2015/08/07/ (金) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438929674/
ソース:http://www.sankei.com/affairs/news/150807/afr1508070017-n1.html
スポンサード リンク
1 :◆PARIDAK.Ds パリダカ筆頭固定 ★:2015/08/07(金) 15:41:14.43 ID:???*.net
2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーのリエージュ劇場のロゴなどと似ていると指摘された問題で、盗作疑惑について「事実無根」と全面否定した制作者のアートディレクター、佐野研二郎氏(43)。これに対し、ベルギー人デザイナーは「結果が大事」などと再反論を行った。ネット上では佐野氏の過去の作品群までやり玉に挙げられる事態ともなっており、エンブレム騒動はまだ続きそうだ。
「結果的に2つは極めて似ている。どうやって創作したかではなく、結果が大事だ」
5日に行われた佐野氏の会見を受け、ベルギー人のデザイナー、オリビエ・ドビ氏はテレビ朝日の取材に、こう反論した。ドビ氏は商標登録よりも著作権が優先されるべきだとしており、強硬な構えを崩していない。
五輪エンブレムの制作者という栄誉から一転、疑惑の目を向けられた佐野氏だが、“災難”はこれにとどまらない。
佐野氏は、多摩美大グラフィックデザイン科卒。大手広告代理店「博報堂」で経験を積んだ後、2008年に独立。KDDI「LISMO」やTBS「ブーブ」、日光江戸村(栃木県日光市)の「ニャンまげ」といったキャラクターのほか、プロダクトデザイン、絵本の出版など幅広い活動を行っている。
※続きはソースをご覧下さい。
ソース:産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/150807/afr1508070017-n1.html
3 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:42:19.56 ID:I141rkZ50.net「結果的に2つは極めて似ている。どうやって創作したかではなく、結果が大事だ」
5日に行われた佐野氏の会見を受け、ベルギー人のデザイナー、オリビエ・ドビ氏はテレビ朝日の取材に、こう反論した。ドビ氏は商標登録よりも著作権が優先されるべきだとしており、強硬な構えを崩していない。
五輪エンブレムの制作者という栄誉から一転、疑惑の目を向けられた佐野氏だが、“災難”はこれにとどまらない。
佐野氏は、多摩美大グラフィックデザイン科卒。大手広告代理店「博報堂」で経験を積んだ後、2008年に独立。KDDI「LISMO」やTBS「ブーブ」、日光江戸村(栃木県日光市)の「ニャンまげ」といったキャラクターのほか、プロダクトデザイン、絵本の出版など幅広い活動を行っている。
※続きはソースをご覧下さい。
ソース:産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/150807/afr1508070017-n1.html
桝添は辞任しろ
7 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:43:32.61 ID:R1nnSsxC0.netだれが見ても似てるってこと
10 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:44:23.41 ID:O4Yf2pme0.netあの顔に同情とかあり得ないんだけど
15 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:45:07.61 ID:BXl2I3VV0.net同情の声なんてねーよw
42 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:51:35.77 ID:dsRyHLDy0.netメディアは擁護一色じゃないの
73 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:57:43.59 ID:aiSblQEE0.netとっとと変えろ
77 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:58:16.90 ID:k+7CyVcJ0.net桜がいい。
22 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:46:52.56 ID:fhUflMiw0.net似てるだろ!
さっさと違うのに変更しろ!
全然日本らしくねえし!
81 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:59:28.93 ID:Jk7OIQUM0.netさっさと違うのに変更しろ!
全然日本らしくねえし!
同乗しているとかいうデザイン関係者は明日は我が身だからw
89 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:00:24.84 ID:NMrHYDiP0.net新国立競技場といい
審査委員が全員腐ってるとしか言えない
112 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:03:11.22 ID:eUolpkGD0.net審査委員が全員腐ってるとしか言えない
似たモノしか出て来ない えらく停滞した業界 w
131 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:05:30.12 ID:XwC6qOk70.net人のデザイン盗んで大金入るんだから楽な商売だわな(笑)
142 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:06:40.80 ID:85d+XNaZ0.netパクリだらけ
143 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:06:51.37 ID:XU4QoxmX0.net 172 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:10:30.87 ID:wBL9IAF40.netパクってんは明白だが
パクリじゃ無くてもあれだけ似てるものが先にあるなら
もう言い訳にしか聞こえ無い
1秒でも早く変更しろ
208 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:14:33.43 ID:t09o8lOa0.netパクリじゃ無くてもあれだけ似てるものが先にあるなら
もう言い訳にしか聞こえ無い
1秒でも早く変更しろ
同情の声は彼の身内とマスコミしかあげてないだろ
268 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:20:32.40 ID:KJJOxIZv0.net似てるし、デザイン自体がださい・・・
352 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:27:25.39 ID:8JXLX9rC0.netなんで漢字を使わなかったんだ?
旭日旗に東と入れればいいじゃん。
旭日旗に東と入れればいいじゃん。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 最も望ましい政党政治のあり方 「2大政党制」57% 「1強多弱」17% (読売)
- 中曽根元首相(97)「戦争は侵略だった。民族が負った傷は三世代百年は消えぬ。安倍は慎重に臨め」
- 笑福亭鶴瓶さん安保反対を明言「違憲と言う人がこれだけ多いのに何してんねん安倍!」
- 夜回り先生が自民・武藤議員にぶち切れ「SEALDsは愛国青年だ!」
- 【ネット】五輪エンブレムデザイナーに集中砲火 他の作品のパクリ疑惑まで 同情の声も…
- 【元気】猪木議員「バカヤロー!こんな暑い時期にオリンピックしてどうする!日程変更しろダー!」
- 戦後70年談話の有識者報告、満州事変以後を「侵略」と明記へ
- 【五輪】森喜朗元首相「お金惜しんではいけない」
- 小林よしのり「安倍首相、わしと議論を」
選考についても疑惑が出て、完全にケチ付いたな。
弔旗を連想するので、デザインそのものがイヤ
日本を貶める事をワザとやっている人達がいるからね〜?
奴らの悪意を放置して置くのは危険だわ。
日本を貶める事をワザとやっている人達がいるからね〜?
奴らの悪意を放置して置くのは危険だわ。
どこぞのノブエさんにも
顔がそっくり
顔がそっくり
桜じゃだめなの?
同業のデザイナー様()は必死すぎるくらいの擁護してますなぁ。
自分にセンスが無いって言ってる様なもんだと思うけど。
自分にセンスが無いって言ってる様なもんだと思うけど。
はいはい、パクリじゃないんですね。
いいからその薄汚ねぇ「類似品」をとっとと引っ込めろ!!
いいからその薄汚ねぇ「類似品」をとっとと引っ込めろ!!
朴李スト
似てると指摘をされた後の行動も発言も
後ろめたい事のあるヤツの対応なんだよな
後ろめたい事のあるヤツの対応なんだよな
ホントにケチつきまくりのしょうもない大会になりそうだな。
やるまえからコレで、開くときは真夏と。
でも、デザインの世界なんてこんなもんじゃないの?
探せばいくらでも似たのが出てくるでしょ。
それなりの人間みたいだし、「五輪の仕事」をパクりで済ますか?
やるまえからコレで、開くときは真夏と。
でも、デザインの世界なんてこんなもんじゃないの?
探せばいくらでも似たのが出てくるでしょ。
それなりの人間みたいだし、「五輪の仕事」をパクりで済ますか?
エンブレムのポスターを並べて、いちばん異常なのは「黒」が目立つこと。
葬式じゃあるまいし、華やかな大会のメインカラーに黒を使ってる時点で
こいつにどんな実績があろうと関係ない。価値のない安物三流デザイン。
デザイン業界もマスコミも擁護するなら、日本国民を敵に回すつもりでどうぞ。
葬式じゃあるまいし、華やかな大会のメインカラーに黒を使ってる時点で
こいつにどんな実績があろうと関係ない。価値のない安物三流デザイン。
デザイン業界もマスコミも擁護するなら、日本国民を敵に回すつもりでどうぞ。
仮に言い分100パーセント正しいとするわ、それでも最初にするのは言い訳じゃなくて、まず関係者に迷惑かけたことに対するお詫びだよね?
それが無いってのが信じられない。
ほかの国で絶対に頭下げない人達が居るのは良く知ってるけどさ。
それが無いってのが信じられない。
ほかの国で絶対に頭下げない人達が居るのは良く知ってるけどさ。
何物にも似ていないものを作れば有能デザイナー か 言うのは簡単だがなあ…
同情するって言う方が不思議。
普通似てると言われただけでも恥だろ。デザイナーって創作家なんだから。
五輪エンブレムだけじゃなくて他も創作とは思えないデザインだから叩いてるのにかばう人はプロじゃないのかな?
プロだったら叱咤すべきだろ。そんなんで金取るなんてプロじゃないと。
素人が言ってるならこのデザイナーの身内なんだろうな。
どこぞの国の方々の身内贔屓は凄いですから。
普通似てると言われただけでも恥だろ。デザイナーって創作家なんだから。
五輪エンブレムだけじゃなくて他も創作とは思えないデザインだから叩いてるのにかばう人はプロじゃないのかな?
プロだったら叱咤すべきだろ。そんなんで金取るなんてプロじゃないと。
素人が言ってるならこのデザイナーの身内なんだろうな。
どこぞの国の方々の身内贔屓は凄いですから。
こんなの選んだ選考委員も怪しいよ?
民主党の日落マークをデザインした奴が選考委員にいたんだろう
一日も早く、反日連中の住みにくい日本になって貰いたいよ。
民主党の日落マークをデザインした奴が選考委員にいたんだろう
一日も早く、反日連中の住みにくい日本になって貰いたいよ。
桜の輪の招致ロゴで良かったよなあ
あれが駄目だと言う意見は見ない
調べたら一般公募の大学生がデザインしたのか
プロデザイナー(笑)より全然いいじゃん
あれが駄目だと言う意見は見ない
調べたら一般公募の大学生がデザインしたのか
プロデザイナー(笑)より全然いいじゃん
韓国の国旗の八卦にも見える。
縁起でもない。
縁起でもない。
エラの張った汚い面だことよ
似すぎていることには違いが無いし、知らなかったとしても先に似た物が存在する以上、潔く自ら引き下げるのが日本人としての態度ではないかと思う。
彼、以前から目をつけられてたんじゃないかい
こいつ何もかも、パクリまくりだよな
顔つきまで朝鮮面でパクってやがるwww
顔つきまで朝鮮面でパクってやがるwww
言っちゃなんだが素人が2,30分もちょこちょこ線CADやらグラツールいじってれば
誰でも湧いてしまいそうなロゴではあるな
むしろ色々とこじらせて無意味にいじり過ぎてしまった醜悪さが見て取れるくらい
整然とシンプルに仕上げた側から見たら自分達のデザインが知能の低い野蛮人に
汚されたような気分にもまあなるだろうな
誰でも湧いてしまいそうなロゴではあるな
むしろ色々とこじらせて無意味にいじり過ぎてしまった醜悪さが見て取れるくらい
整然とシンプルに仕上げた側から見たら自分達のデザインが知能の低い野蛮人に
汚されたような気分にもまあなるだろうな
パクリというか、あの形状はデザイン齧ってれば一度はやる形状なんだよ。
四角を丸で切り抜くってのは。そこから配色やバランス調整がプロの腕の見せ所。
問題は、簡単に被るのが明白なこのデザインを使ったコイツとコレを選んだヤツら。
無能も甚だしい。
四角を丸で切り抜くってのは。そこから配色やバランス調整がプロの腕の見せ所。
問題は、簡単に被るのが明白なこのデザインを使ったコイツとコレを選んだヤツら。
無能も甚だしい。
元がシンプルビューティフル路線だから枠を変えて色を散らせば誤魔化せるだろって発想が痛々しくてなあ
全世界に恥を発信してるって自覚がないところもまたな
全世界に恥を発信してるって自覚がないところもまたな
みんなどっかで気付いてるんだよ、
ああこいつは真っ黒だって
ああこいつは真っ黒だって
似てしまうことってあると思う。勉強してる証拠だとも言えるかも。
でもどうしても、「 L 」の部分が説明付かないんですよ。
でもどうしても、「 L 」の部分が説明付かないんですよ。
誰が見てもそっくりな絵柄なのに、このデザイナーが「似てない」なんて言うから
余計辛気臭いんだよ
海外だと「うわぁ・・・日本人って嘘つきで最悪、パクっておいて何この態度」という反応だよ
日本人の恥
余計辛気臭いんだよ
海外だと「うわぁ・・・日本人って嘘つきで最悪、パクっておいて何この態度」という反応だよ
日本人の恥
Zyappが決定的だろ
反論の余地無し
反論の余地無し
Tの字を桜の樹に変えて、
デザインのやり直しじゃ!
佐野研二郎 (*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆
日本国民 (((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク☆
この人より、身内密室で決めた人達の言い分まだ?
1210247
そこなんですよね。
初見で、真っ先に「T」は解るけど、何故「L」?って瞬時に思ったもの。
「L」の意味の説明はどこかであった?
そこなんですよね。
初見で、真っ先に「T」は解るけど、何故「L」?って瞬時に思ったもの。
「L」の意味の説明はどこかであった?
才能ないデザイナーはすぐパクる。
ほんと迷惑。
ほんと迷惑。
過去の作品を
なぜか、マスコミは見せないw
だって、同じだから出せるわけがないw
なぜか、マスコミは見せないw
だって、同じだから出せるわけがないw
この件で他のグラフィックデザイナーからの批判が一切聞こえないんだよなぁ。
ザハ建築案は同業者からの批判が多かったし、建築界の重鎮である安藤忠雄の姿勢に疑問を投げかける声も少なからずあった。
しかしこの件に関してはそういう声は殆ど聞かれない。
ツイッターでも「パクリでない」と必死に擁護している同業者も多いくらいだ。
グラフィックデザイナー業界というのはトンデモなく深い闇が存在してると思うぞ。
ザハ建築案は同業者からの批判が多かったし、建築界の重鎮である安藤忠雄の姿勢に疑問を投げかける声も少なからずあった。
しかしこの件に関してはそういう声は殆ど聞かれない。
ツイッターでも「パクリでない」と必死に擁護している同業者も多いくらいだ。
グラフィックデザイナー業界というのはトンデモなく深い闇が存在してると思うぞ。
桝添がいる限り東京五輪は応援しません
国立は文句言って見直しさせるくせに
これはゴリ押し!!!!!
国立は文句言って見直しさせるくせに
これはゴリ押し!!!!!
デザイナーは気の毒だと思ったけど、エンブレムはダサすぎるからこれを機に替えてくれたら嬉しいかも
もうね
メディアが擁護してる時点でこいつの正体底が割れたわ
メディアが擁護してる時点でこいつの正体底が割れたわ
五輪のエンブレムなのにそれ以外のわけ分からないフォントがあるのおかしくね
縦に 黒白黒白 お葬式の水引です
お葬式の文化をパクるな
縁起が悪い
お葬式の文化をパクるな
縁起が悪い
配色が「MRJ」っぽいんだよなぁ
同情する声ってw
同胞を同情する気持ちなんだろうが
パクリとは恥ずかしい事!
まぁあのお国は「恥」とか思わない人種なんだろうけどw
同胞を同情する気持ちなんだろうが
パクリとは恥ずかしい事!
まぁあのお国は「恥」とか思わない人種なんだろうけどw
ベルギーにいったことないから知らないとドヤ顔で言ってきた
のを見て、こいつこの手の問題馴れてるな常習犯だなって
わかったわ。ロゴ程度現地いかなくても知れる機会何て
幾通りもあるしな。それでもこんなノリで毎回貫き通して
いくんだろう。リボーンもジャンプ読んだこと
ありませんっていって欲しい。
のを見て、こいつこの手の問題馴れてるな常習犯だなって
わかったわ。ロゴ程度現地いかなくても知れる機会何て
幾通りもあるしな。それでもこんなノリで毎回貫き通して
いくんだろう。リボーンもジャンプ読んだこと
ありませんっていって欲しい。
主に舛添が悪い
なぜ猪瀬時代のをわざわざ変えさせたのか
なぜ猪瀬時代のをわざわざ変えさせたのか
こいつが出したアルファベットと数字一覧はひどい
しかもTが以前説明したTとLが合体したのになってる
しかもTが以前説明したTとLが合体したのになってる
T以外はことごとくやっつけ、というか練り込みが甘い
(好意的に解釈するなら、素直・シンプル)
Tだけがゴテゴテして異彩を放ってる
(好意的に解釈するなら、素直・シンプル)
Tだけがゴテゴテして異彩を放ってる
今は画像検索という便利なツールがあるから似たようなデザインなら
すぐに比較でき、意匠としての登録を控えることも可能である。
そんなこともせずにデザイナーを名乗っているなら、
それはプロのデザイナーでないと言っているも同然である。
すぐに比較でき、意匠としての登録を控えることも可能である。
そんなこともせずにデザイナーを名乗っているなら、
それはプロのデザイナーでないと言っているも同然である。
というかあんたが逃げている間にしこしこと言い訳のために作っていたであろうそのアルファベット表・・・
全然アルファベットに見えないから!
ころころ位置の変わる梅干しはなんなん?w
全然アルファベットに見えないから!
ころころ位置の変わる梅干しはなんなん?w
しかも、同調してるナガオカケンメイ(@nagaokakenmei)なる者
津田大介のリツィートを頻繁にしてる。
聞いたこともない3流芸術大学出身の駄弁など記事にする必要などない。
産経もちと冷静になって欲しいわ。
津田大介のリツィートを頻繁にしてる。
聞いたこともない3流芸術大学出身の駄弁など記事にする必要などない。
産経もちと冷静になって欲しいわ。
東京パクリンピックですな
東京コリアンピックかな
東京コリアンピックかな
エンブレムも酷いし、ボランティア制服も醜悪。選んでるやつがセンスなさ過ぎというか悪意を感じる。
因果応報。これまでの行いが悪かったな
自由競争のない業界とかの意見あるけど
日本だけじゃないかもよ
ワシが好きなフィリップ・スタルクが「デザインとは、忌むべき表現形式だ」
と言って一時は引退を示唆したぐらい
業界を批判したわけではないけど、色々ある業界なんじゃないかな。
日本だけじゃないかもよ
ワシが好きなフィリップ・スタルクが「デザインとは、忌むべき表現形式だ」
と言って一時は引退を示唆したぐらい
業界を批判したわけではないけど、色々ある業界なんじゃないかな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
