2015/08/08/ (土) | edit |

64438af1NHKロゴ 【◇衆院予算委員会 新国立競技場の2520億円上回る】

新国立競技場建設問題が議題となった7日の衆院予算委員会で、NHKの放送センター建て替え計画も批判を浴びた。NHKは新センターの建設費を3400億円と見込む。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438983956/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20150808k0000m040065000c.html

スポンサード リンク


1 名前:目潰し(東日本)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:45:56.47 ID:z9mvhj220.net 
◇衆院予算委員会 新国立競技場の2520億円上回る

新国立競技場建設問題が議題となった7日の衆院予算委員会で、NHKの放送センター建て替え計画も批判を浴びた。

NHKは新センターの建設費を3400億円と見込む。白紙撤回となった新国立競技場の総工費2520億円を上回り、建設積立金は今年3月末現在で1348億円に上ることから、木内孝胤(たかたね)議員(維新)が「財政的余裕があるのになぜ視聴者に還元しないのか」と受信料引き下げを求めた。

http://mainichi.jp/select/news/20150808k0000m040065000c.html
3 名前:断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:47:03.92 ID:HMpIgEbU0.net
実は予算は何とかなる
4 名前:レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:47:34.03 ID:j1ZNIK7u0.net
報道の自由があるから、建設してもおケー
5 名前:TEKKAMAKI(空)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:47:57.86 ID:bxJR5ool0.net
唯の陸上競技場と公営放送社屋比べててワロタ
12 名前:ナガタロックII(中国地方)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:55:33.12 ID:fVT/Bj0G0.net
お金あるんだから勝手にすればよくね?
14 名前:断崖式ニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:59:59.28 ID:XEhBTaIM0.net
そろそろNHKの暴走を止めないとまずいな
7 名前:スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:49:50.34 ID:nb+UcXTT0.net
余剰金があるなら出資者に返還しろよ
金額が異常すぎる


16 名前:目潰し(長屋)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:02:26.33 ID:Vf1pcKm/0.net
金あるなら勝手にしろ
ただし視聴料金を撤廃するよう放送法を変えろ
21 名前:リバースパワースラム(東日本)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:12:10.65 ID:qrS69ml50.net
特殊法人に共通する問題だ
27 名前:キチンシンク(山口県)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:26:10.92 ID:uEr4pIC60.net
自己資金だから関係ねーだろ
28 名前:ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:27:05.06 ID:fuf7bwVE0.net
ただちにスクランブルかけろ
41 名前:スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:40:50.86 ID:FIsoxhdT0.net
よくねえよ。
受信料なんて税金と変わらないのに無駄遣いしてんじゃねえよ
42 名前:リバースパワースラム(東日本)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:41:09.41 ID:qrS69ml50.net
会長の報酬を一千万円増やしていいから職員を半分にしろ
52 名前:ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:56:05.29 ID:jORVti9x0.net
どうかんがえてもボッタグリすぎ
内容も大したことない
72 名前:ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:30.79 ID:f0rmRkmK0.net
税金入れるの止めろよ
73 名前:バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:36.31 ID:9EBqlxMK0.net
NHKの総予算 6,564億円
84 名前:ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:43:35.23 ID:1YIMc0rh0.net
そもそもこんな一等地である必要はないよね
97 名前:キャプチュード(静岡県)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:05:49.48 ID:Nf1DFieG0.net
テレビ捨てるかな
98 名前:ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:06:01.34 ID:+RLysNWr0.net
受信料払ってる人にしか関係ないしな。どうでも良いだろ。
116 名前:ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:33:12.67 ID:8R8jD6Uk0.net
3400億って・・・・
60階建ての社屋でも作る気か?
124 名前:アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:55:29.70 ID:Wxl6QyXv0.net
NHKが新競技場作れば解決


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1210641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 10:42
グラウンドで競技するだけの施設と放送機材とか詰め込む工場みたいな建物を一緒にされてもな  

  
[ 1210644 ] 名前: 名無し  2015/08/08(Sat) 10:47
新競技場を社屋にすればいいんじゃね?  

  
[ 1210649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 10:52
六本木ヒルズで2700億とかそんなじゃなかったっけ  

  
[ 1210650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 10:53
3400億を一瞬で使い切るドキュメンタリー番組を放送して欲しい  

  
[ 1210652 ] 名前: ななし  2015/08/08(Sat) 10:54
とりあえず国営化し健全化を図っても良いという意見が多い
平均年収1,380万円→1,100万円という努力の跡も伺われるがもっと安く運営できるのは明白である  

  
[ 1210653 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/08(Sat) 10:55
※1210641
ちゅうても、お台場のフジの社屋でも1500億とかやで
あの意味不明な丸っこい無駄な飾りつけてな  

  
[ 1210658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 11:01
8k用機材とか建物以外の部分が金掛かるんだろうな
それにしたって高過ぎだがな!  

  
[ 1210664 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/08(Sat) 11:09
<丶`∀´>自民党政権になってからNHKも羽振りが良くなったニ ダネ
民主党政権は倹約や節約家のイメージがあるけど自民党政権は税金上げたうえでの浪費家のイメージがあるニ ダ  

  
[ 1210669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 11:13
詳細を見なきゃわからないし。
項目一個一個閲覧できるようにしてよ。  

  
[ 1210678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 11:27
他の民放各社の社屋と比べても格段に高いよ
まあ公務員と一緒で、国民から好きなだけ金を巻き上げられる連中にコスト意識なんてあるはずがない  

  
[ 1210685 ] 名前: コメント  2015/08/08(Sat) 11:36
そんなに金あんのかーじゃあ受信料払わないことに今後は心をいためないことにしよ  

  
[ 1210686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 11:38
いつからNHKの建屋は国の税金で建てることになったんですかねぇ
金に余裕あるならもっと安くしろとかなら兎も角
国立競技場と比べてどうするのかと
て言うかこの記事ってNHKの建屋がそれだけするんだから
新国立は実はそんなに高くないって思い込ませる為のミスリードだろ  

  
[ 1210690 ] 名前: オレ  2015/08/08(Sat) 11:50
NHKの受信料なんて殆んど 税金みたいなもんじゃん。  

  
[ 1210699 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/08(Sat) 12:06
ポクチョーセンジンだかラ受信料払うギムないノ
NHKは韓半島全土でドコデモ見れルよアリガタイネ  

  
[ 1210700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 12:08
ネトサポ火消し隊大変ですなあw  

  
[ 1210705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 12:15
別に好きにすればいいと思う
競技場は税金から払われるが、NHKは自社積み立てから出るのでしょ
契約して受信料を払ってる人間が考えるべき問題  

  
[ 1210713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 12:34
国立競技場で暴れてた奴らがこの件になると
なぜか擁護するのな
国民から無駄に金を毟り取って、単純労働で官僚以上の高給もらって
湯水のように金を使える犬HKの方がよっぽど問題だろうに  

  
[ 1210726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 12:45
※1210713

どういう連中が騒いでいるのかが
実にわかりやすいな  

  
[ 1210730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 12:50
これがテレビを見ていない、持ってすらいない人からも強制徴収した金の使いみちだw
まあ無問題っていう奴はそもそも一円も払ってないんだろうな
税金を収めてるかどうかも怪しいが  

  
[ 1210735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 12:57
※1210705
NHK受信しちゃうデバイス持ってるだけで強制契約させられちゃう事がまず問題だろうが  

  
[ 1210754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 13:27
NHKは解体して3400億円を含むNHK保有資産は国庫に返納させよう
赤字国債をその分償還できるし、経済にダメージを与える高額な受信料負担も廃止できる
  

  
[ 1210760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 13:35
3400億円とか一体何を作りたいんだよ
無駄金あるなら受信料下げるなり
金かけた良作連発しろよ
競技場と同じく見直しで、建物には数百億の桁が最高ラインだよな  

  
[ 1210765 ] 名前: ああああああ  2015/08/08(Sat) 13:42
NHKってどーやっそんな儲けてるの?  

  
[ 1210769 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/08(Sat) 13:46
ドキュメンタリーとか良い番組もあるが偏向報道やらかすセクションは組織換えしない限り駄目だ。
そいつら用はプレハブでスタジオ作っときゃ良いんだよ。8Kも要らん。  

  
[ 1210771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 13:59
NHK自体の存在が不要  

  
[ 1210772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 14:00
国民から強制的に徴収してAND国から補助金貰って受信料収入年間7000億だもんな
海上保安庁や警視庁の年間予算より多いんだぜ
  

  
[ 1210773 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/08/08(Sat) 14:00
親韓自民党が政権にあるうちは何を言っても無駄です。次世代の党に期待します。  

  
[ 1210776 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/08/08(Sat) 14:05
わかんないけど設備分が多いんじゃないの?放送するんだし備え付けの設備とか充実してるんじゃ?  

  
[ 1210784 ] 名前: あ  2015/08/08(Sat) 14:14
3400億円の建物たててもnhkは維持できるってことだろ?それはつまり、これからもNHKは金を徴収できると踏んでのことだよね?それか徴収料金値上げするのか?
どちらにせよ最悪だわ…  

  
[ 1210794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 14:36
正直、NHKが無くてもそれほど困るとは思えないんだが。にもかかわらず、なんで4つも放送してんだよ。  

  
[ 1210810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/08(Sat) 15:09
沖縄振興は名目で毎年3000億円なんだが?地方交付税と別な



 沖縄県は3日、2016年度予算概算要求での沖縄振興費の扱いについて、15年度の3340億円からの増額を政府側に求めていく方針を決めた。
翁長雄志知事が7日に安倍晋三首相と会談し、要望を伝える。

 政府は沖縄振興費を「3000億円台」  

  
[ 1210811 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/08(Sat) 15:10
NHKはその発足時の使命を終えたので解散でいい。
  

  
[ 1210813 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/08(Sat) 15:16
【中川雅治】過去のいじめを自慢する自民党議員たち【熊田裕通】
  

  
[ 1210849 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/08(Sat) 16:12
建物だけじゃなくて設備込みの値段でしょ?
競技場とは単純比較できないよ。  

  
[ 1211055 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/08(Sat) 21:37
もう4,5年はNHK見てないよ・・・
だけど受信料は取られるし、引っ越せば即、集金人が来る
マジ金返せ  

  
[ 1211137 ] 名前: ページ  2015/08/08(Sat) 22:56
えぇと思うんだけど  

  
[ 1211277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/09(Sun) 02:44
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

TPP 政府調達
ttp://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2015/05/post-714f.html

TPPと政府調達 ~TPPによる市民生活への影響・分野別分析~
ttp://am-net.seesaa.net/article/233504902.html  

  
[ 1211464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/09(Sun) 10:25
つまり相当期間無料でいいってことだよね?  

  
[ 1211735 ] 名前: 名無し  2015/08/09(Sun) 16:35
放送設備込みで考えたら、特段高いと思えないな

運動場との比較対象とするのはナンセンス  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ