2015/07/31/ (金) | edit |

20150731-OYT1I50006-L.jpg 【新国立競技場、常設のサブトラック断念…政府】

政府は30日、総工費がかさんで見直すことになった新国立競技場の建設計画で、選手がウォーミングアップするために必要な常設サブトラックの設置を見送り、仮設とする方針を固めた。複数の政府関係者が明らかにした。計画の再検討に合わせ、アスリートらから常設を求める声が上がっていたが、総工費が膨らみかねないとして断念した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438308933/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150731-OYT1T50030.html

スポンサード リンク


1かばほ~るφ ★@\(^o^)/[sageteoff]:2015/07/31(金) 11:15:33.64 ID:???*.net
新国立競技場、常設のサブトラック断念…政府
2015年07月31日 09時11分


政府は30日、総工費がかさんで見直すことになった新国立競技場の建設計画で、選手がウォーミングアップするために必要な常設サブトラックの設置を見送り、仮設とする方針を固めた。

複数の政府関係者が明らかにした。計画の再検討に合わせ、アスリートらから常設を求める声が上がっていたが、総工費が膨らみかねないとして断念した。

サブトラックは、主要な国際大会を開く際には必要で、2020年東京五輪・パラリンピックでは、近接する明治神宮外苑の軟式野球場に仮設で作ることが白紙撤回された旧計画に盛り込まれていた。

政府は再検討の中で、財政的な理由とともに、味の素スタジアム(東京都調布市)や日産スタジアム(横浜市)など常設サブトラックを持つ競技場が首都圏に複数あるため、「新国立競技場に設ける意義は薄い」(政府高官)との方向に傾いた。新たな計画でも、設置場所は軟式野球場とする案が有力だ。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150731-OYT1T50030.html

20150731-OYT1I50006-L.jpg
6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:18:22.72 ID:Xjxw5OrW0.net
天下りが少ない文部省がここぞとばかり
11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:19:42.38 ID:0cAlkwtP0.net
あの草野球やってるとこか
14名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:20:33.46 ID:2DfHoBLN0.net
情けないから国立って名称は使うなよ
22名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:22:01.31 ID:2/ZzXO+w0.net
いやもう造んなくていいじゃんw
26名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:22:55.57 ID:BAUbyqBj0.net
常設のサブトラックを作って
五輪後は内側の芝生部分で草野球をやって
必要な時だけ(世界陸上とか)
陸上トラックとして使えば良いのに


30名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:23:49.95 ID:HTVF/57D0.net
もう更地というか公園にしろよ
オリンピックは味スタ、横浜でやればいい
AKBタコ踊りの開会式は東京ドームで
38名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:25:47.23 ID:BAUbyqBj0.net
こりゃ五輪後の野球転用が現実味を帯びてきたなww
85名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:39:01.50 ID:SrCCoRsm0.net
>>38
神宮球場は別に建てかえる計画あるから
39名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:25:57.17 ID:+/c35w4z0.net
野球って利権の温床みたいな存在だな
74名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:36:01.14 ID:FoJDmdeb0.net
新国立も意義は無いから跡地はそのまま杜にしよう
79名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:37:08.90 ID:Pp3IfzWU0.net
じゃ今回何の為にスタジアム建てるんだ?
軟式野球とかいらんじゃん
111名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:48:19.85 ID:U2iMQuUC0.net
まさか1300億とか言うなよ
112名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:48:33.31 ID:DueowbmA0.net
依然、迷走。
見識と指導力のある責任者を立てなかったのが失敗。

役人やその天下りの連中じゃ、何も動かせないことが明白になった。
128名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:54:49.88 ID:KZCp+Sk/0.net
サブトラック作って、元が取れるのかって話だよ
129名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:54:53.28 ID:BRWlEaVa0.net
日本は野球王国

軟式野球場を造るのは当然

はい論破
130名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:54:57.23 ID:1rRFAMCW0.net
サブトラックで五輪開こうぜ
収入は激減だけど建設費も維持費も抑えられる
137名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:57:09.54 ID:hrM9IG610.net
サブトラックも邪魔だが
草野球場なんかそれ以上に邪魔
151名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:00:00.21 ID:IN+Mf4dg0.net
これで、国立作る理由は無くなったな。
更地だ更地。
225名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:20:56.58 ID:mAmz+RGO0.net
オリンピックは郊外の原っぱで陸上競技やろうぜ。
国民目線の身近な陸上を目指そうよw
陸連はスタジアム維持費出せないんだから維持費掛からない原っぱで十分。
232名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:23:00.81 ID:0tKaLD7l0.net
作るなら最初からサッカー専用にしてくれよ
陸上競技場からサッカー専用に改修とか莫大な改修費がかかるだけで
ろくなもんできんじゃろ
改修がうまくいった海外の例をあげてくれヨ

五輪は味スタでやるしかねえ
242名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:24:01.73 ID:DMuuJ1xX0.net
地下に作れ。それくらいのテクは持っている筈。
248名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:25:09.54 ID:zHoqoe+40.net
>>242
それこそ2500億で済まなくなるだろ
260名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:26:47.70 ID:zHoqoe+40.net
>>242
そんな無理してまでやる必要がないだろ
味スタなり横浜でやればいいだけ
252名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:25:37.33 ID:VVbBjEDk0.net
これは朗報
253名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:25:57.11 ID:p26K1b0s0.net
代わりがあるならまあ無くてもいいんじゃね
271名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:29:37.85 ID:Eh2NQcOb0.net
世界初の2階建て構造の競技場にすればよくね
小さくて済むじゃん
295名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:35:28.52 ID:mkPnrLOI0.net
そんな欠陥国立競技場を2000億もかけて
作るくらいならもう作るなや


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1202111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 13:13
国立ぶっ壊した時点でどーでもいいわ  

  
[ 1202118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 13:27
安倍は一体何を根拠にあんな大風呂敷ひろげて回ったんだ?w

何から何まで全部嘘っぱちじゃないかwww

あげく引退爺の森に土下座しに行くとか笑っちゃうぜwww
  

  
[ 1202121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 13:30
案だコントロール安倍が考えて物喋ってる訳ないだろ
全部官僚様の渡した台本読んでるだけなんだからw  

  
[ 1202124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 13:34
自民党の党是は「専門家の意見なんて聞いてない、決めるのも責任を取るのも政治家様だ」、の筈だろ?
その党是に従い、「五輪誘致決定直後」から散々「専門家」から抗議され続けても無視を決め込んだんだろ?
「頑張って500億削ったんだから充分」と先月決めたんだろ?

その結果がご覧の有様、にも拘らずだれも責任を取らず数十億の「血税」はポイ
おかしな話もあるものだ  

  
[ 1202127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 13:38
もう作るのやめろ  

  
[ 1202128 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/31(Fri) 13:39
デザインや再利用考えて安くそれなりの物をかコストかかるけど最高の物を
ならまだ理解できるけどコスト爆増だけど出来は微妙って最悪だからね  

  
[ 1202129 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/31(Fri) 13:40
最新の設備を完備した「陸上競技場」を500億程度で作れば
文句言う国民なんてほとんどいないと思うんだけどな
こんな簡単な事もできない国になっちゃったんだね。日本は
  

  
[ 1202139 ] 名前:    2015/07/31(Fri) 13:55
サブトラックって必須要件だと思ってた。
じゃ、何するための場所なの?  

  
[ 1202155 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/07/31(Fri) 14:14
あの軟式野球場って、いっつも草野球のおっさんしか使ってねーじゃん!?
あれこそイラねぇだろ!  

  
[ 1202170 ] 名前: 名無しさん  2015/07/31(Fri) 14:32
地下案も上に何も無いところに作るのだったらそれほど金掛からないんじゃないか?地下なら耐震もいらんだろうし穴掘って鉄筋組めばいい  

  
[ 1202180 ] 名前: ななし  2015/07/31(Fri) 14:42
森はどうしようもないけど使えるから… こちらがホイホイしとけば上手いこと動いてくれるし、ダメな時は毅然とした態度で接して  

  
[ 1202181 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/31(Fri) 14:46
別に要らないよ。
常設にする意味は? 維持費と建設費が高くなるだけだろ、仮設でいいよ
世界陸上したければ、他でやればいいんだよ。何でも東京でする必要も無い  

  
[ 1202191 ] 名前: 名無し  2015/07/31(Fri) 14:53
エンブレンは見直ししないと、官房長官が語ったと聞いたが、それが誤報でないなら
この内閣も微妙なところに来たようだな。ケチの付いたエンブレンにどうしても金を渡したいのか?あのデザイン中に反日の気持ちが込められているのではと、桑田の宣伝活動資料を挙げて論じているのもあった。単なる勘ぐりの可能性もないとはいえないが、会見でデザイナーが怯えているように見えたと複数の視聴者がネットに書いている。あの朝鮮仕様の案内係ユニホームも(真偽は判らないが)既に4億円で韓国メーカーに発注済みとの書き込みを見た。これまで登場した役者は何もかもが韓国関連だ。  

  
[ 1202199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 15:02
最初からサッカー専用で作れば仮設のサブトラックも要らないなw
なんでこんな簡単な事がわからないんだ?
政府はあホなのか?

開閉会式は、リオ五輪と同じように、新設した球技場でやればいいんだよ!
陸上競技は味スタでやればOK  

  
[ 1202201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 15:04
あの軟式野球場って高いんだよな。2時間1万5千円とか2万円とかだったか?  

  
[ 1202206 ] 名前: NEMO  2015/07/31(Fri) 15:11
先のオリンピックが上手くいったのはほぼ日本人だけで取り組んだからだろうか。  

  
[ 1202216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 15:26
1202206
そうやっていつまでも日本人万能論に縋りついてるといいさ
ご先祖様は草葉の陰で厚顔無恥な責任転嫁に勤しみ、惰弱極まりない泣き言しか言わないお前の姿に涙してるけどなwww  

  
[ 1202251 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/31(Fri) 16:11
まだ議論の最中だろうから様子見w
  

  
[ 1202262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 16:24
国立競技場を改築して地下にサブトラックを作る案は実際にあった
費用は700億程度だったが、そんなに予算がかかるなら新規に作る方が良いと言う訳でこの案は却下にされたそうだ

この案が採用されていればなぁ。まあ新・競技場が2000億もかかるなんて予想もつかなかっただろうが  

  
[ 1202288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 16:54
上に有るが、8万人収容の巨大版札幌ドーム案が完璧だな
イベントやり放題、サッカーやり放題、野球やり放題、ラグビーやり放題
ついでにオープンアリーナに15000人くらいの客席作れば、そっちでサッカーやってる時に平行してイベントや野球ができる。  

  
[ 1202324 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/31(Fri) 17:49
被災地を犠牲にして天罰だ
ざまーみろ  

  
[ 1202346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 18:11
野球場なんて沢山有るんだから潰してもかまわないだろ  

  
[ 1202366 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/31(Fri) 18:48
何に使う競技場何だろうね
こんな低レベルな建造物が数年後に国立って呼ばれるんだね  

  
[ 1202407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 19:39
ここばっかり話題に上がってるけど他の競技場も軒並み予定より工事費大幅増。こんなので景気改善に効果とか言って擁護してる奴は頭おかしいわ。

オリンピックの為の全費用負債、回収するのに何年かかると思ってんだ?  

  
[ 1202433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 20:42
イベントと野球用にデッカイ札幌ドーム作ればエエんやで(笑)
で、オープンアリーナの部分に2万くらいの客席付けて、新秩父宮球技場とすれば良い。
ホバリングステージはWCが決まってから作ればOK  

  
[ 1202436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/31(Fri) 20:48
サブトラックなしってことは球技専用スタジアムくるか!?  

  
[ 1202468 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/31(Fri) 21:48
デザインだけ優先して世界陸上が開催できない国立競技場
日本の恥じゃん  

  
[ 1202695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 02:47
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

TPP 政府調達
ttp://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2015/05/post-714f.html

TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1203130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 13:16
陸上競技場これ以上いらねえよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ