2015/08/03/ (月) | edit |

IMF(国際通貨基金)は国債のGDPに対する比率が大きい20カ国のリストを発表した。最大の国債国は日本だった。二位は危機の渦中のギリシャ。World Economic Forumのサイトで発表された。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438528527/
ソース:http://jp.sputniknews.com/japan/20150802/678819.html
1 :◆F/e5Vzavec 許早苗 ★:2015/08/03(月) 00:15:27.90 ID:???*.net
IMF(国際通貨基金)は国債のGDPに対する比率が大きい20カ国のリストを発表した。最大の国債国は日本だった。二位は危機の渦中のギリシャ。World Economic Forumのサイトで発表された。
日本の経済状況については次のようにコメントされている。
「1990年代初頭より、日本は不断の停滞にあえいだ。いま日本政府はほぼ税収の半額を膨大な債務の償還に当てている。にもかかわらず、10年もの国債の利回りは1%以下と、驚くべき定率である」
日本とギリシャ以外にトップ10に入ったのは、イタリア、ジャマイカ、レバノン、エリトリア、ポルトガル、カーボベルデ、ブータン、アイルランド。
続くトップ20の中には、ベルギー、米国、スペイン、フランスなどがある。
【sputnik】
http://jp.sputniknews.com/japan/20150802/678819.html
7 :名無しさん@13周年:2015/08/03(月) 00:25:33.03 ID:6oY1jsBAP日本の経済状況については次のようにコメントされている。
「1990年代初頭より、日本は不断の停滞にあえいだ。いま日本政府はほぼ税収の半額を膨大な債務の償還に当てている。にもかかわらず、10年もの国債の利回りは1%以下と、驚くべき定率である」
日本とギリシャ以外にトップ10に入ったのは、イタリア、ジャマイカ、レバノン、エリトリア、ポルトガル、カーボベルデ、ブータン、アイルランド。
続くトップ20の中には、ベルギー、米国、スペイン、フランスなどがある。
【sputnik】
http://jp.sputniknews.com/japan/20150802/678819.html
米国に首根っこ捕まれてる、という意味だろw
12 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:20:34.27 ID:B2JAUsDE0.net郵便局の定額貯金でも0.04%だからなぁ
16 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:21:53.57 ID:3j1NExj/0.net貯蓄が多いからだろう。
17 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:22:01.94 ID:7irxTQRC0.net早くハイパーインフレ起きろ
23 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:23:51.91 ID:j9WqtfRK0.net栄誉なことなのか
33 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:27:21.16 ID:LHHVOEHk0.netよっしゃー一位だ!
50 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:32:07.55 ID:mizoA8mz0.net不名誉
52 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:32:34.27 ID:+thPkrk+0.net増税すれば解決
19 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:22:12.37 ID:QCm6eN1r0.netまあそれでも余裕なんで…
そもそもどっかのギリシャと違って通貨発行権があるし
65 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:36:22.12 ID:xBWkwyjkO.netそもそもどっかのギリシャと違って通貨発行権があるし
ギリシャ程度で済むならデフォルトしろよ
67 :名無しさん@1周年[hage]:2015/08/03(月) 00:36:46.76 ID:fZ/yyfLH0.net国債金利の低さが信用の証
75 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:39:21.03 ID:CcZvfaJx0.net日本は対外債権のトップ1でもあるのが
ギリシャと正反対のところだよな。
105 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:46:10.84 ID:HDgi4q2+0.netギリシャと正反対のところだよな。
赤字増えてもボーナスが上がるのは
公務員だけ
106 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:46:33.81 ID:0ZTiGmOq0.net公務員だけ
借金ガー暴落ガー金利急上昇ガーでデフォルトとか言ってるが
そんな事が起きる前に政府貨幣と交換でチャラですから
そんな事をしたら国際的な混乱ガーとか言ってるが
何も起きませんから。
134 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:52:19.85 ID:VhCLIn/h0.netそんな事が起きる前に政府貨幣と交換でチャラですから
そんな事をしたら国際的な混乱ガーとか言ってるが
何も起きませんから。
民主党に埋蔵金掘ってもらおう
150 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:54:46.55 ID:agQLmzEW0.net国家予算ぜんぶ赤字国債にすればイイジャーン
それでバラ色なんだろ?なんでそうしないの。
それでバラ色なんだろ?なんでそうしないの。
156 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 00:55:39.44 ID:+thPkrk+0.net
>>150
ジンバブエが同じことやってた
192 :名無しさん@1周年[hage]:2015/08/03(月) 01:04:40.02 ID:fZ/yyfLH0.netジンバブエが同じことやってた
金利の安さが、金余りの全て
217 :名無しさん@1周年[hage]:2015/08/03(月) 01:07:53.80 ID:fZ/yyfLH0.net年1%金利がつく投資先があれば
0.5%金利の国債なんか買わない
年0.5%金利の国債が売れるのは
それだけ金が余ってるから
232 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 01:09:53.31 ID:OVqAsDQD0.net0.5%金利の国債なんか買わない
年0.5%金利の国債が売れるのは
それだけ金が余ってるから
一回ぐらい破綻したっていいんだよ
それでやっと日本も目が覚めて正常な国になる
このまま突っ走って破綻しろ
239 :名無しさん@1周年:2015/08/03(月) 01:10:33.88 ID:0hfumJew0.netそれでやっと日本も目が覚めて正常な国になる
このまま突っ走って破綻しろ
消費税上げても焼け石に水状態なんだろ?
これから少子化だしどうするんだこれ?
よくまあ新国立に2000億も掛けるとか言えたな
これから少子化だしどうするんだこれ?
よくまあ新国立に2000億も掛けるとか言えたな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 非正社員 過去最高 男19.4% 226万円 女57.5% 144万円 年収は正社員の半分以下 どうすんだよこれ?
- 投資の神様ジム・ロジャーズ 「日経平均は3万円まで上がる。私も日本株を買い増した。4万円の大台に乗る可能性ある」
- 中国人実習生が急減、日本の製造業や建築業で人材不足 破産に追い込まれる企業も
- 「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず
- 日本、国債発行額トップ20の首位を飾る
- 三菱重工に9300億円請求=原発事故めぐり-米電力 [時事通信]
- 【中国】上海株、8%超の急落
- 猫のためにエアコンを27度でつけっ放しにしたらむしろ電気代が下がった!! ダイキン工業「あり得る」
- 「東芝は明らかに粉飾」と専門家 過去の粉飾事件に匹敵する巨額さ
日本国債持ってるのはほとんど日本人なんで国債減らすと日本人の財産減らすことになるんよ
無借金経営=優良企業ってわけでもないし
まー危機感煽っといた方が財務省としては増税しやすいからね
無借金経営=優良企業ってわけでもないし
まー危機感煽っといた方が財務省としては増税しやすいからね
まぁ確かに少ない方がいいが、これ自体が正確な数字じゃないもんなぁw
中国は日本の数倍の債務だし、アメリカなんか計算方式によっては、兆どことか京なんだろ?w
中国は日本の数倍の債務だし、アメリカなんか計算方式によっては、兆どことか京なんだろ?w
対比をするならプライマリーバランス重視のドイツやろね
あれも無批判ではないわけで
「政府はあかん」とか「日本はもうダメだ」じゃなくて、もう少しなんというか広がりのある文章を読みたい
経済誌が書けないなら素人談義でももう少し「そらそうかもしれんな」とか「そっちのやり方も大変やな」という議論を見たい
あれも無批判ではないわけで
「政府はあかん」とか「日本はもうダメだ」じゃなくて、もう少しなんというか広がりのある文章を読みたい
経済誌が書けないなら素人談義でももう少し「そらそうかもしれんな」とか「そっちのやり方も大変やな」という議論を見たい
まいどおなじみのネタで飽きるんだけど、
>67
で終わってる
左翼はわかってて毎度同じ主張をするのか、
それともホントに理解できないのか
>67
で終わってる
左翼はわかってて毎度同じ主張をするのか、
それともホントに理解できないのか
借金じゃないから問題ないって言う人いるけど、それならもっと国債発行して公共事業増やせば金回って皆ハッピーじゃん
何で予算を抑えなきゃならないの?
何で予算を抑えなきゃならないの?
まとめると不安を煽っているのは経済を解かっていない人か、どこかの国の工作員。
※1205126
全部問題なく返済できれば問題ないとはいえ、税収と国債のバランスがあまりに悪いといつか返せなくなる可能性がなくはない。
新規の国債発行したり通貨発行したりすれば凌げるかもしれないけど、通貨の信用が下がってしまうのでできればしないに越したことはない
なので、お役人様はプライマリーバランスにこだわるわけでそ。
(それにそういうことにしといた方が増税しやすいので罪謀省の中での評価が稼ぎやすいし)
まぁ、もともと今の借金自体が1年2年で返せるもんじゃないし、日本は通貨の信用も高く国債もほぼ国内にしかないから、財政健全化なんぞあと10年くらいほっぽっといても問題ないんじゃないの?と思わなくもない
全部問題なく返済できれば問題ないとはいえ、税収と国債のバランスがあまりに悪いといつか返せなくなる可能性がなくはない。
新規の国債発行したり通貨発行したりすれば凌げるかもしれないけど、通貨の信用が下がってしまうのでできればしないに越したことはない
なので、お役人様はプライマリーバランスにこだわるわけでそ。
(それにそういうことにしといた方が増税しやすいので罪謀省の中での評価が稼ぎやすいし)
まぁ、もともと今の借金自体が1年2年で返せるもんじゃないし、日本は通貨の信用も高く国債もほぼ国内にしかないから、財政健全化なんぞあと10年くらいほっぽっといても問題ないんじゃないの?と思わなくもない
無駄使いして、赤字財政した
公務員の給料を半分しればいいのでは
公務員の給料を半分しればいいのでは
2位じゃダメやからね
1位じゃないとね
1位じゃないとね
※1205140
公務員の給料削る時に発生しうるデメリットをおしてまで返済しなきゃならんメリットがない
自分が不幸だから公務員の足も引っ張ってやれって発想は止めないと幸せになれないよ?
公務員の給料削る時に発生しうるデメリットをおしてまで返済しなきゃならんメリットがない
自分が不幸だから公務員の足も引っ張ってやれって発想は止めないと幸せになれないよ?
金利低すぎてないようなもんだし全部今やってる金融緩和続けて消せるで、これ
それにこれから総人口における労働人口の縮小で過剰な労働者有利の労働市場になるから賃金が上がるし、一人当たりの生産性が必ず上がるから成長率が高度経済成長並みに伸びるで。
外国人労働移民入れなければな。
なにが問題なん?
ハイパーインフレだの少子化問題だの財政赤字だの煽る日本破綻論者ども
それにこれから総人口における労働人口の縮小で過剰な労働者有利の労働市場になるから賃金が上がるし、一人当たりの生産性が必ず上がるから成長率が高度経済成長並みに伸びるで。
外国人労働移民入れなければな。
なにが問題なん?
ハイパーインフレだの少子化問題だの財政赤字だの煽る日本破綻論者ども
>>7 その首根っこを掴んでるのも日本という構図
これから米国利上げだしドル高だから結構な額入ってくる
これから米国利上げだしドル高だから結構な額入ってくる
そもそも国民が銀行に金預けるだけ預けて使わないのが悪い。
自分で使うか、銀行に預け賃払うかどっちか選ばないから国債になってるだけなんだよ。
自分で使うか、銀行に預け賃払うかどっちか選ばないから国債になってるだけなんだよ。
なんで中銀保有の国債含んでるんですかね 今300兆+?400近いかな
100%子会社日銀に、親会社政府が元本や金利払う必要どこにあんのよ
100%子会社日銀に、親会社政府が元本や金利払う必要どこにあんのよ
金利安い→国民の金融資産が10年は安泰だから(残り500兆分)
それ越えたら(金融資産はずっと横這い)本当の地獄
それ越えたら(金融資産はずっと横這い)本当の地獄
麻生副総理が以前言っていたが
「日本国は借金をしているが、貸してるのは日本国民なんですよ!」
要するに日本では国債発行額よりも
国民の貯蓄額の方が大幅に上回って
るんだよ!
俺は超高齢化社会の今こそ国債を
発行して国民の社会補償の負担を
減らすべきだと思う!
国債が増えても、同時に国民の貯蓄額が増えるから問題無い!
「日本国は借金をしているが、貸してるのは日本国民なんですよ!」
要するに日本では国債発行額よりも
国民の貯蓄額の方が大幅に上回って
るんだよ!
俺は超高齢化社会の今こそ国債を
発行して国民の社会補償の負担を
減らすべきだと思う!
国債が増えても、同時に国民の貯蓄額が増えるから問題無い!
蓮舫おばさん 日本は二位じゃなく、一位だぞW・・・これでいいのか?
銀行に預けてる金を国民の金とか宣う奴がいるわけか
「国民が貸してる」とかもうね
銀行に預けた金は銀行が運用する銀行の金であって俺らの金じゃねぇ
銀行様は最終的に国民から増税してでも金を返してもらう債権者であって
俺らは社会保障削減されたり増税される債務者でしかない
「国民が貸してる」とかもうね
銀行に預けた金は銀行が運用する銀行の金であって俺らの金じゃねぇ
銀行様は最終的に国民から増税してでも金を返してもらう債権者であって
俺らは社会保障削減されたり増税される債務者でしかない
※1205195
釣りか?
寝言は寝て言え
アタマダイジョブカ?
釣りか?
寝言は寝て言え
アタマダイジョブカ?
この様に弱体している日本に
物乞いをする朝’鮮’人
物乞いをする朝’鮮’人
政治家と財務官僚に責任もとせない限り増え続ける..選挙と贈収賄には厳しのに財政には責任をもっ気はないみたい........
借金の話はよくでるのに貯金の話はまったくでない不思議w
日本は貯金もぶっちぎり世界一だってバレたらあれ借金も一位なのに矛盾してない?と馬.鹿が気づくからだぜ
日本は貯金もぶっちぎり世界一だってバレたらあれ借金も一位なのに矛盾してない?と馬.鹿が気づくからだぜ
税収が増えりゃあ国債つまり金の借用書なんて出す必要もなくなる。
そしてブーたれるだけの能無しの蝿どもがワンサカ大発生しないようにするには、
商取引が活発になれば解決する。より税収が増えるにはより高額な取引を。
それだけの魅力ある商品魅力ある産業をお出しになってからブーイングしやがれ
蝿ども、とは思うが俺にも誰にもいい案が無くて手詰まりな現状、けっきょく貯蓄を
アテに借金の借用書出してぐーるぐる金を巡らせないと血が流れなくて凍傷みたいに
なるしもう本当どうしたら
そしてブーたれるだけの能無しの蝿どもがワンサカ大発生しないようにするには、
商取引が活発になれば解決する。より税収が増えるにはより高額な取引を。
それだけの魅力ある商品魅力ある産業をお出しになってからブーイングしやがれ
蝿ども、とは思うが俺にも誰にもいい案が無くて手詰まりな現状、けっきょく貯蓄を
アテに借金の借用書出してぐーるぐる金を巡らせないと血が流れなくて凍傷みたいに
なるしもう本当どうしたら
東芝って例があるよね
必ず公務員や政治家が悪いと言う人がでてくるが、身の丈に合わない社会保障や政策を国民も求めてきたのを何故か都合よく忘れるよな。
政治家が不人気政策である社会保障の削減を出来ないへたればかりなのもな
福祉政策は人気を集めるが国家に負担を与える遅効性の毒
福祉政策は人気を集めるが国家に負担を与える遅効性の毒
※ 1205230
よく国民ガーとかいうのが出てくるがどこの回し者ですかね、、
よく国民ガーとかいうのが出てくるがどこの回し者ですかね、、
この手の話題に限らんけどどうも日本人じゃない奴がえっらそうにデタラメ抜かすのがねぇ
まぁ一発でデタラメと判るほどの雑な論だから助かるけどさ
まぁ一発でデタラメと判るほどの雑な論だから助かるけどさ
平成26年度国債発行額180兆円、その約7割が借換債
バブル期の6%超の高金利長期国債が今のただみたいな金利で置き換わっている
それだけで国債発行残高は減らなくても国債の金利負担は大幅に改善しているな
バブル期の6%超の高金利長期国債が今のただみたいな金利で置き換わっている
それだけで国債発行残高は減らなくても国債の金利負担は大幅に改善しているな
そもそもこの統計が超安定国家の日本が一位で、超不安定国家のギリシャが二位って時点でおかしいと思うぞ。こんな統計全く意味をなさないね。喜んだだけ損しちゃった。
世界一?やったじゃん!
日本人が、無駄遣いをあまりしない国民性だから、政府が代わりに使ってるだけでしょ。
無駄遣いしか能がないギリシャ人とは全く異なりますわな。
無駄遣いしか能がないギリシャ人とは全く異なりますわな。
ネトウヨさんは呑気でいいなぁ
どう見ても日本財政ヤバい状態なのに
大丈夫と信じてやがる
どう見ても日本財政ヤバい状態なのに
大丈夫と信じてやがる
わざと国債発行するように仕向けてるんじゃないかってくらい下手な税金の取り方しかしないからね。
税収の半分を債務の償還に充ててるなんて本当に無駄だね
財政はもう長くはもたないけど、特定の人に利益を与えるためバラマキしまくった結果だ
地方では大半が公務員の税金泥棒のためにずっと使われてきた
財政はもう長くはもたないけど、特定の人に利益を与えるためバラマキしまくった結果だ
地方では大半が公務員の税金泥棒のためにずっと使われてきた
内債務だから全く問題ないって言ってるやつもあほ
※1205342
ブサヨさんは呑気でいいなぁ
どう見ても増税・社会保障費削減誘導なのに
大丈夫と信じてやがる
ブサヨさんは呑気でいいなぁ
どう見ても増税・社会保障費削減誘導なのに
大丈夫と信じてやがる
まぁそうだねぇ。
お金が法人を含む、日本人の貯蓄に貯まっていってるのだから、政府の借金を完済したいと思えば、
この貯蓄プールに入っていく所へ高税率をかければいいだけ。
そんなことをして、金まわりを悪くするより、企業が銀行から借金をして経済活動をするように、景気が良くなれば、勝手に政府の借金比率が下がっていく。
税金のバランスは、もう少し、変える必要はあるのでは。
お金が法人を含む、日本人の貯蓄に貯まっていってるのだから、政府の借金を完済したいと思えば、
この貯蓄プールに入っていく所へ高税率をかければいいだけ。
そんなことをして、金まわりを悪くするより、企業が銀行から借金をして経済活動をするように、景気が良くなれば、勝手に政府の借金比率が下がっていく。
税金のバランスは、もう少し、変える必要はあるのでは。
1000兆円札を刷ってみようか
だって金の行き場がないもんなぁ。
日本人はいくら金利が高い、為替差益がデカイからって
後進国の債権や通貨を買ったりすることはしない。
目減りしてもタンスに入れておく方がまだマシだと思ってる。
日本人はいくら金利が高い、為替差益がデカイからって
後進国の債権や通貨を買ったりすることはしない。
目減りしてもタンスに入れておく方がまだマシだと思ってる。
一応、ギリシャはプライマリーバランスここ数年黒字だったんだがデフォったんだよねえwwww
確か建設国債発行は連続でめっちゃ下げてるんだっけ?
むしろ増税しちゃったから消費伸びないし
さらに国債発行しないと景気の本格回復は無理だな
あと毎年20兆は増やさないと
さらに国債発行しないと景気の本格回復は無理だな
あと毎年20兆は増やさないと
「自国通貨建て」か「他国または共通の通貨建て」
「経常収支黒字国」か「経常収支赤字国」
ごちゃまぜにして日本とギリシャを比べること自体がナンセンス
いつもは「プライマリーバランスの赤字ガー」と騒いでいるのにギリシャと絡めたいが為に今回だけ「GDP:政府の累積債務比」を持ち出してくるのはミスリードでしょ
ギリシャはプライマリーバランス黒字でも実質デフォルトしたよね
最大の問題は「デフレ下の緊縮財政はやってはいけない」ことだと思う
「経常収支黒字国」か「経常収支赤字国」
ごちゃまぜにして日本とギリシャを比べること自体がナンセンス
いつもは「プライマリーバランスの赤字ガー」と騒いでいるのにギリシャと絡めたいが為に今回だけ「GDP:政府の累積債務比」を持ち出してくるのはミスリードでしょ
ギリシャはプライマリーバランス黒字でも実質デフォルトしたよね
最大の問題は「デフレ下の緊縮財政はやってはいけない」ことだと思う
三橋君が大丈夫言ってるから大丈夫だと思う^^
低金利でもトップだけどね。対GDP比なんぞより金利が全てだろw
償還できればどんなに対比が大きくても何も問題ないw
償還できればどんなに対比が大きくても何も問題ないw
日本国債の大半を購入してるのは銀行。
その銀行経由で国債を購入し、塩漬けにしてるのが日銀。
日銀は国債を直接購入出来ないが、銀行経由ならOK。
通貨を発行してる日銀が最終的に国債を塩漬けにしてるのが現状なのに、円はずっと安心国債通貨。
政府の借金なんて、あってないようなもの。
その銀行経由で国債を購入し、塩漬けにしてるのが日銀。
日銀は国債を直接購入出来ないが、銀行経由ならOK。
通貨を発行してる日銀が最終的に国債を塩漬けにしてるのが現状なのに、円はずっと安心国債通貨。
政府の借金なんて、あってないようなもの。
三橋氏の理論も政治家が採用してくれないことには何とも言い難い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
