2015/08/12/ (水) | edit |

newspaper1.gif
安保法制をめぐる国会審議は、共産党が入手したという自衛隊の内部資料をめぐって紛糾し、特別委員会の審議が途中で打ち切られました。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439299290/
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2560861.html

スポンサード リンク


1再チャレンジホテルφ ★[ageteoff]:2015/08/11(火) 22:21:30.81 ID:???*.net
 安保法制をめぐる国会審議は、共産党が入手したという自衛隊の内部資料をめぐって紛糾し、特別委員会の審議が途中で打ち切られました。

 「内部文書、大問題だと思ってるのは、『平和安全法制関連法案を受けた今後の方向性』となっている。まだね、国会で審議の真っ最中ですよ」(共産党・小池晃参院議員)

 「国会の審議中に法案の内容を先取りするようなことは、控えなければならないと考えている」(中谷元防衛相)

 「南スーダンPKOを年明けから今度の法制に基づく運用するって書いてある。こんな検討をしているということが許されるんですか」(共産党・小池晃参院議員)

 「防衛省としては、法案の内容を十分に分析研究しつつ、隊員によく理解してもらうといううえでの検討だと認識しています」(中谷元防衛相)

 共産党が入手したという自衛隊の「内部資料」には、今の法律では出来ないPKO派遣部隊の運用について、安保法案の成立を前提に具体的なスケジュールが示されています。

 中谷大臣は、文書の内容について「あくまでも法案を理解するための検討」だと釈明しましたが、野党側は納得せず、審議は打ち切りとなりました。

(11日17:38)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2560861.html
2名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:22:37.79 ID:ysQbxu5h0.net
準備するのは当たり前
9名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:24:20.02 ID:NEca7ZwC0.net
内部にアカがいるってことか
10名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:24:25.13 ID:leXTAYRl0.net
誰がリークしたの マジでアノ法律に触れるんじゃないか
14名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:25:07.61 ID:nN6NpCGw0.net
共産の情報収集能力パネェw
17名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:25:25.79 ID:jv8h0t6u0.net
事前に想定して検討するのが官僚の仕事じゃねーの?
48名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:29:06.61 ID:2xyw5iSN0.net
まさか何も計画せずにやる人なんて居ねーよなぁ?
4名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:23:29.54 ID:0N+5pu2L0.net
これはいちゃもんと言わざるをえない
準備しててあたりまえ


58名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:30:06.96 ID:KDACJPiO0.net
何が問題なのか分からないんだけど?
法案成立に向けて、いろいろな事を
想定しておく事はあたりまえだろ?
67名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:30:38.61 ID:cHg3d2Ea0.net
法案成立前に事前に検討することの
なにがダメなのかわからん。
75名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:30:58.83 ID:Tc/KF6NG0.net
これがダメなら、取れもしない政権を取った時の
マニフェストなんか完全アウトなw
127名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:35:09.78 ID:+i/O1EcL0.net
内部文書が共産党に漏れてる事が問題って話じゃないのw
150名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:37:03.62 ID:qxVHY9Sg0.net
共産党はそういう準備等はしないのか
覚えておこう
151名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:37:07.57 ID:oEu7pZDi0.net
準備して何が悪いかわからん
169名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:38:31.96 ID:mGvemU3K0.net
これ特定秘密に該当するね
流したやつ特定してしょっ引けよ
206名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:40:50.00 ID:0/Y2Wgem0.net
何か問題があるのかね
225名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:42:25.57 ID:TXZznQU50.net
安定の調査能力。
236名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:43:10.21 ID:M8S21ZN80.net
共産党を追及してくれないかな
240名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:43:26.31 ID:/mqxGDM60.net
これは思わぬところからガタがきそうだな
安倍もこれは想定外だったろう
252名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:44:13.67 ID:IovTU5WEO.net
スパイ行為してるぞ共産党は。
263名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:45:16.37 ID:+j56Vlo80.net
内部資料流した共産スパイを捕まえる
それを早くすべきですね
283名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:46:32.73 ID:nvEYsf0h0.net
自衛隊中枢までスパイがもぐりこんでるのか
嫌だわ
309名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:49:56.30 ID:56264Vdt0.net
準備するのは当たり前。
むしろどうやって入手したんだ?
特定秘密保護法に違反してない?
324名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 22:51:14.97 ID:WCWEXpQd0.net
こういう手段でいつも中国に情報垂れ流してるんだろうな
共産党って何か日本にプラスになる事したことあるの?
428名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 23:00:28.78 ID:aFF9Oi0Z0.net
対応漏らすとかいいのかよ
共産党にあるってことは中国に情報渡ってそうだな
464名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 23:03:40.82 ID:29YnDgFkO.net
共産党は入手ルートを公開すべきだな
入手ルート明かさないと特定秘密法案批判できないぞ
488名無しさん@1周年:2015/08/11(火) 23:06:18.74 ID:7Mt2aNo90.net
自衛隊内部に共産党のスパイがいるのだろう。
スパイ防止法が必要だわ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1214406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 06:25
冗談じゃなく、スパイ防止法の成立いるんじゃないのか?
国を売る奴をとりしまらないと普通の国家とはとてもいえない  

  
[ 1214411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 06:30
特に問題ないだろう。
問題でない事を大問題であるかのように騒ぎ立てる連中が問題。  

  
[ 1214418 ] 名前: 名無しさん  2015/08/12(Wed) 06:38
内部資料を漏らした奴がいることが最大の問題だろこれ。
共産党に漏らす奴がいるってことは、つまり中国共産党へも漏れてるってことだし。  

  
[ 1214419 ] 名前: 名無しさん  2015/08/12(Wed) 06:40


特定秘密保護法案に引っ掛かる事件じゃん。


  

  
[ 1214420 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/12(Wed) 06:40
むしろ想定してない方が怖いわw
法案通ってから一から作り始める気かよw  

  
[ 1214421 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/12(Wed) 06:41
政府のイヌという言い方が許されるんだから、日共の狗といってもいいよね。
自衛隊員の中には「内部資料」を自己の利益のために売る、日共のイヌがいます。
  

  
[ 1214422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 06:41
制服の暴走に他ならない
摩り替えをやめろ  

  
[ 1214434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 06:57
ある意味スパイがいる事が証明できたね
マスコミは最高のネタだと思っているが
自衛隊内部及び関係者にスパイがいるのがこれでバレた  

  
[ 1214439 ] 名前: あ  2015/08/12(Wed) 07:03
いやいやどういう準備や作業が必要となるのか議論して当たり前だろ
むしろ機密文書が流出した方が大問題  

  
[ 1214440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:03
違法な手段で手に入れた証拠は全て無効です。  

  
[ 1214446 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/12(Wed) 07:11
シュミレーションもしないとか、特ア軍事かよ
国防情報漏らす反逆テロかましやがった  

  
[ 1214451 ] 名前:      2015/08/12(Wed) 07:17
先の大戦もアカに引っ掻き回されたのが敗因のひとつだからな。
徹底的に排除しろ。  

  
[ 1214456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:20
憲法を蔑ろにしアジア諸国に脅威を与える法案を阻止することは正義だ  

  
[ 1214459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:24
嫁が中国人の自衛隊員全員切れや  

  
[ 1214460 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/12(Wed) 07:24
何か問題なのか?  

  
[ 1214465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:28
共産党の秘密ダダ漏れ、産経新聞も常幹メモ入手
ttp://kinpy.livedoor.biz/archives/52142525.html#comments

ワロタwww
これにたいする目くらましだな  

  
[ 1214467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:29
せっかく潜り込ませたスパイはもうちょっと有意義に使うべきだと思うのですが(汗)
それともスパイ網を誇示してるのかな?  

  
[ 1214469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:30
だから共産党は後手、何かと起こってからじゃないと供えと言うものを理解できない  

  
[ 1214470 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/12(Wed) 07:33
アカは自衛隊員及びPKO従事者コロスつもりだわな  

  
[ 1214476 ] 名前: 名無しの日本人  2015/08/12(Wed) 07:39
売国共産党必死www  売国NHKも必死www  

  
[ 1214477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:42
形骸化した外患誘致罪を法整備して生きた法律にしてくれ
  

  
[ 1214478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:43
本当に、何が問題なんだろう。
不思議な国だよ。この国は。  

  
[ 1214482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:47
共産党は防衛省内にネズミを潜り込ませて諜報活動をしてるのか?
公安監視対象の政党はやることが違うな  

  
[ 1214484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:49
法律が出来たら対応できるように準備しておくのは当たり前の話だよな。共産党のあのメガネは、いつも同じような感じでキレ芸発動するよな。目を泳がせながら。  

  
[ 1214485 ] 名前: 小麦畑の三等兵  2015/08/12(Wed) 07:49
法案が提出された時点で検討始めないと予算要求組めないよ  

  
[ 1214488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:52
柳沢協二のように集団的自衛権反対の防衛官僚もいる
リークしたのはさしずめこんな連中か  

  
[ 1214490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:53
内部文書に控えるも何もないだろうが
先を見越して検討するべきだろうが
勝手に盗み出して何を言っているんだ
あと、こんなのに機密を盗まれることのほうが問題だ  

  
[ 1214491 ] 名前: 名無し  2015/08/12(Wed) 07:54
法案成立を見越して事前に準備するのはどこの省庁でもやる事だろうが
これ自衛隊内部に共産党に情報をリークしたスパイがいるって事だよな
  

  
[ 1214497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 07:58
共産党はスパイとして処刑すべし  

  
[ 1214500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 08:02
一番の当事者なんだから、法案が成立したら任務がどう変わるのか事前に説明する義務はあるだろう
むしろ一般国民に説明するより重要なことだ、一方で説明不足と批判しつつこれは単なる言いがかり  

  
[ 1214501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 08:04
だから自衛隊員にも裏切者や反逆者は居るんだって
かつて昭和天皇が出迎えの自衛隊員の中のひとりに襲われそうになったようにな
幸い両サイドの自衛隊員が間一髪取り押さえたから事なきを得た物の
そんな輩が自衛隊員の中にも一定数存在する
だからこそ自衛隊だけでなく公務員はすべて出自調査を徹底する必要がある
もっとも、脱税政党が捏造してる可能性も否定出来んけどな  

  
[ 1214504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 08:09
質問通告により正当なルートで手に入れた資料?
自衛隊員に紛れ込んだスパイのせい?
どちらだ。
後者なら自衛隊人事の仕事がザルってことで問題は深刻。  

  
[ 1214505 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/12(Wed) 08:09
法務省の怠慢さ
ここにも露呈  

  
[ 1214508 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/12(Wed) 08:10
内部文書とか勝手に持ち出して
野党が公開してたらこれじゃ国家成り立たないですよ。
きちんと法整備しないといけませんね。
でも内容に何か問題があるんでしょうか?
異常に大問題のように騒いでる共産党や野党は
ほんとに日本の邪魔物です。  

  
[ 1214509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 08:10
何勝手に機密文書盗み出してんの?
頭おかしいのかこのク.ズ.ゴ.ミ共。  

  
[ 1214518 ] 名前: あ  2015/08/12(Wed) 08:24
法案成立前に発表とかだったらわかるけどwwなにやってんの共産党、それはスパイです。  

  
[ 1214533 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/08/12(Wed) 08:37
当たり前のことを何大騒ぎしとんと思うけどそれよりもスパイがおるゆうんがおおごとじゃ!
防衛省、自衛隊の中にスパイがおるゆうことはでいざ有事になったらどうするん?
法案もくそもありゃあせんど  

  
[ 1214545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 08:46
特定機密保護法の適用事案だろ
パカなの?四ぬの?  

  
[ 1214546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 08:47
そういえば…
予算委員会で共産党の紙議員がTPP交渉について
「私のところにもリアルタイムで行かれた方からの情報が入ってきます」って
言ってたよ。

リアルタイムってなに?

交渉内部にスパイがいるってこと?
  

  
[ 1214549 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/12(Wed) 08:54
スパイ云々じゃなくて、
この想定だと内戦のスーダンに放り込まれる
そして、攻撃されても1発も撃てない縛り付き

丸腰海外派兵の想定書やで、そら切れてリーク位すんべ。あほかと  

  
[ 1214553 ] 名前: 名無し  2015/08/12(Wed) 08:59
スパイ防止しなきゃ(使命感)  

  
[ 1214555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 09:05
どうせ共産党に渡った内部資料は、そのまま第三国に横流しされてるんだろう?
問題は想像以上に深刻だと思う  

  
[ 1214557 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/12(Wed) 09:06
昔、親戚に創価の教師がいたな、その兄弟が自衛隊員だったっけ。
順調に行ってれば創価隊員なんだろうな、息子二人も創価隊員か?
所詮そんなもんです。自衛隊みたいな仕事はきちんと思想チェックして弾かないからあっという間にアカがゴキブリの如く蔓延する。反日洗脳も定期的に行ってる記事が何処かに乗ってたぞ。  

  
[ 1214562 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/12(Wed) 09:12
裏取引がばれちゃって、反日とリーク問題に収束したい人がいっぱいいます。

裏で日米合意 国会議員が議決通る前に結果ありきで動いちゃってたわけです。
この文書が本物なのは、防衛大臣が認めちゃったわけで

スーダンの反政府は中国が裏にいて、
それに嫌がらせしたいアメリカが自衛隊を生贄にします。
っていうだけの法案。
しかもこの文書、自衛隊のトップ3レベルの重要機密ときたもんだ
もうすでに自衛隊の総意ですなwリーク  

  
[ 1214575 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/08/12(Wed) 09:36
何が問題?って話だよネ。
法案が成立した場合に備えて準備するなんて当たり前スミダ。
ただ、内部通報者がいるみたいだから、捕捉しておく必要はアル。  

  
[ 1214587 ] 名前: 名無しさん  2015/08/12(Wed) 09:49
米1214562 へえ君の働いてる所ってなんかの事業起こすときに何の想定もしないで実行に移すんだ ああごめん働いてなかったね  

  
[ 1214600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 10:05
防衛大のトップがアカだったこともあったり自衛隊内部なんてスパイだらけで粛清すらできない状態なんだが  

  
[ 1214601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 10:06
え? 窃盗自慢か??  

  
[ 1214682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 11:04
スパイ自慢かよ  

  
[ 1214690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 11:10
想定される事態に対して準備をしておくのは当たり前だと思うけどなぁ。
寧ろ、それが仕事だろ。この組織は。  

  
[ 1214721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 11:37
草案の段階で叩くとか  

  
[ 1214731 ] 名前: 名無し  2015/08/12(Wed) 11:47
共産党が反対してるって事は正しい選択なんだから何か問題有るのかな?
クラスの主席トップを争っていたほど頭悪い俺だから良くわかんね  

  
[ 1214739 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/12(Wed) 11:54
先月あたりから国会中継での共産党議員による自衛隊資料リークが半端ない
こんなに沢山の極秘資料を入手出来るとなればスパイは一人じゃないのかも。
光を当てたら通し番号が出るとか、独自の方法でしるしが消されないまま残る
方法を本気で考えなきゃダメだよ。  

  
[ 1214751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 12:03
流出ルートあぶり出し用の欺瞞情報なんじゃないか?  

  
[ 1214772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 12:36
防衛省の書類管理が厳しくなった時に真っ先に抗議した新聞社が朝日です。
OBいわく朝日の記者は勝手に入り込んで机の書類を見てる注意すると報道の自由を侵害してるって怒鳴るんだと。  

  
[ 1214792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 12:58
政権公約の完全否定なんですがそれは・・・
ああ・・・何の検討もせず口から出まかせの公約なら何の問題もないわけか  

  
[ 1214801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 13:12
スパイ防止法案早よ。レッドパージもしなきゃ(使命感)

あらゆる場所に入り込んでるアカの手先は駆逐するべき  

  
[ 1214814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 13:25
スパイ防止法待ったなし!!

左翼の反日活動など全て「逆効果」であることを思い知るがいい。  

  
[ 1214867 ] 名前: 国壊偽員と軍事スパイに制裁を!  2015/08/12(Wed) 14:43
中国が日本の海底ケーブルを十数回も切断している状況も
共産党が海底ケーブル他軍事情報を中国に渡しているからだろうな/  

  
[ 1214880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 14:57

共産党は自衛隊マニア!
  

  
[ 1215014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 18:11
官僚がリークしてるに決まってるだろ(笑)  

  
[ 1215044 ] 名前: な  2015/08/12(Wed) 18:43
この件に関しても官邸メールを利用しよう。  

  
[ 1215149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 20:41
しんぶん赤旗のサイトに、盗まれた資料が公開されてるね。
これを見る限り、検討内容の発表者用の原稿が漏れてる。
それと、四十数 ページある内の七頁だけ公開してるから、これだけ見ても何の検討してるのかさっぱり分からない。
全部入手出来てないな多分。
勝手な想像だけど、最終稿じゃないシュレッダー行きの作りかけを誰かが取れるだけ取ったんじゃないかな?  

  
[ 1215180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 21:28
消費税んときなんかは民主の時代からすでに8%んときの案内が
役所から出てたけどそれはええんか?w  

  
[ 1215269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/12(Wed) 23:14
【報道】「安倍首相の安保政策は米国『対日レポート』の丸写しだった」
ttp://kivitasu.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-b222.html

利を義と述べる戦後レジーム保守
ttp://ameblo.jp/komi1114/entry-12058258467.html  

  
[ 1215442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/13(Thu) 03:28
共産党の正体 社会主義と共産主義はあることに利用されていた
ttp://mlulm.blog.fc2.com/blog-entry-487.html
  

  
[ 1215769 ] 名前: まるり  2015/08/13(Thu) 12:45
何が問題なの?ってか。
学者の9割違憲という、、個別的自衛権でいいのでは外交重視しろとつっこみどころ満載で、国民の過半数が支持していない法案なんだよまず。
それを勝手に「通ったものとして」しかも、「南スーダンへの駆け付け警護」というどこが「自衛」のためなのか?とさらに激しくつっこみたくなるのを、「日米軍の間」で先に決めていたこと。日本のほうは軍じゃねえし。
日本を守るのとまったく関係がない、これまで戦闘に巻き込まれる恐れあり違憲だからと避けられていた行為が勝手に進められていた訳。
集団的自衛権が通ったら、日本を守るのとは関係ないあちこちで、自衛隊員の命が脅かされ、米軍にただただ協力するようになるってこと。
日本を守りたくて自衛隊に入っている隊員の中にも相当不満が出ているということ。
スパイとか言ってる人は、この中身は別にかまわんのか。海外から日本を守りたいから、法案に賛成してたはずでは?
今回は秘密保護法にはひっかからないし、こういうのリークしたからって、逮捕はできないよ。そんなことしたら最後、日本が世界から独裁国家、秘密国家と非難されるだけだし。そうなればどこが民主主義国だよ。某国となんら変わらない。  

  
[ 1216224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/13(Thu) 21:58
まるりさんは、共産党が盗み出したと思われる資料を読まれた上でコメント書かれてますか?
私が読んだ限りでは、自衛隊を軍と呼称している箇所は見つけきれませんでしたが、どこかにありましたか?
資料の主要部がごっそり落ちてるんでよく分からないですが、恐らく多国籍の軍が派遣されている現地で、軍軍間の調整所が設置されるので、そこに要員を派遣する、というような事は書いてました。
また盛んに軍部の暴走と喧伝されてますが、統合幕僚監部には当然文官もいるわけで、内容から文官が作ったのか、武官が作ったのか判断は付かないように思います。
ぶつ切りなりに資料の内容は、せいぜいfeasibility study程度ではないかと思いました。
この程度の事前検討が許されないのであれば、そりゃグダグダな法案しか出てこないというか、きちんと検討せずに米国で夏までに成立させますって言っちゃったから、今政府は答弁に困ってるんだと思いました。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ