2015/07/27/ (月) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437905042/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000098-dal-spo
スポンサード リンク
1 :動物園φ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2015/07/26(日) 19:04:02.40 ID:???*.net
デイリースポーツ 7月26日(日)18時0分配信
白鵬V35で舞の海氏にチクリ 場内インタビューで
「力が落ちたと言う人がいたので…」
35度目の優勝を決め、旭天鵬(右)と笑顔を見せる白鵬=愛知県体育館(撮影・吉澤敬太)
「大相撲名古屋場所・千秋楽」(26日、愛知県体育館)
横綱白鵬が本割で横綱鶴竜を寄り切って、14勝1敗で自身が持つ幕内最多優勝記録を更新する2場所ぶり35回目の優勝を果たした。優勝インタビューでは、今場所の相撲中継で白鵬について「力が落ちていますね」と語った解説者の舞の海秀平氏を意識し、「寂しい言葉は言わず。温かい応援をしてほしいと思います」と発言するひと幕があった。
名古屋場所では3年連続の優勝となり「暑い中、大変厳しい場所で3年連続で優勝してうれしく思います」と上機嫌。「前半、誰がとは言わないですが、力が落ちたんじゃないかと言う人がいましたので」と、名指しこそ避けたが、舞の海氏の発言を皮肉った。
NHKの中継カメラが慌てる舞の海氏を映し出す中、「あまり…。寂しい言葉は言わず。温かい応援をしてほしいと思います」と求めた。
同じく解説を担当している北の富士勝昭氏(元横綱)は「出色の場内インタビューだった」と白鵬の率直なコメントに好印象を抱いていた。舞の海氏は「謝らないといけないですね。残念とは思いません。予想が外れて良かったです。勉強になりました」と、恐縮していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000098-dal-spo
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:07:05.96 ID:Mk1nqHup0.net白鵬V35で舞の海氏にチクリ 場内インタビューで
「力が落ちたと言う人がいたので…」
35度目の優勝を決め、旭天鵬(右)と笑顔を見せる白鵬=愛知県体育館(撮影・吉澤敬太)

「大相撲名古屋場所・千秋楽」(26日、愛知県体育館)
横綱白鵬が本割で横綱鶴竜を寄り切って、14勝1敗で自身が持つ幕内最多優勝記録を更新する2場所ぶり35回目の優勝を果たした。優勝インタビューでは、今場所の相撲中継で白鵬について「力が落ちていますね」と語った解説者の舞の海秀平氏を意識し、「寂しい言葉は言わず。温かい応援をしてほしいと思います」と発言するひと幕があった。
名古屋場所では3年連続の優勝となり「暑い中、大変厳しい場所で3年連続で優勝してうれしく思います」と上機嫌。「前半、誰がとは言わないですが、力が落ちたんじゃないかと言う人がいましたので」と、名指しこそ避けたが、舞の海氏の発言を皮肉った。
NHKの中継カメラが慌てる舞の海氏を映し出す中、「あまり…。寂しい言葉は言わず。温かい応援をしてほしいと思います」と求めた。
同じく解説を担当している北の富士勝昭氏(元横綱)は「出色の場内インタビューだった」と白鵬の率直なコメントに好印象を抱いていた。舞の海氏は「謝らないといけないですね。残念とは思いません。予想が外れて良かったです。勉強になりました」と、恐縮していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000098-dal-spo
いい大人がちくるなよ
44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:15:21.23 ID:ekQdx5iG0.net舞の海も嬉しそうだった
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:15:52.10 ID:UIeTyalV0.net舞の海は何でこんなに偉そうなんだ?
55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:17:00.04 ID:cAiMUf3/0.netこれが横綱の器ってやつだろう
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:17:03.82 ID:lj9WguKh0.net相撲歴長くないけど朝青龍は好きだったな~w
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:09:07.89 ID:XNZjRhEi0.net実際、ピークは過ぎてるからなあ。
本当のことを言えない解説者、辛いのう。
本当のことを言えない解説者、辛いのう。
123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:29:01.83 ID:CTjNkNz50.net
132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:32:23.64 ID:XWjUP/5M0.net
>>12
俺もそう思う
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:11:27.58 ID:EzNAiq30O.net俺もそう思う
朝青龍と白鵬、二人の横綱にちくちく言われた舞の海は偉大だなwww
27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:12:14.51 ID:J1A8jLfc0.netまぁ横綱にもなってない雑魚にいわれちゃカチンとくるだろうな
32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:13:32.04 ID:hhERFYTm0.net日本人でこれ言ってたらどうなるんだろうな
66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:19:10.46 ID:eaNNX0MC0.net舞の海は気付けば勝昭以上の毒舌に成長してた
80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:21:23.83 ID:8Z3sUUjd0.netむしろ舞の海のこと好きだからわざわざ言ったんでしょ
公式インタビューで言うなんてよっぽどだぞ
93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:23:26.00 ID:/jcf9U+c0.net公式インタビューで言うなんてよっぽどだぞ
いちいちこうやって釘を刺す横綱・・・
95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:23:35.77 ID:anHVWI6yO.net白鵬はよくやってくれてるよ
品格云々も完璧は難しい
親方連中の責任でもあるな
100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:24:45.40 ID:Chz1Rfh00.net品格云々も完璧は難しい
親方連中の責任でもあるな
落ちてるのは事実だけどな
108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:26:36.96 ID:RoziXRhR0.netでも実際、白鵬の言うとおりじゃね?
朝青龍の言葉を借りれば、顔じゃないだろ
109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:26:48.60 ID:bu337eZp0.net朝青龍の言葉を借りれば、顔じゃないだろ
まあ俺もそろそろかと思ってた
110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:27:03.49 ID:aLsZB6aX0.net久しぶりの満員御礼だったな
117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:28:15.09 ID:XeriRez+0.net白鵬はこういうところがダメなんだよ
それは言ってはいけないの
129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:30:58.18 ID:94vupf9H0.netそれは言ってはいけないの
さすが勝昭だw
131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:32:16.87 ID:OTog8n6t0.net舞の海はちゃんと謝った所が男らしかった
いろいろ先取りし過ぎた発言が多いのは否めないが
134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:32:59.97 ID:2HIWnVWT0.netいろいろ先取りし過ぎた発言が多いのは否めないが
朝青龍化が止まらないな
142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:33:54.84 ID:YyAeDgby0.net実際力は落ちてるだろ
166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:38:57.93 ID:a0vVQYet0.net叩かれすぎてひねくれる白鵬もかわいそうだと思うんだけど
173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:40:11.90 ID:Csd8Yl7s0.netいや、まじで顔じゃないから。
相撲は番付が全ての世界なのに、舞の海ごときが横綱を批評するなよ。
194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:45:43.84 ID:PE6KZpVS0.net相撲は番付が全ての世界なのに、舞の海ごときが横綱を批評するなよ。
解説者の役割は応援することじゃない
思ったことを言っていいぞ
209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:48:14.86 ID:saoG5G+B0.net思ったことを言っていいぞ
力落ちても勝てるくらい他が弱い
232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:52:07.27 ID:3iJ4a5+p0.net場所中に力が落ちたって言う解説者も問題ありだな
245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:54:58.66 ID:G4YHrG6L0.net狙って発言した舞の海
281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:05:40.91 ID:kj8C5UGA0.net優勝したから言える台詞だからまぁいいじゃん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 有吉「イチローは恥ずかしい男。見てられない。松井や本田は真面目でかっこいいのに。」
- 韓国大好き船越英一郎がカジノなどの魅力を語る
- 【相撲】横綱・白鵬、一夜明け会見 「30歳ですから。力は落ちたって言うことはたぶん、そうだろうと思います」
- 88キロ走った大久保佳代子に疑惑の目 泉谷「本当に完走したのかよ?」
- 【相撲】白鵬が舞の海氏にチクリ 場内インタビューで「力が落ちたと言う人がいたので」 北の富士勝昭氏「出色の場内インタビュー」
- 又吉小説、吉本の印税半分“4千万円収入”疑惑に批判殺到 新たな火種生む懸念も
- 助けてー長渕剛が積極的なテレビ出演してるのに10万人動員の富士山ライヴのチケットが全然売れないの
- 【サッカー】ホリエモン スタジアム構想つぶやく「築地跡地に銀座スタジアム(仮)国立競技場に原宿スタジアム(仮)どうでしょ?」
- 【相撲】白鵬、逸ノ城にアッパー 「見苦しい」藤島審判長
舞の海はたまに凄まじく厳しいコメント出すからねぇ
■反日資本アフィブログがよく立てるスレまとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
白鵬頑張れ〜
白鵬が舞の海に対し怒っているということはないでしょう。前もって白鵬が優勝したら自分は謝らなければならないって舞の海言ってたしね。白鵬もユーモアのあるいいインタビューだったと思うけど。
それに、1,2日目の1分以上かかって勝っている姿を見たら、舞の海でなくても衰えたのではないかと考えていたと思う。白鵬は速攻で勝っているというイメージがあるからね。
まぁ、相撲を毎回見ている人ならわかるけど、勝昭の毒舌のほうがすごいよ。
それに、1,2日目の1分以上かかって勝っている姿を見たら、舞の海でなくても衰えたのではないかと考えていたと思う。白鵬は速攻で勝っているというイメージがあるからね。
まぁ、相撲を毎回見ている人ならわかるけど、勝昭の毒舌のほうがすごいよ。
もともと技術と体の柔らかさでとる相撲だから長持ちするタイプだし、本場所の中盤以降でベストコンディションに持ってくる横綱だからね。舞の海、2日目ぐらいで言ってたから、聞いてて「あんま的を得た解説じゃないなあ」って思った。
舞の海、けっこう気分と勢いで解説してしまうほうなんよ。解説で最もクレバーで的確なのは小城錦だあな。
舞の海、けっこう気分と勢いで解説してしまうほうなんよ。解説で最もクレバーで的確なのは小城錦だあな。
貴乃花時代の終わりの始まりも、こんな感じのの負けが目立ち始めたんだよ。むしろ自説を貫くべき。
横綱になったら叩き放題って風潮が嫌いだわ
うん、確かに、今場所は横綱相撲が足りなかった気もするし、しょうがない。
大鵬越で勝ってるのに、大鵬越させた他の力士の不甲斐無さ。。。
普通に勝たせんように策略練って望むでしょ?
でも、横綱は常に勝たないと引退。
大鵬越で勝ってるのに、大鵬越させた他の力士の不甲斐無さ。。。
普通に勝たせんように策略練って望むでしょ?
でも、横綱は常に勝たないと引退。
舞の海は達川みたいなもん。
贔屓の引き倒しは眼に余るし、フライングコメントも多過ぎる。
白鵬がムカつくのは当然だ。
まあ全盛期より落ちてるのは誰もが感じてるけどな。
贔屓の引き倒しは眼に余るし、フライングコメントも多過ぎる。
白鵬がムカつくのは当然だ。
まあ全盛期より落ちてるのは誰もが感じてるけどな。
ところで旭天鵬と白鵬はどういう関係?
いまのところの自分は
ああ、所詮大陸系のモンゴル出身じゃ、せいぜい2つで「心技体」3つ揃うのは無理なんだなあって感想。
仕方がないといえば仕方がないけど。
ああ、所詮大陸系のモンゴル出身じゃ、せいぜい2つで「心技体」3つ揃うのは無理なんだなあって感想。
仕方がないといえば仕方がないけど。
見た目からして力が落ちてるの分かるからな
明らかに体の張りが無くなって来てる
明らかに体の張りが無くなって来てる
[ 1197754 ] 名前: 2015/07/27(Mon) 06:48
いまのところの自分は
ああ、所詮大陸系のモンゴル出身じゃ、せいぜい2つで「心技体」3つ揃うのは無理なんだなあって感想。
仕方がないといえば仕方がないけど。
こういうこと言うやつは嫌いだな
相撲見んなよ
いまのところの自分は
ああ、所詮大陸系のモンゴル出身じゃ、せいぜい2つで「心技体」3つ揃うのは無理なんだなあって感想。
仕方がないといえば仕方がないけど。
こういうこと言うやつは嫌いだな
相撲見んなよ
見てたら分かるけどギスギスとか嫌悪感なんてなかったぞ?
むしろ白鵬と舞の海がイチャイチャしてるようなもんだった
むしろ白鵬と舞の海がイチャイチャしてるようなもんだった
舞の海も白鵬も好きだから まあって感じ
素人目にも落ちてるようにしか見えないんだよなあ
他がだらしないだけで。
他がだらしないだけで。
優勝したんだから言っても良いだろ。
品格って横綱になるまでに備わって、横綱になってから磨きをかけるもの。
でも、白鵬みたいに実力(特に力)で頂点を掴み取ったものからすれば、品格とは相反する態度になってしまうのも理解できるきがする。
でも、だからこそ、品格を備えた横綱が称えられる。
日本の国技とは言うけれど、相撲界を引っ張っていけるだけの魅力ももっているんだから、益々がんばってもらいたい。
(勿論、日本人力士もな)
でも、白鵬みたいに実力(特に力)で頂点を掴み取ったものからすれば、品格とは相反する態度になってしまうのも理解できるきがする。
でも、だからこそ、品格を備えた横綱が称えられる。
日本の国技とは言うけれど、相撲界を引っ張っていけるだけの魅力ももっているんだから、益々がんばってもらいたい。
(勿論、日本人力士もな)
舞の海の様な幕内力士でやっとで小結を上がったり落ちたりの解説者にいろいろと偉そうに言われたくないわ。横綱になって初めて横綱の辛さ、孤独感がわかると思う。舞の海の様な三下力士には人に言える資格なし。自分の立場をわきまえろ!と言いたい。
すべては伸びきった鼻をへし折れぬへっぽこ力士どもが悪い
遺伝子工学上同じ人種なんだから、100%日本人力士の鍛練、執念が足りない
あと、舞の海のような業師を軽んじ、あざ笑ってる時点で、日本の相撲文化を否定してるのと同じだから
じゃあ、これからの興業は、屈強な西洋人の筋肉だるまでも引き込んで、パワー一辺倒おしくらまんじゅうでいいんじゃないの?
遺伝子工学上同じ人種なんだから、100%日本人力士の鍛練、執念が足りない
あと、舞の海のような業師を軽んじ、あざ笑ってる時点で、日本の相撲文化を否定してるのと同じだから
じゃあ、これからの興業は、屈強な西洋人の筋肉だるまでも引き込んで、パワー一辺倒おしくらまんじゅうでいいんじゃないの?
■反日資本アフィブログがよく立てるスレまとめるスレ一覧(仮)■ コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
