2015/08/21/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ
原油価格が下げ足を速めている。国際指標のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)は20日の時間外取引で約6年5カ月ぶりの安値をつけ、1バレル40ドル割れが目前に迫る。米国のシェールオイルの台頭とドル高を受け世界的な供給過剰に歯止めがかからず、過去1年で半値以下となった。新興国の減速懸念も強く、下値を試す相場展開が続く。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1440082926/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ20H1W_Q5A820C1EA2000/

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★:2015/08/21(金) 00:02:06.25 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ20H1W_Q5A820C1EA2000/

 原油価格が下げ足を速めている。国際指標のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)は20日の時間外取引で約6年5カ月ぶりの安値をつけ、1バレル40ドル割れが目前に迫る。米国のシェールオイルの台頭とドル高を受け世界的な供給過剰に歯止めがかからず、過去1年で半値以下となった。新興国の減速懸念も強く、下値を試す相場展開が続く。
6名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:10:14.31 ID:j2fIp9lP.net
ロシア「・・・」
8名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:11:57.54 ID:oayDuO55.net
動きまくるから助かる

3名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:04:04.88 ID:FYh4OcBi.net
ガソリン下がらないのどうしてなん
10名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:14:46.25 ID:zlmXcv8k.net
>>3
火力で買ってるから、特に夏だしな
12名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:17:15.49 ID:r5YHfrBN.net
>>3
盆休み前から比べて14円も下がってるけど?
139→125
43名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:51:31.64 ID:B8R9vSsI.net
>>3
下がってるのは火力発電用の天然ガス
20名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:23:47.68 ID:Rd/PTFzs.net
これで供給過剰とかないわw
本当に理由は後付けだな
39名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:43:43.91 ID:1TETkCK/.net
日本以外の国はコストがほぼ皆無になりつつあるのに
日本だけ重しを乗っけて大変だね
48名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:56:13.29 ID:a/FWHFgI.net
ガソリン安くなったら渋滞増えて困るんだけど
49名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:56:27.46 ID:5G9vK3WB.net
調べたら、110円台だった。一気に下がったなw
58名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:09:29.36 ID:wE0PWyP1.net
今後、前みたいに100ドル超える事ってあるかな?
68名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:18:24.62 ID:d3enWCL9.net
だけど日本のガソリンの値段は下がらないから不思議だよな
72名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:20:50.07 ID:5G9vK3WB.net
18リットルの灯油に2000円払ったこともあるが
今、1000円切ってる店があるじゃんw
75名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:23:00.89 ID:5v9yPhbM.net
>>72
灯油やガソリンが異常に安い店は、変なものが入っている可能性が高いから、注意だわw
灯油やガソリンは、もともと純度100という訳じゃないからね
84名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:36:08.28 ID:GGqZxxHg.net
リッター100円まで下がってくれるとありがたい。
まあ160円くらいの頃に比べたらだいぶ楽になったけどw
86名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:38:28.40 ID:TTTelyru.net
>>84
1ドル80円台のままだったら100円くらいになってたかもね。
116名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 02:21:52.76 ID:wlDXyk/h.net
小学生の頃の授業では枯渇する
枯渇するって先生が言ってたなぁ
でもやっぱ産油国のハッタリだったか

ひでーなー産油国


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1223723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 06:32
供給増と需要減のダブルパンチだもんな。
価格が下がったら生産を増やすことで利益を維持しようとする悪循環。
あと2〜3年は続くと見られてるね、産油国はどこも大変だろう。  

  
[ 1223724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 06:39
税金のかたまりなのは何とかしてくれないか?
車がないと生活できない地域に住んでるから、ホント困るよ。
  

  
[ 1223730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 06:46
原発の本格稼動まであまり値上げしないで欲しいね。  

  
[ 1223731 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/21(Fri) 06:50
APECは本気でアメリカのシェール潰しに来てるな
ISIL対策で強気に出れないからな
アメリカ国内のシェール保有してるオイルメジャーと板挟みの議員は大変だな  

  
[ 1223733 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/21(Fri) 06:54
アメリカのシェールガスリグの標準的採算が$50~60/バレルくらい?
相場が上がれば、止まってるリグを再開するだけなので、
相場上昇しても60くらいで折り合っちゃうんじゃないかな。  

  
[ 1223737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 07:14
まるで下がるのが悪いような言い方だな  

  
[ 1223738 ] 名前: ε- (´ー`*)フッ  2015/08/21(Fri) 07:24
オジサンこの年で「割れ目」で想像しちゃった。  

  
[ 1223739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 07:25
中国の需要が減ってるからな
これからも下がっていくよ  

  
[ 1223741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 07:29
ど田舎の山奥でも80円の時代もあったからな。  

  
[ 1223744 ] 名前: ハロン棒  2015/08/21(Fri) 07:45
備蓄が出来るなら今の内に大量購入するんだけどね。
この安値の反動がすごく心配。  

  
[ 1223750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 07:53
ガソリンスタンドでの価格は税金が二重にかかってるんだよ  

  
[ 1223754 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/21(Fri) 07:56
日本は大手が談合したり既得権益者が吊り上げだ内部の活性化しなかったり酷い。
それも生活に重要な分野ばかりだからな。
電通が一番酷いが他の分野も酷い。
良心の欠片もない。  

  
[ 1223765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 08:10
ガソリンこのところだいぶ下がってきてんのに
下がってないって言ってんのはなんなんだ
ヒキニートなだけか?  

  
[ 1223766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 08:11
 此れで資源国は軒並み通貨安で米ドル高に成っちゃうよな,アメリカは生産力上げようとしてたのに、其れも飛んだら何年か先にはアメリカもぺちゃんこに成るぞ、
 大体グローバル化なんて幻想だってことがはっきりしたね。
tpp とりさげアメぽち日本としては大歓迎ですと,メッセージを出す時じゃないかな、
アメリカにぺちゃんこに成られたら日本は困る。
 保護貿易だとか文句言わないからさ,もう関税懸けちゃいなさいよ。  

  
[ 1223779 ] 名前:    2015/08/21(Fri) 08:29
いい方法思いついた!安いうちにプールに溜め込んどくってのはどうだ?  

  
[ 1223780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 08:30
[ 1223733 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2 2015/08/21(Fri) 06:54
アメリカのシェールガスリグの標準的採算が$50~60/バレルくらい?

ここ2~3か月リグの稼働が増え始めた
採算ラインがだいぶさがったらすい  

  
[ 1223781 ] 名前: ネットでうようよの宙将  2015/08/21(Fri) 08:32
税金が二重ってやつだけど、

どちらか一方で2つ分取るのと大差ない。

取るタイミングと分配がちょっと変わるだけだから、批判するにも後回しでいい。  

  
[ 1223789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 08:42
※1223779
それやるなら仙台育英辺りでやってw
  

  
[ 1223794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 08:47
ガソリンは税金と原料費以外の移送・精製コストで100円近く掛かってるから
100円割るのはまず無理  

  
[ 1223808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 09:11
横浜のスタンドには「まもなくガソリン値上げします」って張り紙してあるけどなんでだ…  

  
[ 1223815 ] 名前: ボロロン名無しさん  2015/08/21(Fri) 09:26
原油安なうちに原発の再稼動をスタンバイしとこうぜ。  

  
[ 1223828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 09:46
実際にガソリン「も」下がってるし
税がクソ過ぎてアレだけど  

  
[ 1223837 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/21(Fri) 10:00
とりあえずアメリカがシェールにアクションするか全滅するまでアラブ諸国は減産しないだろうな
以前それで減産して一人負けしたから今回はぶちぎれてる
とばっちりでロシアが完全に死んでるけど  

  
[ 1223841 ] 名前: 名前無しだ  2015/08/21(Fri) 10:03
無駄に浪費していた中国が節約志向になったからてのも有るかも原油価格が高騰したのも中国経済の膨張が始まった辺りだし中東は、兎も角新興国やロシアとかの産油新興国は、大変だろうな~。  

  
[ 1223863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 10:43
中国の需要が激減してるんだろうな。これで原油は絶対的な物ではなくなるのかも
それにしてもガソリンは殆ど下がらんな。税金のせいだけにするのは無理があるわ  

  
[ 1223869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 10:47
永遠の石油資源枯渇まで残り40年  

  
[ 1223934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 12:05
シェールに良いイメージ持ってない。
シェールの掘削で水質汚染が騒がれてたけど、それは終息した?
亡くなった人もいるんだけど。
それとも新しい掘削技術でも考案されて安全性は確保されたのかな。
漏れてるメタンで地球がさらに温暖化する可能性があるって
アメリカのドキュメンタリー番組でやってたな。  

  
[ 1223937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 12:09
円安になるとガソリンの値段が上がるって言ってた奴、息してる?  

  
[ 1223959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 12:43
ロシアとイランを天秤にかけたのだろうな  

  
[ 1224011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 13:28
割れ目??  

  
[ 1224014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 13:30
この原油安でもガソリン価格はこんなもんか
調整入って上がったらまたリッター170円とかになるのが怖い  

  
[ 1224015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 13:31
※1223779
震災の時の民主議員かw  

  
[ 1224125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 15:14
※1223959
米国がキューバと国交回復正常化したのもロシアへの牽制  

  
[ 1224246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 16:53
ガソリンプールは民主の渡辺周がドヤ顔で提案してたなw

静電気だけでも気化したガソリンに引火するのにアフォの極み  

  
[ 1224272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 17:13

原発利権を喚いてる連中は何故石油利権には黙ってるんだ?  

  
[ 1224328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/21(Fri) 18:10
円安になったらガソリン価格は上がるぞマヌケ

原油価格が下がってるから今の為替水準ではこの価格
原油価格が今の水準で為替が円高になれば店頭価格は今より下がる

マヌケは黙って夏休みの宿題してろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ