2015/07/17/ (金) | edit |

dcab337ea69166e3a883e406d96d64aa ワタミ
ワタミグループ創業者の渡邉美樹さんの財布はダンヒルの長財布。寸暇を惜しむ経営トップだから、買い方もあっさりしている。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437095631/
ソース:http://news.biglobe.ne.jp/economy/0716/pre_150716_2150524698.html

スポンサード リンク


1ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:13:51.27 ID:RySgH74N0●.net 
ワタミグループ創業者の渡邉美樹さんの財布はダンヒルの長財布。寸暇を惜しむ経営トップだから、買い方もあっさりしている。

「空港の待ち時間に免税店で買います。気に入ったものを長く使いたいので派手でない丈夫なものを選びます。」

中の主役はワタミふれあいカード。「決済はほとんどカードです。現金はほとんど使いませんが常に20万円くらい入れています」。几帳面な性格ゆえカードは定位置にしまい、お札の向きは下向きに揃える。「財布にレシートをため込むことはありません。無用に太った財布は金銭の出入りを管理していないことの象徴、お金が貯まらないと思いますよ」。……耳が痛い。

ワタミグループ創業者 渡邉美樹さん
「財布は黒など目立たないけれど上質なものを。大体ダンヒルです」

几帳面な性格が財布にも表れている。お札に折り目を付けたくないので長財布にこだわり、お札の向きも下向き(逆さ)に揃える。金額は上限20万円、下限10万円で、下限に近づくと秘書に補充を頼む。カード類は定位置に、領収書類はため込まない。財布の管理ができない人は自己管理ができないと厳しい指摘も。

http://news.biglobe.ne.jp/economy/0716/pre_150716_2150524698.html
2エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:14:22.64 ID:kFSARdfY0.net
おまえんとこの社員は使ってるの?
3ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:14:29.68 ID:0pac1tg80.net
すみません、先日8,000円の財布買いました
4フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:16:31.87 ID:exUoff+v0.net
最近はプラダがかっこいいよね

9バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:17:51.50 ID:l0H2DCB+0.net
財布もブラックか
120エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:31:52.89 ID:u3U6S1tx0.net
>>9
評価
173イス攻撃(大分県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:04:26.28 ID:TNuw1i+v0.net
>>9
これ気に入った!w
221キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:42:28.64 ID:j5nMA8MO0.net
>>9
やるじゃん
25532文ロケット砲(新潟県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:02:30.98 ID:l5ncKele0.net
>>9
ワロタww
16グロリア(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:20:36.68 ID:Y2EjpFOl0.net
お前のところの従業員はがんばって財布買っても入れる金持って無いだろ
25フルネルソンスープレックス(奈良県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:24:09.55 ID:4xZ6cr4x0.net
すまん、しまむらで買った1980円の茶色ですまん
34ビッグブーツ(空)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:33:25.96 ID:osKDmM2/0.net
やっぱ長財布のほうがいいのかね
39ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:35:54.22 ID:xwRhPv7/0.net
私に買えるお財布は千円ぐらいのやつ。
48クロスヒールホールド(公衆電話)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:41:17.98 ID:0lpNTdPg0.net
またブラックか
64シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:52:06.42 ID:nGd9ScAN0.net
ダンヒルのマジックテープ財布でいいんだな。
70ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:54:28.17 ID:C2GJqcMr0.net
社員全員に無料配布でもしとけよ
85ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:03:59.04 ID:05J3cg3J0.net
俺は毎年財布を買い換えるけどね
91ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:09:03.44 ID:zcrGCgWZ0.net
さすが至高のブラック
148頭突き(庭)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:48:47.04 ID:gKD5M1d60.net
うわこいつダンヒル使ってんのかよ

憧れブランドで気に入ってたけど使うのやめるわ
159膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:56:02.79 ID:KHYBx3fA0.net
発想行動が典型的な成金だな
つまらん奴だ
168ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:01:53.70 ID:HdrDKel80.net
すげえ稼いでるのに税金ケチるとは
215バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:36:59.49 ID:ZdR+tPvf0.net
ワタミの給料じゃ買えないだろ
280ときめきメモリアル(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:45:44.63 ID:50x8i6+OO.net
男なら経営も財布もブラックであれ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1186149 ] 名前: 名無し  2015/07/17(Fri) 20:36
うるせー腹黒!  

  
[ 1186150 ] 名前: 名無し  2015/07/17(Fri) 20:36
そういうことは従業員にそういう財布買える金を与えてから言えよ  

  
[ 1186153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 20:36
プラダかダンヒルが良いと思ってたから、プラダ買おっと。  

  
[ 1186154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 20:37
ばりばりー  

  
[ 1186160 ] 名前: 名無しさん@実況で競馬板セーフ  2015/07/17(Fri) 20:45
ワタミじゃ財布の管理する前に過労死するからな  

  
[ 1186162 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/17(Fri) 20:49
その割には従業員は安く雇って長い間こき使っているようだが?
  

  
[ 1186165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 20:54
渡邊「もっとも、給料は払いませんがね」  

  
[ 1186166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 20:56
「安いメシは食うな。三ツ星か回らない寿司にしろ。大人のマナーです。」  

  
[ 1186169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 20:58
およそ、政治家には不向きの失言ばかりしているタイプだな。  

  
[ 1186172 ] 名前: 名無しさん  2015/07/17(Fri) 20:59
さすが自民党の国士!かっけえ!  

  
[ 1186175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:05
日本人ならMade in Japanの財布使えよ  

  
[ 1186180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:08
長財布もカッケーで使ってたんだけどケツポケ入れる時とか落としそうで嫌なんだよな
結局二つ折りの買って使ってる
現金小銭しか入れないし、デカいのはカードで  

  
[ 1186181 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/17(Fri) 21:10
安いけど安っぽく見えないものを選ぶね。  

  
[ 1186182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:10
また大陸のユニクロの労働環境云々が報じられたけど、
その上にほんの一握りのこういう奴がドヤ顔で居座る
本当経営の鏡やで(ゲス  

  
[ 1186183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:10
ろくに給料も出さずになに言ってんだ
その薄汚い財布を買った金は本来社員の金だろ  

  
[ 1186185 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/17(Fri) 21:11
そういうならワタミの業績は右肩上がりなんだろうなwww  

  
[ 1186186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:11
新手の営業妨害。  

  
[ 1186187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:12
黒い財布はありきたりでださすぎて選択肢にはないなぁ  

  
[ 1186188 ] 名前: 名無し  2015/07/17(Fri) 21:15
寝言は寝て言えや
社員は奴隷か?  

  
[ 1186191 ] 名前: 名無し  2015/07/17(Fri) 21:21
こいつあほやw
  

  
[ 1186193 ] 名前: ななし  2015/07/17(Fri) 21:23
月給手取り14万のワタミ社員じゃ高価な財布なんかとても無理だろ
とはいえ財布を使う機会すらろくに与えられてないんだろうけどな
何でこんな奴隷商人の妄言をありがたがってるんだ?  

  
[ 1186199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:29
ブランド物の8割はブランド料なので10万のブランドサイフも普通の2万のサイフと作りも材質も耐久性も変わらない
無駄にブランド物使うやつって実は物の本質や本当の価値がわからないただの見栄っぱりw  

  
[ 1186201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:29
マジか
ダンヒル買わねえ
絶対買わねえ  

  
[ 1186205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:33
ド畜生やな  

  
[ 1186206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:33
ダンヒルなんぞ使ってないで日本製の印伝とか使えや。
きれい事言ってるなら、国内製品で国内に金を落とせ  

  
[ 1186213 ] 名前: 岡村  2015/07/17(Fri) 21:38
ワタミで何時間働けば買えますか?  

  
[ 1186232 ] 名前: 名無し++  2015/07/17(Fri) 21:49
ダンヒルみたいな学生向けの安物使うなってことかと思ったら使ってんのかよwww
デザインは嫌いじゃないがwwwww  

  
[ 1186233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:49
ダンヒルの格が落ちる。
マジで使うの止めてくれよ。  

  
[ 1186235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:50
日本の政治家なんだから日本の革職人にオーダーしろや  

  
[ 1186236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:51
現場仕事で長財布とか邪魔でしかない
すぐ汚れるから百均の2つ折りを2ヶ月くらいで買い換えたほうがマシ  

  
[ 1186237 ] 名前: パルプンテ  2015/07/17(Fri) 21:52
和民でくれたら行ってやる。おつりダンヒルの財布に入れて渡してくれるとか。  

  
[ 1186241 ] 名前: 名無し  2015/07/17(Fri) 21:57
ダンヒルのイメージを落とすのはやめろ!質がいいから好きなのによ  

  
[ 1186246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 21:59
顔が下品だから似合わないですよ(^^)  

  
[ 1186254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 22:07
100円ショップで買ったマジックテープ財布使ってる工学博士で技術士です。個人的にこだわるのは勝手だがおしつけるなっつーの。  

  
[ 1186255 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/17(Fri) 22:08
従業員は安物の財布さえ買えない様にして使いつぶしていく人はいうことが違うなw  

  
[ 1186270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 22:29
財布持たない主義なんだが もう人間じゃないのかな?わしは  

  
[ 1186273 ] 名前: 一言居士  2015/07/17(Fri) 22:32
ファッションデザイナーなら例えブランド品であろうとも外国製は勧めない。
日本の札は大きいのではみ出るから。中には長さが収まらない物も有る。
黒はグレイ系か紺系のスーツには良いが、茶系などには合わない。
鞄・財布・靴・ベルト・時計バンド等、革製品の色を合わせるのが基本だ。
紳士のブランド、ダンヒルが泣くぞ。  

  
[ 1186275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 22:34
★★★★☆
1000円の黒い長財布です。
中国製ですが、とても使いやすいです。
今使ってるのがダメになったらリピートします!  

  
[ 1186281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 22:40
同じ質でも日本人なら半額で作ってるけどな。
それだけイギリス人の技術力がないって事だ  

  
[ 1186287 ] 名前: 名無しさん  2015/07/17(Fri) 22:48
>1186276 さん
あまりそういうことはやらないほうがいいと思うぞ  

  
[ 1186290 ] 名前: 名無しさん  2015/07/17(Fri) 22:50
課長島耕作でそれに似たのがあったかな? 上司の人が「そんな時計じゃだめだ。これを使え」ってロレみたいなのをあげるシーンがあった。上のほうに立つ人はそれなりのものを持ってないと足元見られるぞ、ってことかな・・  

  
[ 1186309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 23:19
長財布はスリに狙われやすい  

  
[ 1186311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 23:27
こいつがどうこうは置いといて、そこそこ見た目良くて丈夫な財布買おうと思ったらそこそこ高い値段になっちゃうんだよな  

  
[ 1186333 ] 名前: 名無しさん  2015/07/17(Fri) 23:52
イズミヤで買うた1000円のやつつこうとるけど
見るからに安物ぽいの除けば何の不満も無いぞ  

  
[ 1186334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/17(Fri) 23:53
おまえさんの居酒屋の客にはいなさそうだけどな。  

  
[ 1186335 ] 名前: 名無し  2015/07/17(Fri) 23:54
メンインブラック  

  
[ 1186367 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/18(Sat) 00:32
エホバ宗教とかやってるわりに俗物性があまりにも強いね
取材をするマスコミも同レベルだからしょうがないけどさw  

  
[ 1186399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 01:09
ピース綾部のペニーオークション詐欺みたいに
ダンヒルから金もらっての宣伝じゃねぇの?  

  
[ 1186424 ] 名前: 名無しさん  2015/07/18(Sat) 01:41
金持ちって免税店という定価販売の店で買って安いと思っている。
庶民の感覚をアピールしているようだが分かっていない。

進んで税金払えよ。  

  
[ 1186436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 02:10
ダンヒルとかw
どんだけださいんだよ  

  
[ 1186445 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/18(Sat) 02:28
ていうかダンヒルしか知らないんだろこのオッサン  

  
[ 1186465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 03:09
ダンヒルへの熱い風評被害  

  
[ 1186489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 03:32
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html

中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html

原子力規制委員会は前民主党政権の申し子-国会は人事の同意拒否を
ttp://blog.goo.ne.jp/kuranishimasako/e/4d41f21052144fc7d3d9e57066d3d4e1  

  
[ 1186498 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/07/18(Sat) 03:51
まあ、財布がボロいと金運が下がると言われてるから
高級で新しい財布にするのは悪くはない  

  
[ 1186524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 04:43
社員「ダンヒルに見合う給料ください」  

  
[ 1186565 ] 名前: 名無しの農民さん  2015/07/18(Sat) 06:00
金持ちは長財布、という風潮に迎合してるだけのような気もするが、
こだわりがあるのは良いことだ  

  
[ 1186569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 06:05
宗教かwww  

  
[ 1187144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 15:29
ダンヒルを愛用していたけど、別のブランドにするか

この悪人と同じ感覚でいたくないからね  

  
[ 1187242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 16:42
私はお札を上向きにして入れておくなぁ。
逆さまに入れておくと、お店で買い物して、財布からお札を抜いてそのまま差し出すと、店員さんに対してお札を逆さまにして見せることになるから、ちょっといやなんだよね。  

  
[ 1187360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 18:41
長が財布は邪魔にならないかなー。お札を常に20枚も持ち歩く人が日本にはどの位いるんでしょうかってな話。  

  
[ 1189900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/20(Mon) 17:15
次の財布は、ダンヒルにしようかと思ってたのにこいつが勧めていると思うと買うのやめるわ  

  
[ 1212659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/10(Mon) 13:25
価値観は人それぞれ。それを解さず他人に口だしか。
とっつぁんボウヤが大人やマナー語るなよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ