2015/07/21/ (火) | edit |

indexクリス
20日放送の「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)でクリス松村が、マイナンバー制度への怒りをぶつける一幕があった。番組では「この人からお金の話」と題し、クリスに直撃した様子をVTRで紹介した。スタッフが「お金をテーマに怒りをぶつけていただきたい」と頼むと、クリスはマイナンバー制度と、マイナンバー法改正案への怒りを次々と明かした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437479413/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10374855/

スポンサード リンク


1リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:50:13.34 ID:uhqMwRe50●.net
20日放送の「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)でクリス松村が、マイナンバー制度への怒りをぶつける一幕があった。

番組では「この人からお金の話」と題し、クリスに直撃した様子をVTRで紹介した。スタッフが「お金をテーマに怒りをぶつけていただきたい」と頼むと、クリスはマイナンバー制度と、マイナンバー法改正案への怒りを次々と明かした。

マイナンバー制度とは、住民票を有するすべての人に対して、1人1番号の「マイナンバー」が指定される制度のことで、2016年1月からの適用を予定している。

そしてマイナンバー法改正案には、マイナンバー制度を、2018年から金融機関の預金口座にも適用する内容や、医療等分野における利用範囲の拡充といった内容が含まれているが、6月上旬時点で、採決は当面先送りになるとの見通しが立っている。

クリスは、マイナンバー法改正案について「まだ決まってないこと」と前置きをしつつも、成立した場合には「銀行口座や預貯金が紐付けされる」とし「何で稼いだお金を見せなきゃいけないの?」「財テクだって全部バレるってことですよ?」「どうして見られなきゃいけないの!おかしいでしょ、人権問題です絶対に!」と、声を荒らげて指摘した。

またクリスは、マイナンバー制度に病歴も紐付けされると解説していた。「健康保険まではいいでしょう、なぜ病歴と診察結果と処方する薬、さらに銀行の預貯金口座…」と、マイナンバー制度に対する鬱憤を打ち明けた。

さらに、クリスは、情報漏洩のリスクについても触れ、大阪市で戸籍担当の多くの職員が戸籍情報に不正アクセスしていた問題を例に「興味があったら人間は見ますよ」と険しい表情で分析した。

続けて「誰が見る権利があって、どういう風に扱って、しかもそれで起こったことに対してどういう風に補償してくれるのか!」と、怒りをあらわにし「そういうことも決めないで『1月から始めます』ってやって、
年金機構でできてないことは、マイナンバーではできません!」と締めくくった。

VTR後、関ジャニ∞の村上信五は「スゴい、正論おっしゃってましたよ」と感動しきりの様子に。マツコ・デラックスはクリスについて「真面目な人なのよ…」とつぶやいていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/10374855/
2シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:50:59.53 ID:48AlG32K0.net
今、そこじゃなくね?w
7スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:56:12.22 ID:c8zHrCoJ0.net
お前が心配するコトじゃない。
12スターダストプレス(東日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:57:58.07 ID:EDLr5+Vo0.net
いいぞ、もっと言え。
15ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:58:21.72 ID:IQy0r7B20.net
もともと外に出てるもんじゃん
20ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:58:56.89 ID:X24t+70/0.net
別に悪いことしてないからいいけど?

16タイガースープレックス(石川県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:58:32.74 ID:1rrGuhvU0.net
流出して困る情報でもあるの?
人権問題…あっ(察し)
21バックドロップホールド(岩手県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:59:55.12 ID:dPo7GGaK0.net
サヨク「次のネタ勝手に使うなよ」
26毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:01:02.89 ID:iLuBgK+/0.net
必要な人に必要な分の社会補償が行き届く
不正受給を減らさなきゃ
27パイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:01:25.73 ID:u+Lw5mqp0.net
戸籍あんだろすでに
35ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:04:12.73 ID:0BPUYs3u0.net
そんなんでもテレビで
使って貰ってるんだからさぁ
そこら辺の主張は解るけど
謙虚でいなよ…
3632文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:04:29.83 ID:K22gUREh0.net
アメリカでもインドでも台湾でも韓国でも
ナショナルセキュリティナンバーはあるだろ。
40垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:06:29.12 ID:NPBRfq8D0.net
台湾人に日本には運転免許証じゃなくてちゃんとした
IDカード無いの?って聞かれた。
47河津落とし(茸)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:08:01.59 ID:j5udKV5V0.net
>>40
普通はあるからなどこの国にも
52セントーン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:09:09.04 ID:hRUloXX40.net
メリットの方が明らかに大きいと思うね
63ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:12:14.27 ID:Rmfx7PbT0.net
芸能人はグレーな所得がおおいからね
64ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:12:37.48 ID:osIagK5B0.net
複数収入源もってるだろう芸能人は困るんだろうなあ
68不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:13:56.85 ID:UMXPU/IiO.net
これやられて困るのが脱税してる人
81フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:21:31.99 ID:w6+mch/w0.net
脱税でもしてんの?
90膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:27:14.55 ID:hS4L/vjx0.net
個人情報流出の可能性があるから反対というなら分かるけど
金稼いでるのがバレるから反対はねえよなあ
91ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:27:42.80 ID:zEA0JeKv0.net
流出した時の責任所在が明確でないのは問題だな

誰も責任を取らない独裁国家を目指してんだろう…役人は
100ファイナルカット(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:30:58.91 ID:ZpSrj4CX0.net
流出させた人間と、流出した情報を使った人間の双方を厳罰に処する事にすりゃ良いだけだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1191541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 21:55
誰?  

  
[ 1191545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 21:58
基本的に賛成だけど通院暦、病歴も出るのはちょっと困るなぁ…
生きるには問題ないけど完治しない病気抱えてるから就職面で不利になってしまう
  

  
[ 1191547 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/21(Tue) 21:59
なんかマズイことやってんだろうね。  

  
[ 1191548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 21:59
※1191541
馬だよ  

  
[ 1191549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 21:59
アメリカの社会福祉番号制度でなんか問題おきてんの?  

  
[ 1191551 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/21(Tue) 22:00
<丶`Д´>ウリが在 日ってことが流出したらどうするニカ?
<丶`∀´>まぁ、ネトウヨ以外興味ないだろうニ ダ  

  
[ 1191553 ] 名前: あ  2015/07/21(Tue) 22:01
病歴とか処方箋とかお薬手帳に代わるものだろ
複数の薬を飲んでるひとに副作用を防ぐためだろ?適切な診察を受けるために必要  

  
[ 1191554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:01
時代に乗り遅れな上に不勉強、印象でモノを語るアホウに用は無い

※1191548
いや、駱駝だね  

  
[ 1191555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:02
クリス松村さんマイナンバー法に激怒!「人権問題です絶対に!流出したらどうするんですか?」

アメリカではIDのない奴は人として見られません。『IDが無い人=不法入国者』だからです。  

  
[ 1191559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:03
この発言で税務所に目をつけられるよw  

  
[ 1191561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:07
カードで制御されてる日本のは
外国のむき出しのマイナンバーより100倍はマシだから  

  
[ 1191564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:08


税務署・マルサ『

   クリス松村って誰だ?




となるw  

  
[ 1191565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:09
>何で稼いだお金を見せなきゃいけないの?財テクだって全部バレるってことですよ?
あれ、税金の申告してないの??

  

  
[ 1191566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:09
安全性についての議論はもっとやった方がいいね

だからといってやめようってのは何の改善にも繋がらないから、もうちょっと建設的な意見を思いついてから発言したほうが良かったね  

  
[ 1191568 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/21(Tue) 22:11
>>100
しないんだなぁこれが  

  
[ 1191572 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/21(Tue) 22:14
(傘) だっけ?  

  
[ 1191573 ] 名前: 馬脚&化けの皮剥がれ  2015/07/21(Tue) 22:15
財テクという名の脱税  

  
[ 1191575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:16
まだ日本はマイナンバーを導入できる環境にないのだよ
情報流出しても誰も責任取らないような現状ではね  

  
[ 1191578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:16
これは脱税やろなぁ  

  
[ 1191588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:25
個人情報が!!って言う人は銀行や保険会社に個人情報を預けてないんですか?
国のシステムが駄目で、民間のシステムがOKな理由が知りたい

  

  
[ 1191591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:30
そりゃ流 出したら困るが日本人なら別段反対する必要はない。いきなり困るのが在 日ってだけだろ?  

  
[ 1191599 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/21(Tue) 22:40
税務署に報告してない収入がある人があぶりだされていくなあ  

  
[ 1191600 ] 名前: 名無し  2015/07/21(Tue) 22:42
 今までの個人情報の漏洩、盗み見で、

逮捕された公務員は、居ない  

  
[ 1191601 ] 名前: 名無し++  2015/07/21(Tue) 22:43
銀行ですら個人情報漏洩する時代に、全部のデータをデジタル化して一貫管理してもしデータ改ざんされたら、お前らのちっぽけな人生でも終わるけどそれでもいいの?  

  
[ 1191602 ] 名前: パルプンテ  2015/07/21(Tue) 22:43
基本的に無理や。ネットにつながってる時点で。
気づいてるか気づいてないか発表するか隠し通すかの違いでしかない。  

  
[ 1191604 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/21(Tue) 22:44
しかし芸能人総動員だなw
まるで2009年にマスごみが総力結集して民主党政権にした時みたいだな  

  
[ 1191606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:49
流出は心配だけど
人権問題()にまで飛躍させて激怒とはさすがに過剰反応かとw
何かやばいことでもあるのかな  

  
[ 1191608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:50
なにか後ろめたいことをしてるんでしょ この人

  

  
[ 1191609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:50
もしクリスの言うように貯蓄税なるものが導入されても別にいいと思う
そうなれば税金で取られるくらいなら何か買うってなって、金の流れが活発になるし
金の流れが活発になれば景気が良くなって収入も増えて税収も増える
これはこれで面白いと思う
日本が未だ不景気なのもみんな金を溜め込んでるくせに使わないせいだからな  

  
[ 1191614 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/21(Tue) 22:56
>誰も責任を取らない独裁国家を目指してんだろう

???  

  
[ 1191616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:57
詐欺師さえいなくなれば個人情報が流出しても大丈夫さ。
マイナンバー制度はその詐欺師を縛り逮捕に導く。
つまりマイナンバー制度に反対する人間は詐欺師のお仲間ということだよ。  

  
[ 1191617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:57
マイナンバーが無くても漏れたら同じだろ。
怒るポイントおかしくね?  

  
[ 1191619 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/21(Tue) 22:58
クリスさんは置いといても情報漏えい防止に関する議論はもっとなされるべきだと思うよ。
色々紐づけられて管理が楽になって便利になるってことは漏洩した際のリスクも跳ね上がるってことだから。
「紐づけられる個々の情報自体は既に公開されてるから問題ないだろ?」
ってそういう問題じゃないと思うんだが…。  

  
[ 1191621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:59
会社経営者の言う『社員A』と、何故か期末調整が受けられず自分で申告をする羽目になる『社員A』
が同一人物だと突き止めやすくなるから、最高にイイゾ
経営者『A君の年収は300万~法人税~経費~控除~♪』
 社員A『年収・・・150万・・・』         おい!差額何処行った!税務署にバレテごたついて酷い目に遭った、会社は潰れた、誰だろネ、チクッタのw  

  
[ 1191622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 22:59
絶対に反対
最近も大規模な情報漏洩あったばっかりだろ
公務員には信用がないんだよ
  

  
[ 1191623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 23:00
LINEやってればすでに南朝鮮の国情院に筒抜けだろ。  

  
[ 1191626 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/21(Tue) 23:04
もちろん導入することによって反社会勢力の金の流れを監視するだとか撲滅追放に向けて一歩進めるだとかっていう大目的があることは承知なんで基本賛成ではあるんだけど情報を自由に見れる側に反社会勢力が紛れ込むことも当然あり得るだとか、色々事前に潰しておくべき懸念事項も多いと思うんで、まあ慎重に進めてけばいいと思うんですよ。無理に急がず。  

  
[ 1191634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 23:10
免許か保険証が無いと身分を証明出来ない悲しい世界  

  
[ 1191636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 23:13
マイナンバーがないと、来年の1月1日から大変だもんな

  

  
[ 1191637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 23:13
年金みたいにユルユル状態の導入はだめだろ  

  
[ 1191646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 23:23
クリスは脱税してるんだろうね。
これからは預金に税金がかかるとか言ってたけど、利息に所得税かかってるよね。  

  
[ 1191647 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/07/21(Tue) 23:23
金のことを全部把握されたら不味いとかコイツ脱税してんじゃねーの  

  
[ 1191657 ] 名前: 名無しさん  2015/07/21(Tue) 23:30
年金情報流出があったから、確かに信用しがたいところはある。 ただ、生活保護の話とかもあるから、必要なものであることは確か。産経webにあったんだが、生活保護費を共産党費に使ったなんて事件もあるからね。
ttp://www.sankei.com/west/news/150721/wst1507210011-n1.html  

  
[ 1191658 ] 名前: 名無し  2015/07/21(Tue) 23:32
財テクとか言って脱税してる奴が多いんだからしかたない。
そりゃあいろんな情報を紐付けするんだから流出時のリスクが上がるのはしかたないこと。だがそれ以上に違法な所得隠しとかやってやるが奴見つけることや犯罪捜査って観点のメリットのが多いと思うわ。
まあ真っ当に生きてるヤツはそんなに困らん。  

  
[ 1191661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 23:36
マイナンバーが悪いんじゃなく悪用する人間が悪い
それはそうと
バtレちゃマズイ財テクってなんです?  

  
[ 1191665 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/21(Tue) 23:38
ナンバー貰えない人は不正滞在・・・  

  
[ 1191673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/21(Tue) 23:44
マイナンバー導入で真っ先に困るのが脱税関係だもんな
しかも家に来るのはヤクザより怖い国税だし  

  
[ 1191682 ] 名前: あ  2015/07/21(Tue) 23:47
一般人は流出したところで何の問題もありません。
問題があるのは、他の方も言われている通りで、脱税などしてる奴と、国籍等を偽っている奴。
  

  
[ 1191683 ] 名前: 政経ch@名無しさん   2015/07/21(Tue) 23:48
元スレにもあるけど、外国では国家が管理する国民IDカードないと
まともに仕事にすらつけない国が結構あるからな。
だいたい、9〜12桁ぐらいの数字とアルファベットを割り当てて、それで管理してる。

ちなみに類似の共通番号制度を採用していないG7先進国は、日本だけです。
異常です。  

  
[ 1191711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 00:07
普通の日本人は困らないからなぁ
むしろメリットのほうが多いのに  

  
[ 1191716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 00:09
んー 隠そうとするから問題にしたがるわけで。
むしろオープンにして、不正な利用を取り締まるのが手っ取り早いかと。  

  
[ 1191722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 00:13
気にスンナ
そんなもんなくても余裕で漏れてる  

  
[ 1191723 ] 名前:    2015/07/22(Wed) 00:14
個人情報流出阻止の為に手始めに中韓の先兵となるテロとヤクザ狩りをやっているのが安倍政権と警察と自衛隊の意向。
そして米国と米軍も手も負えなくなったテロ撲滅の為に後方支援している。両国の利害の一致とも言える。  

  
[ 1191728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 00:18
カードに携帯に 自分から情報晒してるようなもんじゃねーか
しかもマイナンバーの情報より詳細らしいな
顧客情報漏えいなんて年中行事だし


そういう事だよ 偽りの生物 オカマ君
  

  
[ 1191733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 00:26
まあこれは難しいよね、いろんな情報紐付けされるわけだし
きっちり流出したときの対策を考えないとな  

  
[ 1191814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 01:45
年金流出問題があったもんなぁ
導入の際には流出した際の責任の所在と情報漏えいの対策はちゃんとしておくべきだよ。  

  
[ 1191817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 01:48
>何で稼いだお金を見せなきゃいけないの?財テクだって全部バレるってことですよ?

よくわからんのだが財テクってばれたらまずいのか?
ばれたらまずいってそれは違法なものだろ。  

  
[ 1191824 ] 名前: 政経ch@名無しさん   2015/07/22(Wed) 01:53
なんで財テクを覗かれたら都合が悪いのかしらんが、株式投資や投資信託なら分離課税だろう。
別に覗かれたあと税金を取られる話じゃない。そこにあるのはもう取られたあとの金だ。  

  
[ 1191827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 01:54
作られた有名人()なんてこんなもんでしょ。誰かは知らないけど  

  
[ 1191850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 02:17
日本ってカマでも生存権あるんだよなぁ
それだけで死にたくなる  

  
[ 1191851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 02:17
スパイ防止法と同じで、こういう法律や仕組みに反対するのは、いつも犯罪者の思考から発露する。

つまり、日本ではあいつらwww  

  
[ 1191893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 02:41
マイナンバー制は、国民監視制度であり、外国人背乗り推奨制度です。
ttp://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
  

  
[ 1191951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 04:16
あの日本年金機構の対応みてわかる通り、情報漏洩をこれっぽちも重要にみてない役人意識のままで制度運用はされたくないよな。
情報漏洩しても軽く頭下げて税金でシステム強化すればいいやという意識だとなぁ。  

  
[ 1192001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 05:34
マイナンバーがあってもなくても名前と生年月日で絞り込める。
情報漏洩はマイナンバーは無関係に起こりうる
  

  
[ 1192047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 06:35
本文のラスト※←ほんこれ。悪用したら厳罰にしたらええし。ひもづけされて困るのは現在進行形で不正してる人らやろ。特に金融関連 国からの助成金悪用してたり 社会保障関連の不正受給 してるのとか 金柄みで悪どい事がまだバレてない人が焦ってるんだろなw  

  
[ 1192072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 06:59
すごい個人情報管理ずさんなこと発覚したばかりだからね  

  
[ 1192081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 07:09
心配ありません。
マイナンバー制度が始まる前に、既に個人情報なんてダダ漏れです。
その証拠に、全く心当りがない企業・団体から、何時も個人名でダイレクトメールが届く。
この制度がスタートしたからといって、何も変わらない。  

  
[ 1192096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 07:28
何故マイナンバー反対っていう人は携帯電話を棄てないんだろう?
同じ11桁で銀行口座番号まで判る上
電話会社なんて情報漏えいの常習犯じゃないかと思うんだけど…  

  
[ 1192220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 09:25
1192096
漏えいが明らかになった時点で見せしめ処分が行われますがね

で、「安倍政権下」で起きた年金流出事件の際誰か責任取りましたか?
他でもない安倍「総理」が「後始末の諸経費は全額税金と保険料に添加する」と答弁してましたが、それで「満足」ですか?w  

  
[ 1192229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 09:33
流出したらどうなるのか、そんな事は安倍政権が再三答弁しただろうwww

ファイアーウォールがあるから大丈夫、とw

万一漏れても誰も処分せずツケは税金に擦り付ける、とw

責任の所在は不明、罰則規定もガバガバ、
公務員大好き自民党はこれすら是正する気が無いよwww
  

  
[ 1192310 ] 名前: 名無しさん  2015/07/22(Wed) 10:41
中国ハッカーに責任取らせればいいんじゃないっすかねぇ。  

  
[ 1192315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 10:43
※119229
個人情報の流出がそんなにイヤなら、
絶対にネットで買い物なんかするなよ。
カード決済なんかしたら暗証番号も口座もダダ漏れだからな。
コンビニとかでポイントつくカードなんか持つなよ。
どこでなにをいつ買ったかまで全部晒すことになるんだからな。  

  
[ 1192316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 10:43
これテレビで流れた時のTwitterの反応は
わかりやすい、よく言ってくれた、クリス頭いい
みたいな賞賛コメントだらけだったよ  

  
[ 1192324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 10:47
※119220
責任をとるのは年金機構だろうな。
通常ネットに繋がれていない個人情報を
わざわざ個人用PCにデータをコピーして
ご丁寧にウィルスに感染させるような職員とその上司は当然懲戒されるべき。
もう民間だから政府には責任を問えないね。
SBなんかが情報漏洩したのと同じだよ。  

  
[ 1192334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 10:57
だったら、テレビ出んなよ。
マイナンバー以上に個人情報流出させてんだろ  

  
[ 1192439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 12:18
日本で未申告の「海外の隠し資産・隠し口座」ある脱税組がマイナンバーにビビってるんだってな。悪いことはできないね。  

  
[ 1192446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 12:23
情報が漏れたって影響なんかないんだよ。なんとなく不快なだけ。
それに各地で利用され始めたら名前と同じ扱いの秘密の情報ですらなくなる。  

  
[ 1192525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 14:01
ファイアーウォールがあるから大丈夫、じゃなくて
漏れたときの責任問題、
漏れたときのサポート、
自作自演へどう対処するか、そのへんを知りたいね

国がなんかやるときって
無謬主義の弊害でイレギュラーを全然想定してないから困る  

  
[ 1192537 ] 名前: 政経ch@名無しさん   2015/07/22(Wed) 14:10
情報が漏れた場合の重い懲罰は絶対必要だし。この制度自体もまた絶対に必要だよ。
なのに片側だけじゃ納得しない人も確かに多いだろう。
「漏らしたら俺は数年豚箱行きだ」ぐらいの脅威を与えないと、役人のルーズは治らん。  

  
[ 1192557 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/22(Wed) 14:43
もしや、“お金儲け”への障害となりうる…と認識しているのかな?
一般人と同様、きちんと税制を守っておられる方なら、何の心配もないと思うのですが・・・
情報漏えいが心配・・・と言っても、通販等で品物買ったり、懸賞ハガキ等出したり、同窓会名簿等、いろんなサイト利用等、すでにもう、漏れまくっていると思いますが・・・。
素性さらして芸能界活動、自身のブログで情報発信・・・・などなど、
芸能人の皆様が、なぜに、いまさら、
「情報漏えい」を恐れるのか、理解しかねます。  

  
[ 1192576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 14:58
リアルタイムで観てたけど誤認が多すぎて・・・
後ろめたいことでもあんの?  

  
[ 1192632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 16:36
まあ実際、住基ネットと違って扱う情報がより個人のプライバシーに近いから憲法的にまずいんじゃね、といってる学者はいる
こいつの言ってることに賛同はしないがそこまでこき下ろすほど頓珍漢なこと言ってるとは思わん  

  
[ 1192819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/22(Wed) 20:46
個人情報プラスαの情報紐付けひどいだろう。
閲覧者は、ざるの様な役人だし...。銀行口座、病歴はやっぱり不要だろう。
保険だけでいいのにって思う。


  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ