2015/07/23/ (木) | edit |

newspaper1.gif
安全保障関連法案の合憲性をめぐり、朝日新聞は7月11日付朝刊1面で「憲法学者122人回答 『違憲』104人『合憲』2人」と見出しをつけ、独自に実施した憲法学者へのアンケートの結果を報じた。回答者の大半が安保法案について違憲か違憲の可能性があると答えたことを中心に伝えていたが、「自衛隊の存在は憲法違反か」という問いに回答者の6割超の77人が違憲もしくは違憲の可能性があると回答したことを紙面版記事に載せていなかったことが、わかった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437563610/
ソース:http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20150722-00047752/

スポンサード リンク


1日本茶 ★:2015/07/22(水) 20:13:30.43 ID:???*.net
安全保障関連法案の合憲性をめぐり、朝日新聞は7月11日付朝刊1面で「憲法学者122人回答 『違憲』104人『合憲』2人」と見出しをつけ、独自に実施した憲法学者へのアンケートの結果を報じた。回答者の大半が安保法案について違憲か違憲の可能性があると答えたことを中心に伝えていたが、「自衛隊の存在は憲法違反か」という問いに回答者の6割超の77人が違憲もしくは違憲の可能性があると回答したことを紙面版記事に載せていなかったことが、わかった。日本報道検証機構は先週、朝日新聞社に対し、紙面版記事で一部の結果を伝えなかった理由について質問したが、22日までに回答は得られていない。

朝日新聞は6月下旬、「憲法判例百選」(有斐閣)に執筆した憲法学者209人(故人を除く)にアンケートを実施し、122人から回答を得た。日本報道検証機構が入手したアンケート用紙には、選択式の質問5つと自由記述欄があった。このうち、7月11日付朝刊1面で結果が報じられたのは「安保法案は憲法違反にあたるか」「昨年7月の安倍内閣の閣議決定が妥当か」「砂川判決が集団的自衛権行使を認めているか」の3問。第1社会面でも大半のスペースを割いて詳報していたが、再び「安保法案は憲法違反にあたるか」「砂川判決が集団的自衛権行使を認めているか」の結果だけグラフで表したほかは、記述回答の一部を紹介していた。アンケートでは「現在の自衛隊の存在は憲法違反にあたるか」「憲法9条の改正についてどのように考えるか」についても質問していたが、朝日デジタル版の記事に短く載せただけで、紙面版の1面・社会面には載せていなかった。

(以下略/全文はソースで)

【安保報道】朝日新聞 憲法学者アンケートの結果の一部を紙面に載せず - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20150722-00047752/
5名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:15:47.40 ID:C+5xo4K20.net
報道しない自由発動
16名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:19:18.87 ID:5PXJj0sZ0.net
自衛隊が合憲って言ってる学者が少数っていうね
34名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:23:54.14 ID:smFUJFK/0.net
情報があってこその民主主義なのに
43名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:25:44.70 ID:E1rXFlzf0.net
アカヒらしいな
76名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:32:21.77 ID:DaOJ33MC0.net
しかし卑劣だなw
81名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:33:07.92 ID:cSde4BZr0.net
学者に国の安全を任せたわけじゃないしな
85名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:33:28.79 ID:1wRS/2Js0.net
自衛隊の否定すると憲法に疑問を持っちゃうからなwww

48名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:26:16.66 ID:IYN/1npe0.net
安保法制違憲+自衛隊違憲+憲法改正必要 ← わかる

安保法政違憲+自衛隊意見+憲法改正不要 ← 
ファッ?!
72名無しさん@1周年[age]:2015/07/22(水) 20:31:52.17 ID:iMx8pRmk0.net
まぁ普通学者ってさ
違憲だけどどうやって理屈をこねて合憲にするかってのが仕事なんじゃないの
自衛隊が違憲って小学生でもわかるわ
118名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:39:23.35 ID:TVLUcIxvO.net
6割超はそれ主眼でアンケやった時には当然使うだろうけど、
この件だと見劣りしちゃうからな。
143名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:44:35.07 ID:ND/ffcjd0.net
恣意的だな
166名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:47:57.71 ID:xiSHQNvy0.net
まあ結局憲法学者なんてそんなもんなんだよw
170名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:48:24.25 ID:iamlvJuI0.net
なんなの?この自称新聞社(笑)
207名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:54:12.92 ID:BKbAw/tU0.net
日本の憲法学者は大半が反日左翼だもん
215名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:55:34.71 ID:lI96FhQV0.net
これ衝撃だよな
回答した憲法学者の6割が自衛隊違憲論
ここ見出しにしてよ
234名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:57:26.81 ID:RbHMh2WP0.net
やはり扇動ですね。
都合の悪いものは報道しない権利。
235名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:57:44.78 ID:gRWBm7hm0.net
報道しない自由の行使お疲れ様です。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1193215 ] 名前: 名も無き修羅  2015/07/23(Thu) 09:16
違憲違憲と喚いてる方々は当然自衛隊の即時解散も求めているんですよね?

と、聞いたらファビョられるからなw
  

  
[ 1193221 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/23(Thu) 09:22
つけびして 煙り喜ぶ 朝日新聞
今度は藪をつついて蛇を出すかw  

  
[ 1193223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:23
経済学者が実態経済を全く分らないのと一緒だよ、
3年前に多くの経済学者が金融緩和に反対していたが国家の税収は間違いなく増え、
円安による観光客増加で多方面が潤っている。
アメリカが終戦のドサクサに大慌てで作った憲法を金科玉条のように崇め奉る事が全く理解できない。  

  
[ 1193228 ] 名前: そんな事言ったかしら?  2015/07/23(Thu) 09:29
マスコミって国防系はとりあえず反対反対喚くくせに上手くいき出すと発言したことすら忘れるからねー  

  
[ 1193233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:37
違憲の自衛隊は容認するのに安保法案は容認しないの?
って理屈になっちゃうからな、世間に晒せば自分らの意見の
矛盾を突かれるから隠そうとしたんだろ。  

  
[ 1193235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:39
1193223
>3年前に多くの経済学者が金融緩和に反対していたが国家の税収は間違いなく増え、円安による観光客増加で多方面が潤っている。

愛国愛国喚くしか能の無い豚にとって外国人観光客増加は悲報じゃないのか?w
「3」本の矢とやらの2と3は一体どこに消えたんだ?w
物価上昇率の公約は何時果たすんだ?w  

  
[ 1193236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:41
1193223
>アメリカが終戦のドサクサに大慌てで作った憲法を金科玉条のように崇め奉る事が全く理解できない

しかも普段反米の連中が憲法守れ!なんだよねw
アメリカやGHQが介入しまくりなのにこの部分はスルーだし
会話にならない訳だ  

  
[ 1193239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:43
尚、「集団的自衛権は違憲、ソースは砂川判決」が党是だった公明党の変節ぶりは無視される模様www

最初は「集団的自衛権は合憲、ソースは砂川判決」とするのは無理筋だと言っていたくせに、何時の間にか法案の合憲性の根拠として使い始めた自民党の言い分に同調する学者は希少な模様wwww
  

  
[ 1193240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:45
違憲だけど改正の必要は無いのかー、へ~便利だなー  

  
[ 1193242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:45
日本三大機関紙の一つアカヒのアンケートに回答する学者って時点でお里が知れてるんだけどねw  

  
[ 1193243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:45
こんな事喚いた所で「だったら改憲訴えろよw」と言われるだけだと自民党信者は何故理解できないんだろうなw
自民党支持層からも解釈改憲の手口を批判されてる現実見た方がいいよw  

  
[ 1193244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:46
都合が悪いから載せません
特定秘密保護法反対って言ってる奴らがこれですw  

  
[ 1193245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:48
※1193243
改憲を訴えた場合には賛成しないくせによく言うぜ
  

  
[ 1193247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:51
結局日本を潰せればなんでもいい人らの言うことを聞く意味がない  

  
[ 1193248 ] 名前: 公平  2015/07/23(Thu) 09:52
公平について、日本国民に喚起させるは朝日新聞かな。

朝日新聞を公的な報道機関と思うから複雑になる。
だから、偏った報道機関と考えれば、朝日新聞の反対側が日本の国益だ。  

  
[ 1193250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:53
ご都合主義だよな
法治は放置  

  
[ 1193251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:53
だから防衛、国民の命を守ることに切れ目をつくっちやいけないから
憲法解釈してるわけ
今のだんかいですら無知による反対が多いのに憲法改正なんてすぐに国民の理解が深まるわけないし
だからと言って目の前の危機は待ってくれない  

  
[ 1193254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:56
安保の反対理由は「違憲だから」としか言わないやつ
なぜが改憲にも反対する模様ww  

  
[ 1193255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 09:59
自衛隊の存在を認めているのは解釈改憲によるものだし
日米安保は米国からしたら集団的自衛権の範疇

今更ながら解釈改憲駄目、集団的自衛権駄目というのもなんだかな  

  
[ 1193257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:03
憲法学者も、ちゃんと答えなきゃ。
「そもそも、自衛隊が憲法違反なんだから、日米同盟はありえない。従って、集団的自衛権も、無い。」これが、正論だろ?
新聞なんかに任せていると、都合悪い部分は抜き取られるぞ。  

  
[ 1193260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:06
国民が理解しにくくしているのはマスコミや民主党なんだよね  

  
[ 1193262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:09
政治に興味無いやつも、自衛隊すら違憲の憲法って大丈夫?ってなるからな。
だからアカヒは隠したんだろうなw  

  
[ 1193267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:13
新聞社じゃなくて、同人誌だもんw  

  
[ 1193268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:14
報道しない自由=恣意的報道。
朝日新聞は、自ら民主主義の番人としての報道機関の役目を降りたそうです。日本新聞協会は、そろそろ綱紀を変えたらどうですか?
違反協会会員しかいないでしょ。HPに掲げている文章が恥ずかしくはないのですか?  

  
[ 1193273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:20
ネットの中では権威ゼロなんだけど
社会的にはまだ偉そうな顔をしてるから困る  

  
[ 1193274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:21
うあああああ!!見えない聞こえない!
ただしいのはぼくらなんだ!!
たすけてマザーコリア!!
あべがー!あべがあああ!!  

  
[ 1193275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:22
都合の良いところだけツマミ食いかよ
  

  
[ 1193276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:24
そもそも集団的自衛権は国際法で認められていて然も各国の憲法の上位にある。我が国の憲法は世界がユートピアである事を前提にしている点で架空の文言の羅列でしか無い。そんな事も分からない人間に憲法を論じる資格など欠片程も無い。  

  
[ 1193277 ] 名前: 消費税増税反対  2015/07/23(Thu) 10:26
憲法学者って本当に浮世離れしてるんだな  

  
[ 1193282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:33
集団的自衛権は別に違憲なわけじゃないと思うけどな
違憲って主張してるやつらは戦争と絡めて九条云々だけだし
前文からすると集団的自衛権は想定内  

  
[ 1193285 ] 名前: 結局こういうことになっちゃうよね  2015/07/23(Thu) 10:35
自衛隊を廃止し、日米安保条約を破棄し、サンフランシスコ講和条約を破棄して
改めて全面講和を世界の国々と結びましょう。
戦後の惰性的政治を精算して日本は日本国憲法の精神にのっとった真の平和
国家として生まれ変わるのですぅっ

現在の反安倍のメンタリティーの行き着くところって、そういうことでしょ。  

  
[ 1193290 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/23(Thu) 10:42
3人が違憲だって言った時から言われてたじゃん。
学者としては合憲と言いにくいから学者叩くのは筋違いだとまで言われてた程だし  

  
[ 1193292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:44
とにかく支.那地区は、尖閣を「紛争地域」として確定させたくて仕方ないからな。
そうすりゃ九条の所為で日本は軍事的に一切手出しできなくなる。
だから有事法制を急いでいるんだが、それが理解できないなんてありえないわけでな。
「なぜ急ぐ必要が」なんて、おバ.カな芸人にコメントさせて、煙に巻いている。

むしろ急いでいるのは支.那地区であり、いま必死に時間稼ぎをさせている最中なわけだ。
  

  
[ 1193297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:46
早いとこマスコミを何とかしないと。
日本人のための正義の公営放送局を望む!  

  
[ 1193298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:46
憲法9条って戦後すぐの頃に何回か修正入れてるよね。その過程で曖昧さが加えられていってる。芦田均が「自衛戦力を放棄しないための」修正したのが今の憲法でしょ。
それを違憲っていったいどういうこと?

憲法学者って実は安保闘争の時の残党なんじゃないのかね?あの時代にその仕事に就くっていう理由。左翼思想なんじゃないのこの方たち。  

  
[ 1193312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 10:58
国防にしろ経済にしろ学者に政治はできない。  

  
[ 1193317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 11:05
※1193285
奴らの根底にあるのは東京裁判史観だから、その受諾を記したサ条約(11条)破棄はありえない。
東京裁判否定ならむしろ右寄り思想。  

  
[ 1193319 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/23(Thu) 11:09
朝日新聞って本物の反日新聞なんですよね。
読んでる人や大学の試験に使ってる大学は危険な人たちなのかなって怖くなってきたわ。
共産主義の新聞だとしっかり言わないぶん赤旗よりたちが悪いですよね。  

  
[ 1193321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 11:09
※1193298
芦田修正の「意図」は実は明らかではない。
相変わらずの玉虫色。
  

  
[ 1193334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 11:38
自衛隊が違憲か合憲かって10年以上前からグレーだって話だし
だから憲法で認めようってのが安保法制の一部でもあるんでないの  

  
[ 1193356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 11:56
メディアファシズムだな  

  
[ 1193358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 11:57
朝日のメディアファシズムは目に余る  

  
[ 1193369 ] 名前: 政経ch@名無しさん   2015/07/23(Thu) 12:06
法案が違憲なら安保も違憲だし。自衛隊も違憲だ。
当たり前の話だ。朝日を擁護するわけじゃないが
「そんな当たり前の話、言うまでもないだろ」

つまり法案に反対なら、日本人は大切な平和憲法と民主主義を守る為、
即刻自衛隊を解体して、中国の軍門に降り、中国の隷属国になりなさいということ。
憲法と民主主義さえ守れればいいんだろ?  

  
[ 1193394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 12:34
反対意見は有っても構わないし、逆に有るべきだとも思うが
毎度の事ながらちゃんとしないから反対意見にもなりえない
プロパガンダとミスディレクションのみに終始している

大抵は「今は緊急時だから」の言い訳で始まった事が
常態化して誰も疑問に思わなくなったのだろうけれど

別にいわゆる左派だけの問題ではないけどね  

  
[ 1193418 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/23(Thu) 13:11
国連憲章第51条
個別的又は集団的自衛の”固有の権利”を害するものではない  

  
[ 1193423 ] 名前: a  2015/07/23(Thu) 13:18
アカが基地外だってバレちゃうもんなw  

  
[ 1193425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 13:20
日本の”憲法学者の害悪”について、みんなもそろそろわかって来たんじゃないかな

彼らは日本国憲法クイズが得意なだけ
憲法とは何か、何の為に存在するのか、という答えを出せない問題、自ら決断しなくてはならない問題については、何の答えも決断も持っていない
聖典に書かれたことだけを正しいと主張するだけ
自分で責任は決して負わない
無責任なんだ

不磨の大典である日本国憲法典を崇拝する信者
俺様の聖典を庶民に改正なんかされたくないっていう奴らばっかりで反吐が出る  

  
[ 1193436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 13:38
日本は丸腰でヤラれるべき、それがブサヨ憲法学者の本音だからね  

  
[ 1193457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 14:00
※1193239
やっぱお前朝日関係者なん?
書き込みの形がいつも仕事っぽいんだが  

  
[ 1193478 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/23(Thu) 14:15
あれれ、ネット版のほうには載ってたから、紙のほうにも載ってるとばかり思ってたよ。  

  
[ 1193479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 14:15
安保で憲法違反で取り消しにできたら

次は、自衛隊が狙われるよ

  

  
[ 1193482 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/23(Thu) 14:17
※1193425
憲法クイズ王と言ったら可哀そうだけど、最大限よく言っても、憲法訓詁学者だよね。  

  
[ 1193487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 14:21
隠さないと本性が丸出しになっちゃうもん。  

  
[ 1193495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 14:26
中国との戦争を一番煽っているのは朝日。
民主党政権の頃から中国との戦争を煽った記事ばかりだったし。

自称平和主義者連中は中国との戦争を煽る朝日新聞の廃刊は求めないのか。「朝日新聞廃刊しろ」と叫ばないのか。  

  
[ 1193507 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/23(Thu) 14:37
憲法との整合性がないというなら、憲法学者こそむしろ改憲をすべきと提言するのが誠実だと思う。
憲法学者は憲法を研究するのが仕事であり、護憲勢力になることはそうではない。  

  
[ 1193532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 15:02
自衛隊は違憲!そもそも自衛隊を使う個別的自衛権も違憲!
ってのが大勢で(勿論、全員ではないが)、それが中心になって
集団的自衛権に(も)反対!って言ってるだけの話やからな

「じゃあ日本には自衛権すら認めないのか?おかしいだろw」とか言うと、
「いえいえ、竹槍等で個人で抵抗すればイイんです」とか抜かすのまで居る始末w
・・それって不正規戦闘とされかねんし、逆にあぶないw

憲法体制守る為に国が滅べば、その憲法体制も失われるわけで、
自滅憲法として解釈する方がどう考えても間違ってるだろw  

  
[ 1193567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 15:49
竹槍で個人で抵抗して相手を傷付けたら傷害罪とかさつじん罪になるんじゃないかな  

  
[ 1193585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 16:14
前にメリケンの憲法学者が言っていたが、
「憲法学者とは、必要とされる現実に対して、どれくらいまで拡大解釈が利くか、
変えるとするならどの程度曲げれば良いかの最適な歩合を論議するものだが、
日本の憲法学者は、憲法を信仰する司祭で、学者ではない」という評があったな。  

  
[ 1193612 ] 名前: ああs  2015/07/23(Thu) 16:50
学者が言うのは今の憲法に合致してるかどうかであって、合憲状態で平和を維持できるかどうかは1mmも考えて無いことに注意すべき。  

  
[ 1193614 ] 名前: ななし  2015/07/23(Thu) 16:50
憲法って、わざと曖昧にしてる部分もあるんだろうが、9条の自衛隊の存在に関する部分くらいは最低でも改正すべきだろ。
左翼は9条が戦後の平和を作ったと思ってるが、現実は日米安保と自衛隊の存在だから。  

  
[ 1193629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 17:08
清々しいほどのくそ新聞だな  

  
[ 1193656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 17:40
自衛隊のことを違憲と言っている時点で、憲法学者という集団は非現実的な終わっている存在。それに踊らされている馬△が一番△

そもそも最高裁が必要な自衛については、最高裁ではなく国会が決めることと言っているの、外野がとやかくいう問題ではない  

  
[ 1193663 ] 名前: 政経ch@名無しさん   2015/07/23(Thu) 17:43
※1193585
要するに、「腐儒」ってことですわ。
あらゆる学識、経験、知識、労力を総動員し、
いかにして「なにもしないこと」を正当化するかに命をかけてる職業。  

  
[ 1193666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 17:44
まあ、憲法9条2項は戦力の不保持と言う非現実的な事言ってるからな。敵国が攻めて来たらどうやって日本の主権と国民と領域を守るのか。
自国の領域と主権と国民を守る為、敵国が侵攻して来た時に抗戦出来る防衛力は必要だと言う理由で自衛隊が出来たんだろ。
憲法改正して自衛隊の存在を明記した方が良い。

  

  
[ 1193705 ] 名前: 名無し  2015/07/23(Thu) 18:13
ほんとこいつら都合のいい事しか書いたり言ったりしないから信用ないんだよね。客観的な情報として伝える必要のある部分まで手をつける。だからおまえらマスGOミなんだよ。  

  
[ 1193715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 18:25
学者としてはそう言うしかないでしょ
別に悪いことではない
憲法に問題があるだけ
意図的に無視して報道してるのが悪い  

  
[ 1193761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 19:31
別にこの件は衝撃でもないかなぁ。
前々から自衛隊は戦力と言わざるを得ず違憲、ってのが通説だったし
学者さんたちに聞けばそう答えるよね、くらいの話。

むしろ最近のメディアの「憲法学者の方達がこう言ってるぞ~。立憲主義を守れ~」とか
学者を神輿にしてる論調を見て、神輿にするなら自衛隊違憲まで徹底的に言えよ。とは思ってたが。  

  
[ 1193776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 20:03
自衛隊の存在が違憲なら、どんな関連法も違憲になるよね。
価値があるとしたら自衛隊は合憲だが、新安保法は違憲という論だけだろ。
それを公開しないと意味のない結論ありきの紙面になるわな。  

  
[ 1193885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 21:51
安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通り
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-22.html


  

  
[ 1193935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/23(Thu) 23:23
>「だったら改憲訴えろよw」
自民党から見れば、数十年訴えたうえでの話ですし。そのツッコミは下策だな。

1193761
それと「違憲だから」とか言えば論破した気になっているやつね。自衛隊解体論もセットなら議論する価値もあるけど、そんなやつ見たことない。  

  
[ 1194112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/24(Fri) 02:56
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001  

  
[ 1194281 ] 名前: 名無しの日本人  2015/07/24(Fri) 08:03
憲法学者としてプライドがあるなら、朝日新聞が掲載しなくても、どうどうと自衛隊は違憲と名乗り出ろよ。
裏でこそこそするな!お前ら反日ですよと言えば良いじゃん。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ