2015/08/22/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ
8月17日午前、今年4~6月期のGDP(速報値)が「マイナス1.6%(年率)」と発表され、昨年7~9月期以来のマイナス成長となった。ところがその日、日経平均株価は下がるどころか前日から約100円高の2万620円の終値となった。日経平均は今年4月、15年ぶりに2万円台を回復。それ以来、7月のギリシャ危機や8月の人民元切り下げなど、世界の株式市場を揺るがす「ショック」があったにもかかわらず、2万円台を維持してきた。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1440152774/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150821_344559.html

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★:2015/08/21(金) 19:26:14.88 ID:???.net
http://www.news-postseven.com/archives/20150821_344559.html

8月17日午前、今年4~6月期のGDP(速報値)が「マイナス1.6%(年率)」と発表され、昨年7~9月期以来のマイナス成長となった。

 ところがその日、日経平均株価は下がるどころか前日から約100円高の2万620円の終値となった。

 日経平均は今年4月、15年ぶりに2万円台を回復。それ以来、7月のギリシャ危機や8月の人民元切り下げなど、世界の株式市場を揺るがす「ショック」があったにもかかわらず、2万円台を維持してきた。

 前回2万円を超えた15年前の株高は「ITバブル」と呼ばれた。だが、2000年2月に2万円を突破した株価は4月末には1万8000円を割り込み、その後は長く下落局面が続いた。

 今回の株高はこれからも続くのか、あるいは“瞬間風速”で終わるのか、そこが注目の的となっている。

 そうした中で話題なのが、「SMBC日興証券投資情報部」が著者となった新刊『日経平均は3万円を超える!』(徳間書店刊)だ。投資のプロ集団である証券会社が高値トレンドは続くと「断言」しているのだ。

 どんな理由でそう言い切れるのか。同書をまとめた太田千尋氏(SMBC日興証券投資情報部・部長)が語る。「簡単にいうと、前回の2万円超えであるITバブル時は『企業がそれほど儲かっていないのに、株価が上がっている』という状況でした。それは今と当時をEPSと呼ばれる指標で比べるとよくわかります」

 EPSとは企業の「1株あたりの利益」を表わす指標だ。画像に記した折れ線グラフは、日経平均株価と東証一部上場企業のEPSの推移を示したものだ。このグラフを見れば「今の株高」と「2000年の株高」の違いが明白だ。「グラフ上の2本の線の動きを見ると、今の株高がEPSの上昇と連動し、株価は企業業績とともに上昇していることがわかります。株高にしっかりとした裏付けがあると分析できます。

 一方、2000年当時は2本の線が大きく乖離していることからもわかるように、企業の利益水準からは説明ができないほど株価が上昇していました。まさにバブルで、実際、すぐに株価は下がり始めました。同じ『日経平均2万円』といっても、当時と今では全く違うのです」(太田氏)
2名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 19:27:34.19 ID:4Aqpe8LI.net
証券会社が投資のプロ?
3名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 19:29:09.84 ID:MxwL4qcx.net
プロはプロでもセールスのプロだろ
15名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 19:41:34.03 ID:qYKMeWFi.net
へー(´・ω・`)
19名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 19:43:21.66 ID:FsYvdVF8.net
2万円切ったのに?
22名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 19:44:48.60 ID:QTImDFIx.net
チャイナリスクは拡大する
27名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 19:46:42.46 ID:0UkBRN3J.net
今まで株なんかやっていなかったが、
あんまり世間がアベノミクスなんて
いうものだから、一昨日少し買ったところ、
たった二日で50万円の損だw


33名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 19:53:46.15 ID:usVZHeLz.net
1ドル150円ぐらいになるってことか。日本やっと先進国やめられるな。
39名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 20:13:27.58 ID:foMoHMBv.net
下がると言う証券会社を見たことがない
40名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 20:15:28.86 ID:wfGVmnnv.net
オリンピックまでジワジワ伸びるとおもいきやもう天井かよ
45名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 20:20:01.91 ID:KzvaWxBQ.net
プロとか口だけ
ほんとの投資家は無口
55名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 20:47:17.95 ID:0p7S2sBG.net
追加緩和予想してんな
61名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 21:03:02.98 ID:aA9IcrYW.net
株を売りたいだけマン!
65名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 21:24:53.50 ID:uw8B3T1Z.net
EPSだけで相場が読めれば苦労もないが
海外情勢が変化したことは無視でいいのかね
67名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 21:33:42.87 ID:QoYPxB5I.net
予測が当たれば独立してるだろう。
何も大金持ちでなくても食べていける
能力があれば自分でやるんじゃないの。
68名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 21:36:42.59 ID:HaG9/O6Q.net
プロの投資家(笑)
83名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 00:27:09.66 ID:x77MkbTy.net
日経先物19000円きる勢いだね…
96名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 01:53:33.65 ID:Egw0BZ/q.net
暴落する時期が想定より早かったね
99名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 02:03:15.83 ID:04lx7yS5.net
先物暴落してるけどw
105名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 02:17:42.31 ID:Ou9/53mS.net
はめ込みのプロか…


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1224742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 03:50
27は流石にば かだろう
ば かでも儲かった時間はとっくに終わってる
これから周辺諸国が色々不安定だから順調に上がる事は無いだろう

ITバブルはほんとバブルで中身なくてもIT関連の銘柄なたけで飛びつく人が多かった  

  
[ 1224746 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/22(Sat) 04:03
じゃ3万超えたところで売るわ。早いとこ買い上げろ  

  
[ 1224749 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/22(Sat) 04:14
ファンドの気持ち一つだからな
ま3万超えるとはお思えんアベノミクスの時のように安倍政権が財政出動なりのプランを示して言うなら考えるけど  

  
[ 1224752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 04:21
ここから更に1万上がるとなると、上がるだけのちゃんとした要因が必要だと思うけどね
アベノミクスなんて小手先の誤魔化しの他に第二の矢を放てるのか?  

  
[ 1224757 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/08/22(Sat) 04:28
ダウー430日経先物18970ぐらいだよ.どうなるんだ.........  

  
[ 1224761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 04:46
証券会社の言うことは当てにならんとは思うが
貧乏人って否定しかしないんだよなあ  

  
[ 1224762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 04:50
※27
さすがにそれは頭悪すぎでは。ニュースみてないのか。
ここ1ヶ月中国株がアレな状態なのに新規参戦とか…呆れるわ。  

  
[ 1224763 ] 名前: J.  2015/08/22(Sat) 04:53
今日経平均が19000割ってる、だから、儲けたい奴は今買うんだろ
他人と同じコトやって資産が増えるかよ 政府の介入待つなら月曜の朝
か午後一 なのは常識だぞ、さては、オマイ等 株買ったコトないのけ?  

  
[ 1224766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 05:15
対中輸出は欧州ほどじゃないのに結構日経にひびいてて驚いた
中国市場で負けてるけど裏を返せば、中国国内市場が冷え込んでも欧州ほど影響ないってことでしょ?
こんなんで引っ張れるほど個人が多いのかな?株やってる人・・・
  

  
[ 1224767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 05:20
絶対に超えないという事なんだな……なるほど  

  
[ 1224771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 05:28
嘘みたいな値段やなCME…
こりゃ底値で買い増しやでw  

  
[ 1224774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 05:31
この環境なら利上げでけへんw
いけるでw  

  
[ 1224778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 05:37
>投資のプロ集団である証券会社

誰のおかげで生き長らえてると思っとんかね?
国民の生活費奪っといて・・・  

  
[ 1224783 ] 名前: あ  2015/08/22(Sat) 05:43
日本もプチバブルだからもっとゆっくりでいいよ   

  
[ 1224789 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/22(Sat) 06:04
数日前まで25000円は堅いと思ってたけど、ダウが尋常じゃない下げかたを始めた。
相場は読めないよ。  

  
[ 1224795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 06:18
頭悪そうな記事
マスコミはその仕事をしているプロ集団かも知れないが、でたらめでレベルの低い記事がほとんどだし
政治家もプロ集団だけど多くはでたらめ

プロが言ってるから正しいだなんて子供だましの幼稚すぎる記事  

  
[ 1224806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 06:39
そらーこの記事自体もプロの所以だろ
情弱を餌にするための…  

  
[ 1224883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 07:57
この手のニュースが出てくると終わるよなー
  

  
[ 1224918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 08:25
ダウ平均が下げトレンドになっているんだが・・・  

  
[ 1224927 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/22(Sat) 08:33
少し勝手50万の損って初心者の割には随分度胸のある買い方
したもんだなw  

  
[ 1224971 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/22(Sat) 09:28
素人をだまくらかして株を買わせて、自分は売り抜けるつもりなんだろ  

  
[ 1224978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 09:31
いい加減税金で買い支えが厳しくなってきたから
今度は庶民の財布に直接手を突っ込もうとしてるだけの話。
こんな猿芝居してる暇があるならいい加減2の矢3の矢持ってこいよwww  

  
[ 1224986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 09:36
曲げのプロやな  

  
[ 1224996 ] 名前: 名無しさん  2015/08/22(Sat) 09:46
シカゴ先物が19000割ってるのよねえ・・・orz
来週、日経平均が19000割ってくるようなら調整が続きそうだね・・・  

  
[ 1225022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 10:12
>>1224789
9月利上げを睨みマイナーSQで仕掛けたのかな?
ホント意味のわからない下げだよな  

  
[ 1225023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 10:12
養分がまだ足りないのか。  

  
[ 1225044 ] 名前: 名無し++  2015/08/22(Sat) 10:35
もっと買って下さい。売り抜けたいんですってか?
中国と半島で動乱が控えてるからやめときますねーw  

  
[ 1225079 ] 名前: 名無しさん  2015/08/22(Sat) 11:19


今から買うヤツの頭がオカシイだろ(笑)。

  

  
[ 1225086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 11:29
中国は3600を切って3500
来週はまた理財の償還があるが耐え切れんのかな?まあまともな国なら国費投入して耐える必要は全くないんだが  

  
[ 1225088 ] 名前: Kudo  2015/08/22(Sat) 11:31
株屋は客が売っても買っても手数料が入るから、そりゃパイの拡大を目指すわ。
ホントに儲かるんだったら人には言わない。
  

  
[ 1225178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 13:05
故事格言に従えば
もう天井じゃないか?

新聞や証券マンがまだまだ上がると言い始めた時が天井
  

  
[ 1225244 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/08/22(Sat) 14:36
間違っても買うな 1万割ってもおかしくない  

  
[ 1225470 ] 名前: 名無しさん  2015/08/22(Sat) 20:04
へ~知らなかった。
そのプロ集団は1990年に日経平均は40000円は確実って言ってましたけど。( ^∀^)
  

  
[ 1225572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 22:36
まあ、外的要因で大幅な調整はあるかもだけど、
トレンドとしては上昇ですよね。これだけの金融緩和してるんですよ。
緩和継続中は、日本経済に失望的要因がないなら、
適当なところで押し目買いでしょ。
まぁ、信じるか信じないかはあなたしだいですけどねー。  

  
[ 1225598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/22(Sat) 23:29
顧客をだまくらかして金を出させて、自分が儲けるのが彼らの仕事だもんな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ