2015/08/16/ (日) | edit |

england_box.jpg 【対日戦勝70年で式典=女王ら出席、冥福祈る―英】

【ロンドン時事】英国各地で15日、対日戦勝記念70周年の式典が開かれた。ロンドンの教会での記念ミサにはエリザベス女王夫妻やキャメロン首相が出席し、英連邦諸国を含め7万人以上とされる対日戦での犠牲者の冥福を祈った。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439644306/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150815-00000105-jij-eurp

スポンサード リンク


1えりにゃん ★:2015/08/15(土) 22:11:46.80 ID:???*.net
対日戦勝70年で式典=女王ら出席、冥福祈る―英

【ロンドン時事】英国各地で15日、対日戦勝記念70周年の式典が開かれた。

 ロンドンの教会での記念ミサにはエリザベス女王夫妻やキャメロン首相が出席し、英連邦諸国を含め7万人以上とされる対日戦での犠牲者の冥福を祈った。

 午後には退役軍人によるパレードや、第2次世界大戦で活躍した英軍戦闘機スピットファイアなどの儀礼飛行も実施。BBC放送によると、ミサには元捕虜らも参加した。元捕虜の一人は「これほど長く生きられたことを幸運と感じるが、拘束され亡くなった人たちの遺族のことを考えると悲しい」と述べた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150815-00000105-jij-eurp
6名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:15:05.62 ID:b1/AM5V90.net
日本にまったく歯が立たなかった負け犬のくせにw
8名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:15:34.73 ID:GeoN6bxZ0.net
イギリスだけは許さない
12名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:16:33.60 ID:y+3JySBp0.net
シンガポールを取り返せなかったヘタレ
19名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:18:35.50 ID:gSofQ/Zu0.net
ロシアなんかもしてるな
20名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:18:42.71 ID:xB4xEoZ50.net
どこもかしこもガス抜きに使うんじゃねー
76名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:36:09.07 ID:nO0g0QtT0.net
中国もイギリスも、戦勝国じゃなくて
便乗国程度のものなんだけどなあ。
世界で引き起こした問題は日本の比じゃないし。


93名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:40:33.53 ID:b85FkUkr0.net
イギリスは日本に負けてただろ、日本に勝ったのはアメリカだけだよ
107名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:44:10.38 ID:v2y8umL90.net
>>93
だから実質アメリカ一国による
間接統治になったんじゃないの?
105名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:43:38.29 ID:+Rmmg8l80.net
さすが近代史の悪イギリス様や
122名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:47:09.77 ID:WSGt1+ss0.net
領土広げすぎたせい
153名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:51:34.10 ID:uy22piqn0.net
イギリスに負けたつもりはねえ。
171名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 22:55:36.59 ID:eD0onUsO0.net
日本の評価高いなw
207名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 23:00:23.56 ID:+MS0Fxyn0.net
ずっと同盟国だったのに戦争するんだからなあ
262【関電 68.9 %】:2015/08/15(土) 23:10:36.14 ID:JrIBuoCc0.net
何が戦勝だよ
勝ったのはアメリカだけさ
279名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 23:14:02.36 ID:zCdJjVZh0.net
イギリスは日本に負けたろ(´・ω・`)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1218550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 04:04
イギリスは事実上の敗戦国  

  
[ 1218559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 04:32
犯罪者に異を唱える資格など無い  

  
[ 1218560 ] 名前: 名無しさん  2015/08/16(Sun) 04:32
各々冥福祈ればいいじゃん。
他国の追悼にケチつける奴は半島人と変わらんだろ。  

  
[ 1218561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 04:33
何かしたいのは分かるが
植民地支配のロヒンギャとかの問題は
現在生きてる問題なんだが
そっちなんとかしてぼしいんだがね  

  
[ 1218565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 04:40
イギリスは我が国と戦って植民地を失ったから、敗戦国でしょう。
形式的には戦勝国かもしれないけど。
対日戦勝記念日とか恥ずかしいから、ただの慰霊日にすればいいのに。  

  
[ 1218568 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/08/16(Sun) 04:46
君らは本当に戦争を理解してないな  

  
[ 1218569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 04:49
※1218568
中韓は何処にも勝ってませんよ  

  
[ 1218570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 04:49
もう一度世界中が対日宣戦布告すべきだね  

  
[ 1218571 ] 名前: 山田  2015/08/16(Sun) 04:58
各々冥福祈ればいいじゃん。
他国の追悼にケチつける奴は半島人と変わらんだろ。

  

  
[ 1218577 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で2度目の投稿禁止の一角千金  2015/08/16(Sun) 05:20
真の戦勝国であるアメリカでさへ
こんな式典はやらないだろ?

こんな式典を行うのは自分の国に
自信が無いんだろうな!

70年前の事を持ち出してホルホル
してる様じゃ鮮人程度だな!  

  
[ 1218578 ] 名前: 山田  2015/08/16(Sun) 05:23
1218577
他国の追悼にケチつける奴は半島人と変わらんだろ。
  

  
[ 1218581 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で2度目の投稿禁止の一角千金  2015/08/16(Sun) 05:39
イギリスは中国にコケにされても
AIIBに真っ先に参加したヘタレ
だろ?

大英帝国も随分と影が薄く成ったな  

  
[ 1218587 ] 名前: あ  2015/08/16(Sun) 05:50
実質負けたんだからギャーギャー抜かすとみっともないぞ
  

  
[ 1218589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 05:56
他国の追悼式典にグダグダ屁理屈つけて意味不明な悪口言ってんじゃないよ
バッカじゃねえのか  

  
[ 1218596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 06:15
まぁ日露戦争の時は裏で色々ロシアに嫌がらせしてくれたからな
何とも言えん  

  
[ 1218599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 06:20
※1218596
皇太子時代の昭和天皇が世話になってるしね。

>>6
大戦後半にやり返されて、日本が完敗してます。  

  
[ 1218601 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/08/16(Sun) 06:23
※1218596
イギリスが嫌がらせした結果ロシアと戦うことになったのですがそれはw
他国に火種もっていくのがうまいんだよね昔から。  

  
[ 1218605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 06:26
いちいち戦勝ってのがしょぼい
そういう中韓みたいのやめましょうよ  

  
[ 1218610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 06:34
先の戦争で最も領土的な損害を被った国だよな。
7つの海と海外植民地を次々と失い、連邦国は形式だけ残して次々と独立していった。
スコットランドでさえ隙あらば独立しようとした。
イギリスとドイツは油断ならん。

日本でも日本海海戦戦勝記念とかやればいいのに。
戦争を否定する奴が多くて困る。
他国、とくに敗戦国にかつてのドイツのような野心を抱かせないために精神的損傷与えるためにこういう戦勝記念とかやってるのがよくわかる。
  

  
[ 1218635 ] 名前: スナフキン大阪府  2015/08/16(Sun) 07:19 別にええやん
75年前イギリスはドイツに負けそうになった。 それで当時イギリスの手先(子分?) のアメリカ合衆国を唆せて、ドイツの友好国である日本に「嫌がらせ」をさせた。
だから 日本は「鬼畜米英」と言って、米英と闘った
\(`ε´)/
そして、開戦当初こそ日独は健闘したが
、肝心の資源・食糧が乏しかった。
無念すぎる  

  
[ 1218645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 07:32
イギリスってダンケルクでドイツに負けたことより、シンガポールで日本に負けたことの方が屈辱的って本当なのかな?

チャーチルはマレー沖海戦が一番ショックだったらしいけど  

  
[ 1218651 ] 名前: 山田  2015/08/16(Sun) 07:38
各々冥福祈ればいいじゃん。
他国の追悼にケチつける奴は半島人と変わらんだろ。


  

  
[ 1218654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 07:46
そこはさぁ、

偉大な大英帝国の最新鋭の軍艦を沈めた時、

半島の抗日政府とやらはどのくらいの偉業を成し遂げたのか、戦果を聞かないといけないね。  

  
[ 1218680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 08:23
ここのコメント、みな適切だな
敬意を表するわ
  

  
[ 1218683 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/16(Sun) 08:28
※1218651
イギリスの嘘を擁護するなんて捏造してる朝/鮮人と一緒だなw
相手を黙らせるためとはいえ、朝/鮮人にはプライドとかないのかな?  

  
[ 1218686 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/16(Sun) 08:31
戦争を否定しているやつらが多いではなく戦勝国が築いた現在の国際秩序によって
日本が戦争責任を問われ戦犯国とされ、それを維持した方が戦勝国にとって都合がいいからそうされているわけで 慰安婦も南京もねつ造し、日本のせいにすることを容認ているのは戦勝国ら  

  
[ 1218687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 08:33
イギリスはビルマ戦線で、ムタグチと言うスパイのお陰で、日本に勝利してるじゃん
  

  
[ 1218695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 08:48
そして自分のトコの植民地支配はスルー。  

  
[ 1218704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 09:09
まだ英領って残ってるんじゃなかったか?  

  
[ 1218707 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/16(Sun) 09:18
植民地を失う大勝利なんだろうさ  

  
[ 1218713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 09:26
は?対日?対独じゃなくて?
あたまお/かしいんじゃねぇの?
(まぁ対独戦勝を祝うのも甚だしくお・かしいと思うが)  

  
[ 1218722 ] 名前: 趙承熙  2015/08/16(Sun) 09:44
インパール作戦の結果知らない、癬人並みに歴史知らないのが居るのに
驚いたw  

  
[ 1218736 ] 名前: あ  2015/08/16(Sun) 10:06
セレモニーの目的が説明不足な記事だな。
鎮魂目的なのか、それとも戦勝祝いと正当性アピール目的なのか。
英国政府がセレモニーをどのように位置付けてるのか書いてないと、記事の価値が分からんわ。  

  
[ 1218777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 11:08
※1218713
対独はVictory in Europe Dayで5/8  

  
[ 1218782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 11:13
さすが大英博物館で盗品を展示してるだけのことはある
まさに虎の威を借る狐、アメリカのケツ穴でも舐めてろ  

  
[ 1218920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 13:38
大英帝国が無ければ日本もあんなことしなかったかもね……
そこから話をしようよ。
というのが安倍総理の戦後70年の談話だ。
こんなことをバラされてイギリスは恥ずかしくないのか?
  

  
[ 1218929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 13:49
自信の無い国ホイホイ

これが対日戦勝70年の式典の正体。

連合国を勝利に導いたアメリカが参加してないのが証拠。  

  
[ 1219151 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/08/16(Sun) 20:03
それこそ腰巾着、犬なのは日本以外のこういう国のことじゃねーのw  

  
[ 1219458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/17(Mon) 04:55
戦前と戦後を比較して自国の損害に対して得るものが無く落ちぶれた国は
邪悪な国と戦って勝ったと必死にアピールしないと
7万人以上無駄死にしたことになるしな  

  
[ 1221319 ] 名前: 名無し  2015/08/18(Tue) 21:48
終戦をわざわざ戦勝とか言うのは流行?煽り?つか何故対日になる?

大英帝国も中華思想だったのかと思うと、なんかがっかりだわ
まあ清を蹂躙してアヘンでボロボロにしてたエゲレス様だから中国の上を行かないと気が済まないのかな?
  

  
[ 1303482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/11(Wed) 09:49
本当に勝った場合の戦勝記念式典なんかやってないぉ。
アヘン戦争もフォークランド紛争もね。負けたのに勝った
気分になるための儀式でしかないぉ。

隣国が戦勝70年とか言うなら、日本も日清とか日露戦争
を持ち出してみたらどうだろ? 勿論、戦死された方への
追悼式典をね。追悼だから問題無いでしょ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ