2015/07/22/ (水) | edit |

20日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)でマツコ・デラックスが、新国立競技場建設問題について、旧国立競技場の取り壊しを疑問視する一幕があった。番組では「朝刊&地方紙ベスト8」のコーナーで「新国立競技場 変更でも国費毎年5億円」と題し、中日新聞の記事を取り上げた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437477851/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10371240/
スポンサード リンク
1 :リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:24:11.19 ID:uhqMwRe50●.net
20日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)でマツコ・デラックスが、新国立競技場建設問題について、旧国立競技場の取り壊しを疑問視する一幕があった。
番組では「朝刊&地方紙ベスト8」のコーナーで「新国立競技場 変更でも国費毎年5億円」と題し、中日新聞の記事を取り上げた。
記事によると、財務省と文部科学省は「スポーツ振興基金」の取り崩しに伴い、基金運用益の大幅な減少による、スポーツ団体や選手への助成金を、国費で補填することに合意していたことが分かり、その補填額は毎年5億円以上になる見込みだという。
スタジオではマツコが、新国立競技場建設問題について「2,500億っていう数字があまりにもだったから、明るみに出ただけで、今までやってきたんだよ、こういうことをこの国は。だからこんなに借金まみれになったのよ」と落胆した。
さらにマツコは「あれ(旧国立競技場)何で壊しちゃったんだろうね? あんなに急いで」と、すでに取り壊されてしまった、旧国立競技場について言及した。そして、マツコは「でもこんなさ、白紙に戻すんだったら、何で壊したんだろうね?」と核心をつくコメントをするとスタジオに笑いが起きた。マツコは、計画白紙の決定は「付け焼刃な気がしてて」と指摘したうえで、何ヶ月もしくは何年も前から白紙を検討していたならば、旧国立競技場は壊すことはなかったのではないかと推測した。
http://news.livedoor.com/article/detail/10371240/
2 :ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:25:01.15 ID:CYkokHvu0.net番組では「朝刊&地方紙ベスト8」のコーナーで「新国立競技場 変更でも国費毎年5億円」と題し、中日新聞の記事を取り上げた。
記事によると、財務省と文部科学省は「スポーツ振興基金」の取り崩しに伴い、基金運用益の大幅な減少による、スポーツ団体や選手への助成金を、国費で補填することに合意していたことが分かり、その補填額は毎年5億円以上になる見込みだという。
スタジオではマツコが、新国立競技場建設問題について「2,500億っていう数字があまりにもだったから、明るみに出ただけで、今までやってきたんだよ、こういうことをこの国は。だからこんなに借金まみれになったのよ」と落胆した。
さらにマツコは「あれ(旧国立競技場)何で壊しちゃったんだろうね? あんなに急いで」と、すでに取り壊されてしまった、旧国立競技場について言及した。そして、マツコは「でもこんなさ、白紙に戻すんだったら、何で壊したんだろうね?」と核心をつくコメントをするとスタジオに笑いが起きた。マツコは、計画白紙の決定は「付け焼刃な気がしてて」と指摘したうえで、何ヶ月もしくは何年も前から白紙を検討していたならば、旧国立競技場は壊すことはなかったのではないかと推測した。
http://news.livedoor.com/article/detail/10371240/
それを言っちゃあお終めえよ
4 :フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:25:06.96 ID:SCBOOJee0.net壊さないと土地が空かないし
5 :ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:25:15.71 ID:mGqEGOcZ0.netそりゃ建て替えは決まってたからだろ
7 :リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:25:39.08 ID:3EkRHfDc0.netどっちにしろ建て替えるんじゃねーの?
8 :マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:25:54.65 ID:Op4Ye73q0.netずれすぎ
15 :急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:27:59.98 ID:Qu/3Fc9o0.net五輪など誘致しなければよかったのにね
20 :魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:29:58.66 ID:Dkb2wqes0.net
>>15
こうなるとマジでそう思うわ
こうなるとマジでそう思うわ
135 :張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:12:49.40 ID:l+bv4Y8N0.net
35 :イス攻撃(京都府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:35:23.38 ID:NIBPCh0s0.netオリンピック関係なく建て直しは決まってたんだっけか
36 :断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:35:27.63 ID:Pr6amIy30.net今のオリンピック基準満たす改修費に700億掛かるっちゅーてたやん
41 :パイルドライバー(西日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:37:05.78 ID:Tyq8OjS00.net壊した物はしょうがない
次に繋がる改善を考えたら前だけ向いて進め
42 :アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:37:30.36 ID:vxTsk7R00.net次に繋がる改善を考えたら前だけ向いて進め
老朽化だし昔の人のサイズに合わせてるから席狭いんだよな
43 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:39:15.42 ID:F/q3WnSP0.netあの汚いセメント50年もののビンテージ、無理、
48 :アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:42:23.14 ID:41KgiWnR0.net国際試合の規格にあわない
老朽化
あと行ったコトあるならわかるだろうけど席が超狭い
マツコは絶対に座れないし立てないレベル
58 :バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:49:13.88 ID:JRw9+qOO0.net老朽化
あと行ったコトあるならわかるだろうけど席が超狭い
マツコは絶対に座れないし立てないレベル
お前が歩いても壊れないようにだよ
64 :ドラゴンスクリュー(群馬県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:52:54.19 ID:fXKRyCIu0.net基礎から作り直すには全撤去しかないだろ
74 :ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:59:36.50 ID:ySdSeQzH0.netマツコももう限界だな
80 :ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:02:28.59 ID:muXrKQnd0.net責任の無い立場から思いつきで物言ってるだけだよな
多分つっこまれたらトンチンカンな答えしか出来ないだろうね
87 :ビッグブーツ(福井県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:05:58.11 ID:LXIyB3A00.net多分つっこまれたらトンチンカンな答えしか出来ないだろうね
行ったことないんだな
104 :膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:30:14.66 ID:hS4L/vjx0.net改修費用試算したら800億円だったってよ
古過ぎて事実上建て直しになるから
で新築なら+500億円と見積もって1,300億円になったと
117 :ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:57:16.34 ID:eBFC0QEb0.net古過ぎて事実上建て直しになるから
で新築なら+500億円と見積もって1,300億円になったと
デザイン案変更したところで建設場所は同じなんだから
どっち道壊さざるおえないじゃん
118 :ダイビングヘッドバット(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:58:24.46 ID:cBwrJ8VY0.netどっち道壊さざるおえないじゃん
収容人数増やすつもりなんだし
122 :ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:59:32.26 ID:3Kex8p8U0.netそりゃ建て替えるから壊してんでしょ
145 :トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:50:05.32 ID:AUy3I6n90.net建て替えは仕方ない気がするな。
149 :バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:54:18.76 ID:A12GRIlw0.net老朽化してたんだかしょうがないだろ
150 :デンジャラスバックドロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:01:07.00 ID:0gRrCa8Z0.net
185 :河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:39:07.20 ID:C8WVaNPs0.net
>>150
あのな
改修補強なんかしても所詮は補強なんだよ
デザインも古臭いし席も狭い
古い構造は耐震性などにも問題あるし今の技術で作り直した方が
長い目で見ると補修費用がかからない
あんな金のかかるあほみたいなデザインを採用したのが間違いであって
立て直すのは当たり前の事
162 :魔神風車固め(三重県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:18:49.00 ID:xM2/JCKW0.netあのな
改修補強なんかしても所詮は補強なんだよ
デザインも古臭いし席も狭い
古い構造は耐震性などにも問題あるし今の技術で作り直した方が
長い目で見ると補修費用がかからない
あんな金のかかるあほみたいなデザインを採用したのが間違いであって
立て直すのは当たり前の事
後だしじゃんけんで意見言って正しい気になるなよ
163 :ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:18:58.00 ID:fz77TZ4r0.net案外普通のこと言うんだな
180 :ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:00:50.57 ID:Rvg5+BYo0.net老朽化で建て替え不可避だったわけだが
182 :河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:30:10.59 ID:C8WVaNPs0.netマツコよ
一体何年前に建てた建物か知ってるのか?
一体何年前に建てた建物か知ってるのか?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ザハ氏、新国立に未練タラタラ 政府に直接交渉を申し入れ
- 【サヨク悲報】安保関連法案反対「学者1万人」、大半は専門外のシロウトだと判明(´;ェ;`)
- 安保法案に反対の声を上げる芸能人!ついにマギーも参戦「説明が曖昧なんだよね」
- 舛添要一さん下村博文に激怒!!「都職員を送り込む」
- マツコDXさん「白紙に戻すんだったら競技場何で壊したんだろう最初から壊さなきゃ良かったのにね」
- 赤川次郎さん「安倍首相に日本が壊されていくのを見てイライラする」
- 国立大学の8割が文系学部廃止へキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- クリス松村さんマイナンバー法に激怒!「人権問題です絶対に!流出したらどうするんですか?」
- ホリエモン「安保デモに参加してる奴らってアポロが月に行ってないとか本気で信じてるような奴らだよな」
耐震関係もあると思う。
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP閣僚会合、大筋合意確率は70%・・・甘利氏
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-12048819771.html
【東田剛】これが現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/14/korekiyo-96/
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
TPP閣僚会合、大筋合意確率は70%・・・甘利氏
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-12048819771.html
【東田剛】これが現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/14/korekiyo-96/
デザインを白紙に戻すと言ってるだろが。ちゃんと聞いてないのか?
こういう小さな情報の曲げ方が一番タチ悪い。
意見できない他の連中も大概だわ。
こういう小さな情報の曲げ方が一番タチ悪い。
意見できない他の連中も大概だわ。
老朽化だよ お釜デブw
旧国立競技場の問題点を列挙して
必要項目算出して実際競技する人に
確認取っていったら必要な大きさや
形もある程度決まってくると思うんだけどな0
必要項目算出して実際競技する人に
確認取っていったら必要な大きさや
形もある程度決まってくると思うんだけどな0
インフラのメンテナンスとか減価償却って概念が理解出来ないんだろうね
そもそも旧国立は狭くて昭和東京五輪でさえ無茶な観客席増築でギリギリ乗り切った代物だぞ
現行の建築基準と景観保護基準で同じ敷地に立て替えるのは無理だ
2008年の計画案通りに新国立は晴海か何処か広い場所に移転させて
旧国立の跡地は自然公園にするか
同じく移転計画中の神宮球場や秩父宮競技場の受け入れ先にすれば良い
そもそも旧国立は狭くて昭和東京五輪でさえ無茶な観客席増築でギリギリ乗り切った代物だぞ
現行の建築基準と景観保護基準で同じ敷地に立て替えるのは無理だ
2008年の計画案通りに新国立は晴海か何処か広い場所に移転させて
旧国立の跡地は自然公園にするか
同じく移転計画中の神宮球場や秩父宮競技場の受け入れ先にすれば良い
そもそも五輪招致基準を満たすスタジアムが無いし国立競技場も老朽化してきてるからという理由じゃなかったっけ。
加えてサッカーW杯の招致基準も視野に入れて収容人数8万人。
加えてサッカーW杯の招致基準も視野に入れて収容人数8万人。
マツコは安倍が嫌いなだけだからな、結論から始まってる
老朽化してて建て替えないとヤバいねってなってたところにオリンピックが決まったからちょうどいいや建て替えようってなっただけ。
マツコのウリは共感できる庶民感覚ってことなんだろうけど
ニュースの知識が決定的に足りてないからこういう話題だと無知がバレる
ニュースの知識が決定的に足りてないからこういう話題だと無知がバレる
いやあのマツコさん
もともとボロくてもう危ないから
オリンピックを機会に建て替えようという話でね…
それからね、箱のサイズが小さいんですよ
今は日産スタジアムやら、8万人規模の会場が主流になってるのに
旧国立は5万人なの。
もともとボロくてもう危ないから
オリンピックを機会に建て替えようという話でね…
それからね、箱のサイズが小さいんですよ
今は日産スタジアムやら、8万人規模の会場が主流になってるのに
旧国立は5万人なの。
マツコはオリンピック当時と同じタイプの、初期型の新幹線に乗ったことある?
すんげーーーー席が狭いんだぞ、特にシートピッチが。
お前さん多分、席に入れない。
国立競技場も、そういうこと。
すんげーーーー席が狭いんだぞ、特にシートピッチが。
お前さん多分、席に入れない。
国立競技場も、そういうこと。
核心を突くコメント?
どの辺が?
どの辺が?
補強は補強であんま寿命ものびないし
だんだん出来ることも限られてきていつか壊さざるを得ない
だんだん出来ることも限られてきていつか壊さざるを得ない
今よりもずっと貧乏だった昭和当時の日本が、突貫工事で作ったスタジアムだぞ。
よく今まで50年もったもんだよ。よその国ならせいぜい30年で壊す代物だ。
しかも昭和五輪当時ですら全然キャパが足りなくて、仮椅子を増設して乗り切った。
これにもう一度世界からのお客さんを座らせろっての?
よく今まで50年もったもんだよ。よその国ならせいぜい30年で壊す代物だ。
しかも昭和五輪当時ですら全然キャパが足りなくて、仮椅子を増設して乗り切った。
これにもう一度世界からのお客さんを座らせろっての?
マツコもそろそろ交換だな。
いや、世界からの客でも古い競技場でよくねーか?
何で金ガバガバ使うんだよ
立て直さなくていいやん
マツコは間違ってない
何で金ガバガバ使うんだよ
立て直さなくていいやん
マツコは間違ってない
「白紙に戻すんだったら、何で壊したんだろうね?」
日本の一般大衆なんて言ってもこのレベル
何を白紙に戻したのかという核心が抜けてる暴論だ
日本の一般大衆なんて言ってもこのレベル
何を白紙に戻したのかという核心が抜けてる暴論だ
最低限の話だが
・収容人数の拡大5万→8万+座席の拡大
・プレスルームの拡充と電源確保、通信設備の設置
・ついでに便所も足りない
が有るから、建て替えは避けれない、代替地が有れば壊さないで済んだという話だけど
ぶっちゃけ、無いっしょ?
台湾の国民体育場『龍騰』だっけか?伊東豊雄デザインで竹中工務店が作りましたな
デザインは凝ってるけど、施工に関しては超コンサバで、速く安く作れる設計になってる
あれの拡大版にするのが最適解じゃないかと思うわ
ただし、コンペでの伊藤案はちょっと勘弁して欲しいのす
開閉式ドームが設計の自由度をスポイルしすぎてると思うがどうだろう?
・収容人数の拡大5万→8万+座席の拡大
・プレスルームの拡充と電源確保、通信設備の設置
・ついでに便所も足りない
が有るから、建て替えは避けれない、代替地が有れば壊さないで済んだという話だけど
ぶっちゃけ、無いっしょ?
台湾の国民体育場『龍騰』だっけか?伊東豊雄デザインで竹中工務店が作りましたな
デザインは凝ってるけど、施工に関しては超コンサバで、速く安く作れる設計になってる
あれの拡大版にするのが最適解じゃないかと思うわ
ただし、コンペでの伊藤案はちょっと勘弁して欲しいのす
開閉式ドームが設計の自由度をスポイルしすぎてると思うがどうだろう?
五輪があるから壊したんじゃない。
どのみち老朽化してて建て替える予定だったんだよ。
かれこれ半世紀前の代物だからね。
どのみち老朽化してて建て替える予定だったんだよ。
かれこれ半世紀前の代物だからね。
だがマツコには『あら そうなの? じゃあごめんなさいっ!無知なのよ!』
っていう必殺技があるので乗り切る
っていう必殺技があるので乗り切る
ぶっちゃけ国立競技場ver2.0でいいよ
質実剛健、観客席に屋根つけても災害にビクともしない
地下に広大な地下駐車場があり、災害時には帰宅難民の収容、災害避難所になる
トイレ設備も多数完備で下水処理場を併設して、災害時に自力機能可能
そんなんで十分
質実剛健、観客席に屋根つけても災害にビクともしない
地下に広大な地下駐車場があり、災害時には帰宅難民の収容、災害避難所になる
トイレ設備も多数完備で下水処理場を併設して、災害時に自力機能可能
そんなんで十分
結果論なら誰でも何でも言えるんだよ。
※1191925
エコノミー席で窮屈な思いをしながら何時間もかけて東京までやってきた外国の客を
今度はエコノミーシート以下のシートピッチしかない、旧国立の席にスキマなく詰め込むのかい?
それのどこが「おもてなし」だね?
エコノミー席で窮屈な思いをしながら何時間もかけて東京までやってきた外国の客を
今度はエコノミーシート以下のシートピッチしかない、旧国立の席にスキマなく詰め込むのかい?
それのどこが「おもてなし」だね?
>>104
改築費用を今試算したら、1000億円ぐらいになるんじゃないかねw
改築費用を今試算したら、1000億円ぐらいになるんじゃないかねw
※1191925
老朽化してるんだから補修しつつ延命させるよりいっそ立て直したほうが結果的に費用はかからねーって言ってんだろ
それにお前はおそらく行った事も無いんだろうが解体前ははっきり言って本当にぼろかったんだよ
老朽化してるんだから補修しつつ延命させるよりいっそ立て直したほうが結果的に費用はかからねーって言ってんだろ
それにお前はおそらく行った事も無いんだろうが解体前ははっきり言って本当にぼろかったんだよ
新国立の外観はもう豆腐建築でいいと思うよ。
その代わり内部を、外国人もびっくりの最新設備にすればいい。
あと女性がトイレに一切並ばなくて済むようにしてみ?
これ、ものすごい革新だから。世界の大絶賛間違いなしだよ。
その代わり内部を、外国人もびっくりの最新設備にすればいい。
あと女性がトイレに一切並ばなくて済むようにしてみ?
これ、ものすごい革新だから。世界の大絶賛間違いなしだよ。
おう、文句言うだけなら5年後にオリンピック語るなや
あ、タレント生活が5年も持たないか?
あ、タレント生活が5年も持たないか?
この人を「視聴者目線で共感できる」とか持ち上げる人が多いけど、単なる素人考えって場合も多いね
白紙に戻すつもりで計画始めるわけねぇだろ、頭悪すぎ
老朽化が理由だから建て替えであってる
黙ってろデブ
テレビはたいしてものを知らないタレントがその場のツッコミで
無責任に適当な事言うのがテレビだから
だからなるほどと見るのではなく、知能低いなと笑ってみる低俗な番組
無責任に適当な事言うのがテレビだから
だからなるほどと見るのではなく、知能低いなと笑ってみる低俗な番組
>>42
>老朽化だし昔の人のサイズに合わせてるから席狭いんだよな
何だ、なかばマツコの為にやるようなもんじゃん
さすがにそこまで広くはしないだろうけどww
>老朽化だし昔の人のサイズに合わせてるから席狭いんだよな
何だ、なかばマツコの為にやるようなもんじゃん
さすがにそこまで広くはしないだろうけどww
潰して新しいの建てないとマツコ・デラックスみたいな奴が観戦できないからだろ、デブが。
政府批判の流れに乗って発言したいのはわかるけど
老朽化も改修費も考えずに言っちゃって、微妙にズレてきたね。
老朽化も改修費も考えずに言っちゃって、微妙にズレてきたね。
このマツコにツッコんで訂正できる奴がいなかったのが問題だろ。
元々庶民感覚で頭が回る人くらいのポジションなんだから
元々庶民感覚で頭が回る人くらいのポジションなんだから
復興予算がつぎ込まれるのは、ここだっけ?それとも代々木?
決まったのは民主党政権の時だったが。
決まったのは民主党政権の時だったが。
内部マジでボロボロだったからな
知らん奴が知ったかでよく話してるが
知らん奴が知ったかでよく話してるが
五輪返上、責任取って全スポーツの国際競技からの永久自主追放
これで底辺のあれが信用しちゃうんだろうな
マツコのブデブが横に居るだけで暑そう
地球温暖化環境にも影響しそう
マツコお前 脂肪脳溶けてるのか !
地球温暖化環境にも影響しそう
マツコお前 脂肪脳溶けてるのか !
建て替え自体は必要不可避だからだよ黙ってろデブ
うつむくなよ 振り向くなよ 〜
君は 美しい♪ 競技場壊しても
き み は う つ く し い 〜 ♪
古い方が800億で使い物になるのに、それなら新築した方がいいよねって話になって、
なぜか2500億でごり押ししようとする。
意味不明ですわ。
なぜか2500億でごり押ししようとする。
意味不明ですわ。
何でデブオカマになってしまったんだろう?
こんななら生まれてこなきゃよかったのに って事?
こんななら生まれてこなきゃよかったのに って事?
[ 1192107 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2015/07/22(Wed) 07:44
五輪返上、責任取って全スポーツの国際競技からの永久自主追放
↑
それはヒラマサオリンピックの事を言ってるのかな?wwwwwwww
頭冷やせパンテョッパリ。
五輪返上、責任取って全スポーツの国際競技からの永久自主追放
↑
それはヒラマサオリンピックの事を言ってるのかな?wwwwwwww
頭冷やせパンテョッパリ。
国立競技場デラックス
この手のステートメントはそもそもとして前提が間違っているんだよなあ.スポーツ振興とか競技場の必要性とかいう観点から議論するのは見当違いで,その様な観点で考えるから「どうしてこうなった??」と疑問に思う訳.そりゃそうだ,そこに本質的意義は何も見出だせないし,何もかも不可思議にしかみえないだろう.結局ね,本質的に何を目的としているかというと,「公共事業」な訳さ.
つまり,財政政策に於ける一施策として捉えられていて,だからこそ「金を遣う」のが目的なので,予算とか概算なんてのは本質的にどうでも良かった(もっと言えば遣う額が多ければ多いほど良い).その様な観点で話を進めていけばどうなるか・・・まあ,云わなくても分かると思うけど,今の様な事態になる訳.ここで,財政政策の有効性について議論する気は無いけど(個人的には経済理論の多くはクラウディングアウトの影響を過小評価し過ぎで合理的には財政政策は有意味ではないと思うが),少なくともその様な観点で捉えれば,ここまでの流れは分り易く理解できるだろう.
つまり,財政政策に於ける一施策として捉えられていて,だからこそ「金を遣う」のが目的なので,予算とか概算なんてのは本質的にどうでも良かった(もっと言えば遣う額が多ければ多いほど良い).その様な観点で話を進めていけばどうなるか・・・まあ,云わなくても分かると思うけど,今の様な事態になる訳.ここで,財政政策の有効性について議論する気は無いけど(個人的には経済理論の多くはクラウディングアウトの影響を過小評価し過ぎで合理的には財政政策は有意味ではないと思うが),少なくともその様な観点で捉えれば,ここまでの流れは分り易く理解できるだろう.
派手に金使って作るのは良いけど、完成しないものに拘る必要は無い。
普通の頑丈な競技場を作れば良いよ。
普通の頑丈な競技場を作れば良いよ。
五輪に関わらず元々国立は建て替え予定だったのを知らんのか
脂肪脳w
みんな血税がー!血税がー!いってるけど、色々な新規需要とかで経済効果60兆なんて試算もでてるよ。
マスコミはプラスの面を全然報道しない。
そもそも政府が国の公共事業に使う金って別になくなるわけじゃなくて、国民に還元消費促進、株価の上昇その他色々メリットあるのに
マスコミはプラスの面を全然報道しない。
そもそも政府が国の公共事業に使う金って別になくなるわけじゃなくて、国民に還元消費促進、株価の上昇その他色々メリットあるのに
たしか2002年W杯の前後(あるいはもっと前)あたりにだったと思うけど「国立は既に老朽化が進んでるので、そろそろ建て替えないといけない」って聞いたことがあるよ。
行ってみたらわかるけど、当時からあちこちボロボロ気味だったし。
建て替えの必要無いって言ってる連中は確実に"行ったことない" "見たことない" "興味ない"のいずれか。
行ってみたらわかるけど、当時からあちこちボロボロ気味だったし。
建て替えの必要無いって言ってる連中は確実に"行ったことない" "見たことない" "興味ない"のいずれか。
オリンピック自体も白紙にすれば?(笑)
この人国立競技場で観戦した事あんのかね?
それとコンクリート建築の耐用年数の事も
それから旧競技場残しておく場合新競技場は何処に建てるの?
それとコンクリート建築の耐用年数の事も
それから旧競技場残しておく場合新競技場は何処に建てるの?
こんなにお金がかからないと思ってんだろ。
何言ってんだこの豚は?
旧競技場、取り壊しの前に写真取ってきたよ。関係者のふりして”おつかれさまでーす”とか言って進入。 人一人いない曇天の旧競技場は、なかなかアートな景観だったぜ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
