2015/08/15/ (土) | edit |

mig佐野氏 【佐野氏“スタッフが複写”謝罪も 五輪エンブレムは「模倣一切ない」】

2020年東京五輪公式エンブレムをデザインしたアートディレクター佐野研二郎氏(43)が手掛けたサントリービールのキャンペーン賞品の一部を取り下げた問題で、佐野氏が14日、代表を務める事務所の公式ホームページで「事実関係を調査した結果、デザインの一部に関して第三者のデザインをトレース(描き写し)していたことが判明した」と明らかにし、謝罪した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439594113/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/08/15/kiji/K20150815010939570.html

スポンサード リンク


1バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:15:13.19 ID:YwEgho7o0●.net 
佐野氏“スタッフが複写”謝罪も 五輪エンブレムは「模倣一切ない」

 2020年東京五輪公式エンブレムをデザインしたアートディレクター佐野研二郎氏(43)が手掛けたサントリービールのキャンペーン賞品の一部を取り下げた問題で、佐野氏が14日、代表を務める事務所の公式ホームページで「事実関係を調査した結果、デザインの一部に関して第三者のデザインをトレース(描き写し)していたことが判明した」と明らかにし、謝罪した。

 取り下げた賞品のデザインは、佐野氏の管理の下、複数のデザイナーと共同で制作していたという。「私自身のプロとしての甘さ、スタッフ教育が不十分だったことに起因すると認識している」とした。

 一方、この日、東京五輪の公式エンブレムがベルギー東部リエージュの劇場ロゴと似ていると指摘された問題では、劇場とロゴのデザイナーが、国際オリンピック委員会(IOC)にエンブレム使用差し止めを求める訴えを地元裁判所に起こした。エンブレムについて佐野氏はホームページで「模倣は一切ないと断言していたことに変わりはない」と再度、強調した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/08/15/kiji/K20150815010939570.html
2ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:16:10.02 ID:ZyT21gLu0.net
断言はしてたよ。おれも聞いた。
8毒霧(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:18:41.82 ID:hFFIq74O0.net
おまえにスタッフを教育する資格すらないわ
24アイアンクロー(京都府)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:29:08.92 ID:M5Oq3FvT0.net
普通は本当に部下のせいでも代表が庇うだろうに…
27ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:30:15.37 ID:RiIkEvHY0.net
スタッフゥ~スタッフゥ~
29バックドロップホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:30:19.89 ID:a6E77h09O.net
スタッフにその手口を叩き込んだのはお前だろ
30スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:30:25.69 ID:SWc4ZANt0.net
スタッフに丸投げしたから俺に責任は無い≒佐野る
37ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:35:39.14 ID:iD3NTzg30.net
政治家の言い訳もパクんなよ

13リバースパワースラム(家)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:22:58.00 ID:uWQTdro60.net
本当の問題はこういう詐欺師のようなデザイナーのせいで
本当に実力のあるデザイナーの作品が選ばれないことだよな。
38メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:35:53.67 ID:4gyT19Co0.net
>>13
ほんとこれ
40河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:36:36.05 ID:SF0qVY+D0.net
炎ブレムになってるぞ
51ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:41:02.05 ID:XhVPEyF60.net
模倣はないとかあったとかじゃないんだよ
裁判沙汰になってるようなデザインを使う事がふさわしくない
模倣したとかしてないはオリンピックと関係ない所で佐野が勝手にやってくれ
54デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:41:59.39 ID:TKMFWL5y0.net
もう何を言っても説得力はないよ
63ラ ケブラーダ(奈良県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:47:25.26 ID:+g8SAonW0.net
悪いことは全部人のせい
嘘も百回言えば真になる(←自分の中では)
71ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:52:38.29 ID:h93EH34z0.net
ここまでのまとめ

五輪エンブレム→自分のデザイン。決してパクってない
トートバック→部下がやったので自分はやってない
他の疑惑作品→
権利者から何も言われてないし問題ない
90キングコングラリアット(京都府)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:18:55.33 ID:WdyXrV4I0.net
もう五輪のマークこれやめろよ
すっきりしよーぜ
91フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:22:04.30 ID:Gq7fOIjh0.net
>>90
正直、JOCもやめる言い訳考えてる真っ最中だろ。
IOCが原作デザイナーに訴えられたみたいなんで、その結果次第で「IOCからの指導(圧力)
によりあのデザインやめます」って言えたらいいのになぁーとか考えてるはず。
103ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:33:06.88 ID:QC/H20Rm0.net
>>90
正直、昔の東京五輪マークでも十分カッコいいんだよなぁ。。。
113イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:50:41.45 ID:xbFEov8A0.net
単に言質を取られましたって言ってるだけじゃねえかw
117キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:15:52.97 ID:jNgDyj0V0.net
断言したことはたしかにそうだな。うむ(´・ω・`)
119バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:21:39.64 ID:PBwWRseZ0.net
スタッフの模倣はありまぁす!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1217901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:11
断言していました.

断言していました.  

  
[ 1217905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:13
ほかにもコピペ作品はあるだろ.

  

  
[ 1217906 ] 名前: 名無し  2015/08/15(Sat) 13:13
ニュースでアメリカ人のデザイナーも提訴するって放送されてたぞ。
ベルギー、アメリカだけでなくzyappuと罵って日本人全員を敵に回したからな佐野大先生は(笑)
みかたはほんの一部の人達なんじゃない(笑)  

  
[ 1217908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:14
絶対上司にしたくない系の性格  

  
[ 1217910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:17
だからさぁ、そんなこと以前の問題なんだよ葬式エンブレムで
違和感持ってる人が多く。受け入れられないデザインの代物
この、受け入れられないエンブレムであることが問題なの!
なんか・・何処の報道も、偏向してるよな。  

  
[ 1217915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:22
はやく取り下げろよ

招致の時の花模様エンブレムの方が絶対いい

そっちに戻せ  

  
[ 1217918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:27
あれがトレースだって?!ピクセル単位で一致するトレース出来るなんて、お前のところのスタッフ逆にすごいじゃないか!w
素直にコピペしましたって言えよパクリエーター佐藤さんよ。  

  
[ 1217919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:28
そのうちこれはスタッフが作りましたとか言い出す  

  
[ 1217921 ] 名前: e  2015/08/15(Sat) 13:31
ベスト:判決は白だが、似ているので白紙撤回
ワースト:判決がクロなので白紙撤回  

  
[ 1217922 ] 名前: ななしさん  2015/08/15(Sat) 13:31
たとえ部下任せでデザインしたものでも、クライントはサントリーでしょう。もっとも重要な顧客ですよね。 事務所の主催者が必ず最終チェックはしているはずですね。
其の責任は逃れようがありません。部下のしでかしたことは最終的には上司の責任。
半沢直樹のようには、まいりません・・・  

  
[ 1217924 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/15(Sat) 13:33
100万歩譲ってパクりじゃないとしても自分のより先に似すぎたエンブレムが存在してたなら取り下げるのが当然じゃないのか
開き直る神経が理解できんわ
  

  
[ 1217926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:35
パクろうがパクってなかろうが
これだけの数を「パクりだ」「似てる」って
言われてる時点でオリジナリティも才能も
ないってことだろうが!言い訳が酷過ぎ  

  
[ 1217933 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/15(Sat) 13:45
どんだけ偉い人にコネがあるんだか知らないけど本当に呆れるわ。  

  
[ 1217934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:45
後は世論に根負けするかどうかですね?

メンタルが持つかな?  

  
[ 1217936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:46
joc 鮫の脳みその森、禿添、何とか言えよ!  

  
[ 1217937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:48
※1217934
他のお偉いさんに飛び火するかもしれないと思わせれば、切り捨てられると思う。  

  
[ 1217940 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/15(Sat) 13:55
そりゃ「お前パクったろ」と言われて「パクりました」なんて言えるわけないしね
なおそれを決めるのは作成者じゃない模様  

  
[ 1217941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 13:55
トレースという表現が生易しいくらいコピペなのもあったやん・・・・
まあそんな事はともかく、日本社会はこの言い分を受け入れるの?こんな理屈が通るの?
小保方といい、どんどん駄目な国になっていくな  

  
[ 1217945 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/15(Sat) 13:59
オリンピックってその国の膿を出すような感じだね 
日本には良いデザインが沢山あるのに審美眼が選ぶ人たちに無い
  

  
[ 1217948 ] 名前: ライダイハンとコピノ  2015/08/15(Sat) 14:03
部下がやったパクりとやら
佐野がクロワッサンにピン刺してたな

嘘に嘘を重ねるなよ
反省が無い こいつ終わりだよ  

  
[ 1217949 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/15(Sat) 14:06
天皇陛下おことば
15年の文言。例年の文言では「国民のたゆみない努力」が「今日の我が国の平和と繁栄」をもたらしたとされていたが、今回は「戦争による荒廃からの復興、発展に向けはらわれた国民のたゆみない努力と、平和の存続を切望する国民の意識に支えられ」に変化。「国民」と「平和」を強調する内容だ。これは いかに安倍政権が国民軽視 平和にほど遠い政策か危惧されている。安倍は失脚するしかないだろう。  

  
[ 1217950 ] 名前: ライダイハンとコピノ  2015/08/15(Sat) 14:06
擁護してる桝添も
引責辞任するんだよな?
まさか裁判に血税使わないよな?  

  
[ 1217951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 14:07
名の通ったデザイナーなら素人が見ても良いと感じる作品が

一つぐらいあってもいいと思うが 本当に平凡な作品しかない

この人を擁護する人間が少ないのがよくわかるわ  

  
[ 1217952 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/15(Sat) 14:07
映画・音楽・漫画なんかは引用やネタ被りは多々あるが、
少なくとも先人に敬意や謙遜の気持ちを持ってるぞ。
借り物では二番手どまりと自戒してる。作り手の誇りの裏返しだわな。

パクっても自分は悪びれず、商標登録ガーで立場最強語るコイツは
どこまで恥知らずなんだろうな。同業にも一般人にも毒を撒き散らしてる。  

  
[ 1217970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 14:46
談合コンペで優勝する為に仕事してて
デザイナーとしての本分はどうでもいいんだろうな

結局、国民から大不評でデザインとして大失敗だから不適切なんだよ
ベルギーの劇場のロゴに似ててオリジナリティが無いとか
喪章みたい、色使いが暗い、前の方が良かった等の批判を全く理解してない

盗作してないとか事務的な言い訳は的外れなんだよ  

  
[ 1217978 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/15(Sat) 14:57
佐野1人に被せようとするとかなりヤブヘビなんで誰も口火を切れないのと
印刷しちゃったりロゴレンタルの徴収分考えると、大損害が発生するのでできれば力推しでこのまま行っちゃいたい某自民陣営と博報堂界隈。
ただロゴレンタルで協賛がオカンムリ状態なんでもう収集つかなくなってる。

安倍っちが国立白紙はいえるのに、これ白紙を言えない事情があるわけです。  

  
[ 1217979 ] 名前:    2015/08/15(Sat) 14:58
目に浮かぶわ。。。

高崎卓馬「ここだけの話、実は間もなく、佐野さんの作品が五輪のエンブレムに採用されます
     このタイミングで彼のデザインを使って販促キャンペーンを打ちましょう!」
サントリー宣伝「佐野さんの作品が五輪のエンブレムに採用って、本当に?」
高崎卓馬「私が審査員ですから間違いありません。お約束します!」
サントリー宣伝「よし、やろう!」
高崎卓馬「(やったぜ、大仕事受注!)」

 …パクリ発覚…

サントリー宣伝「おい高崎!」
高崎卓馬「おい佐野!」
佐野研二郎「僕じゃありません! でも一部取り下げます!」
サントリー・高崎「よし(ほかのもパクリなんやろなぁ)」  

  
[ 1217981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 15:05
佐野名義で出してるのにそういう事を言うなら今までデザインしたもの全てを自分がやった物とスタッフがやった物分けて公開するべきじゃないの
虚偽記載じゃん  

  
[ 1217986 ] 名前:    2015/08/15(Sat) 15:11
断言していたことに変わりはない

そりゃそうだろ。
その事実は変えようがないわ。
パクってたと自白したとしても、断言していたことには文句のつけようもないわ。
お前が過去にこう言ったという事実の真偽を問われてるんじゃなくて、お前が盗んだかどうかが問題なんだよ。

・・・まさか日本語が不自由なのか?  

  
[ 1217991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 15:30
佐野のスタッフは内部告発していいだろ

佐野はパクった事を全部スタッフのせいにして責任転嫁しているんだし
内部告発して否定しないならスタッフも佐野と一緒に業界から追放されるぞ
  

  
[ 1218008 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/08/15(Sat) 15:52
日本男子なら潔く切腹しないと。女々しいぞ。  

  
[ 1218029 ] 名前: ピョンちゃん  2015/08/15(Sat) 16:17 部下がやった

オリンピックロゴも部下の仕業だな?  

  
[ 1218033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 16:35
流石に苦しくなってきたな?  

  
[ 1218053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 17:00
佐野:模倣は一切ありません。
小保方:STAP細胞はありまーす。200回ぐらい作りました。  

  
[ 1218093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 17:53
部下の名前を公表して処分すべき。
それが出来ないならあなたの事務所は今後も同じこと出来るって事よ。
まあ、自分がやってたら処分なんか出来ないと思うけどw  

  
[ 1218140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/15(Sat) 19:18
人として恥ずかしくないのかねw
図々しいのにもほどがあるわ。
  

  
[ 1218989 ] 名前: gio  2015/08/16(Sun) 15:42
おい、佐野!

ダメだろ、朴っちゃ。


しかし、
半島系や韓流は芸能界だけではなく、デザイン業界まで牛耳っているのか・・・

  

  
[ 1218993 ] 名前: ぽみ  2015/08/16(Sun) 15:46
佐野研二郎・・・半島系4世
真鍋大度・・・半島系4世
武田双雲・・・創価 半島系4世
佐藤可士和・・・創価 幹部

みなさん、なかなか香ばしい人たちです。
広告雑誌「ブレーン」の常連で、わかりやすいですね。
芸能界だけではなく、広告業界は半島系に牛耳られています。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ