2015/08/03/ (月) | edit |

最近PCに標準で搭載されだしたSSDは従来のHDDよりもずっとレスポンスが速く、体感速度を向上させてくれる強い味方です。でも、インテルとマイクロンが新たに開発した技術により、従来のメモリーが1,000倍も高速になる可能性があるそうなんです。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438502534/
ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10405007/
スポンサード リンク
1 :ジャンピングDDT(徳島県)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:02:14.24 ID:C3jX92qP0.net
最近PCに標準で搭載されだしたSSDは従来のHDDよりもずっとレスポンスが速く、体感速度を向上させてくれる強い味方です。でも、インテルとマイクロンが新たに開発した技術により、従来のメモリーが1,000倍も高速になる可能性があるそうなんです。
3D XPointと名付けられたこの技術はNANDとDRAMの両方になるそう。DRAMの密度を最大10倍に高め、NANDとしても従来の最大1,000倍高速なだけでなく、書き換え可能回数も大幅に向上するそうです。通常の書き換え可能回数が1万回ところ、3D XPointはなんと1,000万回。従来の1,000倍も長持ちする計算です。おそろしいブレークスルーテクノロジーですね。
両社は来年には製品を出荷したいと明かしています。おお、こんな恐ろしい性能のSSDやメモリを搭載したパソコンやスマートフォンが来年登場するとしたら…ちょっとどれだけ体感速度が向上するのか、見当もつきませんね。とにかく期待しましょう。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10405007/
3 :ヒップアタック(宮崎県)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:03:21.28 ID:sZ/uNrSE0.net3D XPointと名付けられたこの技術はNANDとDRAMの両方になるそう。DRAMの密度を最大10倍に高め、NANDとしても従来の最大1,000倍高速なだけでなく、書き換え可能回数も大幅に向上するそうです。通常の書き換え可能回数が1万回ところ、3D XPointはなんと1,000万回。従来の1,000倍も長持ちする計算です。おそろしいブレークスルーテクノロジーですね。
両社は来年には製品を出荷したいと明かしています。おお、こんな恐ろしい性能のSSDやメモリを搭載したパソコンやスマートフォンが来年登場するとしたら…ちょっとどれだけ体感速度が向上するのか、見当もつきませんね。とにかく期待しましょう。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10405007/
でも、お高いんでしょ?
12 :シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:08:21.28 ID:WeCuCtas0.netSSDの速さで満足です
19 :ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:14:12.35 ID:LYf7XGS30.netなんかよくわかんねーけど期待してるぜ
20 :ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:15:59.18 ID:SRGWYqvj0.netとりあえず革新的技術らしいな
詳しくは知らんが
24 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:18:22.53 ID:/OUG/ifB0.net詳しくは知らんが
インテル一強じゃなかったらもっと早く出てたんだろうな
CPUもゆっくり開発してる様にしかみえん
26 :ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:19:12.99 ID:x4yur1Sh0.netCPUもゆっくり開発してる様にしかみえん
この手の話題で予定通りに実現したの見た事ないんだが
28 :ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:20:45.65 ID:4y4Eq/Q00.net絵かきが喜ぶだろうけどさ
対応M/Bがな
33 :目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:25:12.45 ID:pKoNgCqF0.net対応M/Bがな
これってメモリじゃなくてストレージの話だよな?
39 :バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:29:51.35 ID:eiLun+800.net来年製品化か
SSD進化しまくり
そろそろPC買い換えるか
48 :超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:47:14.29 ID:j5SH14t00.netSSD進化しまくり
そろそろPC買い換えるか
実使用時の体感速度は1.5倍くらいなんだろ
68 :バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:25:35.84 ID:eiLun+800.netこれSSD化したら起動時間1秒以内とか普通になるんだろうか
79 :キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:01:48.09 ID:UMfJiDdz0.netゲームでローディングなう 見なくてすむようになるんか?
81 :頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:07:33.21 ID:+EYC4G3i0.netで、お幾ら万円なん?
94 :スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:53:28.19 ID:5aTaTX950.netSSD並みの速さでいいから容量単価をもっと安くしてくれよ
105 :シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:08:40.83 ID:s4y+uq6/0.net速度が劇的に上がったとか、容量が劇的に増えたとか
よく見かけるニュースだけど、なんかどれも、続かないよね
実用化してんのもあるんだろうけど、
そのときには「ふーん」レベルで終わってしまうのは何故なんだ
108 :トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:39:54.12 ID:7VkFCeSN0.netよく見かけるニュースだけど、なんかどれも、続かないよね
実用化してんのもあるんだろうけど、
そのときには「ふーん」レベルで終わってしまうのは何故なんだ
あんまり使い道ない感じ。大容量キャッシュってとこか
109 :フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:42:29.03 ID:IMlAG+dr0.netHDD自体がオワコン
130 :ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:14:24.46 ID:bnlxtkIs0.net小型化は先だろうからまずは
ラップトップとデスクトップからだな。
ラップトップとデスクトップからだな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ヤマダ電機社長「世界でNo.1のメーカーといえばやはりApple。PanasonicやSONYにも頑張ってもらいたい」
- ヤマダ電機、東京駅に高層ビル1棟丸ごとを店舗にした旗艦店「Concept LABI TOKYO」を10月末にオープン
- 東芝、13万円の最強タブレット発売 Intel Atom搭載
- パナソニック「世界3位の家電メーカーになりたい。今後は高級家電に力を入れていく」
- 【速すぎ】インテルが従来の1,000倍高速なメモリを開発
- Apple Watchの低迷が深刻 アメリカでは売り上げ右肩下がり
- 高画質の4Kテレビの売れ行きが好調 「だいぶ買いやすく、値ごろ感が出てきている」
- テレビにスマホ並み機能…「スマートTV」各社投入、苦戦の続くテレビ事業の立て直しを図る考え
- HDDでネットワークオーディオの音質が変わることが判明! 特にSSDが好評
そんなのよりSSDの低価格大容量頑丈さを極めろ
DRAMの何倍速だ?
10年前の記事によるとネット回線は1秒で映画がダウンロード出来てるはずなんだけどね。
この技術は10年以上前からあった
やっと製品化されて出てくるか
やっと製品化されて出てくるか
長友は果たして本当に放逐されちゃうのだろうか?
そのインテルじゃ・・・いや、同じインテルだけどさぁ。
I/F側が追いついていない現状をどうするのか‥。
まずそこから解決しろよ。
まずそこから解決しろよ。
右利きの左SBは使う気無いらしいしな
まずはお絵かきさんとかコアなゲーマーさんがまず手を出しそうだな
まずはお絵かきさんとかコアなゲーマーさんがまず手を出しそうだな
これは高い(確信)
オナライフが捗りそうだ(^o^)
skylake待ってwin10で全部組み直そうと思ったのに
迷うからやめてくれ
迷うからやめてくれ
DRAMよりはかなり遅いからメインメモリにはならん
RIMMと同じでインテル規格は高過ぎてマニア内で終わる規格だろw
え、メモリーって1万回書き換えしたら壊れちゃうの?
他社がやってる事とかわらんから
何が革新的なのか全くわからない状況w
何が革新的なのか全くわからない状況w
CPUじゃなくてメモリが速いの?
メモリは作業台の広さだと習ったんだが
教えてくれ
メモリは作業台の広さだと習ったんだが
教えてくれ
機械は冷却が大事、Heatを安価に逃がす方法が大事
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
