2015/08/21/ (金) | edit |

安倍内閣は8月14日、戦後70年の談話を閣議決定した。過去の談話の3倍以上の長さで、おわび、反省、侵略、植民地支配の言葉はいちおう盛り込まれたものの、首相は持論である「積極的平和主義」も展開した。20年前、村山談話に深く関わった元自民党総裁、河野洋平氏は何を思うか。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440047372/
ソース:http://dot.asahi.com/wa/2015081900060.html?page=1
スポンサード リンク
1 :記憶喪失した男 ★:2015/08/20(木) 14:09:32.29 ID:???*.net
安倍内閣は8月14日、戦後70年の談話を閣議決定した。過去の談話の3倍以上の長さで、おわび、反省、侵略、植民地支配の言葉はいちおう盛り込まれたものの、首相は持論である「積極的平和主義」も展開した。20年前、村山談話に深く関わった元自民党総裁、河野洋平氏は何を思うか。
──14日に、安倍首相が戦後70年談話を発表しました。河野さんは、村山富市内閣が発表した戦後50年の「村山談話」にも深く関与されましたが、ご感想は。
村山談話は、連立政権で複数の政党が関わって作られました。多様な意見が反映されて、それがかえって良かったと思います。
一方、安倍さんが発表した戦後70年談話は、安倍さんの意見に近い人たちをたくさん集めた私的諮問機関が報告書をまとめ、それが談話の元になっています。──「侵略」や「おわび」の表現をめぐって、さまざまな意見が出ました。
そもそも、村山談話は戦後50年という大きな節目で出したものです。それに比べれば戦後70年というのは、大きな節目ではありません。それでも談話を出すのであれば、談話を出す意味をはっきりさせなければなりません。意味があるとすれば、今の安倍政権への疑念を払拭することです。安倍政権は今、外国から「歴史認識を変えようとしているのでは」と疑われている部分もあります。中国や韓国だけでなく、米国からもそう思われることがある。その疑いを解くという意味でなら、談話を出す意味があります。
それが、「おわび」や「侵略」の表現について国内外から批判され、最後は詰将棋で王を取られるような形で両方ともいちおう談話に入るには入りました。最初からきちんと「おわび」や「侵略」の言葉を入れることを前提に発表していれば、国内外への印象は大きく変わったと思います。問題はこの安倍談話の精神が今後、どういう形で具体的に実践されていくかで、私たちはそれを注視していかなければなりません。
──安倍談話は疑いの目で見られたのでしょうか。
率直に言えば、安倍さんに対する信頼が低くなっていることが原因です。8月6日に開かれた広島での「原爆の日」の式典で、安倍さんが非核三原則について言及しなかったことで、何か真意があるのではと疑われました。すると、9日の長崎での式典では一転して言及する。いま、安倍さんは何を言っても疑われる。そういう立場になったことを自覚しなければならない。国内ですらそうだから、外国からはなおさらです。安倍さん自身は村山談話を引き継ぐと何度も言っているのに、それが外国にしっかりと伝わっていない。
──現在、参議院で審議中の新しい安保法制についてはどう思いますか。
今国会での成立は見送るべきです。合憲か違憲かという基本的問題に、いまだ決着がついていません。今回の安保法制は、憲法の精神を超えているところが最大の問題です。国会での一番大事な論点は合憲か違憲かです。どこで決着をつけるのか。本来は最高裁が判断するけれど、国会審議中のものには最高裁は判断しない。以前は内閣法制局長官が出てきて判断すると、野党も引き下がることもありましたが、今は絶対に引き下がりません。
なぜかというと内閣法制局長官が政治的信用を失ってしまったからです。安倍さんが自分の主張に近い人を据えたときから内閣法制局は中立ではなくなってしまいました。行司役がおらず、いくら合憲と言っても社会が認めません。どうするか。もちろん憲法学者は譲りません。決着をつけるには一度、法案を引っ込めるのが一番いい。違憲か合憲かの議論に決着をつけてから、憲法に沿った内容の法案を出すべきというのが私の意見です。
(構成 本誌・西岡千史、長倉克枝)
(更新 2015/8/20 07:00)
http://dot.asahi.com/wa/2015081900060.html?page=1
6 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:10:38.75 ID:BCKIX6w60.net──14日に、安倍首相が戦後70年談話を発表しました。河野さんは、村山富市内閣が発表した戦後50年の「村山談話」にも深く関与されましたが、ご感想は。
村山談話は、連立政権で複数の政党が関わって作られました。多様な意見が反映されて、それがかえって良かったと思います。
一方、安倍さんが発表した戦後70年談話は、安倍さんの意見に近い人たちをたくさん集めた私的諮問機関が報告書をまとめ、それが談話の元になっています。──「侵略」や「おわび」の表現をめぐって、さまざまな意見が出ました。
そもそも、村山談話は戦後50年という大きな節目で出したものです。それに比べれば戦後70年というのは、大きな節目ではありません。それでも談話を出すのであれば、談話を出す意味をはっきりさせなければなりません。意味があるとすれば、今の安倍政権への疑念を払拭することです。安倍政権は今、外国から「歴史認識を変えようとしているのでは」と疑われている部分もあります。中国や韓国だけでなく、米国からもそう思われることがある。その疑いを解くという意味でなら、談話を出す意味があります。
それが、「おわび」や「侵略」の表現について国内外から批判され、最後は詰将棋で王を取られるような形で両方ともいちおう談話に入るには入りました。最初からきちんと「おわび」や「侵略」の言葉を入れることを前提に発表していれば、国内外への印象は大きく変わったと思います。問題はこの安倍談話の精神が今後、どういう形で具体的に実践されていくかで、私たちはそれを注視していかなければなりません。
──安倍談話は疑いの目で見られたのでしょうか。
率直に言えば、安倍さんに対する信頼が低くなっていることが原因です。8月6日に開かれた広島での「原爆の日」の式典で、安倍さんが非核三原則について言及しなかったことで、何か真意があるのではと疑われました。すると、9日の長崎での式典では一転して言及する。いま、安倍さんは何を言っても疑われる。そういう立場になったことを自覚しなければならない。国内ですらそうだから、外国からはなおさらです。安倍さん自身は村山談話を引き継ぐと何度も言っているのに、それが外国にしっかりと伝わっていない。
──現在、参議院で審議中の新しい安保法制についてはどう思いますか。
今国会での成立は見送るべきです。合憲か違憲かという基本的問題に、いまだ決着がついていません。今回の安保法制は、憲法の精神を超えているところが最大の問題です。国会での一番大事な論点は合憲か違憲かです。どこで決着をつけるのか。本来は最高裁が判断するけれど、国会審議中のものには最高裁は判断しない。以前は内閣法制局長官が出てきて判断すると、野党も引き下がることもありましたが、今は絶対に引き下がりません。
なぜかというと内閣法制局長官が政治的信用を失ってしまったからです。安倍さんが自分の主張に近い人を据えたときから内閣法制局は中立ではなくなってしまいました。行司役がおらず、いくら合憲と言っても社会が認めません。どうするか。もちろん憲法学者は譲りません。決着をつけるには一度、法案を引っ込めるのが一番いい。違憲か合憲かの議論に決着をつけてから、憲法に沿った内容の法案を出すべきというのが私の意見です。
(構成 本誌・西岡千史、長倉克枝)
(更新 2015/8/20 07:00)
http://dot.asahi.com/wa/2015081900060.html?page=1
お前は今からでも慰安婦のこと調査しろよ
7 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:10:42.29 ID:6Ptc5dco0.netてことは、俺らの信頼は高まる ってことなんだけどwww
10 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:11:20.62 ID:7At7oSFqO.netお前が言うな
14 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:11:57.38 ID:g4DhJaVF0.net安心しろ、安倍はお前の事など微塵も信頼してないから。
15 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:11:57.50 ID:YYQ0oxj60.netその言葉そっくりそのままお返しします
26 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:13:27.84 ID:8N3rADTH0.net河野談話のが悪質なんだが…
32 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:14:21.64 ID:vg/bM+1B0.net自分への信頼があるとでも思ってるの?
35 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:14:39.90 ID:r6EUJwYP0.netお前に信頼なんて無いだろ
46 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:16:09.11 ID:1rP5bqU80.net本当に旗色を鮮明にさせるいい談話だなw
56 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:17:01.19 ID:ZHUXR0080.net河野にはひとかけらの信頼もないくせに
76 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:20:04.62 ID:/6upn6jo0.net河野村山に対する国民の信頼はゼロだけどな
92 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:22:07.34 ID:MJ8MMyeP0.net鳩山談話にならなくて本当によかったとおもう
102 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:25:22.32 ID:kKJGLlqi0.netお前らが解決出来てないから今の世代が苦労してるんだぞ
何偉そうに語ってるんだよ
126 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:31:56.76 ID:y4aqfnKL0.net何偉そうに語ってるんだよ
売国河野が悲鳴上げるつうことは飼い主から命令が来たんだろw
142 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:36:34.60 ID:EZU0RUvz0.netちょーウケたw
ギャグのセンスはあるんだな
163 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 14:40:12.61 ID:Ual4F9LX0.netギャグのセンスはあるんだな
河野、お前自分に信頼があったとでも思ってたのかwww
224 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 15:00:32.90 ID:A9Fe/9Av0.net韓国旅行は楽しかったですか?
284 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 16:06:08.29 ID:7i4j3Ze40.net村山談話も河野談話も無駄だったって話だろ
日本人から見ても韓国人から見ても
316 :名無しさん@1周年:2015/08/20(木) 16:48:04.07 ID:aHBhtivN0.net日本人から見ても韓国人から見ても
悪いが河野や村山に対する信頼はもっと低い。
っていうかない。
っていうかない。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 民主党に政権交代した時どう思った?
- 長渕剛さん「安保への舵を切る安倍大将さんよ、違うんじゃねえか?自衛隊のリスク高まるだろ」
- 蛭子能収「中韓とギクシャクしてからの好戦的発想は好きじゃない。嫌なことされても怒りを出さない事が憎しみの連鎖を断つ方法」
- 小林よしのり「韓国は日本に併合され、中国は日本に侵略されて、傷ついている。ワシは村山談話にそんなに否定的ではなくなった」
- 村山談話に携わった元自民党総裁・河野洋平氏が直言「安倍さんに対する信頼が低くなった」
- フィフィ「若者をハンストに駆り立てる連中のがよっぽど悪意に満ちてると思いませんか?しかもこの程度の断食でハンストって…」
- 爆笑・太田光、佐野研二郎氏の盗作疑惑続出に 「みんな必死に見つけ過ぎ」
- 【安保】「安倍政権に命がけで抗議する」大学生たちがハンスト決行へ
- 【佐野る】佐野研二郎 東京五輪エンブレムが『札幌デザインウィーク2010』のフライヤーに激似で新疑惑
この人は本当に何様のつもりなんだろう…
気持ち悪い・・・
気持ち悪い・・・
売.国.奴に信頼されたらマイナスだから良いんじゃないの?
自分の立場理解できてないのかな河野って人。
見ないで話し掛けないで視界に入らないで一生息止めててくれる?
って私なら河野や村山に対して思うけど、
安倍さんは政治家だし理性的だから思わないんだろうね。
政治家は大変だわ。
自分の立場理解できてないのかな河野って人。
見ないで話し掛けないで視界に入らないで一生息止めててくれる?
って私なら河野や村山に対して思うけど、
安倍さんは政治家だし理性的だから思わないんだろうね。
政治家は大変だわ。
総理の深い談話が理解できないんだ。 可愛そうに あなたみたいな薄い談話ではないから
朝日か、いちいちこんな古い元政治家達を必死で何度も取り上げ安倍批判しても
あまり意味ないと思うけどな
中国韓国の立場にたった主張のみをする古い政治家の話など
あまり意味ないと思うけどな
中国韓国の立場にたった主張のみをする古い政治家の話など
国民から白い目で見られている河野を持ち出してこなければならない朝日
苦しいのぉwww
苦しいのぉwww
未だに白馬事件を強制連行の証拠だと言い張る愚者
お前に信用してもらおうなんて爪の先ほども思ってないだろうよ。
コソコソ外で足引っ張るような真似しかしてないくせに、何様だよ。
日韓合作。朝日誤報。どっちも証明されてる事実なんだから、4ぬまで国民に土下座するのがお前の仕事だろうに。
コソコソ外で足引っ張るような真似しかしてないくせに、何様だよ。
日韓合作。朝日誤報。どっちも証明されてる事実なんだから、4ぬまで国民に土下座するのがお前の仕事だろうに。
こいつまだ生きてたの?w早く▲ねよ
傭兵は河野談話で慰安婦詐欺の片棒を担いだくせによく言うな
自分に信用があるとでも?・・・まあ、あると思ってるんだろうなぁ
河野、村山には日本人の信頼は全くない。政治的な発言はみっともないからしないでもらいたい。
こいつらのせいで国内外の日本人がいい迷惑している・・。
安倍批判してくれる奴を必死で探してるんだな朝日
ミジメだな
ミジメだな
日本の〇玉に毛が生えてるぞってレベル
そりゃ生えてるだろうけど
河野じゃ起たんだろ
そりゃ生えてるだろうけど
河野じゃ起たんだろ
ほんこれ、売国野郎が何ほざいてんだか
アカヒと組んで独特の自論を展開しているなw
コイツは保身に走ってるだけだ。自ら声を上げて、国会の証人喚問の席に立って欲しいね。そこで堂々と、質問に答えることができるのなら、改めて評価するよ。それもなく、安全圏で政権批判を繰り返すようなら、記者会見で不用意な発言をして日本の国益を大きく損なった見識の無い政治家と見做さざるを得ないな。
コイツは保身に走ってるだけだ。自ら声を上げて、国会の証人喚問の席に立って欲しいね。そこで堂々と、質問に答えることができるのなら、改めて評価するよ。それもなく、安全圏で政権批判を繰り返すようなら、記者会見で不用意な発言をして日本の国益を大きく損なった見識の無い政治家と見做さざるを得ないな。
この人は根っからの売国だからね。
「大川談話―私案―」
わが国は、かつて「河野談話」(一九九三年)「村山談話」(一九九五年)を日本国政府の見解として発表したが、これは歴史的事実として証拠のない風評を公式見解としたものである。その結果、先の大東亜戦争で亡くなられた約三百万人の英霊とその遺族に対し、由々しき罪悪感と戦後に生きたわが国、国民に対して、いわれなき自虐史観を押しつけ、この国の歴史認識を大きく誤らせたことを、政府としてここに公式に反省する。
先の大東亜戦争は、欧米列強から、アジアの植民地を解放し、白人優位の人種差別政策を打ち砕くとともに、わが国の正当な自衛権の行使としてなされたものである。政府として今一歩力及ばず、原爆を使用したアメリカ合衆国に敗れはしたものの、アジアの同胞を解放するための聖戦として、日本の神々の熱き思いの一部を実現せしものと考える。日本は今後、いかなる国であれ、不当な侵略主義により、他国を侵略・植民地化させないための平和と正義の守護神となることをここに誓う。
国防軍を創設して、ひとり自国の平和のみならず、世界の恒久平和のために尽くすことを希望する。
なお、本談話により、先の「河野談話」「村山談話」は、遡って無効であることを宣言する。
平成二十五年 八月十五日
わが国は、かつて「河野談話」(一九九三年)「村山談話」(一九九五年)を日本国政府の見解として発表したが、これは歴史的事実として証拠のない風評を公式見解としたものである。その結果、先の大東亜戦争で亡くなられた約三百万人の英霊とその遺族に対し、由々しき罪悪感と戦後に生きたわが国、国民に対して、いわれなき自虐史観を押しつけ、この国の歴史認識を大きく誤らせたことを、政府としてここに公式に反省する。
先の大東亜戦争は、欧米列強から、アジアの植民地を解放し、白人優位の人種差別政策を打ち砕くとともに、わが国の正当な自衛権の行使としてなされたものである。政府として今一歩力及ばず、原爆を使用したアメリカ合衆国に敗れはしたものの、アジアの同胞を解放するための聖戦として、日本の神々の熱き思いの一部を実現せしものと考える。日本は今後、いかなる国であれ、不当な侵略主義により、他国を侵略・植民地化させないための平和と正義の守護神となることをここに誓う。
国防軍を創設して、ひとり自国の平和のみならず、世界の恒久平和のために尽くすことを希望する。
なお、本談話により、先の「河野談話」「村山談話」は、遡って無効であることを宣言する。
平成二十五年 八月十五日
問題解決能力が無くて実績も無いのを認めて黙っているべき この人は
国民を侮辱しておいてこの言葉とはw
河野一族の信頼は皆無だけどな
ま た 詐 病 嘘 吐 き 河 野 一 族 か
売国.奴の信頼が低くなったと言うことはいい総理だということだなwww
欧米列強がアジア、アフリカへ侵略し植民地支配をした
日露戦争で日本勝利
世界恐慌で欧米列強が関税を上げて日本が不況に
満州事変、日中戦争、太平洋戦争で日本が中国と、欧米の植民地だった東南アジアに侵攻した
侵略戦争は止めよう。
国際的な貿易、投資を円滑にしよう。
法の支配、基本的人権の尊重、民主主義が確立された世界にしよう。
将来の日本人に迄謝罪させるのは止めよう。
安倍談話を要約するとこうなる。
此の談話の何処に不満があるんだ?
アメリカからは高評価だったぞ。
文句言っているのは、日本の統治で大発展したにも関わらず「日本に侵略て差別されて収奪された」等と嘘を吐く韓国人と、大躍進、文革、天安門で多くの中国人を殺 して、宗教弾圧と環境破壊を起こしているくせに70年前の話で日本を批判して来る中国共産党だけだぞ。
日露戦争で日本勝利
世界恐慌で欧米列強が関税を上げて日本が不況に
満州事変、日中戦争、太平洋戦争で日本が中国と、欧米の植民地だった東南アジアに侵攻した
侵略戦争は止めよう。
国際的な貿易、投資を円滑にしよう。
法の支配、基本的人権の尊重、民主主義が確立された世界にしよう。
将来の日本人に迄謝罪させるのは止めよう。
安倍談話を要約するとこうなる。
此の談話の何処に不満があるんだ?
アメリカからは高評価だったぞ。
文句言っているのは、日本の統治で大発展したにも関わらず「日本に侵略て差別されて収奪された」等と嘘を吐く韓国人と、大躍進、文革、天安門で多くの中国人を殺 して、宗教弾圧と環境破壊を起こしているくせに70年前の話で日本を批判して来る中国共産党だけだぞ。
河野さんの事信頼している日本人はいないと思いますよ。
心配しなくても、お前への信頼は
はなっから無いけどな!
はなっから無いけどな!
いつまでもお詫びするのはいかがなものか..政権が変わるたびに反日を仕掛けてくるのだから制裁すべきではないか.過去の反省は必要だが謝罪はもうしなくていいと思います.
まるで河野自身に信頼があることを前提で話しているようだなw
誰かと思えば、自民の鳩山じゃないの
だったら河野談話ver.2でも出せばいいだろ、どうせ中韓以外は誰も相手にしてないんだしそいつら喜ばせるだけだったらそれでいいだろ、それだけでもいくらか貰えるんだろ?
国民は、河野に対する信頼は薄い。
てめーと村山の老害コンビの日本人の信頼度はマイナスだよマイナス
疑われるじゃなく憎まれるや白い目でみられるレベルだってボケてるから認識できないんだな
疑われるじゃなく憎まれるや白い目でみられるレベルだってボケてるから認識できないんだな
反日の人ね。同じようなのを飽きるほど見てる
中韓にでも行って土下座パフォーマンスでもして来れば?
悪質度で言えばぶっちぎりで河野談話が酷いんだよな。
その度合いは結構酷い村山談話が霞むほど。
その度合いは結構酷い村山談話が霞むほど。
あのーー談話というのはアジア諸国に向けてのものなんですが、なんで日本人が怒っているのでしょうか? wwwww
河野や村山に信頼されるようなら、安倍政権は国民に支持されてないわ。
マスコミはどうでもいいヤツの信頼ばっかり論うが
重要な者の信頼についてはかすりもしない
重要な者の信頼についてはかすりもしない
おまえ信頼ゼロじゃないよ
マイナスだマイナそれも挽回不能なくらい
マイナスだマイナそれも挽回不能なくらい
国民に謝罪も何もしていないしこれからするつもりが無いならさっさとしんでくれ
ホームレスに名義貸す方がまだ信頼ある
お前への信頼はゼロだけどな。
耳障りな雑音にしか聞こえない。
耳障りな雑音にしか聞こえない。
既に議員でもないんだから、表に出てきて議論しろよ。
勝手に都合のいいことだけ並べ立てるな。
土俵を変えて堂々と論戦してみろよ、卑怯者。
勝手に都合のいいことだけ並べ立てるな。
土俵を変えて堂々と論戦してみろよ、卑怯者。
こいつ新自由クラブなんて諸派立ち上げて、キャスティングボートを握ろうとした
卑怯者だぜ。少人数もまとめきれず結局自民に出戻りしてんの。
この経歴知ってるとエエカッコしいで信用できない奴だってわかるじゃん
そりゃ自社さ政権の時だけ担ぎ出されるわな
卑怯者だぜ。少人数もまとめきれず結局自民に出戻りしてんの。
この経歴知ってるとエエカッコしいで信用できない奴だってわかるじゃん
そりゃ自社さ政権の時だけ担ぎ出されるわな
「晩節を汚す」という言葉の見本がここにある
物云えば唇寒し秋の風!
支持率上がってますが?
村山、河野こいつらが日本を貶めた張本人。お前らの方がもっと信頼が低い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
