦争に遭遇する最も確率の低い手段なんだろうな  

  
[ 1185788 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 15:01
それほど思うところがあるならば、なぜ本来のフィールドで、堂々と勝負しないのか?
自身の考え、思いをありったけ、作品に込めて発表すればよいものを・・・。
役者とも思えぬタレントが溢れて、馴れ合い、おちゃらけ、学芸会の延長のような作品ばかりの、日本の映画業界は、ますます霞んでいくばかり…・アニメもしかり。
こんなところに、しょっちゅう出てこられるってことは、よほど、本業が暇なんですかね・・・?

それにしても、選挙で選ばれた一国の首相に対し・・・
彼らの行動は、ホント異常だよ・・・。
彼らの頭の中は、60年代のまんまなんだから・・・。
今は21世紀だというのに・・・。
日本だけで平和が維持できるほど、世界は単純じゃない・・・。  

  
[ 1185793 ] 名前: ふぁすとふーど  2015/07/17(Fri) 15:05
ハリウッドに褒められてホルホルしている映画関係者が
どの口で偉そうなことを言えるのか。米国に守られて、
映画を作ってこられた恩義を忘れ、若い米国人が石油を
守るために命を落としているのを黙ってみているのは
日本男児じゃない。国際貢献っていうことは考えない
自分勝手な映画製作者だって、世界から見られるぞ。
九条を言う前に国連脱会からいうべきではないか。
軍隊を持たないと中国の支配下に置かれ、好きな映画造り
や表現の自由も奪われるぞ。わかってんのか、今の
平和が何によって成立しているのかを。
  

  
[ 1185802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 15:17
70年前のGHQ
「映画の影響力は絶大だ、戦争協力者を追放して戦争映画や侍映画をなくし
リベラリストを登用し、耽溺的な作品によって日本人の精神を平和志向にしなければならない」

現在のアメリカ国防総省
「おい日本、俺っちいま金ねーし、アジアまで手が回らねえから、お前もさっさと憲法変えて手伝え!」

変われば変わるものです。
この映画人らの脳みそ以外はね。  

  
[ 1185803 ] 名前: .  2015/07/17(Fri) 15:17
どこまで理解してやっているのだろうなw
こいつら全員何も問題がない。
表現の自由だ!
と勘違いしていないかね?
気がついたら、死んでいた、牢獄だった、まあ、好きにやればいいけどな。

  

  
[ 1185807 ] 名前: 名無しさん  2015/07/17(Fri) 15:20
今の邦画なんてお金出してまで観る気がしない。

って言うか日本人じゃない人もいるじゃん。
  

  
[ 1185810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 15:23
中国人の方がこいつらより何十倍も大人だな。

中国人は世間(国際社会)知らずで、稚拙な言動が多いとは言え、
「最後は暴力が全てを決める」という過酷なリアリズムを、
長い歴史上の体験で、身を以て知ってる。それだけでも立派だよ。  

  
[ 1185855 ] 名前: 名無しさん  2015/07/17(Fri) 15:57
出た出た  時代遅れの芸能民族  

  
[ 1185861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 15:59
サヨク映画業界人は9条維持と言いながら、オスプレイ反対や米軍基地反対を言う矛盾な奴ら  

  
[ 1185878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 16:11
労働基準監督所と国税局、会計監査院の次回立ち入り場所が決まったようですね。アニメーターとか映画人とか・・・楽しみだなぁ・・・納税は国民の義務ですからね~ サービス残業は人件費圧縮で利益隠しと同等ですよ。ウフフ。楽しみだな~~  

  
[ 1185913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 16:43
クリント・イーストウッドが笑ってる。それとも日本映画会には、真の男は一人もいないのか、と嘆いてるだろか。  

  
[ 1185959 ] 名前: 名無し  2015/07/17(Fri) 17:14
9条と老害いらないわ
これ以上失望させんなよ
アメリカがずっと戦争やってた時お前らは一体何してたんだよ偽善者どもめ  

  
[ 1185964 ] 名前: チセチソⅡ世  2015/07/17(Fri) 17:18
まあ、日本映画には期待してないから。  

  
[ 1185969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 17:23
平和とは無能が悪徳とされないこと
by金髪の小僧  

  
[ 1185970 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 17:24
左翼は中国の侵略には何も言わないよね  

  
[ 1185971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 17:24
本当にこんなんだからテレビも映画もダメになるんだろ。
大体9条の会とか、DV常習犯や殺人未遂犯とか、積極的に平和壊してる奴が創設に関わってきたじゃないか。  

  
[ 1185976 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 17:30
書いている人がいるけど、国防は憲法に優先する。
違憲だというならすぐに改憲しましょう。
自民が合憲って言っているから改憲という話になっていないわけなのですよ。  

  
[ 1185984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 17:35
そもそも自衛隊が違憲という話はどうなったんだ?
社会党は村山が首相になった時に合憲として総スカン食ってたけど、共産党は未だに全否定しているだろ。
左翼がここでだんまりになるのは卑怯じゃないか。  

  
[ 1186012 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/17(Fri) 17:48
民主主義の否定とはどの様な事なのか、
国会見てる限りじゃ民主主義として普通に裁決していたが
確かに異常な野党はいたが、もしかしてそれの事?  

  
[ 1186014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 17:53
次世代の党が賛成していたから、そもそも強行どころか与党単独ですらない。
何を嘘言ってるんだ?  

  
[ 1186031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 18:06
9条を守る事が大事なんじゃない
9条を改正しようなんて事を考えなくても済む世界を作る事が大事

この人たちはそういう世界を作る努力をしようと思った事はあるんだろうか  

  
[ 1186121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 19:48
民主主義否定してんのどっちだよ  

  
[ 1186142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 20:21
未だに学生運動全盛期のノリで活動しているけど、いい加減時代が変わったことを認めなよ。
金正日が拉致を認めて、反日極左の時代は完全に終わったんだよ。  

  
[ 1186178 ] 名前: ああ  2015/07/17(Fri) 21:05
小娘にガンガン殺人させる人がなんか言ってますね  

  
[ 1186215 ] 名前: 名無し@まとめいと  2015/07/17(Fri) 21:40
降旗さんは朝鮮戦争が始まった時の体験を語った。「親の世代の人に『今度はお前たちの番だぞ』と言われました。しかし、憲法9条のおかげで私たちは戦争に行かずに済んだ。9条があって良かったというその時の思いは今も忘れない」

…朝鮮戦争時に機雷の掃海で殉職した日本人は9条で守られなかったんですね  

  
[ 1186261 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 22:17
安保法案反対派は国内しかみていない。

世界からの日本を見れば安保法案採決の意味は分かるだろう。


>日本人にはズルズル体質がある~

それは変化を受け入れられないあなたでしょう。

時代は変化している。
その変化に合わせて変えていくべきだ。

法案の可決は時代に即している。




  

  
[ 1186284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 22:43
井筒て映画監督だったの?しかも日本を代表する。需要あんの?  

  
[ 1186443 ] 名前: あいこく党  2015/07/18(Sat) 02:27
赤尾敏さんじゃないけど、皆ひっつかまえて、刑務所入れれば良い。謀略の自由は保証されていません。  

  
[ 1186444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 02:27
だから具体的な対案を出せよ。
映画みたく夢物語じゃ困るんでね。
話し合いで解決出来るなら、先ずはチベットウイグル問題を解決してみ。そしたら具体的な説得力を持つから納得出来る。
九条があっても領土は盗られる拉致はされるじゃ困るんだよ!高勲さん、この名前からして、どこの国の人なん?  

  
[ 1186510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 04:05
>1
>日本人にはズルズル体質がある。重大な物事を決める時に大勢に順応し、破局に至っても誰も責任を取らない。

全くごもっともです。
9条を押し付けられてから、自衛隊をはじめ現実との乖離が明確なのに、平和ボケして70年近く変えられないんですもんね。  

  
[ 1187300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 17:37
別に左翼思想の持ち主でも良いけどさ、表に出て政治を語るなって思う。
宮崎駿も黙って映画だけ作ってりゃいいのにガッカリだったわ。  

  
[ 1187309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 17:44
>倍賞千恵子、野際陽子
>是枝裕和、周防正行

個人的にこのへんのメンツはガッカリだな  

  
[ 1187315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 17:49
※1185531
Shall we ダンス
しこふんじゃった
それでもボクはやってない

このへんの映画好きだから俺も残念だわ
まあ映画監督なんてのはみんな基本お花畑なんだろうなあ  

  
[ 1187737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 04:26
邦画がつまらないのはどれだけ面白いものを作れるかよりも、
どれだけ反日サヨク思想であるかが重視されてるからじゃなかろうな?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ