2011/07/08/ (金) | edit |

2010021223084870b.jpg
与謝野馨経済財政担当相は7日、都内で開かれたシンポジウムで、消費税率について、「恐らく、2016年くらいからあと5%とか、20年くらいにはもうちょっと上げないとやっていけないという悲しい話に遭遇する」と述べた。政府・与党の社会保障と税の一体改革の成案では、10年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる方針を打ち出したが、追加の消費増税で15%を超える税率が必要との考えを示したものだ。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310043931/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 22:05:31.71 ID:5v5bHeUb0


 与謝野馨経済財政担当相は7日、都内で開かれたシンポジウムで、消費税率について、「恐らく、2016年くらいからあと5%とか、20年くらいにはもうちょっと上げないとやっていけないという悲しい話に遭遇する」と述べた。政府・与党の社会保障と税の一体改革の成案では、10年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる方針を打ち出したが、追加の消費増税で15%を超える税率が必要との考えを示したものだ。

 シンポジウムは、一体改革をテーマに、公共政策を学ぶ学生らを集めて開かれた。


http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011070700887

6 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 22:07:59.24 ID:Jraw/F4H0
民意ドコー

21 名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 22:13:54.76 ID:D8afMg+S0
全部東電に突っ込むのか

27 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 22:14:56.31 ID:ZEzZvRTZ0
パチンコ税やリフレーションによる経済活性については議論すらされないのであった。

30 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 22:16:04.21 ID:32BkCs9v0
ゾンビ議員、ヤメレ

37 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 22:18:38.33 ID:l2EcenIAP
中小企業が吹っ飛ぶレベル

5 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 22:07:14.93 ID:CgqZADJQP
まてまてまて

消費税あげるときは民意を問うとかいってたのはどうなったんだよ

19 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 22:13:03.14 ID:4p7uI4Gw0
相続税100%、贈与税増税、在日優遇措置廃止、パチンコ税、なまぽ受給者の強制労働
これやってくれたら消費税増税も許せる

20 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 22:13:21.92 ID:PRiAPIXs0
消費税を引き上げて税収増えんのかよ

22 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 22:14:15.36 ID:MkVPdc1I0
その頃まで大臣やってるつもり?

23 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 22:14:23.82 ID:ziHgGV7r0
10%なら容認できても11%以上は絶対だめだ。
納税者番号の導入、公務員の給与カット、宗教法人への課税、
みたいにまだやるべきことはある!

24 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 22:14:26.41 ID:wdKxM7gm0
なんで底辺のためにそこまでせなあかんねんや

25 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/07(木) 22:14:29.30 ID:G4dBDRDhO
ん?生活保護の財源がなんだって?

26 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 22:14:54.13 ID:jOUbN76y0
銀行強盗みたいだよな消費増税となえるやつらって。
とにかくさっさとカネを出せ!理由は聞くな!っていう。

29 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:16:00.42 ID:NhuA5oh00
「ひとつになろう、つながろう日本」なんだろ
復興費用を宗教法人にもご負担頂く時が来ただろ

31 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 22:16:15.57 ID:7NoX2nJB0
だからよう・・・
一律にこんな上げてたらそれこそやっていけないって話だろうがよう・・・
っていうかまず無駄を省けよ徹底的によう・・・・

33 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:17:22.19 ID:iDVy8W630
税を消費税に一本化して50%にしろ
そしてベーシックインカムだ

34 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 22:17:22.45 ID:iMCNqzUO0
議員の給料も20%下げるなら許してやるよ

36 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 22:17:26.42 ID:RGMMV7Hs0
ワラタ
死神全開だな

38 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 22:18:55.15 ID:ziHgGV7r0
でもさ、これって与謝野の策略じゃね?
20%あがるよ!って最初にいっておいて
おとしどころとして10%を狙ってるのかもしれない

39 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/07(木) 22:19:10.45 ID:b7rCTLAg0
こいつらの給料年金は安泰だから
いくらでも搾り取るつもりだな

40 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/07(木) 22:19:28.64 ID:bNZcKRXT0
お前が生きてる間に上げるのは無理だよ
上がる前にお前はあの世で閻魔様に
舌を抜かれ鞭打ち火責めの刑に合うだろう

41 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:19:31.12 ID:lMz/DWna0
やっぱ老人も騙せる扇動政治家が必要だわ。
理由は愛国心でもなんでもいいから
社会保障費を削って安楽死法を制定しないと。

43 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:19:55.49 ID:5SVJEDMR0
財務省が潤えばあとはどうでもいいってことがありありと分かるな。

政治家の中でも一番のクズだわ。

44 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 22:20:00.88 ID:8gI+YrEr0
一律なんだろ
普通は生活必需品は5%据え置きだろうに

47 名前:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/07(木) 22:21:01.79 ID:R1EqRQYU0
数年以内にとかむりだろwww

59 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 22:23:57.72 ID:jdJuCEiV0
すべては老人さまのために・・・

62 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 22:24:07.82 ID:ziHgGV7r0
政局馬鹿に賢い人なし。。だろ。
鳩山も与謝野も菅も試験勉強はできても馬鹿じゃん

63 名前:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/07(木) 22:24:42.46 ID:R1EqRQYU0
でももちろん食料品は5%ですよね?

64 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:25:21.56 ID:n4hpdo9P0
消費税挙げる前に
国家公務員の給料と医療費を削減しろよ。
老人天国国家だわ

65 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:25:43.42 ID:7SA+FiVJ0
老害の中のさらに基地外問題外

66 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 22:25:43.77 ID:j+PQ+OMK0
議員税を作れよ

67 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:26:32.22 ID:lal7KlrW0
だから小沢派は必要悪なんだってよ。

69 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:26:44.32 ID:vrJKAivl0
社会保障がどう計算しても破綻してんだから見直せよ
票数が少ない若者いじめてんじゃねぇ
(´・ω・`)民主制なんざクソだクソ

72 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:28:20.63 ID:WEm+MCxJ0
悪魔と契約でもしたのかな?病気が治る代わりに増税するとか。

75 名前:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/07(木) 22:30:22.61 ID:R1EqRQYU0
まぁ増税実施するために内閣に入ったんだから
仕事せずに辞められないもんなwwww

78 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 22:34:37.06 ID:yooA1hRo0
はっきりいってこの状態のまま増税だけじゃなんとかならないからな
景気がますます悪くなるだけだろ

79 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 22:35:15.62 ID:TF9Y9NGW0
パチンコ増税賛成はよく聞くが
宗教法人の増税はぜんぜん議論にでてこないね。
大きな力が動いてんのかw

80 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 22:36:26.69 ID:6PuAtPuY0
人間であり続けることを諦めちゃったんだろうな。
そうでないとここまで非情にはなりきれんでしょ。
いわゆるパスカルの言う「賭け」ですな。
死んだ先の世界があるのか、無いのかという・・・

82 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/07(木) 22:38:00.20 ID:I/QG7ACN0
こいつは知恵を振り絞って何とかしようという気持ちが無いよね
ただただ消費税アップだけ

83 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 22:38:17.88 ID:eJhHSbup0
国会議員の定年を50にしろよ
じじいは引っ込め

84 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 22:39:31.99 ID:S7qnGHSD0
とどめ刺しに来たか

85 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:39:41.68 ID:hDg1dUk00
世界一高い給料を貰い、世界一人数が多いのが日本の政治家
アメリカの二倍の給料、四倍の数

86 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 22:39:44.09 ID:1uXwUD+u0
1割も税金で持って行かれるなんて買う気失せるわ。
パチンコと宗教から取れ。ふざけんなよ。

87 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 22:39:58.34 ID:iuMmr5Kb0
民主党政権がやったのってたばことかの増税だけだよね
そしてこれから消費税もあげると

ほんとに、国民をATMとしか思ってない政党だよね

民主党政権になれば景気がよくなりますとはなんだったのか

88 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 22:41:28.52 ID:XngMIt5sP
ヨーロッパは15%前後だけど
生活必需品は0%なんだぜ

89 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 22:41:52.61 ID:K4EhI3wN0
この人の政策はまず国家有りきなのよ
国家存続のためならどんな圧政だろうが
それこそ国民根絶やしにしてもいいって考え

90 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 22:43:44.87 ID:FZugLhbB0
こいつ年金支給を70歳からにしたがってるよな
本当に財務諸表でしか政治を考えられない経理屋

93 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/07(木) 22:45:22.97 ID:yE0KN7YN0
こいつには天誅が下ればいい

94 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:45:31.66 ID:KV6BFDVk0
こいつ口を開いたら増税増税言ってやがるなw
誰だよこんな奴に閣僚のポスト与えたのはw

95 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 22:47:15.72 ID:9WbdVjVK0
当然自民は黙っちゃないんじゃないの
経済を解ってないだの国民を苦しめるだの言って戦ってみろよ

97 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 22:51:23.11 ID:+6mYIwrEO
最初は復興まで一時的に10%にするとか言ってたよね?

でももう下げる気ないよね?恒久的に消費税20%だよね

頭おかしいっていうかバカでしょ

100 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 22:56:09.61 ID:lgsALALTO
ふざけんなカスが
ただでさえ安月給なのに、これ以上増やされたらメシ食えなくなるわ
てめーの財布の為に働いてるんじゃねえんだよボケ

105 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 23:05:17.23 ID:FLSmxMRwP
増税した分、消費が冷え込んでジリ貧になるだけだろ
先にやることはまだまだあるだろうが老害

109 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 23:16:45.59 ID:IIpyJX1A0
年金制度は持たなくなるって。ギリシャ国債の金利が30パーを超えそう
この金利を払い続けるだけで精一杯な欧州と8月にアメリカの国際上限切り上げ
問題が残ってる。ここで国債の売りが一斉に入ると米国債が暴落するよ。

110 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 23:18:57.92 ID:IIpyJX1A0
まず公務員をバッサリ切らない限りこの国はもたない。
そして世界経済が瀕死の状態だからもうすでにどうしようもないと思う。

111 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/07(木) 23:24:40.81 ID:kqlValyv0
この疫病神を黙らせてほしい

113 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:50:13.96 ID:7SA+FiVJ0
金持ち老人から大幅課税強化すべきだろう。
若手の政治家は金持ち老人課税強化で老害議員に対抗しろよ。

マル・マル・モリ・モリ!((フルサイズ)薫と友樹の振り付き映像(スペシャル・バージョン)DVD付)マル・マル・モリ・モリ!((フルサイズ)薫と友樹の振り付き映像
(スペシャル・バージョン)DVD付)

薫と友樹、たまにムック。

ユニバーサルミュージック 2011-07-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 22887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/08(Fri) 01:13
 7月7日現在。ポルトガルの十年債の金利は13%を上回っています。(ギリシャは16.8%)
 ポルトガル国債金利上昇に引きずられるように、スペインやイタリアの長期金利も上昇しました。十年債の金利は、イタリアが5.12%、スペインが5.61%、アイルランドが12.43%です。いつの間にか、ポルトガルの十年債の金利はアイルランドを上回ってしまいました。

 いずれにせよ、欧州の破綻国もしくは破綻予備国は、十年物国債金利が二桁の攻防になっているわけです。
 国内がデフレで需要不足、十年債の金利が1%強のどこかの国において「破綻! 破綻! 増税だ!」などとやっていることが、どれほどバカバカしい話か、お分かりになるでしょう。

最後の一文に「ごもっとも」と思われた方は、
↓このリンクをクリックを!
うんこ  

  
[ 22888 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/07/08(Fri) 01:45
まず増税を主張する官僚と政治家から率先して国庫に財産を納めろよ。
お前らが一文無しになってそれでもたりなけtりゃ考えてやる。
他人の金だと思ってあんまり舐めるなよゾンビ老害  

  
[ 22889 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/07/08(Fri) 02:30
自民・石破氏「消費税、速やかに10%に」「高齢者の方が安心してお金を使えるように」   

  
[ 22890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/08(Fri) 02:50
消費税増税の話が出ると19みたいなバカが必ずわくんだよなー。
廃止以外ねぇっつーの。
税率上げるべきなのは法人税。全ての消費を控除するなら所得税もありだが。
そもそも5%にしたのが明らかに大失敗なのにその失敗を正そうとしないどころかもっと失敗しようとするとかマジキチだろ。  

  
[ 22891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/08(Fri) 05:56
給料減ってるのに増税されたら抑えるしかないやん
車検、固定資産、見えないところで保険に年金・・・もう限界だって  

  
[ 22892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/08(Fri) 06:37
いい加減「制度そのものが破綻してるから金が足りない。
よって完全に新しい制度作るべ」という発想はできんのか?
既に壊れてる制度をくだらない自己満足の為に無理やり維持することがどれだけ馬鹿馬鹿しいか、「白人国家では消費税はもっと高い(キリッ」とほざくがその白人国家の家計簿は真っ赤だという現実に目を向けろ。
くたばりぞこないの腐れゾンビ野郎はいい加減棺桶入れよ  

  
[ 22893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/08(Fri) 07:25
間違いなく東電に突っ込むんだろうな
与謝野なんて死にかけのじじいは政治に関わるべきではない  

  
[ 22894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/08(Fri) 07:36
法人税引き上げ→企業が日本脱出→底辺のお前ら終了
消費税引き上げ→最低賃金引き上げ→リストラの嵐→オフショア化→底辺のお前ら終了
どちらに倒れても底辺は死ぬから心配すんなよ
まず日本には底辺が多すぎるからな、これを全部処分しないと税制も国策もあったもんじゃない  

  
[ 22895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/08(Fri) 07:54
そんなに上げたら国民がやっていけないよ
上限設けた上でやれよ
本当に日本を潰しにかかってきているな  

  
[ 22896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/08(Fri) 09:07
民主になったついでにもう「これまでの自民党の負の遺産を清算します!」とかいって社会保証制度を大幅に見直せよ
改悪せずに、不要なもんを停止・削減・取り締まり強化するだけでいい  

  
[ 22905 ] 名前:    2011/07/08(Fri) 13:34
やっぱコイツはアカ思想なんだよな。
金がない→みんなから集めよう→じゃ増税だ
マジでこんな程度の考えしかできないw
経済オンチってレベルじゃねーぞ!

そういえば共産党の赤旗新聞も値上げするそうですね、毎月2億円の赤字だとか。
ページ増やすとか何もしないで経営苦しいからただ値上げするだけ~みたいなw
こっちも 金がない→みんなから集めよう→じゃ値上げだ
ってマジでこんな感じw  

  
[ 23117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/11(Mon) 04:43
消費税は下げるべきなんだよ。
その補填は業種別累進課税率を導入するんだよ。

社会福祉関係は宗教税がいい。そもそも、社会福祉はお寺とか教会がやってたんだ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ