2015/07/19/ (日) | edit |

0936df46-l.jpg 安保法制をめぐって国会が紛糾する中、「いちご新聞」という新聞に載った「いちごの王さま」のメッセージが、注目を集めています。「みなさんには8月の終戦のことを忘れないでほしい」という言葉が掲載されたのは、キティちゃんなどで知られるサンリオの月刊誌「いちご新聞」。サンリオがなぜ戦争について発信を? そして「いちごの王さま」とは、いったい誰なのでしょうか?

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437282415/
ソース:http://withnews.jp/article/f0150717000qq000000000000000G0010401qq000012268A

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★:2015/07/19(日) 14:06:55.52 ID:???*.net
http://withnews.jp/article/f0150717000qq000000000000000G0010401qq000012268A

0936df46-l_.jpg

「いちご新聞」に載った「いちごの王さま」からのメッセージ
「人と人は如何なることがあっても、仲良く助け合っていくことが大切です」


 安保法制をめぐって国会が紛糾する中、「いちご新聞」という新聞に載った「いちごの王さま」のメッセージが、注目を集めています。「みなさんには8月の終戦のことを忘れないでほしい」という言葉が掲載されたのは、キティちゃんなどで知られるサンリオの月刊誌「いちご新聞」。サンリオがなぜ戦争について発信を? そして「いちごの王さま」とは、いったい誰なのでしょうか?

キャラクターの情報満載「いちご新聞」

 「いちご新聞」は、毎月、サンリオの商品やキャラクター情報を伝える月刊誌です。1部216円で、サンリオショップや百貨店などで買えます。8月号は、「マイメロディ」「リトルツインスターズ」といった、サンリオを代表するキャラクターの誕生40周年を記念して、歴史や原画などを特集しています。

 可愛らしいキャラクターの中、目を引くのが「いちごの王さまからのメッセージ」です。「平和のためにできることを考えよう」というタイトルで、「王さま」が経験した戦争のエピソードをまじえ、「終戦のことを忘れないでほしい」と呼びかけています。

 「王さまは、この戦争で同級生を数人失いました」
 「王さまにとって、8月は1年の中で、最も想い入れの深い月です」
 「大学1年生だった王さまは、この戦争で同級生を数人失いました」

 メッセージには、具体的な経験が語られます。

 「争いからは何も生まれない。国と国、民族と民族、人と人は如何なることがあってもお互いに争うことなく、仲良く助け合って行くことが本当に大切なことだ」と訴える「王さま」。次のように記します。

 「王さまはこのことをたくさんの人に伝えたくて、今から55年前の8月10日にこのサンリオを設立しました」

 「王さま」とはサンリオの社長、辻信太郎さんです。1927年生まれの辻さんは、戦時中、桐生高専(群馬大学)の学生でした。

1975年に「いちご新聞」ができると、その年から「王さま」のペンネームでメッセージを書き続けています

 8月のメッセージでは原爆についても触れています。

 「いちごメイトのみなさん、この8月は恐ろしい原子爆弾が日本に落とされ、第二次世界大戦が終結した悲しい想い出の月なのです。争うことの無意味さと戦争の残酷さを忘れないで、仲良く助け合って生きることの大切さを訴え続けることを止めてはいけないと思います」

 戦争を体験した世代が少なくなっていることへの心配もつづられています。

 「戦後70年、戦争を経験した人がだんだん少なくなっていますが、みなさんには8月の終戦のことを忘れないでほしいと思って、このメッセージを書きました」

 かわいらしいキャラクター商品の会社が、なぜ、硬派なメッセージを?

 8月のメッセージには、創業時の思いも書かれています。

 「世界のすべての国の人たちが、みんな仲良く助け合うにはどうしたらいいか、戦争や争うことはやめなければならないが、それにはどうしたらよいのだろう?」と考えた辻さん。

 「1番大切なのはお互いのコミュニケーションで、そのきっかけになるような小さな贈り物、高価ではなく、ちょっとした可愛らしいものを贈り合うことが良いのではないかと『スモールギフト・ビッグスマイル』を合言葉にしたこの会社を作ったのです」

 「かわいく書いているけど、すごく怒ってるんだろうなという感じがした」

 「いちごの王さま」のメッセージを紹介したツイートは、瞬く間に拡散しました。きっかけとなったツイートは3千をこえるリツイートに。

 美術家の奈良美智さんはツイッターで「ブレてない。なんだかスゴイことだと思う!」と投稿。

子どもの頃から読んでいたという人からは「子どもたちに『なんで泣いてるの?』と聞かれたとき戦争は二度とあってはいけないこと!と正しく教えられる親でありたいと感じました」との反応も。

 映像作家の宇川直宏さんは「"いちご王国"自体がアジール!移住しよ」(アジールは避難所などの意味)と、書き込みました
4名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:09:12.60 ID:VXuxj7HP0.net
戦争反対なのは分かったから中国に言えよ
7名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:09:34.50 ID:m+c2Vnf+0.net
キティちゃんはサヨク
23名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:13:54.34 ID:Sf2Ljj8T0.net
安保法案は戦争反対法案なんだけど?
28名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:15:00.47 ID:2DFrrlQL0.net
アカがあちこちの月刊誌で活躍中
45名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:18:04.59 ID:uHMtEUl10.net
中国に言えよ
79名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:25:38.05 ID:Zu06bZfk0.net
日本からふっかけてないしw
85名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:27:17.54 ID:3Lr3agnS0.net
経験していないことを忘れろと言われてもw
89名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:27:37.57 ID:s+GTyavYO.net
その戦があったから独立国の王さまなんじゃないのか?

29名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:15:02.15 ID:iaQC88Io0.net
サンリオも浸蝕されているのか
ご愁傷様です
55名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:20:44.41 ID:rLO3Yf0Y0.net
政治色出すなら不買すんぞ
調子乗んなよ
91名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:27:42.17 ID:RG+DQD4Q0.net
こういうのを外国で言うべきだろ
日本で言っても嫌がれるだけだからさ
119名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:32:21.51 ID:7eEF2Ph70.net
何と戦ってるのかね?
122名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:32:35.73 ID:pu0DHlOI0.net
日本国内にいっても無駄なんだよなー
133名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:37:05.92 ID:CmSwPMam0.net
誰だって戦争なんてしたくねぇよ
160名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:43:38.86 ID:swsr4Aq30.net
王なら民を守れよw
169名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:47:16.35 ID:QVn18rmP0.net
どんどん燻し出されてくるなw
192名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:55:30.14 ID:Vh6xXgNc0.net
なに、また反日企業?
202名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:56:41.69 ID:r5Getmrx0.net
チャイナ「攻めろ!!」

日本「どんな手を使ってでも守れ!」

なぜわからない
216名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:58:46.09 ID:VOnf/JeeO.net
次から次へと、呆れるわ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1188347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:28
最優先は戦争しないことじゃなくて自国民が生き残ることやからな  

  
[ 1188352 ] 名前: 速報@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:33
先の大戦で争った米日が手を取り合って助け合うのがあの法案だろ
これはあの法案賛美なんだよ

  

  
[ 1188355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:35
今回の件でどんどん炙りだされていくな  

  
[ 1188357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:36
安倍は第一次政権での反省が全くできてない
スパイ塗れのメディアを放置して安保だ何だって工作されるの理解できないのか?
支持率下がり始めてきたし  

  
[ 1188358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:36
意図的に「防戦」と「侵略」を「戦争」という言葉で綯い交ぜにするいつものパターンですか  

  
[ 1188359 ] 名前: 速報@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:36
しかも他国はこの法案のおかげで地域が安定すると喜んでる
政府も周辺諸国と良い外交で良い関係を築いてる
まさに法案賛美だな  

  
[ 1188361 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 15:38
キティガイ  

  
[ 1188365 ] 名前: 北極星のアンジー  2015/07/19(Sun) 15:42
ガチで覇王鬼帝だったとはな   

  
[ 1188366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:42
ジブリの二の轍を踏むぞ。  

  
[ 1188368 ] 名前: 名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:45
戦争がやりたい、なんて思ってるやつはいないんだよ! 防衛をし、そして国民が「キティちゃんとかで安心に遊べる環境を維持していくためにはどうするべきか?」そういうことを考えなくちゃダメなんだよ! 何でもかんでも「日本が悪いんだ!」って決定するなよ  

  
[ 1188369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:45
戦後、戦争をしなかった(暴力を振るわなかった)ことが誇りみたいな事を言っている反戦の人が多いけど
国民、家族の命が全く守れていなかったり拉致されている現状でそれは恥でしかないだろうに

命がけでも家族を守る  

  
[ 1188371 ] 名前: NEMO  2015/07/19(Sun) 15:46
まぁ昔は逆だった訳ですが。

  

  
[ 1188372 ] 名前: 名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:47
ちょっと前に
グリーンベレーかよっていう迷彩服着たキティさんのマスコットが売ってたけど?

白人系の親父が見つけて大興奮してましたぜ  

  
[ 1188373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:48
経営者や重役が安保闘争世代だからじゃないの?  

  
[ 1188374 ] 名前: 名無し  2015/07/19(Sun) 15:48
日本には中国人に故郷を蹂躙されたいマゾが多過ぎ
国土を蹂躙されて何が嬉しいの?
武器を用いる事を厭う人々は、用いる事を厭わない人々に滅ぼされる、ってクラウゼヴィッツも言うとるよ。
歴史に学べよw自己満じゃなくてさ。  

  
[ 1188375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:48
文句は日本じゃなくて周辺国に言え。日本人は誰も戦争なんてやりたくないと思ってる。
けれど、武力で解決できるならそれでもいいと考えてる連中が世界にはうようよいるんだよ。
ファンタジーの理屈を現実に持ち込むんじゃねぇ!!  

  
[ 1188376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:48
何にもおかしいこと言ってないだろ。
メッセージは「反戦」だけ、これに反発してるのはウヨでもサヨでもないただの戦争好きなんかな?  

  
[ 1188378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:51
反日企業なんじゃなくて、世界的に成功してる日本の物に
寄生や擬態や後追いする習性があるだろ、アレ生物は。

つまり外国でも人気のキティを擁するサンリオにアレ生物が潜入寄生してるんだろ。
創設は日本人でも後から潜りこんで、日本人の声、日本企業の声として
アレが発信するいつもの手だ。

サンリオは早急に調査して今回の件の首謀者を洗い出し、徹底的に身辺調査までやって除鮮した方が良いぞ。  

  
[ 1188379 ] 名前:    2015/07/19(Sun) 15:51
月刊誌なんだから、終戦記念日がある来月に載せればいいだろ(呆  

  
[ 1188380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:51
ん?サンリオって何かパクられても、争わないの?  

  
[ 1188381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:51
戦争は悲惨な物さ

でも戦争をしていない今でも日本国民は拉致されたり、殺害されたり領土を奪われたり
そしてその領土近くで生活していた日本国民がさらに拉致されたり生活が脅かされている現状

これのどこが平和なんだか  

  
[ 1188382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:51
日本と日本人「だけ」に、争いはするな、話し合いをしろ、とメッセージを出し続けるのはおかしいよ。世界同時発信ならわかるけど。  

  
[ 1188383 ] 名前: 名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:52
アニメ「マイメロディ」のメロディランドですら軍隊があったわけだが

いやあメルヘンの国の方がよっぽど現実的ですなぁ  

  
[ 1188384 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 15:52
1188375
ほんとそう
嬉々として安保法案通してると思ったら大間違いだよ  

  
[ 1188390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 15:58
いや、この「王さま」の言う事は最もだと思うわ
日本は戦争する気なんてないし、戦争は愚かなことだと思ってるから、あとは中共やロシアのようなならず者に教えてあげないとね!  

  
[ 1188394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:01
まあ、最も下衆いのは、反戦的な要素があると
無理にでも自分の都合の良いように利用しよう
とするク.ソブサヨなんだけどな  

  
[ 1188396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:02
どうしてサヨクは中国の侵略についてはだんまりなの~?  

  
[ 1188403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:07
書いてあることは間違ってはいない。
しかし中国にその考えは通用しない。
ただそれだけ。  

  
[ 1188404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:09
>「世界のすべての国の人たちが、みんな仲良く助け合うにはどうしたらいいか、戦争や争うことはやめなければならないが、それにはどうしたらよいのだろう?」と考えた辻さん。

そりゃ簡単だ。
まず「全ての国の人たちと仲良く助け合うべき」という妄執を捨てればいい。
世界には「助け合うべき国」と「助け合える国」と「助けちゃいけない国」があるんだ。

「助けちゃいけない国」と関わらない事で戦争を回避できて平和になるなら、その方がいいと思わんか?
なのにそんな考えを起こして無理に関わるから不必要な摩擦が起こるんだよ。  

  
[ 1188405 ] 名前:    2015/07/19(Sun) 16:09
で、えらそうなこと言ってるお前らは
戦争になったら最前線に立つ覚悟があるんだよな??  

  
[ 1188408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:11
ピューロランドの踊り子や雑技団は中国人だからな。  

  
[ 1188409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:11
いつまでも平和な国だと勘違いしてるよな、さよは
中国から歴史戦、世論戦、法律戦、心理戦、サイバー戦を仕掛けられている戦時中だといいかげんに気付よ
国民を守るために戦争を回避する。そのための集団的抑止力だ
戦争をしかけるための集団的抑止力ではない!  

  
[ 1188410 ] 名前:    2015/07/19(Sun) 16:12
過去にどんなことがあっても仲良く助けあって、中国からの侵略を防御しようという事だろう。今回の法案に全面賛成で、戦争経験者らしい正しい主張だと思うけど。  

  
[ 1188411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:12
近くに北朝鮮というならず者国家がいて、
ロシア韓国中国との間に領土問題を抱えてる。
海が無ければ戦争に巻き込まれてもおかしくないレベルなのに呑気なもんだよね  

  
[ 1188413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:13
※1188405
ブサヨって、本当に戦争が好きだよね  

  
[ 1188415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:13
※1188405
>戦争になったら最前線に立つ覚悟があるんだよな??
だから、どこを相手に戦争すんだ?
まるで焦眉の問題のように言うくせに、そこは絶対に言わないよねお前って  

  
[ 1188416 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/19(Sun) 16:14
中国とかISIS向けに言ってるならわかるんだけどねぇ
日本にしか言わないからただの工作員にしか見えない  

  
[ 1188418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:16
普段保守的な内容を掲載しているブログが、反戦の記事を掲載するだけでやれ左翼だのお花畑だのしかコメントしないのはどうかと思うぞ。
記事内容は政権批判しているわけでもないし、安保法案に関してはいっさいかかれていない。終戦祈念日の節目として戦争はよくないと書かれているだけだ。
「戦争」とか「反戦」のワードだけで、相手の姿勢を決めつけるのはよくないぞ、やっていることは朝日新聞と変わらんわ。  

  
[ 1188419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:16
日本人は法律の許しが出ると、矢も楯もたまらず仕事を放り出し、
軍服ひっつかんで鉄砲担いで我先にと大陸に戦争に出て行く
そんな超戦争民族だと思われているらしい。

無論、これは中国人のことだ。
この国に生まれ育ちながら、この中国人と同じ脳みそしかない日本人がいる現実が実に悲しい。  

  
[ 1188420 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:17
世界中の人々はみな平和を望んでいる、なんて戦後教育の間違いだってきづけよ
常に一定数、戦争を望んでいる人々は存在するんだよ
日本人はいつになったらこの常識に気付くのか
故に平和の状態を維持するために、よりおおきな抑止力と地域安保の形が必要なんだよ  

  
[ 1188421 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/19(Sun) 16:17
何か原爆を落とされたのは日本の所為って言ってる気がするんだが気のせいか?
  

  
[ 1188423 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 16:21
中国に言えばいいのに何故かブサヨの皆さん安倍総理だけを一方的に責めるのが不思議でならない  

  
[ 1188426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:26
8月号にって書いてあるじゃん
左巻認定してる奴らはちゃんと記事読んでねぇだろ
この記事自体が読み手に勘違いさせる気満々で安保法案と絡めて書いてあるから素直に受け取ったんだろうけど
終戦記念だからだろ
左とか右とかカテゴライズしないと気が済まないのかよボケ  

  
[ 1188429 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 16:32
※1188405
>戦争になったら最前線に立つ覚悟があるんだよな??

まずはお前らみたいな敵国に利する連中を始末しないとな  

  
[ 1188430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:32
>朝日新聞社系のサイト『withnews(ウィズニュース)』の『東洋経済オンライン』山田俊浩編集長

調べたらこういうのが出て来たんだけど。ソース元が朝日新聞社系列のニュースサイトか。

サンリオは反日メディアに利用されただけだろ。東洋経済も反日メディアだし。  

  
[ 1188431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:33
人と人は如何なることがあっても、仲良く助け合っていくことが大切です
これって集団的自衛権じゃん  

  
[ 1188433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:35
左翼連中が集団的自衛権について批判してるけど、戦争すること前提で話してるよな。

本質的に集団的自衛権は戦争起こそうとしてる奴に
「戦争することを思いとどまらせる」為の抑止力だよな。
にも関わらず、戦争することを前提にしてる奴らは、中国が戦争を仕掛けるという方針は絶対に変わらないって知ってるって事なんじゃないか?  

  
[ 1188438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:42
キティちゃんの中の人、つまり Kitty guy ですね  

  
[ 1188440 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/19(Sun) 16:44
※1188431
そういうことがいいたいのかもしれないね。  

  
[ 1188441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:44
右も左も極端な奴は〇〇だなあ  

  
[ 1188445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 16:47
どうしてこういうキャラクター事業の会社まで巻き込んで間違った情報拡散するんだよ
そんなに日本が憎くて貶めたいなら出てけよ  

  
[ 1188453 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 16:58
キティガイ・・・  

  
[ 1188460 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/19(Sun) 17:00
※1188431
左と見せかけた巧妙な右発言の可能性が微レ存  

  
[ 1188468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 17:05
ちゃんと読めや
サンリオの社長は「戦争は恐ろしい。終戦の日を忘れないで欲しい」って言ってるだけで安保の話なんかしとらんわ
サンリオに左翼が入り込むとか言ってるやつは、社長が創業者だってことも読めんのか  

  
[ 1188472 ] 名前: さて  2015/07/19(Sun) 17:09
そう思うなら王様の地位を譲れよ  

  
[ 1188492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 17:33
サンリオの王様は拉致被害者は帰ってこなくても仕方がないと思っていると
争いが嫌だから  

  
[ 1188499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 17:38
そんなことより業績の心配しろや
株価下がったじゃねーか  

  
[ 1188505 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 17:47
集団的自衛権の応援メッセージかと思ったわw  

  
[ 1188507 ] 名前: おっさん  2015/07/19(Sun) 17:47
ほんとだな、極端なやつはいつの時代も踊らされるやつらなんだな。かわいそうに、何も蓄積されない行動だよ。ある種はなびのようで美しいんだがね。

戦争はどんな憲法だろうが法案があろうが起こり得るのがわかっていない。個別自衛で対応 とか言ってる時点でおかしい。そこまでの事態に行きたくないから各国で協力しようと、そういう話なのに。

市民活動家の食い扶持のためにデモ行ったり、若い者もかわいそうだなほんと。殺されないように、変に上のガチのやつらに意見とかしないようにな、何に気づいたとしても。やつらの暴力癖にはほんと気をつけて欲しい。君らには未来があるんだ。活動家たちを美しく見えさせるための道具になってはいけない。  

  
[ 1188516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 17:56
みんなで助け合う
これは集団的自衛権の大切さを訴えてるんだろ  

  
[ 1188522 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 18:07
国同士仲良くして助けあうってことは集団的自衛権そのものですね。
助けてもらうだけではだめです。
助けてもらったらこちらも助けてあげないといけません。
弱い国が集まって助け合う事もとっても大切な事ですね。  

  
[ 1188530 ] 名前: 名無しさん  2015/07/19(Sun) 18:15
あーあ、余計なこと言わなきゃいいのに
右だろうが左だろうが、政治色のついたファンシーキャラとか気持ち悪いわ  

  
[ 1188551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 18:25
自虐史観が浸透しすぎて正直あいた口がふさがらないわ  

  
[ 1188554 ] 名前: 名無し  2015/07/19(Sun) 18:27
サンリオの対象はどの年齢層なのさ
原爆の怖ろしさとか、戦争の悲惨さとか訴えるのは、別会社とかでやればいいのに
ちょっと気持ち悪すぎて子供には見せられないよ  

  
[ 1188563 ] 名前: 名無し  2015/07/19(Sun) 18:35
流石にそういうことはいちごの仮面を脱いで言ってくださいよ  

  
[ 1188568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 18:40
どんな意図でこの発言をしたかは置いておいて
サンリオという企業がこういう発言をしても、客も会社も誰も幸せにならないよな
今まで培ってきたブランドイメージを損なうだけだろうに  

  
[ 1188575 ] 名前: 名無しさん  2015/07/19(Sun) 18:45
反戦メッセージ自体は構わんよ。
戦争世代だけが語れることもあるだろう。

ただ、キャラクター商品のカタログも兼ねたものでやることじゃない。
「平和を願う」だけで済ませろ。  

  
[ 1188581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 18:54
仕事を選ばないキティさんもこれには苦笑い  

  
[ 1188583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 18:56
本当だよな。イチゴの王様の言う通りだ。憎み合うより協力しあうべきだよな。
集団的自衛権はかつて敵同士だった日米にとっての平和の結晶だと思うわ。
イチゴの王様良い事言う。感動した!軍拡しよ軍拡  

  
[ 1188594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 19:07
社長個人のツイッターやフェイスブックでやればいいのに
なんでいちご新聞でやらかしちゃったんだ・・・  

  
[ 1188613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 19:45
今の70代80代の人たちってのは先の大戦の悲惨な結果だけを見過ぎて、原因と言うものを考えていないんだよね。
結果はそりゃ悲惨なものですよ。その体験をもろにしてる世代だから戦争と言うとそのイメージしかない。
なぜ?って事をもっとよく考え、逆に今戦争が起こるとしたらどういう状況なのかってことを考えれば、少なくとも昔のような戦争は絶対に起きないってことは分かると思うんだけどな。  

  
[ 1188618 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 19:52
この王様は海外のことについて何も知らないようだ  

  
[ 1188656 ] 名前:   2015/07/19(Sun) 20:39 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます  

  
[ 1188666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 20:45
国防に無頓着だった国王の怠慢だろ。  

  
[ 1188698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 21:15
外を気にせず内戦するか内政してなさい!!って、中国に向けたメッセージかな?
外部との戦争は否定するものの、内戦での共食いは一切気にしてない感じだし。  

  
[ 1188713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 21:30
その王様の国は何が原因で戦争したのですか?  

  
[ 1188729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/19(Sun) 21:48
イチゴだけにアカなんだろ。  

  
[ 1188801 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 22:40
サンリオが企業として政治的な発言をするなら
それに対する批判や政治的活動も覚悟しているはず
どんどん意見を言って議論できる場所に引きずり出そうではないか  

  
[ 1188836 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/19(Sun) 22:59
手っ取り早いな。あとに残った版権は国庫で管理しよう。  

  
[ 1189063 ] 名前: ニャン太  2015/07/20(Mon) 01:41
「法案反対」とは言ってない。
「戦争反対」なだけ。  

  
[ 1189210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/20(Mon) 05:36
ユダねずみと戦えよ  

  
[ 1189244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/20(Mon) 06:26
みんな仲良く協力するための集団的自衛権だよ。現に反対してるのは特アだけ。  

  
[ 1189335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/20(Mon) 08:49
サンリオって人が死ぬ世界観でやってたのかw
殺伐としてんなーw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ