2015/07/25/ (土) | edit |

00183_755.jpg
株式会社7gogoが運営するサービス及びスマートフォンアプリ『755』が失敗に終わるのでは無いかと言われている。『755』と言えば今年の年始にCMを打ちまくり急にメジャーになったサービス。サイバーエージェントと堀江貴文氏による共同出資により立ち上げられたサービスで、当初は「有名人返信率92%」を謳っていた。この記載はストアにも書かれていたが、当然これは嘘。この記載は問題とされ数日後にこの「有名人返信率92%」の表記は消えてしまった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437716643/
ソース:http://gogotsu.com/archives/9664

スポンサード リンク


1ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 14:44:03.74 ID:lYQHLORk0●.net 
株式会社7gogoが運営するサービス及びスマートフォンアプリ『755』が失敗に終わるのでは無いかと言われている。『755』と言えば今年の年始にCMを打ちまくり急にメジャーになったサービス。サイバーエージェントと堀江貴文氏による共同出資により立ち上げられたサービスで、当初は「有名人返信率92%」を謳っていた。この記載はストアにも書かれていたが、当然これは嘘。この記載は問題とされ数日後にこの「有名人返信率92%」の表記は消えてしまった。そんな『755』の雲行きが怪しいのである。代表取締役の森正樹氏は既に交代しており、現在の代表は宮﨑聡氏が務めている。

この代表交代には次の様な目論見がある。これ以上のサービスの成長が見込めないとしており、芸能人とファンを結ぶアプリだと成長が見込めないため、サービスを転換中。今月よりサイバーエージェント本体の取締役を『755』の代表取締役に就任させ、一般ユーザー同士の交流出来るように促すように打開を進めて行くとしている。

このサービスリニューアルは冬に向けて行われるという。2013年に6月3日に設立され、サービスは昨年9月にロンチされた。それまでに20億円の投資が行われてきたが、その投資が無駄になったということである。

『755』というアプリ名に関してだが、これは堀江貴文氏の囚人番号から付けられたそうだ。この発言はサイバーエージェントの藤田晋氏が「ちなみに755は堀江さんの囚人番号です」とツイートしたことから判明。

『LINE』に乗っかるように芸能人との繋がりしやすいサービスを提供したつもりが、思ったほど浸透せず年末年始のCM放映時のブーストが切れたら会員数も伸び悩んでいたようだ。やはり『LINE』という巨人に立ち向かうのは容易いことでは無かった。

そもそも『LINE』は元ライブドアが開発しているのでホリエモンはそっちに手を貸すべきでは?

http://gogotsu.com/archives/9664

00183_755.jpg

00240_755_.jpg
2シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 14:45:16.36 ID:fHOODE+u0.net
縁起悪いもんな
3ハイキック(空)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 14:46:09.93 ID:4JlSRPd10.net
そんなのあったっけ?ってレベル
5ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 14:47:06.98 ID:gJ1guH2h0.net
利用者の層が知れてる
11エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 14:48:26.12 ID:Xr82nFuT0.net
返信率92%って、逆に残りの8%はなんなんだと
35スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:09:15.20 ID:EKlnZzi50.net
すっかり忘れてた
まだあったんだ


42エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:14:51.67 ID:ORWhs64l0.net
AKBですら使ってないからな
52垂直落下式DDT(北海道)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:27:56.07 ID:YeJIpAGA0.net
芸能人が返信するとか非現実的なんだよなぁ
そんな詐欺アプリ誰が使いたいか
57稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:47:49.28 ID:BsrYk2xs0.net
ああ、そんなCM見た気するな程度
周りでも使ってるやつ見たことないな
61河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:25:47.10 ID:U5v0ENx70.net
相手はAKBだけだろ
62ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:28:30.16 ID:GHCMutn40.net
エグザイル系列とかもやってただろ
72キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:40:43.72 ID:E1Ta9zvM0.net
囚人番号ってきいてから
なんかひいて消しちゃった…
85クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:09:08.58 ID:0NLR8h/z0.net
むしろ流行るとか本気で思ってたのか
冗談キツイわ嘘やろ
89毒霧(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:01:03.08 ID:uVL6XwQkO.net
若い世代に堀江使って
アピールとか
108パイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 20:37:34.78 ID:DsLTLshx0.net
サクラでも用意しておけばよかったのに
109トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:51:35.10 ID:/8bZzsKi0.net
556なら知ってる

556で通じる商品すごい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1195825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 10:23
551「呼ばれた気がした」  

  
[ 1195837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 10:33
またホラエモンがホラ吹いたのか

そんでまた騙されたと

日本人って学習能力皆無なのな  

  
[ 1195839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 10:35
ここまで読んでどういうアプリなのかさっぱりわからん。
調べたいとさえ思えない。  

  
[ 1195840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 10:40
556は生活に必要不可欠な逸品だけど、551は旨いよね。中華街には劣るが。  

  
[ 1195845 ] 名前: 名無し  2015/07/25(Sat) 10:46
情報が抜き取られる危険度が最高レベルのアプリw  

  
[ 1195852 ] 名前: 名前はまだない  2015/07/25(Sat) 11:02
334にしておけば野球民がこぞって使ってくれたのに  

  
[ 1195857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 11:10
なんでや!阪神関係ないやろ!  

  
[ 1195859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 11:12
ホリエモンにそこまでブランド価値があると思い込んでたのが失敗の元  

  
[ 1195864 ] 名前: 名無し  2015/07/25(Sat) 11:18
堀江貴文の囚人番号だったんだってよ

テレビで笑いながら言ってた

相変わらずだと思ったわ  

  
[ 1195870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 11:29
現時点で失敗と判断したのなら、傷が浅いうちに撤退すべきだろ
一般ユーザー同士の交流ツールなんて、世の中にどれだけあると思ってんだよ  

  
[ 1195879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 11:38
はぁん
昨日サイバの株価が落ちたのはそういうことか  

  
[ 1195883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 11:40
556は神  

  
[ 1195886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 11:43
あれって成功させるつもりあったのか?
一部の権力者の金回りのために適当にやっただけじゃね?
  

  
[ 1195897 ] 名前: 名無し  2015/07/25(Sat) 11:53
芸能人に釣られる奴なんて少数だろ
そんなもの売りにされてもね  

  
[ 1195939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 12:26
ソーシャルネットっぽい偽装してるけど、結局ブログのコメント欄とほぼ一緒だもんな。
押し寄せる大量のコメントにたまに芸能人(本人かどうかの証拠はないw)が返信するだけなんだろ。
  

  
[ 1195949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 12:35
ペニオク詐欺事件以降、芸能人とのやり取りが信用できなくなったからだろ  

  
[ 1195968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 12:58
安倍「731なら知っている訳であります。」  

  
[ 1195974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 13:01
頭の緩い芸能人ならツイッターで喧嘩ふっかければ返信してくれるだろ  

  
[ 1195997 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/25(Sat) 13:31
どうせなら返信率120%!とか言っとけばよかったのに
CM見た人全員がああ、サクラなんだなってすぐ分かるから
そんな詐欺よりみんなが本当に欲しがってるのはLINEそっくりの国産アプリだろうが
引っ越しも簡単な奴な、はよ作れや  

  
[ 1196005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 13:36
無ザマァ。  

  
[ 1196007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 13:40
IT系は詐欺集団だよね
売り文句を信じるほうがア.ホでしょ
出資してる奴らのお里が知れるよ  

  
[ 1196031 ] 名前: あ  2015/07/25(Sat) 14:23
ゼンカモンに騙されるとかまだ居るのかよ  

  
[ 1196045 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/25(Sat) 14:42
上場詐欺のためのアプリだもん。
そりゃ、誰も踊らないよ。  

  
[ 1196294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 19:30
なんだっけこれ・・・っておもったけど、AKBのかわりにおっさんが返信するサービスだっけ  

  
[ 1196298 ] 名前:    2015/07/25(Sat) 19:35
利用者の9割以上が残り8%(利用者数ベースのパーセンテージとは言っていない)だったってことだな  

  
[ 1196403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 22:29
556と711ぐらいだよね、許されるのは  

  
[ 1196459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/25(Sat) 23:23
で、結局何のアプリ  

  
[ 1196496 ] 名前: 名無しさん  2015/07/26(Sun) 00:08
 あのCM見て有名人から返信があると本気で思ったやつは、正直すごいと思う。脳内お花畑で人生がさぞかし楽しいことだろう。  

  
[ 1196519 ] 名前: 名無し@生駒ちゃんねる  2015/07/26(Sun) 00:54
556って潤滑油だろww  

  
[ 1196521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/26(Sun) 00:59
>[ 1196459 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2015/07/25(Sat) 23:23
>で、結局何のアプリ?

ガワと名前を変えただけの限定者専用の簡易ブログサービス。
ほぼほぼ一緒だけど違うのは「コメントに返信があるかもよ」って宣伝文句だけ。
それ以外は特にブログとの違いはなし。
ユーザにとってはブログと比べて特筆すべき点は無いので
失敗と言われても致し方無いかと。
「ブログやツイッターでいいやん」と思われたらあっという間に収束して終わり。

返信があるっつっても本人の証拠もないし。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ