2015/08/12/ (水) | edit |

日本マクドナルドは、商品の原材料に期限切れの鶏肉が使用されていた問題をはじめ、異物混入が相次ぐなど、安全性が疑問視されたことがきっかけとなり、深刻な売り上げ低迷が続いている。今年1月には、既存店売上高が前年比マイナス38.6%まで落ち込んだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439325123/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150811-00010003-bjournal-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:イス攻撃(catv?)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/08/12(水) 05:32:03.05 ID:ZRUvA0zy0.net
日本マクドナルドは、商品の原材料に期限切れの鶏肉が使用されていた問題をはじめ、異物混入が相次ぐなど、安全性が疑問視されたことがきっかけとなり、深刻な売り上げ低迷が続いている。今年1月には、既存店売上高が前年比マイナス38.6%まで落ち込んだ。
そのようななか、マクドナルドは消費者の信頼回復に向けて、一般消費者による同社の加工工場や店舗の視察を行うなど、食の安心・安全を確認するための「ママズ・アイ・プロジェクト」を開始した。
●世間は「何がしたいのかわからない」と冷ややか
このように信頼回復に向けて新たな施策を打ち出したマクドナルドに対し、世間の反応は冷ややかだ。「何がしたいのかわからない」「こんなことで信頼は戻らない」といった意見がインターネットを中心にあふれた。しかも、このような反応は若者だけではなく、マクドナルドが信頼回復に重きを置いている母親たちからも批判的意見が出ている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150811-00010003-bjournal-bus_all
2 名前:クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:36:23.96 ID:wRZvviQP0.netそのようななか、マクドナルドは消費者の信頼回復に向けて、一般消費者による同社の加工工場や店舗の視察を行うなど、食の安心・安全を確認するための「ママズ・アイ・プロジェクト」を開始した。
●世間は「何がしたいのかわからない」と冷ややか
このように信頼回復に向けて新たな施策を打ち出したマクドナルドに対し、世間の反応は冷ややかだ。「何がしたいのかわからない」「こんなことで信頼は戻らない」といった意見がインターネットを中心にあふれた。しかも、このような反応は若者だけではなく、マクドナルドが信頼回復に重きを置いている母親たちからも批判的意見が出ている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150811-00010003-bjournal-bus_all
モスと値段が変わらない。
3 名前:TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:38:38.29 ID:1EKNBz+y0.netハンバーガーを200円に戻せば
4 名前:ナガタロックII(禿)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:43:32.98 ID:8XLV63lZ0.netハンバーガー50円なら行く
5 名前:スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:43:54.47 ID:MNLXihFJ0.netチーズバーガセットがなくなってて驚愕
7 名前:ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:50:14.15 ID:DYYZGpj20.netチーズバーガー100円なら行くかも
8 名前:膝十字固め(空)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:52:27.65 ID:WcJkfEJ60.netまず責任取ってないのが
17 名前:フェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:06:15.33 ID:nFr6Ni/j0.netマクドナルドは役割を終えた
20 名前:ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:11:34.93 ID:07YJ/qKb0.netなにやっても買わないから安心しる。
38 名前:ボ ラギノール(空)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:22:48.02 ID:71NT1i5M0.netまあ原因は原田だよね
原田が大量の敵を作り、
メリケンが見事な対応ミスをしてとどめ
46 名前:膝十字固め(三重県)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:27:51.84 ID:sEws852S0.net原田が大量の敵を作り、
メリケンが見事な対応ミスをしてとどめ
カロリー高そう
48 名前:ヒップアタック(香川県)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:29:41.57 ID:rohi8Org0.netマクドナルド行くぐらいならモスバーガーに行く
値段もさほど変わらんし、具材もタップリで美味い
51 名前:バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:31:38.28 ID:FrcSXQkm0.net値段もさほど変わらんし、具材もタップリで美味い
安けりゃ何でもいいって層が確実にいるからそこ狙えば?
64 名前:ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:01:28.56 ID:1oP4VmHP0.net朝はソーセージマフィンとチキンクリスプで満足
71 名前:毒霧(西日本)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:08:43.21 ID:tKOA7goV0.netちょっと前まで88円だったじゃん
それに戻せよ
78 名前:デンジャラスバックドロップ(秋田県)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:18:14.64 ID:6rSST6sC0.netそれに戻せよ
アボカドバーガーの写真は旨そうだった
79 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:21:08.24 ID:qBzp0QZM0.net客の神経を逆撫ではしてないだろ
81 名前:膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:21:42.05 ID:i9brX6Wz0.netモスと同じ価格帯に値上げしたのに、あのクオリティw
96 名前:エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:43:53.10 ID:nK8+0aPJ0.netモスも地味に値上げしてて辛い
バーキン近場に出来ねえかなあ…
バーキン近場に出来ねえかなあ…
107 名前:サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:54:38.68 ID:K6Jn4HG50.net
102 名前:ダイビングヘッドバット(東日本)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:51:18.74 ID:02xmL7Vj0.net一回日本から撤退してた ウェンディーズみたいに
需要があるならまた戻ってくればいい
114 名前:ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:03:58.55 ID:+EWrj6jj0.net需要があるならまた戻ってくればいい
同じ値段出すならモスやフレッシュネス行くわな
値段の問題だと思うが
139 名前:マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:41:02.84 ID:9bK33n4w0.net値段の問題だと思うが
全部ドムドムバーガーにしろ。
165 名前:ファルコンアロー(田舎おでん)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:33:18.20 ID:d/3dxsOS0.netほどほどの味、安さ、早さ
これがマックだったのに。
昔みたいに作り置きしろよ。
177 名前:マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:51:41.36 ID:biWhCjQS0.netこれがマックだったのに。
昔みたいに作り置きしろよ。
もう安くても行かない
タダでもいらない
182 名前:シューティングスタープレス(空)@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:59:44.89 ID:brBnVMJo0.netタダでもいらない
バイトのレベルがかなり落ちたよな
接客が悪くてビックリしたよ
昔はこんなことなかったのに
接客が悪くてビックリしたよ
昔はこんなことなかったのに
スポンサード リンク
- 関連記事
ハンバーガー80円
チーズバーガー100円
これが適切な価格です
チーズバーガー100円
これが適切な価格です
>>182
上層部の指示がコロコロ変わったので、現場が混乱して立て直せないまま質が下がってしまい異物意混入等々の惨状となった。
上層部の指示がコロコロ変わったので、現場が混乱して立て直せないまま質が下がってしまい異物意混入等々の惨状となった。
うまくはないが、何を食っても同じ味がする安定した質、それがマクドナルドだ
ロッテリアも行きません。
安心しろ
もはや逆撫でするほど最初から期待されてない
もはや逆撫でするほど最初から期待されてない
ロッテ傘下のバーガーキングは怖くて行けないわ
10年以上行ってないが喰いたいとも思わんなぁ。
世の中、他に食い物がたくさんある。
世の中、他に食い物がたくさんある。
あれはおやつみたいなもんだしな
最近連れられて行ったけど、あの質じゃもう無理
最近連れられて行ったけど、あの質じゃもう無理
他社のバーガーは年々少しずつ美味しくなってきてるのにマクドナルドはまずくなっている
しかも価格が上がって今やモスと殆ど変わらんうえに経営陣の口だけで舐めた態度
さすがのマック儲も擁護出来んだろ、むしろ未だにマックに入ってるやつはマジ何考えてわざわざ食べてるのかわからん
しかも価格が上がって今やモスと殆ど変わらんうえに経営陣の口だけで舐めた態度
さすがのマック儲も擁護出来んだろ、むしろ未だにマックに入ってるやつはマジ何考えてわざわざ食べてるのかわからん
末端に、その不信用の責任をとらして本部は相変わらず役員報酬確保でヌクヌクだろ
それと携帯によるクレーム性の逃げポーズも含めて、責任逃れしか考えてないよな
あ、こんなところで働いた先見の明がない末端店長はご愁傷様
どうなろうと知りませんわ
コ
それと携帯によるクレーム性の逃げポーズも含めて、責任逃れしか考えてないよな
あ、こんなところで働いた先見の明がない末端店長はご愁傷様
どうなろうと知りませんわ
コ
原田の Apple の時代からの思いついた事は何でもやるマーケティングの結果だなww
大元は元コーラ売りのジョン・スカリーでスカリー時代の Apple の日本法人に原田がいてやり方を学んだ。
原田マクドナルド時代に日本のマーケティングやってたのがカサノバ。
すべてに共通するのは現場が混乱して士気が下がるやり方するってこと。
大元は元コーラ売りのジョン・スカリーでスカリー時代の Apple の日本法人に原田がいてやり方を学んだ。
原田マクドナルド時代に日本のマーケティングやってたのがカサノバ。
すべてに共通するのは現場が混乱して士気が下がるやり方するってこと。
所詮ジャンクフード
買うわけないだろ、不味いし。
買うわけないだろ、不味いし。
マクドナルドは大好き。
看板に筆記体でマックカフェとか書かれても日本人に読めねえよ。
不振なのは日本だけじゃない
原田カサノバのせいにするのも違うんじゃないかな
原田カサノバのせいにするのも違うんじゃないかな
原田の時代にやった、客ガン無視施策の全否定をまずせな。
あと一時的でもなんでもいいから、中国産の全撤廃。最低半年。
この2つをカサノバがやるだけで、客の大部分は戻ってた。
あと一時的でもなんでもいいから、中国産の全撤廃。最低半年。
この2つをカサノバがやるだけで、客の大部分は戻ってた。
元々持ってた客層が安ければ良いだったのに値上げして客を蹴り飛ばし
店の効率アップだけ見てメニュー排除で客の選ぶ時間を蹴り飛ばし
それでも残ってた客を緑肉でシャイニングウィザードかまして客足退いて泣き言言われてもこれまでの変化で客に何かメリットあったと思ってんのかね?
店の効率アップだけ見てメニュー排除で客の選ぶ時間を蹴り飛ばし
それでも残ってた客を緑肉でシャイニングウィザードかまして客足退いて泣き言言われてもこれまでの変化で客に何かメリットあったと思ってんのかね?
昔はバイト教育に尊敬の念さえあったのにな
緑の肉出しといて「私も騙されてた!」というあのコメント。
辞任もしない。
マクドナルドは責任をとらない体質なんでしょ?
そんなところの物は、怖くて食えない。
辞任もしない。
マクドナルドは責任をとらない体質なんでしょ?
そんなところの物は、怖くて食えない。
会社が即戦力の正社員求めたって中々こないのにバイトの即戦力なんてくるわきゃない、てか普通いない
結局上も末端も「育てる」という意識がないからコストカットで売り上げ伸ばすしか能がない
商品も人材も伸ばすことができない会社なんだよ
結局上も末端も「育てる」という意識がないからコストカットで売り上げ伸ばすしか能がない
商品も人材も伸ばすことができない会社なんだよ
FC化と合理化突き詰めてったせいで、抜本的な改革出来なくなってるんだろ。あまりにも厨房の効率化やマニュアル化進めたせいで、新たなメニューや試みが難しい、店のオーナーはマクドナルドじゃないから、大変革のリスクは当然と嫌う。
ま、原田のせいだけど。
ま、原田のせいだけど。
腐肉や異物混入食品は味覚崩壊した方と、貧乏な方達で御賞味ください。
私は貧乏ですが、腐肉を喰う趣向はありませんので、悪しからず。
私は貧乏ですが、腐肉を喰う趣向はありませんので、悪しからず。
注文受けてから作るっていうわけわからない施策のせいでオペレーション悪すぎて何のためにマックに来たのかわからなくなることが多々ある
作りおきでもなんでもいいから注文受けたらサッと出せよ
作りおきでもなんでもいいから注文受けたらサッと出せよ
こっちが監視しなくても、胸を張って提供できるようにしろよ。
今更何やっても無理だろうけどなwww
藤田田さんの時代はOGビーフ100%だったり、生ナゲットで良かったなぁ・・・
今更何やっても無理だろうけどなwww
藤田田さんの時代はOGビーフ100%だったり、生ナゲットで良かったなぁ・・・
20年前はご馳走だったのになあ
マクドナルドは行かないけど
韓国企業で
「日本で上げた収益を韓国に還元するとの理念で経営を続けてきた」
ロッテリアには何されるか分らない恐怖があるよな
やっぱりロッテグループも行かないな
韓国企業で
「日本で上げた収益を韓国に還元するとの理念で経営を続けてきた」
ロッテリアには何されるか分らない恐怖があるよな
やっぱりロッテグループも行かないな
マクドナルドはいまでも従業員が着ている制服は中国製ですか?
マクドナルドはいまでもハッピーセットに付いているオモチャは中国製ですか?
マクドナルドはいまでもハッピーセットに付いているオモチャは中国製ですか?
緑肉の対応が象徴的だったなあ
騙されてたならしょうがない緑肉買ってやるよ、ってなるか?
訴訟国アメリカでは最初に「俺は悪くない!」と一発かますのがデフォなのかね
騙されてたならしょうがない緑肉買ってやるよ、ってなるか?
訴訟国アメリカでは最初に「俺は悪くない!」と一発かますのがデフォなのかね
中韓産の原料を止めない限り絶対無理だよな
あのインパクトはすごかったわ
あのインパクトはすごかったわ
マクドナルドは金あげると言われても行かない。時間の無駄。
> マクドナルドは役割を終えた
これ本当にその通りなんだよ。
マクドナルドは西側の自由と富の象徴、ソ連圏に対するプロパガンダだったんだよ。
もう25年前に役割を終えていた。あとは永遠と延命措置が続いていただけ。
これ本当にその通りなんだよ。
マクドナルドは西側の自由と富の象徴、ソ連圏に対するプロパガンダだったんだよ。
もう25年前に役割を終えていた。あとは永遠と延命措置が続いていただけ。
原田が云々って書いてあるけど、外資系の日本法人の社員って、どこもあんな感じだよ。
C to Cで食い物が絡んでいないから表沙汰になっていないだけ。
C to Cで食い物が絡んでいないから表沙汰になっていないだけ。
原田の良し悪し云々は別にして、
マクドナルドを凋落路線に乗せたのは藤田だろ。
その成果=業績悪化が表面化した時期に原田が社長だっただけで。
責任云々を言うなら藤田が責められないのはおかしいわ。
マクドナルドを凋落路線に乗せたのは藤田だろ。
その成果=業績悪化が表面化した時期に原田が社長だっただけで。
責任云々を言うなら藤田が責められないのはおかしいわ。
中国産を使い続けていると堂堂と認めている事だけは評価する。
嘘ではない点だけな。かわないけど。
嘘ではない点だけな。かわないけど。
>>バイトのレベルがかなり落ちたよな
接客が悪くてビックリしたよ
昔はこんなことなかったのに
いやいや昔から接客悪かった只声に出さなかっただけ勘違いするな
俺は残飯は食いたくない
接客が悪くてビックリしたよ
昔はこんなことなかったのに
いやいや昔から接客悪かった只声に出さなかっただけ勘違いするな
俺は残飯は食いたくない
ムドムドバーガーに見えた
そりゃだれも食べれないわなーと思ったが見間違いだったか
そりゃだれも食べれないわなーと思ったが見間違いだったか
※1214856
>うまくはないが、何を食っても同じ味がする安定した質、それがマクドナルドだ
それだな問題は、同じ味でうまくないのに値段だけ上がる、それじゃあ売れんわな
>うまくはないが、何を食っても同じ味がする安定した質、それがマクドナルドだ
それだな問題は、同じ味でうまくないのに値段だけ上がる、それじゃあ売れんわな
そら安い方がいいけど流石に二度と行く気にならん。あの肉の映像ちょっと人間には無理なレベル。
最近はバーキンに行ってるが、中国人の店員率高くて、オーダーの聞き違い多すぎる。
結局、ファーストフード行くことが激減した。
最近はバーキンに行ってるが、中国人の店員率高くて、オーダーの聞き違い多すぎる。
結局、ファーストフード行くことが激減した。
※1215018
同意。藤田が行ったデフレ時代の値下げはやり過ぎ。59円バーガーは大失敗。
「デフレの勝ち組」だと持ち上げられていたけど、藤田がやったのはその場しのぎの「ごまかし」に過ぎない。
フジテレビの凋落と似ている。鹿内一族もニッポン放送株問題で失敗しているし。
藤田=鹿内一族 原田=日枝
原田一派や日枝一派に会社を乗っ取られる原因を作ったのは、藤田であり、鹿内一族である。
同意。藤田が行ったデフレ時代の値下げはやり過ぎ。59円バーガーは大失敗。
「デフレの勝ち組」だと持ち上げられていたけど、藤田がやったのはその場しのぎの「ごまかし」に過ぎない。
フジテレビの凋落と似ている。鹿内一族もニッポン放送株問題で失敗しているし。
藤田=鹿内一族 原田=日枝
原田一派や日枝一派に会社を乗っ取られる原因を作ったのは、藤田であり、鹿内一族である。
※1215075がただの引篭もりだというのがよくわかった
材料で劣り味で劣り値段は互角
客足は遠のくな
客足は遠のくな
なんだろうな?カサノバ社長は、やっぱりお客様に舐めてるんだろうな?
※1215088
1970年代~80年代のマクドナルドは「流行のオシャレな店」だったよね。
なにしろ「アジなことやるマクドナルド」だから。
現実がどうかは別にして「優等生」のイメージで売っていた。
大雑把に言って今のスタバの位置づけだった。
サービスの良さで売っていたし、価格も商品も今ほど粗悪ではなかった。
店内も清潔だったし、実際に定員にスマイルがあったしdqnの巣窟ではなかった。
良家の子女、女子大生が安心してバイトできる(というイメージの)チェーンだった。
マクドナルドをdqn底辺古事記の巣窟、
世紀末デスメタルの世界に変えたのは藤田田であって、原田ではない。
1970年代~80年代のマクドナルドは「流行のオシャレな店」だったよね。
なにしろ「アジなことやるマクドナルド」だから。
現実がどうかは別にして「優等生」のイメージで売っていた。
大雑把に言って今のスタバの位置づけだった。
サービスの良さで売っていたし、価格も商品も今ほど粗悪ではなかった。
店内も清潔だったし、実際に定員にスマイルがあったしdqnの巣窟ではなかった。
良家の子女、女子大生が安心してバイトできる(というイメージの)チェーンだった。
マクドナルドをdqn底辺古事記の巣窟、
世紀末デスメタルの世界に変えたのは藤田田であって、原田ではない。
「ママズ・アイ・プロジェクト 貴方方の魔萬がチェックした商品です。当社に責任はありません。」
アンカーミスした。
※1215141は※1215075宛てだった。
なにも分かってない※1215088のナナシは氏んでいいよ。
※1215141は※1215075宛てだった。
なにも分かってない※1215088のナナシは氏んでいいよ。
カサノ婆の態度はトドメになっただけで、べつに切欠じゃないしね
ただ、じわじわ客離れするような事を、次々やらかしてたし
お隣の奥さんも、メニュー撤廃前後から足が遠のいたって言ってたよ
ただ、じわじわ客離れするような事を、次々やらかしてたし
お隣の奥さんも、メニュー撤廃前後から足が遠のいたって言ってたよ
金出して産廃を食う奴はおらんでしょ。
まともな奴はね。
まともな奴はね。
客に何出してたかわかってるか?
中国人が踏みつけた鶏肉食いながら謝罪しなさい
中国人が踏みつけた鶏肉食いながら謝罪しなさい
マックは自業自得だからどうでもいいが、
撤退後の跡地が全てロッテリアになるのを危惧していた。
幸い昨今の内紛でしっかり韓国企業というのが一般にも周知されたので
店舗大幅拡大もナシになりそうで一安心。
撤退後の跡地が全てロッテリアになるのを危惧していた。
幸い昨今の内紛でしっかり韓国企業というのが一般にも周知されたので
店舗大幅拡大もナシになりそうで一安心。
恐ろしいアメリカの戦略TPP 東谷暁氏がアンカーで語る真実 カナダ農業はアメリカ資本に支配された
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sitiyu33/11095694.html
他国の食料自給潰し略奪 アメリカ多国籍企業 日本にTPP参加迫る黒幕
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/takokunosyokuryoujikyuutubusiryakudatu.html
欧米市民はなぜ反対するのか TPPなどの自由貿易協定 雇用が流失で失業者増
ttp://k-fusyoku.jp/merumaga/15melmaga/topix/oubei.html
‘NAFTAの頸木’労働者にそっくり…カナダ、数十万人が失職
ttp://japan.hani.co.kr/arti/economy/10914.html
TPPは米国アグリビジネスの日本農業支配だ!
ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-0344.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sitiyu33/11095694.html
他国の食料自給潰し略奪 アメリカ多国籍企業 日本にTPP参加迫る黒幕
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/takokunosyokuryoujikyuutubusiryakudatu.html
欧米市民はなぜ反対するのか TPPなどの自由貿易協定 雇用が流失で失業者増
ttp://k-fusyoku.jp/merumaga/15melmaga/topix/oubei.html
‘NAFTAの頸木’労働者にそっくり…カナダ、数十万人が失職
ttp://japan.hani.co.kr/arti/economy/10914.html
TPPは米国アグリビジネスの日本農業支配だ!
ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-0344.html
スタッフがカタコトの外人ばっかなんだもの。
外人居ちゃいけないってわけじゃないけど、
ほぼ100%外人スタッフだと、流石に学生のバイト先取るなよって思うし
ってか、ビザ何で来てるの?って方が先に来ちゃうな。
それなら、ちゃんと言葉が通じて笑顔で接客してくれるモスとかの方に行く。
外人居ちゃいけないってわけじゃないけど、
ほぼ100%外人スタッフだと、流石に学生のバイト先取るなよって思うし
ってか、ビザ何で来てるの?って方が先に来ちゃうな。
それなら、ちゃんと言葉が通じて笑顔で接客してくれるモスとかの方に行く。
合理化と嘯いて背骨折って動脈切ったんだから仕方ないよ
毎回思うけど原材料を全て国産にするだけで信頼は戻るだろw
儲けに執着してハッピーセットと値下げだけだから続かないw
多少高くても納得できるものがあれば客は付くw
儲けに執着してハッピーセットと値下げだけだから続かないw
多少高くても納得できるものがあれば客は付くw
国内の加工工場なんて見せられてもなぁ
原材料どこで作ってんのかが問題なのに
原材料どこで作ってんのかが問題なのに
俺がガキの頃はマック=ご馳走だったんだぜ
映画みてマックてのが王道パターンだったんだぜ
映画みてマックてのが王道パターンだったんだぜ
テレビで原田のおかげで業績がよくなった~とか報道してたのには笑ったな
戦犯は藤田田だろうなあ
無茶苦茶な値下げをして自社の看板主力商品の価値をとことん下げた
無茶苦茶な値下げをして自社の看板主力商品の価値をとことん下げた
価格だけに頼ったチキンレースの行き着く先がこれ。100円バーガー頼りのチェーンに標準以上の接客やらの付加価値を求めすぎ。
もっともモスバーガーにしろケンタッキーにしろ、あの価格でも質が昔より落ちているし、昔の質にもどした時の価格はいくらになるんだろう?
もっともモスバーガーにしろケンタッキーにしろ、あの価格でも質が昔より落ちているし、昔の質にもどした時の価格はいくらになるんだろう?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
