2015/08/07/ (金) | edit |

Flag_of_Australia オーストラリア
【キャンベラ】オーストラリアは軍艦の船隊構築を加速する方針だ。米国との軍事協力を進め、アジア地域の不安定な情勢に対応するための野心的な海軍増強計画の一環だ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438868239/
ソース:http://jp.wsj.com/articles/SB12433432845575373546004581149953977643100

スポンサード リンク


1張り手(北海道)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:37:19.62 ID:IlqWZ6ef0.net 
 【キャンベラ】オーストラリアは軍艦の船隊構築を加速する方針だ。米国との軍事協力を進め、アジア地域の不安定な情勢に対応するための野心的な海軍増強計画の一環だ。

 アボット首相は4日、政府が5年以内に200億豪ドル(約1兆8300億円)を投じ、新型フリゲート艦9隻からなる艦隊構築計画に着手すると明らかにした。これは当初見通しより3年前倒しとなる。また、20隻の大型戦闘艦の建造も開始する。

 アボット首相は記者団に対し、「われわれが永遠に直面する海軍の不測の事態に対処するため、強力な海上艦隊を所有することが主眼だ」とし、「これはわが国の国民に対する希望と自信のメッセージだ」と述べた。

 早ければ来月にも公表される見通しの戦略計画では、軍艦や潜水艦合わせて40隻からなる近代的船隊に関する計画が示される見通し。中国の台頭に加え南シナ海での埋め立てをめぐって不安定な状況が続くなか、こうした船隊によりオーストラリア政府は米国の要請があれば、安全保障面でより大きな役割を果たすことが可能になる。

http://jp.wsj.com/articles/SB12433432845575373546004581149953977643100


[シドニー 4日 ロイター] - オーストラリアのアボット首相は4日、潜水艦を含む海軍艦艇に今後20年で890豪ドル(649億米ドル)を投入する方針を示した。このうち400億豪ドルは国内に配備する水上艦に充てるという。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/04/australia-defense-navy-idJPL3N10F27O20150804

3メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:39:04.79 ID:SP8uVDsBO.net
こあら驚いたね
5チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:40:03.08 ID:0iS9R0tk0.net
1豪ドルでいいからくだちゃい
10ダイビングフットスタンプ(熊本県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:41:36.66 ID:TncTFwfN0.net
29隻の軍艦造るのか、すげえな・・・と思ったけど20年でかよ
23レッドインク(千葉県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:48:45.82 ID:toDP02U40.net
中国製品の輸入制限でもかければ?
27アトミックドロップ(関西地方)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:51:19.50 ID:Y/D0hcxM0.net
海外にばらまいてる分国防に回せや
28リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:53:31.57 ID:KxBEkzaZ0.net
一方日本はすでに世界有数の海軍力
18中年'sリフト(家)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:47:10.31 ID:juGItO7m0.net
毎年4000億円を20年か
気合い入ってんな


30キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:55:04.08 ID:eBvDI6Xw0.net
日本で戦争法案と騒いでる連中はスルー
34グロリア(アラビア)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:56:12.90 ID:lJdbERkH0.net
アメリカも中国も独自で軍備もったら怒るんだもんよ
36フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:56:40.15 ID:uT7y/WNNO.net
潜水艦絡みで日本が世界一の評価されてるんだっけ

日本製買う気になったのかね
40ダイビングフットスタンプ(熊本県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:59:16.83 ID:TncTFwfN0.net
>>36
買うならいいけど、技術よこせといってるからなあ
39ボ ラギノール(徳島県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:58:10.84 ID:pFZCM/EO0.net
20年だろ?1年間で4000億
多いのか?これは
43ムーンサルトプレス(宮崎県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:00:34.45 ID:GkHOw+Eo0.net
日本もせめて欧米並みにGDP2%くらいにすべき
つまり10兆円規模

民間に転用して技術も進歩するし、他の国にも売れて外貨稼げるし
公共事業として箱物造るよりよっぽどいいぞ
56ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:09:10.05 ID:4gb+dzJz0.net
>>43
そっちに金使うとなると、現時点で既得権益持ってる層に金が回らなくなるべ

軍需関係の圧力団体が政治を動かすほどの金と票を持ってるなら可能性はあるけど、
長年そっち方面は忌避されてるから組織力がない

てか軍需関連で儲けるのはいいけど、軍需企業のいいなりになるんじゃねーの
67ムーンサルトプレス(宮崎県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:21:23.31 ID:GkHOw+Eo0.net
>>56
建設業界ボロボロだから予算回そうにも使い切れなくて余ってる状態だよ、
東京オリンピックですら危ういのに
その余った分だけでも回せばいい
いまの防衛費はほとんど人件費と保守に回されてて、
新規開発なんて殆どできない状態だから
せめて心神にタップリとお願いします

それと軍需産業云々は9条とアメリカの基地と多彩な情報媒体がもたらす
リテラシーあるかぎり暴走とかの心配いらんでしょ
昔はそれのどれもなかったんだから
58ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:10:54.77 ID:Z7J25Q0G0.net
さっさと安保法案通過させよう
77ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:34:17.52 ID:LhD6ynWp0.net
まず日本は国産戦闘機を何とか形にしないとな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1209529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/07(Fri) 06:37
安保法案によって日本から他国艦船に補給可能になるから
豪海軍は活動範囲がグンと広がって積極的になったね。  

  
[ 1209531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/07(Fri) 06:47
オーストラリアはP-8も買わないといけないし、お財布苦しそう。  

  
[ 1209534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/07(Fri) 06:59
中国に資源を売るな。そうすれば中国は弱体化する。  

  
[ 1209538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/07(Fri) 07:13
アボットはヒト ラー(アカヒ  

  
[ 1209539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/07(Fri) 07:19
中国に対して警戒するなら移民の中国の血筋の者とその家族を追い出さなきゃだめだ  

  
[ 1209584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/07(Fri) 08:42
やっぱ抵抗組織は必要だ。9条なぞ要らない。中国や韓国の悪行には我慢ならない。  

  
[ 1209622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/07(Fri) 09:38
桁が同じなら量より質なんだが、
中国相手だと質より量なんだよな。
制空権をとれるかどうかすら怪しいもんだ。
南沙に軍事基地を作られると空母の代わりになってしまう。

  

  
[ 1209692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/07(Fri) 11:08
※1209622
でも南沙諸島みてると逆に海上封鎖されて
中国本土から孤立しかねないように思うんだよね。
ちょっと突出しすぎ。  

  
[ 1209697 ] 名前: 名無し  2015/08/07(Fri) 11:16
 金額ぶち上げで、日本を釣ろうという記事

 潜水艦技術は、他国に 漏洩 すべきではない  

  
[ 1209944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/07(Fri) 17:00
オージーはビビリだからなw
だから日本の安保法案を支持してる。日露戦争の前と一緒。
でも自分も備えようというなら、今回ばかりは見上げたもんだな。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ