2015/08/04/ (火) | edit |

君が代 国旗
1945年8月6日に広島、そして8月9日に長崎に、米軍が原爆を投下してから、今年で70年になる。両市の市長は、米国に対し謝罪を求めているが、日本政府は、そうした謝罪の必要性はないと考えているようだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438659207/
ソース:http://jp.sputniknews.com/japan/20150803/690527.html#ixzz3hoHB9RpK

スポンサード リンク


1coffeemilk ★[ageteoff]:2015/08/04(火) 12:33:27.49 ID:???*.net
1945年8月6日に広島、そして8月9日に長崎に、米軍が原爆を投下してから、今年で70年になる。両市の市長は、米国に対し謝罪を求めているが、日本政府は、そうした謝罪の必要性はないと考えているようだ。

当時広島と長崎では、何十万もの人々が亡くなった。そしてその後も長い間、さらに何十万もの人々が、放射線障害に苦しみ亡くなっていった。そうした犠牲者の大部分は、一般市民だった。この事は、人島と長崎への原爆投下が、戦争犯罪である事を意味している。しかし米国は、日本国民に謝罪をしてこなかった。そして日本当局も、日本のマスコミも、そうした謝罪を求めていないようだ。

ロシア科学アカデミー極東研究所日本調査センターのワレーリイ・キスタノフ所長は「そもそも、原爆投下というテーマに対するアプローチが、とても奇妙だ」と考えている。彼は、ラジオ・スプートニク記者の取材に対し、次のように述べたー

「このテーマに対する日本のマスコミのアプローチは、とても一面的だ。なぜ米国が、ああした野蛮な戦争遂行手段に頼ったのだろうかという原因究明の試みは、事実上なされなかった。反対に、日本のマスコミや政治家達は、あらゆる方法でこの事実を避けているが、その中には、たくさんの人々の命を奪った非人間的行為をしたのは誰かについて、単に口をつぐもうとの試みが見て取れる。

原爆投下については、それがどの国によって製造されたのかといった言及はなく、抽象的に述べられている。つまり米国という名は、直接出てこないのだ。その理由は簡単だ、米国は現在、日本政府の主な軍事的政治的同盟国だからだ。そればかりか日本は、米国の核兵器に苦しんだ経験を持ちながら、現在米国の所謂『核の傘』の下にある。

米国は、多くの日本人にとって、中国の脅威が増している中、日本の安全を保障してくれる唯一の国と受け止められている。日本国内で中国の軍事的脅威というテーゼが誇張され、日米安全保障条約に期待が集まっている今、日本の政治家達は、原子爆弾投下に対する米国の責任という尖鋭的問題を避けて通るのだろう。」

米国政府の公式的な立場は、広島と長崎への原爆投下は、日本の無条件降伏を早め、日本本土が決戦場となる事で米国兵や日本の一般人の多くの命が失われないよう、ああした決断をしたというものだ。

しかし米国の歴史家、例えば日系米人学者であるハセガワ・ツヨシ氏は「日本が無条件降伏をしたのは原爆投下ではなく、ソ連の思いもかけない対日参戦だ」と考えている。つまり、米国の専門家も、非人間的な広島・長崎への原爆投下が軍事的に必要不可欠なものでなかったことを認めているという事だ。

おまけに内部告発サイト「ウィキリークス」が暴露した資料によれば、2009年オバマ大統領は、広島を訪れ、日本国民に公式的に謝罪するつもりだった。この件についてオバマ大統領は、電話で藪中三十二(やぶなか みとじ)外務事務次官〈当時〉と討議した。それ以外に、当時のヒラリー国務長官の指示で米国は、日本に公式書簡を送り、その中で、原爆投下に対しオバマ大統領が謝罪する意向を伝えた。

しかし、それに対し薮中外務事務次官は「そうした行為は時期尚早だ」として米国側の謝罪の考えを断念させた。薮中氏の意見によれば、広島の平和式典にオバマ大統領が出席し、米国人によるあの野蛮な行為を日本人に改めて思い出させることは、米国との軍事同盟に反対する勢力の手に切り札を与えてしまう恐れがある、との事だった。

現在安倍首相は、日本の安全の重要な保証国として米国との同盟の強化に期待をかけている。それゆえ、米国が原爆投下について日本に公式に謝罪するという問題が、近い将来、提起される事はないだろうと思われる。

http://jp.sputniknews.com/japan/20150803/690527.html#ixzz3hoHB9RpK
2名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:34:51.30 ID:grEMkTzO0.net
スポーツマンシップジャパン
3名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:35:23.02 ID:TwlM+fLB0.net
韓国と同じにしないで
5名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:35:43.36 ID:UINsGlJQ0.net
チョウセンじゃあるまいし・・・
13名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:36:59.17 ID:t/K4TBGJ0.net
韓国じゃないから。
40名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:40:01.92 ID:NwsVqaB70.net
韓国や中国と違うところだな
45名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:40:19.54 ID:BIeotXTS0.net
過去の亡霊になるのは御免被る
60名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:41:35.59 ID:rSUUpvEkO.net
強制や催促で出てくる謝罪などいらないから
76名無しさん@13周年:2015/08/04(火) 12:45:16.45 ID:ULDh6xpqU
オバマ大統領が落としたわけでもないしなあ
78名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:42:29.14 ID:5mdCvFZx0.net
あっさりさっぱり日本人

8名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:36:05.81 ID:L2c5wxmc0.net
謝罪なんかよりも

二度とやんな

これだけだから
17名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:37:15.96 ID:1RnyoyMq0.net
そりゃ朝鮮じゃないからだよ
一緒にするな
31名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:39:08.52 ID:DeTnZoq60.net
終わった事だし国際社会で過去についてネチネチとか
恥ずかしいマネできないだろ
49名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:40:53.18 ID:7saXljcy0.net
もう終わった話

韓国人と同じメンタルになりたいなら
どうぞ御勝手に
88名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:43:22.45 ID:rag8Uwif0.net
それはどっかの隣国と国民性が違うからな
過去の歴史は学ぶべきだけど、未来志向なんだよ
132名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:46:26.82 ID:gyXwSmIw0.net
いつまでも謝罪謝罪言う方がおかしい
170名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:48:52.02 ID:OxB9lYF50.net
口だけの謝罪なんぞいらんわw
176名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:49:14.18 ID:DMPo1Y1i0.net
自分達が弱かったってことを潔く認めてるからじゃないか。
178名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:49:29.16 ID:926UZz4u0.net
サンフランシスコ条約
199名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:50:59.36 ID:S/I3jF0c0.net
日本人だからな

中韓みたいになりたくない
201名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:51:01.56 ID:w8V/9Ed50.net
朝鮮とは違うから
約束は必ず守る
227名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:53:27.30 ID:x1v7h76u0.net
原爆に対する謝罪はいらないから
靖国神社で戦没者を慰霊して欲しい
231名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:53:42.83 ID:W+x7Qvuj0.net
もう終わった事ですし
70年も前の事を今更グダグダ言うような
女々しい国家なんてあるわけないだろ
251名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:55:01.36 ID:4hzyf6ZN0.net
昔のことだからかなー。
305名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:57:39.29 ID:DK0Kt9s90.net
日米離間工作www
322名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 12:58:27.49 ID:iBY8Zv060.net
今更謝罪されたって何にも変わらないからな
既に過去の話なんだし、後ろばかり見ていたら先に進めない
349名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 13:00:16.55 ID:tVnSGuMk0.net
それで平和なんだからいいだろ。70年も経ってから外野がかきまぜんな。
粘着は嫌われるよ。
365名無しさん@1周年:2015/08/04(火) 13:01:03.63 ID:NXvBrOIO0.net
中韓ギリシャとは違うのだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1207247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 22:54
政府としてはSF講和条約締結で終わったことだからだ。
  

  
[ 1207253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:00
アメリカに謝罪させると、同様に戦争責任について日本に謝罪させたい連中に材料を与えてしまう
だから日本の方から謝罪はさせなかった

これ日本がまた頭使える国だと分かって少し安心した
  

  
[ 1207256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:03
政治に利用されるならいらない

でも靖国には参拝して欲しいな
日本の総理はアーリントンに行ってるんだろ?  

  
[ 1207260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:06
わかったふりして何にもわかってないな。  

  
[ 1207270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:16
政治の仕事は未来への種を植えることであって、
死んだ人間の墓を暴くことじゃない。

まして身内の墓をあばいて、その白骨を振り回しながら
「日本は謝れええええ」と言ってるどこかの国と一緒になりたくないんです。  

  
[ 1207271 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/04(Tue) 23:17
外務省はこの国の癌。
日本の未来や、国益なんてどうでもいいんだよ。
大陸の顔色しか考えていない。

反米が再発する?
仮に、本気で言ってるとしたら、戦略性が全く理解できない無能。
どの道クビ替えたほうがいい。  

  
[ 1207272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:18
言われてやる謝罪に何の意味もないだろ。  

  
[ 1207273 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/04(Tue) 23:19
例えば今現在の両国の小学生同士に謝罪ガー金ガーとか叫ばさせたいかい?
歴史の負を禍根ではなく戒めとすべきなんだよ。
後お隣は、歴史に嘘ついて今現在の奴らの欲でタカリわめいてるだけ。
いっしょにすんな。  

  
[ 1207274 ] 名前: 名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:19
謝罪って要求して謝罪して貰って嬉しいのかね?

要求しなくても悪いと思って謝罪するから意味が有るもんだろ

謝罪を要求する輩は其の裏に相手に罪悪感を埋め込み

罪悪感を利用しようとする意図が透けて見える

893の因縁と同じだよ  

  
[ 1207276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:24
アメリカはときどきパールハーバーを思い出すよね  

  
[ 1207277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:25
謝ってもらう気もないけど、戦争犯罪であることは譲らない  

  
[ 1207280 ] 名前:    2015/08/04(Tue) 23:28
ロシアの皮かぶった中華の機関か
稚拙にも程がある工作だなw
もっとくすぐる内容でやらないと無理やろ
日本が開戦に至った正統性とそれに関連する米の工作の数々とかどう?  

  
[ 1207282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:30
要求はしないけどね、謝罪してそれをニュースとかで流せばアメリカの好感度あがるだろね  

  
[ 1207283 ] 名前: AAA  2015/08/04(Tue) 23:32
70年も経過して人も入れ替わっているのに、恨み神髄とかキ.チ.ガ.イだけですよ・・。
  

  
[ 1207285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:34
俺らが実際に苦しんでるのなら謝罪だ補償だ言うのかも知れんが、
原爆で苦しんで死んだ人達の代わりに俺らが謝罪受けても無意味だよ。

どこかの国じゃ被害者でもないのに被害者ぶるのが流行ってるらしいけど…  

  
[ 1207288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:36
広島市長は謝罪を求めてなかったけど  

  
[ 1207290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:36
戦争の行き着く先はこれだと全世界が分かればいいだけ。二度と使うなよ。  

  
[ 1207294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:38
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html

中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html

原子力規制委員会は前民主党政権の申し子-国会は人事の同意拒否を
ttp://blog.goo.ne.jp/kuranishimasako/e/4d41f21052144fc7d3d9e57066d3d4e1  

  
[ 1207297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:42
水に流したわけじゃないが70年も前の事を今更ネチネチと言うのもみっともないから謝罪は結構。  

  
[ 1207302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:45
謝罪よりも

二度と落とすな原爆

  

  
[ 1207304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:45
日本はアメリカと戦争してたからな。
戦争してない中国と韓国と一緒にするな。
  

  
[ 1207305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:46
まあ、昔の価値観と今の価値観じゃ違うしな
当時としては原爆は悪とは言い切れない  

  
[ 1207306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:47
謝罪は当然求めるべきだ。
同朋が原爆で焼き殺された恨みを忘れてはならない。  

  
[ 1207307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:47
現状の世界の価値基準がアメリカと日本の中間位だとすると
アメリカが謝罪するとその基準が大きくぶれる可能性がある
その価値基準が狭い平均台の上に要る事を理解してない
そこから落ちたら力押しの世界にだってなり得る
韓国が謝罪謝罪いえるのも
平均台の上の価値基準だから言えるわけで  

  
[ 1207310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:49
原爆の恨みは石に刻むべきだ。
忘れてはいけないことがある。  

  
[ 1207311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:50
単純に強い者には媚びへつらい、文句の一つもいえないのが、日本人だから。現に今も盗聴さわぎがあっても何も言えてねーしな。会社がいい例だろ、強い上司には何もいえねーじゃん。  

  
[ 1207314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:51
アメリカは同盟国だとか言っても
原爆を落として民間人を殺して正当化する国なんだよな。
信用できると思うか?  

  
[ 1207315 ] 名前: 名梨  2015/08/04(Tue) 23:51
けじめはついている。それに謝罪されたからって許せるのか。許せないなら心に秘めて未来に向かっていくしかない。
韓国や中国以外の国はみんなそうやって仲良くやってるんだよ。  

  
[ 1207317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:53
けじめってなんだ?
アメリカは正当化して謝罪も賠償もしてないけど?  

  
[ 1207321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:55
日本のほうは東京裁判で罪をでっち上げなどされて
戦犯と呼ばれる人たちは処刑された一方、
原爆投下を命じたトルーマンは英雄だ。
こんなんでけじめがついたと思うか?  

  
[ 1207323 ] 名前: パルプンテ  2015/08/04(Tue) 23:58
一度は謝ってもらわなあかんやろが。  

  
[ 1207324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/04(Tue) 23:58
原爆投下された時まだ生まれてなかったし  

  
[ 1207348 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/05(Wed) 00:18
昭和天皇は忍びがたきを忍びとおっしゃった。心に刃を持てと。  

  
[ 1207354 ] 名前: 名無しさん  2015/08/05(Wed) 00:23
民間人への攻撃も今度は遣り返す時の言い訳に使うんで謝罪は結構  

  
[ 1207356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 00:24
戦後70年 いまだに米のモルモットだから何も言えませんよ
何度か米に対し正論を唱えた人は不幸な最後をとげているし(中川氏.竹下氏.橋本氏.小渕氏等々)

  

  
[ 1207358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 00:31
何て分かりやすい分断工作だ  

  
[ 1207359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 00:31
強要して出てきた言葉なぞいらん
本当に反省してるなら、パールハーバー奇襲の嘘を公表しろ
広島の爆心地に教会があったことを公表しろ
許すか許さないかはオメーんとこの大工のせがれが死後の世界で決めるだろうからそっちに任せる  

  
[ 1207360 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/05(Wed) 00:31
あれは誰にも赦されん。
赦せる権限を持つ人間なんていない。
核の人間に対しての使用。
これ一点に関しては、日本人と言うより世界に対しての罪だ。

だからと言って、今の日本人とアメリカ人が歩み寄ってはいけないと言うことにはなるまい。  

  
[ 1207361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 00:32
答えは、「戦争ですから」。
まともな戦争を戦ったことのない国の人間には理解できない。
謝罪を求めることはないが、次やるときは必ず借りは返す。
「二度と(負けるような)過ちは繰り返しませんから」  

  
[ 1207366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 00:40
国として手打ちが済んでいる以上、「国としては」求める意味はあるまいよ。
条約を平気で無視するような連中と一緒にするな。
  

  
[ 1207371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 00:49
原爆で肉親を失った人はどう思っているんだろうな。
謝罪はいらんが大統領の慰霊ぐらいできんもんかな。  

  
[ 1207372 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/05(Wed) 00:49
謝罪されたって、核兵器を人に対して使った事を赦しますって、日本人が人類を代表して言えるわけが無いだろ。
あれは赦してはいけないものだ。
謝られても、人類の手前赦すとは絶対に言えない。

戦争で殺しあった事については、けりがついてる。
今、日本とアメリカが歩み寄ることに問題はない。  

  
[ 1207378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 01:06
※1207273
アンタの言うとおりだ
近所のガキが、その祖父母すら生まれてない時代の事で「謝罪しろー」「賠償しろー」なんて言ってたら、マジで世も末と思うわ…  

  
[ 1207384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 01:19
謝罪や賠償なんかいらんが、多くのアメリカ人が原爆投下を肯定的に見ていると聞くと、要求して議論を起こしてやろうという気が湧かないでもない。  

  
[ 1207385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 01:21
※1207371
せめて共和党は反対派だったから
実行した民主党の代表には
毎年来て貰いたいな。
  

  
[ 1207394 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/05(Wed) 01:32
まあ、原爆で死んだ一般人に対しては、手を合わせてほしい。
ただ、外国は謝ったら負け根性が染みついてるので、できないことだけどな
日本は、そのあとなにも求めないのにな。  

  
[ 1207408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 01:54
いやぁ。
核兵器だからっていうことじたいが、それ洗脳だから。

通常兵器だろうが、核兵器だろうが、一般市民をやっちゃうことには戦争犯罪としての意味はおんなじ。

ただ、新しい爆弾が出来たから、代わりに使ったほうが、都合が良かったってだけの話だ。
使ってみたら、普通の爆弾の半分の威力しか出なかったら、問題視なんぞされないし、「懲罰」という後付けの理由すら生まれなかっただろ。  

  
[ 1207432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 02:24
例外なき関税撤廃が原則のTPPの罠~NAFTAのせいで自 殺 者が増えたカナダとメキシコの悲劇~
カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
tp://ameblo.jp/kikuti-ran/entry-11086387557.html

TPPを結んだ日本の将来の姿?!植民地条約より酷い!米国との貿易協定
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495730064  

  
[ 1207437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 02:28
ついでに、

人の憎悪を沸き立てる書き込みは、
「人外」、「悪魔」
の所業とみなすべし。

「争いの原因」
を故意に作る事の意味を知れ!  

  
[ 1207455 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/08/05(Wed) 02:50
天皇制を中心とした国体を守る事のみを条件に降伏したんだから、後から四の五の言わないスミダ。
ま、「日本の一番長い日」でもみればネ。  

  
[ 1207456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 02:54
安倍「当時の大日本帝国が大陸で行った、非道な悪事をばらされたくなければ、原爆のことは黙ってろ、という訳であります。」  

  
[ 1207475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 03:31
大陸で非道なことなんかやってねーよ

通州事件のことか?

通州事件ってなんだよ、言ってみろよ、ん?  

  
[ 1207476 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/05(Wed) 03:32
脳味噌の代わりにキムチが入ってるような韓国人とは違うから。  

  
[ 1207482 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/05(Wed) 03:56

戦禍を乗り越えて国を発展させることで、民族としての自尊心を満足することができたから。
それよりも韓国は、戦争で朝鮮半島を南北分断した中国にどうしてすり寄ることができるのでしょうか?  

  
[ 1207504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 04:57
奴隷になるまいとWWⅡを戦った訳だけど、結局奴隷ほどでもなくてもポチ状態  

  
[ 1207565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 06:33
日米がもめたら、喜ぶのは(中・韓)だけだろうWWWW
1000年逆恨みする、チョウセン人と一緒にすんな。  

  
[ 1207571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 06:45
「そういう事があった」と覚えていれくれればそれで良いよ  

  
[ 1207588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 07:25
謝罪どうこうは良いけど
「あれがなければもっと人が死んでいた」とか詭弁はやめるべき
「戦争だったから使った」でいいよ
変に精神武装するところが、中韓メンタルに似てて吐き気する
それ以外は 双方良いことも悪いこともやったしねお互い様ってことね
  

  
[ 1207595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 07:38
処理や保障を日本国がやったからだろう。
韓国みたいに放置していれば、アメリカに補償を求めていたと思う。  

  
[ 1207659 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/08/05(Wed) 09:15
無条件降伏とはそういうもんだろう、戦争は負けてはいけない
負ける戦争はやるべきではない  

  
[ 1207660 ] 名前: @名無です  2015/08/05(Wed) 09:17
本人は特定アジア諸国民とは違う
謝罪や賠償は求めません
その代わり毎年恒例で8月に広島と長崎に
米国大統領、駐日大使、国務長官、在-日米軍司令長官などの列席を望んでるでしょう。
当地の慰霊式に来て「無言」の反省をして下さいってね。
来て見て考える処が多々あるでしょう、条件反射的な反核思想とは違ってね。  

  
[ 1207667 ] 名前: ぶう  2015/08/05(Wed) 09:30
謝罪云々よりも慰霊碑や靖国神社で手を合わせ頭を下げて欲しい。
亡くなった方々の慰めになるでしょう。  

  
[ 1207670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 09:31
「過ちは繰り返しません」とかいう碑で散々日本を貶めた結果、国民感情が自罰的になっていてアメリカが悪いという論調にならないから。
あの碑文は主語が無いから矛先を都合良いように変えられるんだよね。  

  
[ 1207709 ] 名前:    2015/08/05(Wed) 10:28
批判覚悟で書き込むけどさ
硫黄島の戦いからこっち随分な死者がでた
あのまま本島で上陸戦に突き進んだら
死者数も悲惨さも原爆の比じゃなかったと思う
そして上陸戦では日本人は降伏しなかっただろう

原爆で死者数を減らす事になったということには同意するよ
この先使うべきではないという意見にも賛同だけど  

  
[ 1207725 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/05(Wed) 10:50
※1207709

そもそも、あそこまでの戦争しておいて無理難題な条件(ポツダム宣言)を出して全面降伏するかどうかという突きつけ方をしてくること自体に、どーなんよ?それ?みたいに思うところもあるがな。  

  
[ 1207729 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/05(Wed) 10:55
日本政府がアメリカに謝罪を求めていないのは、仮にアメリカが謝罪すると、ややこしい問題が出てくるんじゃないかと、それを心配しているんだと思う。

オバマが謝罪する、すると「パールハーバー」とか「そもそも日本が中国で侵略を」とか「日本も無差別爆撃やってた」とか色んなところで色んな話が紛糾して、中国・朝鮮が全力で日米の分断を図り、日本とアメリカで変な感情の対立が起こりかねない。

あと請求権の問題でもややこしい話が出てきかねない。
そういうの警戒してるんだと思う。

つか別にオバマが謝ってきても全然うれしくないし。  

  
[ 1207735 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/05(Wed) 11:07
*1207725
日独が無条件降伏するまで戦うは、43年のカサブランカ会談での決定事項だから
あの(ポツダム宣言)の内容にしないと英国が反発し
戦後の西側陣営の足並みが崩れる危険性があったんじゃなかろうか?  

  
[ 1207741 ] 名前: 全日本  2015/08/05(Wed) 11:14
また外務省の妨害か。
北方領土や尖閣、燃料問題など、ことごとく外務省が妨害している。
ある時は米国に配慮、ある時は中国に配慮。
外務省がこれまでのことを「断念」した経緯を調べてみればいいよ。
日本の国益に反することをやってるのがよくわかる。
外務省は良かれと思ってやってるのか、それとも。。。  

  
[ 1207782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 12:20
※1207305
当時の価値観でも民間人を巻き込むのは国際法上許されてないわ
悪とは言い切れないってどうやって当時も原爆投下や大都市空爆を合法だと解釈できるの?  

  
[ 1207792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 12:30
謝罪の是非はともかくとしてこれだけ両国に影響を与える事をたかが事務方トップが決めて良いわけがない。政府や大臣(政治家)に委ねるべき案件では?官僚、調子乗りすぎじゃね?  

  
[ 1207806 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/05(Wed) 12:43
戦争をしてたんだから米国は効率的な手段を選んだだけ。
日本にもっと優れた兵器と軍事力が当時あれば使っていただろうし
しょうがなかったと思う。
嫌なら無条件降伏でもなんでもして回避して
戦争なんかしなければいい。  

  
[ 1207815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 12:52
日本の為に戦ってくれた先人、戦後日本を復興させた先人に感謝して、敵味方なく、命を落とした方々への追悼の思いを持ち続ける事。
それ以外に何かあるかな?
戦争犯罪は幾らでもあったろうが、謝るべき人はもう居ない。
本当に謝罪を受けるべきだった方々が戦後堪え難きを堪えて生きてこられたのに、今更戦争を知らない我々が謝罪を要求して浮かばれる人が居るだろうか。
今は、しっかり自国を守れる国にならなきゃな。  

  
[ 1207818 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/05(Wed) 12:54
*1207782
それはあくまで平時のモラルね
ナチスが欧州で何やったか分かってる?
カサブランカ会談で日独の無条件降伏を取り決めたのは
ナチスを根絶やしにする必要があったから
それほどナチスに対して恐怖と憎しみがあったと思う
で、当時の日本はナチスのお友達で、その巻き添えを食ったってだけ
因みに原爆は対ナチ用に作っていたんだよ  

  
[ 1207864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 13:46
※1207818
なんでナチスがやったことは戦時で仕方のなかったことにならずに、欧州がやったことが戦時で仕方のなかったことになるんだよ
理由があれば戦争犯罪は許されるという理屈が通るのかよ 通るんだろうな  

  
[ 1207865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 13:47
もう終わった話だし。美談にだけはされたくないが  

  
[ 1207872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 13:51
※1207806
効率だけで何をやってもいいというのなら、当時から国際法なんて存在しなかっただろうよ  

  
[ 1207874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 13:53
東京大空襲で10万人無.差.別.虐.殺されてるけど公式に何も言わない日本  

  
[ 1207927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 14:45
ここまできちゃったんだから、あんまり内政干渉(特亜との和解)するようなら切っちゃうよ? のカードにでもしとけばいい  

  
[ 1207943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 14:54
俺は原爆3世だが・・・
1世のじじばばですら、戦争だから。事実を知っていればそれで良い。
って言ってるよ。
事実がゆがめられなければ、歴史として後世伝わっていけばそれでいい。
その事実の解釈はそれぞれの人としての心に任せる。  

  
[ 1208016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 16:05
今更謝罪をされたところでなんになるのだろう?  

  
[ 1208106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/05(Wed) 18:30
謝罪が必要にせよ不要にせよ、独裁体制に似非民主主義といった社会構造が立ち遅れた中韓などと共闘する意味なんてないんよ。
下等な連中から同情的な態度で接されてもねぇ・・・  

  
[ 1208254 ] 名前: ななしでいいです  2015/08/05(Wed) 22:02
今のアメリカの誰が謝るの?でそれを今の日本の誰が受け入れるの?
そんなことやっても茶番に過ぎないだろ。
謝罪されたところで、亡くなった方が還ってくるわけでもなし、時間が巻戻るわけでもない。今はアメリカとの関係が悪いわけでもないのに、それを引っ張り出してお互いに嫌な思いをする必要もない。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ