2015/08/16/ (日) | edit |

rogontt.jpg
アナログ電話回線を使って高速データ通信を可能にしたADSL(非対称デジタル加入者線)サービスの終了が近づいている。NTT東西地域会社が2016年6月末で新規申し込みを打ち切るのに加え、ソフトバンクも「申し込みはほとんどゼロ」の状態。大手2社の事実上の“終了宣言”によって、300万件を超える利用者の争奪戦が熱を帯びそうだ。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1439646551/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/business/news/150815/bsj1508150500002-n1.htm

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★:2015/08/15(土) 22:49:11.47 ID:???.net
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150815/bsj1508150500002-n1.htm

アナログ電話回線を使って高速データ通信を可能にしたADSL(非対称デジタル加入者線)サービスの終了が近づいている。NTT東西地域会社が2016年6月末で新規申し込みを打ち切るのに加え、ソフトバンクも「申し込みはほとんどゼロ」の状態。大手2社の事実上の“終了宣言”によって、300万件を超える利用者の争奪戦が熱を帯びそうだ。

 ピークの4分の1


 NTT東西は7月末に「ADSL」の新規申し込み受け付けを16年6月で終了すると発表。光ファイバーによる家庭向けインターネット接続サービス「FTTH(ファイバー・ツー・ザ・ホーム)」普及のあおりを受けて、契約数が減り続けるADSLサービスの終了が現実味を帯びてきた。

 総務省によると、15年3月末現在の国内ADSL契約数は375万3000件で前年3月末より約72万件減少した。NTT東西のADSLサービス「フレッツ・ADSL」の14年度の契約数は121万9000件で、ピークだった05年度末(568万2000件)の4分の1以下に減少。15年度末には100万件を切る可能性も出てきた。

 ソフトバンクは14年度に156万件で、ピークの06年度末(516万4000件)の約3分の1。同社とNTT東西の合計は278万5000件で市場全体に占めるシェアは74%に達する。

 ADSLサービスは通信速度が送信時より受信時の方が速いため「非対称」と呼ばれる。家庭に引かれている通常の電話回線にモデムを接続するだけで受信時最大20~40メガビットでインターネット接続サービスが利用できるのが特徴。

 工事が不要で電話回線を使える手軽さもあり、2000年以降、ブロードバンド(高速大容量)サービスの主流となった。参入事業者が相次ぎ、契約数を急速に伸ばした。

 05年度末にはFTTHが545万件だったのに対して、ADSLは1500万件に迫る勢いだったが、08年度にはFTTHに逆転され、その後も減少の一途。FTTHとADSLの料金格差が縮まったことに加え、動画コンテンツの普及によって毎秒最大100メガビット~2ギガビットのFTTHの需要が増えた。

 ADSL用のサーバーの多くは開発が終了しており、保守コストも増大。サービス停止と利用者のFTTHへの誘導が大きな課題となっている。NTT東西、ソフトバンクともADSLサービスを容易にやめられないのは「利用者を(FTTHの)フレッツ光に取り込みたくてもなかなか移行してくれない」(NTT東幹部)という事情もある。

 NTT東西は今年2月から、自社のフレッツ光を企業向け卸売りに踏み切った。それを受けて、NTTドコモやソフトバンクが自社ブランドでFTTHの販売に乗り出した。

 ソフトバンクが3月から提供している「ソフトバンク光」の契約数は6月末で34万1000件。ADSL契約数150万件をそのまま吸収できればソフトバンク光の契約増に結びつくが、「ADSLで十分という利用者も少なくないので動きが鈍い」(ソフトバンク幹部)ようだ。

 しかし、ADSLとソフトバンク光の契約者当たり月間収入は、2680円と4270円で大きな差があり、ソフトバンク光への移行が喫緊の経営課題でもある。

 NTTは25年ごろをめどに現行の電話回線網(PSTN)の廃止を計画しているIP網を軸に光回線や移動体通信網による代替を想定しているが、そうなればアナログ電話回線もなくなり、ADSLの存続は危うくなる。

 NTTはADSLのサービス停止時期を明言していないが、20年過ぎにはPSTNからIP網への転換を進めていくとみられている。300万件を超えるADSL利用者をいかに自社のFTTHに乗り換えさせるか、顧客争奪戦が最終局面を迎える。(芳賀由明)
14名刺は切らしておりまして:2015/08/15(土) 23:08:33.71 ID:dofPfGEh.net
乗り換えない理由は単に価格差
18名刺は切らしておりまして:2015/08/15(土) 23:12:18.88 ID:Y7PWl7nV.net
ADSLの料金を上げればよい
20名刺は切らしておりまして:2015/08/15(土) 23:13:47.59 ID:TVGPBuz7.net
契約者が減ったおかげで、安定してていいよ
28名刺は切らしておりまして:2015/08/15(土) 23:22:18.63 ID:E4rzBMjM.net
結託しての通信料金の値上げは困るねぃ

37名刺は切らしておりまして:2015/08/15(土) 23:28:59.15 ID:GmwRzzES.net
ゲームやらないから、ぷららLTEでいいや。
2980かー。
40名刺は切らしておりまして:2015/08/15(土) 23:30:53.76 ID:vzCoPlgg.net
ADSLは電話回線網の固定電話も使ってるだろ
47名刺は切らしておりまして:2015/08/15(土) 23:36:58.96 ID:lHPc3fqu.net
ADSL全盛時代、
どっかの村が、おらが村の特徴は光回線を全世帯で使用可能!って事で
村おこししてたな。しかも工事費用を助成、通信費も安いとかなんとか。
55名刺は切らしておりまして:2015/08/15(土) 23:45:13.30 ID:JOhlvJxy.net
光を月額3000円台にしちくり
58名刺は切らしておりまして:2015/08/15(土) 23:48:31.41 ID:UYpHFseZ.net
ADSLで十分だからなぁ。。。
71来林檎:2015/08/16(日) 00:01:52.71 ID:7LvHiGIK.net
ネットと携帯込み込みで今までより安くなるなら歓迎だけど

そんなわけねーか
77名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 00:08:46.46 ID:477ghBim.net
イーアクセス+AOLで実測10~11M 常時出てる
特に不満は無い
81名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 00:11:08.11 ID:+48ohd8e.net
ソフバンに流れてきて速度が遅くなるのは勘弁してくれ
82名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 00:12:02.50 ID:FAcRctp8.net
要するに値上げしたいだけなのね
95名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 00:27:51.79 ID:kd4oTpUc.net
3M出れば十分だわ 2千円定額 やめないで欲しい
112名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 00:46:16.01 ID:07I6Yr+H.net
光きてない田舎どうすんだよ
113名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 00:46:24.41 ID:RtCNCkqT.net
乗り換えずなぜかスマホに
114名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 00:47:40.49 ID:S4dY3VO5.net
スマホでしょうなぁ
116名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 00:49:32.90 ID:oiQRXr3o.net
光をADSLより安くすれば?
129名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 01:12:01.80 ID:4oXHLK1A.net
うちはADSL速いから乗り換えんぞ
162名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 02:01:50.92 ID:paTmlRsU.net
税込み2,000円ポッキリなら考える
172名刺は切らしておりまして:2015/08/16(日) 02:27:32.83 ID:k5THaIpZ.net
ADSL2000円
光回線4000円


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1218619 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/16(Sun) 06:47
地方の田舎に光ファイバー引いたのか?w
首都圏の話だろw
  

  
[ 1218622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 06:58
172につきる

この差額がづーっと続くのだよ  

  
[ 1218624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 06:59
ネットは便利だけどプロバ込¥3000以上はだせんよ
帯域絞っていいから安くしてくれ  

  
[ 1218626 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/08/16(Sun) 07:00
光回線に乗り換えたいけど、光回線来てない地方の田舎民はどうすりゃいいんですかねぇ
  

  
[ 1218634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 07:17
結局サーバー側の問題で大して快適にならんもん  

  
[ 1218639 ] 名前: ななし  2015/08/16(Sun) 07:25
こういうコスト厨が日本の景気回復を妨げる在/日  

  
[ 1218640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 07:27
アメリカだと高高度の無人航空機でインフラ整っていない地域でもネット出来るようにしようとしてるね。
日本も全部有線なんて諦めれば、時間とコストの節約になるのに。  

  
[ 1218649 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/16(Sun) 07:36
「田舎に光??」とか言ってるやつよ

自治体と結託してケーブルテレビが光ひきまくってる田舎が本当の田舎には多いんだよ
  

  
[ 1218666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 07:59
隼で夜間0.8MbpsなんやけどOCN@大阪。ADSLのが安くて速い現実  

  
[ 1218669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 08:06
俺もADSLだが

全然困ってないんだが
  

  
[ 1218671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 08:07
光回線のせいでadsl加入できないとかやってたけど
電気屋の申し込みは光と無線以外隠してそう  

  
[ 1218684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 08:30
ADSLは基地局近いと安定しててゲームも不満なくやれるから文句ない
そりゃ速いにこしたことないが、月額も安いしなあ
社会人にはこれで十分  

  
[ 1218696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 08:50
光を拒否する理由ならあるけど乗り換える理由は無いなあ  

  
[ 1218741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 10:28
一戸建てだと純粋な価格差は3000円。

ADSL12M 1980円(契約縛りなし、全て込み)
光回線(100M) 5000円(光最安のKDDI3年縛り、プロバイダ代金込み)

固定電話を光電話に切り替えれば固定費が1200円くらい安くなるので、価格差は2000円程度にはなる。
まぁうちは災害対策関係で切替え出来ないのでこのままだけど。  

  
[ 1218745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 10:33
一軒家で10Mに絞っていいから月3000円くらいにして欲しい。
DSLの8Mでも余裕で間に合うくらい高速通信なんてほとんど使わないのに5000円以上の100Mなんて意味が無い。

なお、ネット対戦やってるから最近出てきた無線タイプには出来ない。  

  
[ 1218756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 10:47
もう局は全部光化してんだろ。
光のローコスト化と回線の大容量化に伴って、だんだんとメタルの方が維持コストが掛かるようになってきてるからしょうがない。
今後は順に局から各家庭までをメタルから光にしていくつもりだろう。  

  
[ 1218758 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/16(Sun) 10:52
ぼったくり過ぎだろ。
通信費にスマホも合わせて月一万も行くとか。
景気よくならないとか言ってるが、そりゃそっちに金が流れてりゃ他所には行かんわなあ。  

  
[ 1218770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 10:58
スマホ代を光にまわした方がええよ  

  
[ 1218874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 12:50
Windows Live 12Mので、定額1500円くらいで実測8M前後。

何の不満もないんだけど。  

  
[ 1218893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 13:15
ADSLで何も困らないし11M前後の速度で十分、しかも定額も安い
契約者が減っているから回線が空き速度が安定して良くなっているのに不満は無い

逆に光の方が混んでいるんじゃないか?しかも定額が高いし、例え速度が出ても大抵の人はネット閲覧やメールだけで使い切っていないだろう

とりあえず光回線がADSLと同じぐらいの定額になったら考える、大容量のダウンロードする人以外は安いADSLで十分だと思う  

  
[ 1218917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 13:33
ゲームやらないならLTEでいいよ
ゲームやる人、特に他人とチーム組むような奴は光でやれ
  

  
[ 1218949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 14:24
理由がよくわからないんだが、自分のADSLの回線速度が最近いくらか上がったんだよな
明らかに早くなっている
人が減ってすいてるからとか?w  

  
[ 1218986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 15:39
>最近出てきた無線タイプ
何の事かイマイチ不明だが、フレッツの無線タイプは10年程前に高知県で先行導入されたものの
雨天時は速度が極端に落ちるとか、機器(特に外部アンテナ)の耐久性に問題有りで2年程で廃止されたと思ったが?

どっちにせよ、有能な特定派遣組を全部解雇して、出来損ないの一般派遣と無能なプロパーでちゃんと乗換契約をモノに出来るか見ものだわ>みかか
あいつらはIPアドレスの事すらまともに理解出来てないのにな
それでインターネットのプロを自認してるんだから噴飯物だわ  

  
[ 1219002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/16(Sun) 16:00
まだ価格差がありすぎるんだよ
遅くて安いような光プランがあれば移行するんだけど  

  
[ 1219135 ] 名前:    2015/08/16(Sun) 19:39
うちもADSLで不自由していない。なのに高価な光にしても金の無駄。
せめてADSLの速度と価格相当の光契約でないと単なる無駄遣い。
今の光ケーブル構成都合で付けられた値段じゃ使い方の実態に合わない。
。。。って未だ気がつかないのか?  

  
[ 1227951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/25(Tue) 13:50
光の値段高杉
光も速度によって値段を変えるべきでしょうな
あと、通信量によって値段変えるとか
または、3Dゲームとか4Kを視聴する場合は別料金とか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ