2015/08/01/ (土) | edit |

olympic_emblem_large.png
巨額の総工費に批判が高まり計画が白紙撤回された2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアム、新国立競技場(東京都新宿区)について、従来の計画では設置が検討されていた電動式可動席を、政府が新たな計画では設置しない方針であることが31日、関係者の話で分かった。建設コスト削減が理由。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438354679/
ソース:http://news.infoseek.co.jp/article/31kyodo2015073101002355/

スポンサード リンク


1れいおφ ★@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:57:59.72 ID:???*.net
巨額の総工費に批判が高まり計画が白紙撤回された2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアム、新国立競技場(東京都新宿区)について、従来の計画では設置が検討されていた電動式可動席を、政府が新たな計画では設置しない方針であることが31日、関係者の話で分かった。建設コスト削減が理由。

陸上競技を実施する際に選手が練習用に使うサブトラックは常設せず、従来案と同じように仮設で対応する方針も固めた。

従来の計画では設置する予定だったフィールド部分を覆う開閉式屋根も断念する方針を固めており、新計画では競技場の機能は大幅に縮小される見通しとなった。

http://news.infoseek.co.jp/article/31kyodo2015073101002355/
2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:59:11.55 ID:NuUBuD380.net
安かろう悪かろうでまた批判が来るな
6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:02:07.15 ID:lXk3z+ka0.net
じゃあ手動で
7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:02:33.87 ID:rFscSRHyO.net
サブトラックは常設のを作ろうよ
26名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:07:51.00 ID:N14+N23C0.net
オリンピック後に解体も追加しろ
33名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:10:54.55 ID:+zwEYTzx0.net
もう、可動式でないなら8万席は仮設でいいんじゃね
74名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:26:53.48 ID:xlsTzUG50.net
ほんと何もかもが半端
75名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:27:02.43 ID:CW3tK1NL0.net
まさかの野球場に改装
35名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:11:57.13 ID:BkhWj7jg0.net
オリンピックって今頃やるんだろ?
屋根無しってw


87名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:29:50.66 ID:E8QK0Por0.net
開閉会式のためだけの新国立
五輪後の維持費は何やっても赤字
サブトラックないから陸上用に残す必要もない
維持費考えたら五輪後取り壊すのがベスト
恨み言なら旧国立壊した奴に言え
89名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age]:2015/08/01(土) 00:32:04.12 ID:0gcKG8Gq0.net
なんかシラケてきたわ
91名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:33:06.41 ID:XLm07ZB60.net
このまま何も建てずに公園にするのがベスト
壊した奴は結果的には正しい事をした
104名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:36:12.64 ID:n1s632BV0.net
可動席も屋根もサブトラックもないんじゃ一体誰が使うんだよ?
107名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:37:06.74 ID:OYGMsW0l0.net
>>104
開閉式屋根がない→閉じた屋根はある
なんてことはないか…
113名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:38:19.64 ID:OYGMsW0l0.net
都内に小さな球技専用スタジアムがあるといいと言われてるけど
8万とか6万とかは誰が使うんだ?
114名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:38:24.10 ID:N14+N23C0.net
最初のコンペから設計者とゼネコンで組んで
こういった物をこの金額でいつまでに作るとやってればよかったものを
156名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:49:36.67 ID:IA73Pnfv0.net
屋根があったら開会式にブルーインパルスが見れねーじゃまいか
182名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:56:27.17 ID:s/IknmF30.net
仮設はサブトラックだよ
五輪後に撤去
206名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:05:28.67 ID:jAWQnNw/0.net
しかし、あそこじゃなきゃ本当にダメなのか?
沿岸部に作ったほうが安上がりにできるはずだが
249名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:18:08.36 ID:/sRkSRGr0.net
球技場に金をかけてくれ
陸上競技場は横浜国際があるだろ
338名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:44:37.53 ID:3s+BXGja0.net
ロンドン五輪のサッカー決勝って86000人も入ったんだね
客が来ない陸上はやめてサッカー専用にするべき
358名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:48:25.73 ID:2387sYvW0.net
可動式なしなら何の価値もないな
五輪後すぐ取り壊していい
375名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:51:39.28 ID:QSGthjM5O.net
もう何がしたかったのか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1203303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 15:35
沖縄の振興費を削れば行けるだろv-236  

  
[ 1203326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:01
施設全部を仮設にして終わったら解体して広場か公園にでもしたらいいんじゃないっすか  

  
[ 1203327 ] 名前: NEMO  2015/08/01(Sat) 16:02
ネトサヨ流に言うなら

『民主党が悪い』  

  
[ 1203330 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/08/01(Sat) 16:03
開き直ってデザイン自体は前の競技場と殆ど同じにすればいいんじゃね?
席だけは多少増やしてな  

  
[ 1203333 ] 名前: 名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:06
前日にakbの握手会かコミケ五輪記念でもやって日本の異常さをみせつけろ
  

  
[ 1203336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:07
後のこと考えると屋根は必須だから
サッカーとかコンサートが雨で中止で払い戻しとか有り得ないから
それだけで数十億円は動くんだから。  

  
[ 1203341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:12
本体も仮設でいいような気がしてきた  

  
[ 1203342 ] 名前: 名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:13
国立壊す意味なかったな
壊さずトイレと安全性の強化、防災対策すればよかったんじゃね。
200億くらいかけて史上最大の改修でいいじゃん。  

  
[ 1203344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:14
何にお金がかかるの?
普通500億ぐらいでできるんじゃないの?
不思議。
  

  
[ 1203346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:16
くそすぎる
もう返上しろよ
日本の老害がここまでくそだったのは分かったから
五輪の話題だけでムカついてくる  

  
[ 1203348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:17
サブトラックのない日産スタジアムを国立跡地につくるのか。
陸上関係者もサッカー関係者も誰もよろこばないな。  

  
[ 1203349 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/01(Sat) 16:18
>>35
屋根なしを批判してるが、陸上競技は屋根ありだと参考記録にしかならんぞ  

  
[ 1203350 ] 名前: 名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:19
屋根と客席、あとは全部仮設でいいよ。

土地と室内拡張スペースだけは多めに残しておいて、
今後、五輪のような国際大会が決まる度に、仮設で増設できる設計にすればいいんじゃね?  

  
[ 1203355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 16:27
マジでゼネコン土木に強い議員を責任者に据えろよ
ろくなもんにならない未来しか見えないぞ  

  
[ 1203376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 17:01
※[ 1203355 ]
>マジでゼネコン土木に強い議員を責任者に据えろよ

きちんと仕事をさせて技術や人員を維持してきたのならまだしも、
架空受注で「毎年これだけもらっていたから♪」という自分らの取り分しか
確保してこなかった連中に何求めているんだ?  

  
[ 1203383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 17:04
オリンピック委員会「あれこれ要望を飲んでたら2500億になりました」  

  
[ 1203390 ] 名前: 名無しのにゅうす  2015/08/01(Sat) 17:08
いい機会だから韓国の息のかかった奴ら排除しろよ  

  
[ 1203414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 17:20
8万人版の札幌ドームを作って、イベントに野球にサッカーにフル稼働!

これが一番良い  

  
[ 1203436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 17:36
やはり、北京五輪の、開催後、放置して廃墟パターンが一番有能じゃねーか。
笑ってた奴、息してるのか。  

  
[ 1203440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 17:36
徹底的に安上がりにつくって、オリンピック終了後に取り壊せばいいわ
無駄に維持する必要自体がない  

  
[ 1203451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 17:46
だいたい最初から豪華設備の要件を盛り込みすぎ。


  

  
[ 1203471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 17:57
コンパクトな5輪とはなんだったのか  

  
[ 1203484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 18:06
サブトラック無しって、これ五輪後のやきう場化まったなしだな。 日本では陸上なんてマラソンと室伏ぐらいしかいないからサブトラックなんてピンとこないけど、国外では陸上競技は花形で、ヒーロー選手がサブトラ出てきてから本番までの盛り上がりが醍醐味だろうに、森元やナベツネとかのやきうおGちゃん達にはそれが理解できないんだな。 陸連もちょっと前に陳情してたみたいだけど、動くの遅すぎ!  

  
[ 1203495 ] 名前: 名無しさん  2015/08/01(Sat) 18:13
批判されたからすねて投げやりになってますやん  

  
[ 1203504 ] 名前: 名無しさん  2015/08/01(Sat) 18:24
次は必要なものまで切り捨てて嫌がらせか?  

  
[ 1203538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 19:01
デザインなんて四角い箱でいいから
ちゃんとした競技場を造れ  

  
[ 1203556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 19:18
ほらお前らの望む通りの国立にしてやったよ。
屋根もない、サブトラックもない貧相なヤツにな。  

  
[ 1203626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 20:20
夢無さ過ぎだろ  

  
[ 1203658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 20:51
いいね  

  
[ 1203681 ] 名前: 名無しさん  2015/08/01(Sat) 21:30
屋根無しってフィールド上の可動部分の話で客席の上はあるだろ

味スタあるんだから陸上競技場はもういらないよ、陸上で8万も入るわけ無いんだから
シャルケみたいなサッカーにもイベントにも使えて収益性高い多目的スタジアムにしろよ  

  
[ 1203686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 21:34
おまえらがコストコスト言うからだろw  

  
[ 1203831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 23:18
  もう、味の素スタジアムで充分でしょう。
ネット中継で何十万人も見られるんだから。  

  
[ 1203867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/01(Sat) 23:39
狭い東京の土地をほっくりひっくり・・・
いつまで銀座だの六本木だのいってんだか・・・
子供の時から見てるからわいわい田舎者が騒ぐのがうざったい。
新国立すげー古臭いのに、また作るってか。もういらねえよ、暑いんだからおっきな噴水つくってくれよ。すげーすずしいからさ。助かると思うよ。それに金かけろよ。
自民党にいっとくわ。  

  
[ 1204007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/02(Sun) 02:22
批判されたからってふてくされて
やすけれりゃいいんだろという感じにしか
見えんぞ  

  
[ 1204011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/02(Sun) 02:26
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

【TPP首席交渉官が秘密保持契約にサイン】「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3761.html

【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html   

  
[ 1204073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/02(Sun) 04:35
使用者の数を考えるなら、すべて仮設でオリンピック後は運動公園が最も多くの人に恩恵がある。 維持費も安い!
  

  
[ 1204166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/02(Sun) 07:04
一体何ならマトモに出来るんだ?w

他でもない安倍自身が世界に向けて自信満々にプレゼンしたんだから
当然説明できるよな?w
  

  
[ 1204282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/02(Sun) 09:14
そんなに日本は金ないのかよ・・・  

  
[ 1204310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/02(Sun) 09:37
土地の広さは限定されているから、そこで何が出来るのかを考えないとダメ。国際規格の陸上競技場は作れるサイズではない。その事実は変わらない。諦めろ。他が進行してしまっているので国立競技場だけの問題では無いところが難しいよね。  

  
[ 1204394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/02(Sun) 10:43
国立壊した奴に文句言えって馬.鹿がいまだにいることに驚いた。
20年もたせるのに700億以上かかる築50年強の物件だったんだぞ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ