2011/07/10/ (日) | edit |

o0309050010973014686.jpg
復興の最大の障害は、復興の司令塔である菅直人首相そのもの-。東日本大震災に関する国会議員アンケートから見えてくるのは、そんな悲喜劇的な実態だ。震災復興などに「一定のめど」がついた段階で退陣するとしている首相。9日の民主党全国幹事長会議でも「その考え方はいささか変わっていない」と言いながらも、「最後の最後の1秒にいたるまで、全力を挙げて責任を果たす覚悟だ」と決意表明し、そのまま会場を後にした。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310288742/

スポンサード リンク


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/07/10(日) 18:05:42.95 ID:???0

 復興の最大の障害は、復興の司令塔である菅直人首相そのもの-。東日本大震災に関する国会議員アンケートから見えてくるのは、そんな悲喜劇的な実態だ。

 震災復興などに「一定のめど」がついた段階で退陣するとしている首相。9日の民主党全国幹事長会議でも「その考え方はいささか変わっていない」と言いながらも、「最後の最後の1秒にいたるまで、全力を挙げて責任を果たす覚悟だ」と決意表明し、そのまま会場を後にした。

 やはり、首相は辞めるつもりはないのではないか…。疑心暗鬼が広がる中、岡田克也幹事長は「今の役員のもとで全国幹事長会議を招集するのはこれが最後だ」と強調した。

 今回のアンケートで特徴的だったのは、首相への拒否反応が民主党内にも広がっていることだ。

 首相の退陣時期を聞いた質問で、民主党議員163人のうち35人が「できるだけ早く辞任すべきだ」、9人が「7月末には退陣すべきだ」と回答。民主党内でも月内退陣論は3割近くを占める計算になる。

 一方、民主党議員にこれまでの政府対応の評価を聞くと、97人が「十分評価できる」「まあまあ評価できる」と回答し、59・5%が肯定派であることが分かる。「満点とは言えないにしても、全力を尽くしていることは評価すべきだ」(辻泰弘参院議員)というのが代表的な意見だ。

 つまり、「現政権の震災対応は是とするが、首相には早く退陣してほしい」と考えている議員が、民主党内に相当数いることがうかがえる。さらに、回答をつぶさに検証すると、これまで首相批判を繰り返してきた小沢一郎元代表に近い議員だけでなく、「反小沢」「脱小沢」系の議員にも早期退陣論が強まっていることも分かる。

(
>>2-に続く)

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110709/plc11070922410021-n1.htm

2 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/07/10(日) 18:05:54.86 ID:???0
(>>1の続き)

 一方、野党議員で首相の9月以降の続投を容認する意見は「秋頃には退陣すべきだ」と答えた1人。「首相には与野党協力して国会審議を進めていくという姿勢が全く感じられない。むしろ与野党の信頼関係を損ねることに専念している」(自民党・木村太郎衆院議員)との不信感がある以上、当然の結果だろう。

 浜田和幸参院議員を自民党から一本釣りして震災担当の政務官に起用し、国会審議がストップ。なんとか国会が正常化しても、原発のストレステスト(耐性検査)の導入を打ち出し、再び混乱させる…。

 自民党議員からは「政治主導にこだわりすぎて、官僚組織を使いこなせていない」(若林健太参院議員)といった声が多く聞かれる。「はき違えた『政治主導』により、今や天災から人災へ変わっている」(石井浩郎参院議員)という実感を抱く議員も多いのではないか。

 「菅さんを相手にしないほうが実りある議論が進む」。公明党の山口那津男代表は9日のテレビ東京番組で、今後は「菅無視」の方針をとる考えを示した。

 首相の存在が復興という大目標を遠のかせている。そう言わんばかりだった。

-おわり-

4 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:07:19.95 ID:vJr4SO6+0
正気かよww

5 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:07:31.95 ID:RMKojDwe0
こんな認識か・・・・。

6 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:07:36.01 ID:5q+EBpGk0
ミンスはどこまで自画自賛すればいいと思ってるんだwwww

8 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:07:47.93 ID:PuFQNJmrO
とにかく全力を尽くせば評価できるらしいぞ

10 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:08:05.36 ID:KNXcL5Pt0
与党で60%弱しか評価してないってとんでもないことだぞw

12 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:08:27.11 ID:4h4+3+KW0
自己採点甘すぎるw
全力でこの程度ならこの先も全く期待できねえってことだ。

14 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:08:32.73 ID:0vg4HuLS0
自公と決裂、総理は政局優先でよく評価できるなw

15 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:08:42.28 ID:HPhgG4m30
国会議員アンケートって何の意味があるの

20 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:10:31.45 ID:lwFyLA7y0
これで民主党議員を例外無く批判することが出来るな

21 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:10:31.35 ID:bTNDOZYGO
民主党の特徴
結果がすべての政治なのに、今頑張ってる!
頑張っているところを、このプロセスこそ評価すべきニダ!

22 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:10:55.40 ID:YhnZ07Xs0
与党内の4割が評価してないってかなりまずいってことじゃないの

23 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:12:03.62 ID:/IXAFe8gO
一生懸命やってるなんて
それで評価できるのは学生まで。

なめてんじゃないよ。

できないなら去れ。
社会人失格 民主党

25 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:12:10.42 ID:iY0n9YwRO
六割もの人間が評価してるのか
さすがマスコミが大絶賛したオールスター民主党政権

27 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:12:59.12 ID:qExPQTmq0
質問の前提が間違ってるだろ
そもそも自民政権だったら東北大震災なんて起こってなかったんだから

28 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:13:02.12 ID:fOsi4cix0
国民と乖離しすぎだろ

30 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:15:58.06 ID:iFIuDBduP
菅より重い辻元の罪。

31 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:16:07.25 ID:XRsGLXfd0
辻を辻元に変えても同じコメントになりそうだな

33 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:17:28.77 ID:9eShY3eO0
ミンス議員の6割が、未だに胸をはって徘徊中ですか。

35 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:19:14.65 ID:4GlIlTPQ0
「これは使える!支持率もこうやってアンケートを取ってそれを発表すれば…」

37 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:21:46.65 ID:nFoKzvGqO
無能な人間でも頑張ってればいいのかよw
おめでたいな

38 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:21:57.95 ID:mNWWT5h+O
民主党のクズ共はどこを評価してんだ?
売国法案のことか(´・ω・`)?
震災関連法案をちっとも作れねぇくせに余計な事ばかりしてるからな。

39 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:22:48.66 ID:dejW5dlo0
これで満足しているのかよwwwwwwwwwwww

46 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:25:44.89 ID:Qe+WRym70
被災者じゃなくて民主議員にかw
なんだこのアンケート。意味あるのか

47 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:26:12.84 ID:dhO7GZBa0
国民目線の政治(笑)

48 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:27:19.59 ID:GIloLJziO
被災地の蒸し風呂避難所に行ってから言え

49 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:27:57.58 ID:GajyraEh0
与党に聞いても6割行かないくらいなのかw

50 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:27:59.81 ID:j9ZHkr4c0
有事の際は全力なんて当たり前
全力で結果が出ないなら組織システムに問題があるってことだ

51 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:28:32.68 ID:tk5u8HHN0
内輪のアンケートか
意味ねえwww

52 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:29:12.60 ID:jW6v084F0
民主は政権への評価も先送りして
今生きてる有権者のことどうでもいいと
思ってるからな

56 名前:名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:34:32.41 ID:98DANEmH0
なんのためのアンケートだこれw

魔法少女リリカルなのはStrikerS 八神はやて 水着ver. (1/4スケール PVC塗装済み完成品)魔法少女リリカルなのはStrikerS 八神はやて 水着ver. (1/4スケール PVC塗装済み完成品)


Gift 2011-11-25
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 23087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 19:10
>>それで評価できるのは学生まで。
厳密には小学校低学年までだよね。
もっと上の学年になると小学生だって成果を求められる。

それにしても
>>「最後の最後の1秒にいたるまで、全力を挙げて責任を果たす覚悟だ」
とか、相変わらず大仰な言い草が好きだねぇw
とても北朝鮮チックだw  

  
[ 23088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 19:13
菅や政府の対応を良い方に評価する奴ってのは
菅や今の政府より無能で馬鹿な奴だけ

すごい馬鹿から見れば世間から馬鹿と呼ばれている部類の人でも頭が良いように見える  

  
[ 23089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 19:38
民主党カス杉ワロタ
せっかくの高学歴が泣いとるぞ  

  
[ 23090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 19:41
>>59・5%が肯定派であることが分かる
こいつらは行政や立法がやること、できることを理解してないと思うよ。
ただ、国会で賛成と反対をするだけが議員の仕事じゃないんだが、
他人にケチをつけることしかしてこなかった奴には無理か。  

  
[ 23092 ] 名前:    2011/07/10(Sun) 20:31
外部に厳しく
身内に甘い

民主党です  

  
[ 23093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 20:39
被災地があんな状態でよく自画自賛できるよなw
あぁ、民主党は日本国民の事なんてどうでもいいんだったっけ?www  

  
[ 23094 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/07/10(Sun) 20:40
「反原発デモ」に変な奴が紛れ込んでる件 (画像あり)
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html  

  
[ 23096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 20:50
選挙して国民の評価聞けば済むこと。  

  
[ 23097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 20:52
ミンスの支持率10%って何よ。
責任政党よ。野党じゃないよ。  

  
[ 23098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 20:55
国民は10点と言ってるのに
本人は60点と言ってる。
試験受ければ分かること。
解散しなさい。  

  
[ 23099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 20:57
さすがに自民党とか公明党が
私たちは良くやってますなんて
言ったことはないな。
ご批判は甘んじて受けますというのはあるが
批判してる奴にあんたバカ、私賢いって
子供以下。  

  
[ 23100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 20:59
憲政史上選挙の洗礼も受けないで
1年以上首相やってるの居たっけ?
  

  
[ 23101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 21:03
居ないでしょ。
選挙で国民の信任を受けてから
思う存分やるんじゃないか。
歴代の日本の首相はみなそうだ。
自民党が最後の辺で次々に
1年以内に交代したのはあるけどな。
麻生だって1年で国民の審判を仰いだでしょ。
それで負けたから失権したんで、
失権したくないから延々居座るのって
菅ガンスくらいのものでしょ。  

  
[ 23103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 21:05
努力が評価されるのは中学生までだよね  

  
[ 23105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 21:41
民主党政権になって、「平和ボケ」って言葉の意味が分かるようになったわ。
「政治は結果が全て」という修羅場なんだと分かってない連中が、国会議員や大臣になれるんだもんねえ。  

  
[ 23106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/10(Sun) 21:53
がんばってるから評価できる、なんて学生の間だけの価値観だと思うが。
ミンスのアホどもには社会人経験がないのか?
大人は結果がすべてなんだよこの間抜け。  

  
[ 23164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/12(Tue) 02:24
どう考えても皮肉だろ、産経だし  

  
[ 23172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/12(Tue) 06:19
菅ガンス北に帰れ。  

  
[ 23216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/12(Tue) 15:26
努力が評価されるのは中学生までとはよく言われる話だが、自己評価に努力点加えるなんざ中学生でもやらねえよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ